映画『デジャヴ(2006)』の口コミ・レビュー(4ページ目)

デジャヴ(2006)

[デジャヴ]
Deja Vu
2006年上映時間:128分
平均点:6.56 / 10(Review 165人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-03-17)
公開終了日(2007-08-03)
アクションサスペンスSFアドベンチャーロマンス
新規登録(2007-01-02)【みんてん】さん
タイトル情報更新(2021-01-17)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トニー・スコット
キャストデンゼル・ワシントン(男優)ダグ
ポーラ・パットン(女優)クレア
ヴァル・キルマー(男優)アンドリュー
ジム・カヴィーゼル(男優)キャロル
アダム・ゴールドバーグ(男優)デニー
エルデン・ヘンソン(男優)ガンナース
エリカ・アレクサンダー(女優)シャンティ
ブルース・グリーンウッド(男優)ジャック
マット・クレイヴン(男優)ラリー
エル・ファニング(女優)アビー
マイケル・アラタ(男優)リポーター
デヴィッド・ジェンセン〔男優・1952年生〕(男優)Ferry Official
大塚明夫ダグ(日本語吹き替え版)
安藤麻吹クレア(日本語吹き替え版)
木下浩之アンドリュー(日本語吹き替え版)
てらそままさきキャロル(日本語吹き替え版)
谷口節ジャック(日本語吹き替え版)
水内清光ラリー(日本語吹き替え版)
後藤敦(日本語吹き替え版)
村治学(日本語吹き替え版)
脚本ビル・マーシリー
テリー・ロッシオ
音楽ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
挿入曲ザ・ビーチ・ボーイズ"Don't Worry Baby"
撮影ポール・キャメロン
製作ジェリー・ブラッカイマー
タッチストーン・ピクチャーズ
製作総指揮テッド・エリオット
テリー・ロッシオ
チャド・オマン
マイク・ステンソン
バリー・H・ウォルドマン
配給ブエナビスタ
特殊メイクジェイク・ガーバー
特撮アサイラムVFX(視覚効果)
美術クリス・シーガーズ(プロダクション・デザイン)
衣装エレン・マイロニック
編集クリス・レベンゾン
動物ジンジャー
スタントパット・ロマノ
グレン・R・ワイルダー
その他バリー・H・ウォルドマン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ(指揮)
あらすじ
和やかなお祭りムードの中、悲惨なフェリー爆破事件が発生。ATF捜査官ダグ・カーリンは、FBIの捜査に協力する。そんな中、彼の元に女性の不自然な遺体発見の報せが…。彼は、政府の開発したスパイ衛星の画像解析システムにより編集された4日前の映像を手がかりに、彼女の死の真相とフェリー爆破事件との関連に迫っていく。独自のアイディアをもとに、「既視感」を描き出した異色のアクション大作。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

105.ネタバレ 皆さん同様、SFかい!と突っ込まずにはいられませんでした。タイムトラベルの結果、頭の中が錯乱状態。要所でデジャヴ的な過去の映像にハッとさせられ、「こういう事だったのネ」と理解出来ても…やっぱり納得出来ない部分は多少あります。それでも7点なのはストーリーの完成度が高いから。一緒に見た人と映画談義に花を咲かせるにはいい作品でした。もう一回見て納得しようかと思えます。
たたんこ☆さん [DVD(字幕)] 7点(2009-06-08 19:11:02)
104.十分に楽しめるが、脚本はあまり褒められたものではないのでこの点数。演出で強引に作品の世界へ引き込もうとする所などいかにもジェリー・ブラッカイマーらしく、荒っぽい娯楽作品の域を超えきれていない感が否めない。
woodさん [DVD(字幕)] 7点(2008-11-16 11:10:58)
103.大画面、大音量で見れるなら、一見の価値ありです。細かい事は気にしてはいけません。ハリウッドは金が掛けられていいですね。
お好み焼きは広島風さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-05-13 07:38:00)
