映画『舞妓Haaaan!!!』の口コミ・レビュー(3ページ目)

舞妓Haaaan!!!

[マイコハアアアン]
2007年上映時間:120分
平均点:5.32 / 10(Review 100人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-06-16)
ドラマコメディ
新規登録(2007-06-21)【TM】さん
タイトル情報更新(2024-03-23)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督水田伸生
キャスト阿部サダヲ(男優)鬼塚公彦
柴咲コウ(女優)大沢富士子
堤真一(男優)内藤貴一郎
小出早織(女優)駒子
京野ことみ(女優)小梅
山田孝之(男優)修学旅行生
キムラ緑子(女優)良江
大倉孝二(男優)大下
酒井若菜(女優)豆福
生瀬勝久(男優)先崎部長
Mr.オクレ(男優)公彦の勤める会社の社員
須賀健太(男優)カメラ小僧
日村勇紀(男優)カメラ小僧
北村一輝(男優)医師
木場勝己(男優)玄太
真矢みき(女優)こまつ
吉行和子(女優)さつき
伊東四朗(男優)鈴木大海
植木等(男優)斎藤
脚本宮藤官九郎
音楽岩代太郎
作詞宮藤官九郎「お・ま・えローテンションガール」
森由里子
主題歌グループ魂グループ魂に柴咲コウが「お・ま・えローテンションガール」
柴咲コウグループ魂に柴咲コウが「お・ま・えローテンションガール」
撮影藤石修
製作島谷能成
細野義朗
西垣慎一郎
東宝(「舞妓Haaaan!!!」製作委員会)
S・D・P(スターダストピクチャーズ)(「舞妓Haaaan!!!」製作委員会)
日本テレビ(「舞妓Haaaan!!!」製作委員会)
読売テレビ(「舞妓Haaaan!!!」製作委員会)
読売新聞社(「舞妓Haaaan!!!」製作委員会)
企画日本テレビ(企画製作)
プロデューサー奥田誠治(エグゼクティブプロデューサー)
配給東宝
特撮オダイッセイ(VFXスーパーバイザー)
美術清水剛
衣装伊藤佐智子(衣装デザイン)
録音鶴巻仁
照明長田達也
その他東京現像所(現像)
植木等(献辞)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

