映画『パプリカ(2006)』の口コミ・レビュー(4ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ハ行
パプリカ(2006)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
パプリカ(2006)
[パプリカ]
Paprika
2006年
【
日
】
上映時間:90分
平均点:5.79 /
10
点
(Review 76人)
(点数分布表示)
公開開始日(2006-11-25)
(
サスペンス
・
SF
・
ファンタジー
・
アニメ
・
小説の映画化
)
新規登録(2006-09-07)【
.
】さん
タイトル情報更新(2019-05-15)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
今敏
声
林原めぐみ
パプリカ/千葉敦子
古谷徹
時田浩作
江守徹
乾精次郎
堀勝之祐
島寅太郎
大塚明夫
粉川利美
山寺宏一
小山内守雄
田中秀幸
あいつ
こおろぎさとみ
日本人形
阪口大助
氷室啓
岩田光央
津村保志
愛河里花子
柿本信枝
太田真一郎
レポーター
川瀬晶子
ウェイトレス
三戸耕三
ピエロ
筒井康隆
玖珂
今敏
陣内
勝杏里
研究員
原作
筒井康隆
「パプリカ」(中公文庫/新潮文庫刊)
脚本
水上清資
今敏
音楽
平沢進
作詞
平沢進
「白虎野の娘」
作曲
平沢進
「白虎野の娘」
編曲
平沢進
「白虎野の娘」
製作
マッドハウス
(パプリカ製作委員会)
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
(パプリカ製作委員会)
企画
丸山正雄
制作
マッドハウス
(アニメーション制作)
配給
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
作画
安藤雅司
(キャラクターデザイン/作画監督)
小西賢一
(原画)
井上俊之
(作画監督補佐/原画)
三原三千夫
(原画)
編集
瀬山武司
録音
三間雅文
(音響監督)
その他
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
(宣伝)
IMAGICA
(デジタル&フィルムラボ)
文化庁
(支援)
あらすじ
精神医療総合研究所が開発した、患者の夢に入り込み治療を行う装置「DCミニ」が盗まれ、それを悪用して悪夢を見せ精神を崩壊させる事件が相次いで発生する。セラピストの千葉敦子(林原めぐみ)は、開発者の時田浩作(古谷徹)らと共に犯人の正体と目的、そして悪夢から抜け出す方法を探る。
【
DAIMETAL
】さん(2014-09-26)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
次
💬口コミ一覧
16.
ネタバレ
確かに映像はキレイだが、それだけだった。夢の中の中の不思議な世界観は上手く表現できていると思いますが、内容はすごく退屈だった。
【
茶畑
】
さん
[DVD(邦画)]
4点
(2008-07-16 23:46:17)
🔄 処理中...
15.映像の美しさ。そして平沢さんの音楽。この2点が素晴らしい。以上。
【
エムラ兄妹
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
4点
(2008-06-20 22:21:06)
🔄 処理中...
14.この監督の画は好きなんでだけど、ストーリーがいまいちなんだよなー。
【
Yoshi
】
さん
[映画館(邦画)]
4点
(2008-04-02 23:21:09)
🔄 処理中...
13.「夢」という実に興味深い題材を、芸術性の高い今敏がどう料理するか期待していたのだが、完全に私の趣味と違った。「夢」という何でもありの世界を描くに、刑事のトラウマを描くのは理解できるし、分かりやすい。ヒーローに変身するのも分からないでも無いが、全く理解出来ないのは、人形がゴチャゴチャ行進するシーン。なんと単純な想像力、無意味な行動であろうか。私は、こんなくだらない夢を一度も見た事がないし、何度も見せられて本当にイライラした。ストーリーは犯人究明までは良く出来たサスペンスで面白かったが、分かってからがヤケクソの何でもありで全く楽しめない。そもそも犯人の目的て何よ? 単に、見たい夢を見れる装置を開発して儲ければいいのに。
【
まさサイトー
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2008-02-23 15:41:00)
👍 1
🔄 処理中...
12.あ、あれ?というのが最初の感想です。この映画とは関係がないですが、私は東京ドッドファーザーズが好きなのですが、東京~以外のこの監督の映画を見ていると、パプリカのような作品の方がこの監督の主流の作風なのでしょうか?可もなく不可もなく・・・といった様でした。
【
ペケジロー
】
さん
[DVD(字幕なし「原語」)]
4点
(2008-01-19 21:25:08)
🔄 処理中...
11.
ネタバレ
映画化のだいぶ前に原作を読んだことがありますが、この映画、相当カットしているうえに終盤の構成が全然違います。特にDCミニや夢による精神治療のバックグラウンド、そしてパプリカのキャラクターの役割がよく分からないと、ただ夢と現実がごちゃ混ぜになっただけの意味不明な物語に思えてしまうかもしれません(原作では第一部のかなりの部分を割いてこの辺の説明があります)。文字通りどんどん溢れ出てくる映像の洪水には大満足ですが、作品全体としてはやや消化不良です。
【
とかげ12号
】
さん
[DVD(邦画)]
4点
(2007-09-08 19:49:33)
🔄 処理中...
