映画『八月のクリスマス(1998)』の口コミ・レビュー(3ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ハ行
八月のクリスマス(1998)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
八月のクリスマス(1998)
[ハチガツノクリスマス]
Christmas in August
(Palwolui Christmas)
1998年
【
韓
】
上映時間:97分
平均点:7.00 /
10
点
(Review 103人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
ロマンス
・
クリスマスもの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2017-04-29)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ホ・ジノ
キャスト
ハン・ソッキュ
(男優)
ユ・ジョンウォン
シム・ウナ
(女優)
キム・タリム
チョン・ミソン
(女優)
ジウォン
声
相沢恵子
(日本語吹き替え版)
脚本
ホ・ジノ
音楽
チョ・ソンウ
製作
チャ・スンジェ
字幕翻訳
根本理恵
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
2
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
1
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
5
6
次
💬口コミ一覧
63.感動的な映画だったけれど、リアリティーが魅力的な韓国映画なのに少しその部分に欠けたかな。もう少しあり得る話であのテーマを訴えかけられたら、もっと涙は流れたかも知れませんね(笑)でも素晴らしい作品には変わりないですね。
【
ヒトナリ
】
さん
8点
(2003-02-04 00:47:09)
🔄 処理中...
62.じわっと涙があふれてきました。おばあちゃんが写真を撮るシーンが切なくて。韓国映画では一番すきかもしれません
【
陽炎
】
さん
8点
(2002-10-31 19:06:14)
🔄 処理中...
61.シム・ウナちゃん、可愛いよ!ハン・ソッキュのメガネは似合ってなくて、しかも病弱な役というのはどうも無理が...それに「おなら」の笑い話ははっきり言って笑えません!そうは言っても全体的に落ち着いた雰囲気でドラマチックというわけではないんですが、二人の微妙な距離感や多くを語らないところが何となく切なく感じさせてくれました。主人公が夜枕もとで声を殺して泣く、それを気づきながらも声を掛けない(掛けられない?)父親がそっと立ち去るシーンにはググッっときました。ラストでは主人公の出せなかった手紙の結末にもオチがついていてしかもしっとりした終わり方でグーなりよ!
【
さかQ
】
さん
8点
(2001-11-01 20:39:48)
🔄 処理中...
60.穏やかで優しい、そしてちょっと悲しいラブストーリー。主演二人の掛け合いは見ていてとても微笑ましく少しくすぐったくなるような感じでした。
【
雪うさぎ
】
さん
8点
(2001-08-27 23:40:58)
🔄 処理中...
59.北野武監督の「あの夏いちばん静かな海」を好きな方はきっと好きになってくれるはずの本作。物静かな登場人物達、淡々と進んでいるようで、静止しているような展開。独特な写真のような映像(固定カメラによる長回しによるものか?)さらりとした結末。決して多くを語らないし、感動的でもない。だけども見終わるとじーんと来る。物悲しさ。恩着せがましい泣かせでなく、めそめそと来るあの涙。俺は忘れない!あんたの事を!ちゃんと覚えてるからね。「シュリ」の8倍は素晴らしい韓国映画です。でも武のと同じで、つまらない人には、なんだか分かってもらえないよな~。
【
あまぬま
】
さん
8点
(2000-11-06 22:07:51)
🔄 処理中...
58.
ネタバレ
余計な説明もなくドラマチックな展開がある訳でもなく淡々と話が進んでいくのだが、何故か不思議と引き込まれる。
笑顔に隠された、実にピュアな“オジサン”の切ない物語でした。
状況は違えど、思春期の頃とかに想いを寄せていても告白出来ないで終わった淡い恋心みたいな感じ。
自分の運命を受け入れつつ笑顔でいられる力強い姿と、最後の写真になるであろう自分の写真を撮るシーンにぐっときました。
【
ぐうたらパパ
】
さん
[インターネット(字幕)]
7点
(2012-03-08 15:08:08)
🔄 処理中...
57.じーんわり、いい映画。
【
longsleeper21
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2011-11-11 11:35:32)
🔄 処理中...