102.未だかつてないほどのハイテク捜査モノかと思いきや、ぶっとびSFサスペンス。やたら小難しい話が飛び交いますが、決して真面目に見てはいけません。前半の怒涛の如く押し寄せるとんでもない設定に振り落とされないかどうかがこの映画を楽しめるかの分かれ道。馬鹿馬鹿しいと見捨てずにしがみついていければ、後半の華麗な伏線回収に舌を巻き、今までのカットに無駄のなかったことに気づかされ、なんだ結構楽しいじゃないかと無邪気に楽しめることでしょう。こんな無茶苦茶なストーリーをひたすらシリアスな物語として無理矢理仕上げるのは流石ハリウッド。広い心と忍耐が必須の、突っ込み無用出たとこ勝負シリアス風バカ映画。デジャヴどころの騒ぎじゃねえ。
すべからさん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-01 23:35:07)
👍 1
101.ネタバレ かなり面白い。
それだけに期待が膨らんでしまうのだけど、ラストは意外と平凡でちょっとがっかり。
あそこから歴史は変えられない顛末にきっちり持って行けたら名作だったと思う。
歴史が変わってしまった時点でなんでもありになってしまった。
もとやさん [DVD(吹替)] 7点(2008-04-23 11:19:08)
👍 2
100.救われたのか救われないのか、微妙なラストではありますが、素直に「ああ良かった」と思えた。主人公の頑張りに拍手。あの後待ち受ける未来に多少の不安は付き纏うものの、初対面?の主人公を今度はヒロインが救うであろう希望を抱かずにはいられません。タイムパラドックス物は矛盾が付き物ですが、あの後どうなるかを描かずに終わったのは鑑賞後感の良さに繋がりました。
にしきのさん [DVD(吹替)] 7点(2008-02-01 05:11:47)
👍 1
99.ネタバレ タイムものは難しく考えないで伏線を素直に楽しむほうがよい。
だってタイムマシン的なものがこれからも開発されるわけでなく
実際に矛盾が起きる以上突っ込みどころは必ずでてくる。
それをいちいち突っ込んでたらタイムものはみれませんよ。
まあ突っ込むためにみるという奇特なかたもいますけど。
とまさん [映画館(字幕)] 7点(2008-01-26 13:33:54)
98.デジャヴ Deja Vu とは 最近、音楽、映画等色々使われハヤリ言葉になったようだが、既視感、既視体験のことらしい。
題名通りの不思議な体験を事件捜査のATF捜査官がし、我々観客もする物語。時々あるプロットのような気もするが結構楽しめる。
ご自由さんさん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-13 16:22:56)
97.ネタバレ 好きなテンポだったし、なかなか面白かった。ただ、、、最初の展開からは、、
まさかタイムスリップ・マシーンものとは予想外。過去をさかのぼる感じから、犯行までの時間のながれや、犯人逮捕までのスリル感や伏線たどりを楽しめるかと思ったら、
いきなり時空なんて話が出てきた…!ちょっとガッカリしてしまったョ。
そうそう結局、犯行動機はなんだったの?って感じだし、最後あれは、いいの?
別の現在が存在していくからいいの????  ん~~納得できず。
あまり深く考えず、追求せずに見ると、面白い。
bluestarさん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-03 16:14:53)
👍 1
96.見たときはけっこうすんなり入ってきたけど、ここでレビューを読んでいると、確かに突込みどころ満載ですね。あれだけ事故起こしてええのか、とか…ね。まあ、娯楽作として楽しめました。ニューオーリンズの映像も美しい。
MARTEL1906さん [DVD(字幕)] 7点(2007-10-14 22:55:48)
スポンサーリンク
95.ネタバレ ゴーグルを使って、過去の犯人を追跡するシーンまでの展開はものすごく面白いだけに後半失速した感は否めない。
FIGO777さん [DVD(字幕)] 7点(2007-09-24 17:58:48)
94.思いきったSFの設定がよかった。だいたい現在の科学でありえないSF話を持ち込むと失敗するが説得力のある話としてまとめあげられていた。過去と未来の矛盾と整合性をどう辻褄合わせるのか?というのが見てるとき気になりました。
MSさん [DVD(字幕)] 7点(2007-09-15 11:13:27)
93.ネタバレ まずデジャヴではないよね~笑 途中から内容変わっちゃたし・・最新機器を使ったプロファイリングからSFになってんじゃん!でもそれなりにおもろい♪途中に散りばめられた点が後半少しずつ繋がっていくのは、分かっててもやっぱり見入ってしまう。この手の映画は決まってタイムパラドックスの矛盾が挙げられるけど、あり得ないことなんやからあえて突っ込んでも仕方ないでしょう。要はいかに面白く見せるかが大事なんじゃないでしょうか。でもこのラスト・・・これでいいのか?死んじゃったよ!ねえねえ死体発見されたらどうすんの?う~んやっぱり考えてしまう 笑