10.良くも悪くも今敏作品といったところか。表現したいイメージはあるが、それをきちんとしたエンターティメントとして昇華できていない。「話はきちんと整合性を持たせることができないので、かわりに凝った映像で勘弁してちょ。」ということか。王道的な映画は作るつもりはないが、奇をてらった映画としても成立させることができず、資金にものをいわせごてごてと書き込むことでお茶を濁している駄作。一年後にこの映画の存在を覚えている人はいないだろう。
【
承太郎
】
さん
[インターネット(字幕)]
4点
(2007-09-02 01:30:06)
🔄 処理中...
9.今敏監督は『パーフェクト・ブルー』『千年女優』『東京ゴッドファーザーズ』と作品ごとに作風を変えていてもそれなりに全て面白かったので、全ての作品がストライクゾーンにはおさまっていたんだけど、この『パプリカ』は微妙にボールでした、パプリカの容姿は可愛くてとても気に入ったんですが(笑)、今までの作品と比べると作品の個性があまり突出していないように思えました(原作自体がイマイチ?)。ただ自分の場合は“面白くないはずがない”とあまりにも期待しすぎたというのが原因なのかもしれませんね。
【
眼力王
】
さん
[DVD(邦画)]
4点
(2007-06-20 23:22:48)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
8.なんつー豪華な声優陣。久しぶりにアニメを見た(聞いた)気がしました。それにしても林原はやっぱすげーなぁ。キャラに存在感が出るもの。
【
- @
】
さん
[DVD(邦画)]
4点
(2007-06-07 23:49:44)
🔄 処理中...
7.どこかで観たような..聞いたような..類似作品..ストーリーに興味が持てない..丁寧に描き込んだ、作画がまったく無駄...他に良い脚本、企画は無かったのか?..悲しい...
【
コナンが一番
】
さん
[DVD(邦画)]
4点
(2007-05-28 14:45:17)
🔄 処理中...
6.うわ〜。最後まで観るんじゃなかった。よくわからなかったし。夢に出てきそう。
(途中で気持ち悪くて断念しようかと思ったけど、投稿のため鑑賞)
特に、デブの時田がこっちを見ている時は気持ち悪かった。
色彩は凄かった。
【
へまち
】
さん
[DVD(邦画)]
3点
(2018-01-28 12:00:44)
🔄 処理中...
5.
ネタバレ
なかなか良い空想の産物で音楽も個性的で良いと思いますが、パプリカが高速で空中を舞うように観ている側も終始置いてきぼりです。しょうもないデブ男が最後リア充になり、敦子さんは美人なのでしょんぼり感が倍増しました。
【
DAIMETAL
】
さん
[インターネット(字幕)]
3点
(2014-09-26 01:55:41)
🔄 処理中...
4.とにかく色々盛り込みゃいいってもんじゃない。意外性を狙った展開が多すぎて逆にそれに慣れてくると見ている側は疲れるだけになってくる。やたら映画が長く感じた。オープニングは引き込まれるものがあったが、印象に残ったのはそれぐらいだった。
【
おーる
】
さん
[DVD(邦画)]
3点
(2009-02-12 20:38:28)
🔄 処理中...
3.残念。作画陣の頑張りが相当なものなので余計にそう思えてならない。
サスペンスやスリラーという手合の作品にあって、こうも客観的な視点で描くのはいかがなものだろうか。
基本は敦子と粉川の視点の入れ替えで進行するが、敦子に絞るべき。
メインストーリーも甚だチープだし・・・。
この監督は映像的ギミックにしか興味がないのかしら?
【
カラバ侯爵
】
さん
[DVD(邦画)]
3点
(2007-05-23 15:24:06)
🔄 処理中...
2.ストーリーが全然理解できませんでした。私の読解力不足かもしれません。
【
Donatello
】
さん
[DVD(邦画)]
2点
(2017-07-18 21:11:35)
🔄 処理中...
1.私のような人間には、この作品のような大金をつぎ込んで作った高尚な芸術は理解できませんでした。とてもつまらなかったです。
【
上上下下左右左右BA
】
さん
[DVD(吹替)]
2点
(2009-01-11 05:06:23)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
76人
平均点数
5.79点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
2
2.63%
3
4
5.26%
4
16
21.05%
5
12
15.79%
6
12
15.79%
7
18
23.68%
8
7
9.21%
9
4
5.26%
10
1
1.32%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.71点
Review7人
2
ストーリー評価
5.70点
Review10人
3
鑑賞後の後味
6.70点
Review10人
4
音楽評価
7.50点
Review10人
5
感泣評価
3.28点
Review7人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について