56.病に冒されて長く生きることができない。このような状態になった時、人は自分はどっちを選ぶのだろう。寂しさを埋めるように愛を求めるのか。または、避けるのか。現在進行形の愛ならばお互い最後の一秒まで愛するのが良いのではないかと思う。しかし、これからの愛ならばそのままの胸の中にしまっておいた方が良いかなと思う。自分だったら最後の最後まで誰にも言わないかもしれない。自分が余命わずかなことを知って接してくれる相手を見るのが非常に辛いから。ラブストーリーもの嫌いですが、韓国の作品は自分によく合う。
【
茶畑
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2010-01-06 22:19:05)
🔄 処理中...
55.
ネタバレ
美しく、そして厳粛たるドラマ。
人は死に直面して、どういう選択肢を取るか。
愛する人を悲しませないために、一人で死んでいくのか。
それとも、死ぬその最期の瞬間までそばに居てもらうか。
普通なら後者を選ぶだろうが、この作品における男は違った。
結婚していたならば、また話は違ってくるであろうが、結婚もしていない女性を悲しみのどん底に落としたくない、そういった気持ちがこの作品から強く伝わってくる。
自分が死にふれて孤独だから寂しいから、愛する女性に最期までそばに居てもらいたい。
そういう気持ちはエゴである。
だから、この男は一人で死んでいく選択肢を取ったのだ。
そこに悲壮感がないかと言えば嘘になるであろうが、相手を愛すればこその選択としては、あながち間違えていないのではないだろうか。
だけど、自分がこの男の立場に立たされたら、こんな選択はできないに違いない。
余生を、愛する女性と一緒にいたいと、ただそう単純に思うだろう。
結果として、相手の女性を悲しませてしまうに違いない。
死んでいく自分はそれでいいだろうが、残された女性はどうだろうか。
そこまで深い考察をして、この男は一人死んでいく選択をとったような気がする。
そういう風に考えてみたりすると、この作品は、とめどもなく深く、そして悲しいドラマなのだ。
韓国映画にしか出せない趣きが、この作品には感じられた。
これがもしアメリカ映画だったなら、こうは仕上がらないだろう。
韓国映画の底力、特に、ラブストーリーにおける懐の広さみたいなものを見せ付けられた気がするのである。
それにしても、愛しい女性を窓越しに手でさするシーン。
この作品を象徴するかのような、切なく、そして美しいシーンだった。
【
にじばぶ
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2009-04-08 21:55:41)
🔄 処理中...
54.いわゆる難病ものではなく、病状でドラマを動かしてはいない。そもそも病名すら与えられてなく、特殊な悲しみにならなくしてある。焦点は死の準備のほうだ。主人公は去る者として社会を眺めてるんだけど、それが無責任になるわけでもなく、写真師として記憶の記録係を粛々とこなしながら、去った後の準備を進めている。その人生との距離感がいつも主人公をニコニコさせているのだろうか。老父にビデオの要領を教えるところが泣かせた(リメイクした日本版ではDVDになってた)。あとは野となれ山となれ、でなく、たつ鳥あとを濁さず、のほう。娘の、年上の“おじさん”に対する興味・からかいが恋に移ろっていく感じがなかなかよく、主人公も、禁じられた恋なんだ、と歯を食いしばるのではなく、人生への感謝になっていく。そう、これは人生への感謝を描いた映画。
【
なんのかんの
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2008-11-23 12:41:59)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
53.
ネタバレ
寝苦しい熱帯夜が続く毎日、久しぶりにオイオイ泣ける映画を観たいと思いこの作品をチョイス。男が泣きたい夜もあるんです!正直言うとそれほど泣けはしなかったけども、期待していた通りの、シンプル・イズ・ベストの好感触作品でした。不治の病の内容も画面上全く明かさず、病床でのもがき苦しむ姿すらワンシーンもない展開にホッとしました。草食動物系主人公役のハン・ソッキュが適役好演、というか彼以外の役者じゃこの役は勤まらない。これが十年前の作品ですかあ・・・う~ん・・・。なんか韓国式ラブストーリーって、ここ何年かの輸入メジャー作品を観ると、進化してるんだか退化してんのかよくわからないですねえ。よりあざとく、商魂逞しい創りになってきてるのは間違いないと思いけど。散々そういう作品を見せられた後だからこそ、ベーシックでごく素直なつくりのこの作品の良質さが際立ってみえてきますね。
【
放浪紳士チャーリー
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2007-08-13 12:57:38)
🔄 処理中...