レッドホークさん [DVD(字幕)] 7点(2007-09-11 03:22:21)
92.ネタバレ ダグは「一度は、犯行前に犯人を逮捕したい」とかカッコイイこといってましたが、もしクレアがブスだったら、絶対、過去には戻っておらず、「デジャヴ」が成立しない映画でした(笑)。そういう意味で、映画トータルの伏線は、検死のときにダグがつぶやいたひと言、「美人だな」にきわまります。
  自由自在のアングルから、壁なども透視できるほどのハイテク機器なのに巻き戻しも早送りもできない(その理由はのちに明かされるが)、ちょっと不便なスーパーマシンとか、ゴーグルをかぶって、片目は現在を、もう片方の目では過去を見ながらのカーチェイスとか、荒唐無稽であっても斬新なシーンは魅力的でした。過去をサーチするシーンは「マイノリティリポート」を思い出させました。
  途中から、いったい、どういう落とし前にするのかなと思い始めましたが、いちおう何とか辻褄を合わせたかたちで、まあまあ、これなら許せるかな、ぐらいのラストでした。真剣に考えたら、いろいろと突っ込みどころがありそうですが、あまり突っ込んで考えなかったら、楽しめる映画だったと思います。ただ、あとには残らない映画だろうなぁという気もするので、4日半後の自分のなかにどれだけ印象が残っているか知りたい(笑)。6点か迷いましたが、クレアに魅力にほだされて7点也です。
delft-Qさん [DVD(字幕)] 7点(2007-09-10 22:46:22)
👍 2
91.ネタバレ タイトルがどうなのかと思ってたら中盤以降にデジャブの連続で面白かったです
osamuraiさん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-26 16:51:54)
90.中盤までは10点だった。
六爺さん [DVD(吹替)] 7点(2007-08-23 01:28:19)
89.ネタバレ アインシュタインの件とか鏡の中の自分の話とかいろいろ勉強になったが、この手の作品の中ではいまいち納得できない点が多かったと思う。もっと単純明快ハラハラスッキリ系にした方がよかった。ATFの地位・役割が他の警察組織とどう区分されているのかわかればなお良かったと思う。
K2N2M2さん [DVD(吹替)] 7点(2007-08-18 09:09:15)
88.デンゼルワシントンのキャラはかっこよくて良かったと思う。映像もスピード感があって飽きずに観れた。ただこのタイムスリップ系の脚本ってのは毎回「お~なるほど~」って思えないんだよね。なんか無理につじつまを合わせようとしてるのがあまり好きじゃない。
ばかぽんさん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-15 01:05:38)
👍 1
87.もっとわかりやすくして欲しかった。内容はそれ程難しくないのに、わざと細かい説明をしてわかりにくくしている。難しい映画を観るとすぐ寝てしまう私の妻がグーグー寝てしまった。とはいえ、私自身は結構楽しめたので、まあ良しとするか。
ぽじっこさん [DVD(吹替)] 7点(2007-08-07 16:20:50)
86.ネタバレ サスペンスだと思ってた。これは予備知識無しのほうが絶対おもしろい!時間軸の話もあまり詳しくなく、それが逆に良かったのかも。ツッコミどこはいっぱいあるけど・・・  それとヴァル・キルマーってあんなに太ってたっけ?
ラグさん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-04 18:17:56)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 165人
平均点数 6.56点
000.00%
100.00%
210.61%
384.85%
474.24%
52112.73%
63823.03%
74326.06%
83320.00%
9106.06%
1042.42%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.92点 Review25人
2 ストーリー評価 6.85点 Review35人
3 鑑賞後の後味 6.65点 Review35人
4 音楽評価 7.11点 Review26人
5 感泣評価 5.22点 Review22人

■ ヘルプ