52.韓国映画にはめずらしい地味目な映画。感情がむき出しではなくて、内に秘めた想いが切ない。地味だけどさわやか。
【
Michael.K
】
さん
[ビデオ(字幕)]
7点
(2007-01-19 04:01:54)
🔄 処理中...
51.一篇のポエムのような映画。物語の説明を極力廃した映像を重ね、観る側のイマジネーションに頼りながら進行していく。病気、恋心、死という核心であるはずの要素が省略法で描かれ、語りすぎない“映画の美徳”を感じた。とても優しい抒情詩を味わった気分になれる。
【
やすたろ
】
さん
[ビデオ(字幕)]
7点
(2006-01-07 00:34:02)
🔄 処理中...
50.
ネタバレ
一人の人間が死に向かって淡々と準備を進めていくその姿に、澄み切った、すがすがしささえ感じさせる悲しさ、切なさをを感じた映画でした。男女の恋愛も織り交ぜられていますが、私にとっては恋愛映画ではないですねこれは。「ヒューマンドラマ」という感じでしょうか。私には、いい映画でした。余談ながら、他の方々はどうか知らないけど、僕はアクション映画を見ているときは人がどんどん死んでいってもそれに対して何も思わないんです。でも、このように、たった一人の人間が死んでいくということを、しっとりと、時間をかけて描きあげられると、なんとも言えない切ない気持ちになるわけです。そう考えると、アクション映画ってのは、やはり人の命を軽々と考えている、社会や子供に悪影響を与える良くない生産物だと考えるべきなのかな、などということまで考えさせられてしまいました。
【
ishikawa
】
さん
7点
(2005-03-02 23:27:21)
🔄 処理中...
49.ストーリーの流れ、登場人物、そして最後の結末。どれも一定に
穏やかで、切ない気持ちになった。
【
ボビー
】
さん
7点
(2004-05-23 17:57:30)
🔄 処理中...
48.単純なストーリーで、しかもラブシーンは一つもないが、淡々と
したカメラワークで二人の心情を細かに表現している。たまには
こんな映画もいいと思う。余計なものが描かれていないために
より人物の思いに近寄れるような気がする。
【
Shige&Happy
】
さん
7点
(2004-05-03 15:19:55)
🔄 処理中...
47.
ネタバレ
ストーリーそのものは古典的で、何も目新しいところはないが、静かで上質な作品。セリフも最低限まで少なくしているし、説明もほとんどない。それでいて主人公の苦しみが伝わってくるので胸が痛い。ハン・ソッキュの演技がただただ素晴らしい。最後のセルフポートレートのシーンでの表情が、実に強烈に印象に残る。遺影写真を撮るために化粧をして華やかなチョゴリを着てやって来る老婆のエピソードも良かった。ヒロインの状況説明がほとんど無いので、ヒロインが果たして主人公のことをどのくらい想っているのかもわからないし、彼の死を知ることができるのかも分からない。寂しいくらいのラブストーリーではあるが、今の日本映画では、このようにシンプルで上品なラブストーリーは作らないだろうなぁ、と思う。
【
ルクレツィアの娘
】
さん
7点
(2004-01-04 20:59:36)
👍 1
🔄 処理中...
46.いまどきラブシーンもないラブストーリーなんて・・いい。小さなエピソードも効いてる。
【
ウメキチ
】
さん
7点
(2003-11-14 16:00:33)
🔄 処理中...
45.なんかストーリー的に「オータム・イン・ニューヨーク」に似てる(?)っぽかったけど、ラストは感動しまくりました。
【
M・R・サイケデリコン
】
さん
7点
(2003-10-16 20:54:19)
🔄 処理中...
44.穏やかな感動作ですね~結構泣いちゃいました。。個人的には最後に自分の写真やビデオとかの使い方を書き残しているとこが印象的で、胸がきゅんとなったのを覚えています。。。
【
キャラメルりんご
】
さん
7点
(2003-08-31 22:57:17)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
5
6
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
103人
平均点数
7.00点
0
1
0.97%
1
1
0.97%
2
1
0.97%
3
5
4.85%
4
5
4.85%
5
7
6.80%
6
16
15.53%
7
22
21.36%
8
20
19.42%
9
12
11.65%
10
13
12.62%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.25点
Review4人
2
ストーリー評価
6.20点
Review5人
3
鑑賞後の後味
6.25点
Review4人
4
音楽評価
5.75点
Review4人
5
感泣評価
5.66点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について