60.ばかばかしすぎて笑えた。もっともっとストーリーがないのかと思ってたので、案外お話になってたなぁ。って思います。社長(伊藤さん)がよかった。柴咲さんの舞妓メイクは似合ってなかったなぁ。普段のほうがずっと綺麗ですね。
カルーアさん [地上波(邦画)] 6点(2008-08-30 20:51:28)
59.ネタバレ こういう笑いのノリが好きなので結構笑えました。
が、オチがかなり微妙でした。
eurekaさん [地上波(邦画)] 6点(2008-08-30 11:56:11)
58.無茶苦茶な映画だけど、意外に笑える箇所があったので良かった。
ビニール傘とか結構好きですよ。
それにしても、この監督は酒井若菜の取り扱い説明書をちゃんと読んだのだろうか?
どう考えても酒井若菜の無駄遣いとしか思えなくて、存在理由がゼロに等しかった。
もとやさん [DVD(邦画)] 6点(2008-08-28 18:18:29)
😂 1
57.ネタバレ なかなかおもしろかったけど荒唐無稽な話だったなぁ。阿部サダヲと堤真一の張り合いが最高でした。
ギニューさん [DVD(邦画)] 6点(2008-06-29 20:03:06)
56.ネタバレ 楽しく見れたけど、額のばってんはえぐすぎる。
はるこりさん [DVD(邦画)] 6点(2008-06-23 12:41:48)
55.阿部サダヲだけハイテンションというか、浮きまくっていた印象。それが笑えればOKだったのですが、少々痛々しくも見えました。ストーリーのバカっぷりは好きなのですが、一緒にノれなくて残念。オチもスッキリしません。ただ、↓すべから様もおっしゃるように小出早織は確かに絶品でした。彼女に+1点。
目隠シストさん [DVD(邦画)] 6点(2008-04-10 22:51:05)
54.終始、主役にするにはクドすぎる演技の阿倍サダヲの異常なテンションに疲れ果てます。ほとんど落ち着いてる部分がないので、ハイなままで抑揚がないという、観る方にとってキツい状態が続きます。
とはいえ、無茶苦茶な展開は結構好きですし、これだけ金と手間をかけた無駄なゴージャス感のあるコメディ映画は日本ではかなり珍しいのでは?という意味では十分に意義ある一本。うるさすぎてひいてしまう部分が多々あるし、オチも弱いんだが、まあまあ楽しめました。小出早織が絶品っす。
すべからさん [DVD(邦画)] 6点(2008-03-31 13:47:58)
👍 1
53.阿部サダヲのパワーに圧倒された。
Yoshiさん [映画館(邦画)] 6点(2008-03-23 18:38:50)
52.前半から安部サダヲと堤真一の勢いが凄い。後半はちょっとシュールな場面もあるが、ラストのパンチがちょっと足りない。中盤での間延びが気になる。
レモンさん [DVD(邦画)] 6点(2008-02-17 19:18:21)
51.ネタバレ クドカン好き(大人計画系)じゃなかったら、ちょっとこのテンションは耐えられないのでは?と思いながら見た。
主題歌が笑える。
ハクリキコさん [DVD(邦画)] 6点(2008-01-04 23:13:41)
スポンサーリンク
50.京都での仕事を思い出しました。
「素人はんが、祇園でもてよう思わはったら、あきまへんぇ~」
すいません、会社の金を使い過ぎました・・・恐ろしい街です・・・反省しています。
つむじ風さん [映画館(邦画)] 6点(2007-08-13 21:57:35)
😂 2
49.ネタバレ イジリー岡田がパンチョ伊藤役でチョロっと出ていたのと生瀬さんの髪の量が増えていたのが俺のツボにはまった。
Dr.Teaさん [映画館(邦画)] 6点(2007-07-21 19:21:22)
48.阿部サダヲのハイテンションには、正直最初は少し引いたが、テンポ良く進むストーリーにそれも忘れ、「ありえない展開」とボケと突っ込みで一気に突っ走らされた感じがした。舞妓さんの一見さんお断りのシステムなどは、恥かしながら私も露知らず、主人公の公彦と同じ視点で門前払いを食らった心境。やっぱり一度は雅な京都の町で、あんな遊びをやってみたいものだ(遊びの内容自体は、全然面白そうにないけど)。存在自体がパロディの阿部サダヲと一緒に、堤真一の演技がとても良かった。
six-coinさん [映画館(邦画)] 6点(2007-07-14 17:33:54)
47.ネタバレ 舞妓文化をテンポ良く分かりやすく紹介する構成は巧み。水田監督とクドカン脚本のコンビによるテンションの高い笑いは『ぼくの魔法使い』そのままで、大笑いできるジェットコースタームービーに仕上がっています。真矢みき、京野ことみら女性陣の存在感も凄い。しかし、アクセントとなるはずの人間ドラマにいまひとつ深みが足りない感アリ。私は「映画作品」として期待しすぎて行ったため、少々肩透かしを食らってしまいました。
Mum,theSanChrysさん [映画館(邦画)] 6点(2007-07-07 10:27:35)
46.ネタバレ ラストで二人が舞妓?に扮するのは余計ですね。
リニアさん [映画館(邦画)] 6点(2007-07-04 23:07:15)
45.ネタバレ 阿部サダヲさんのハイテンションにちょっとついていけないところもありましたが、楽しめました。
ポテトさん [映画館(邦画)] 6点(2007-07-01 17:38:40)
44.阿部サダヲと堤真一の派手な演技だけ記憶に残ってる。
nojiさん [映画館(邦画)] 5点(2013-11-02 09:23:46)
43.ネタバレ 人員溢れているのに補強しまくるジャイアンツみたいでどうも好きになれない。
例えば、日村要らない、Mrオクレは要るけど イジリーなんて要らない、山田孝之要らない、大倉孝二とか要らない、ってゆっか木村ミドリコってだれ? 
もっと無駄なものとか無駄な人を省けばよいのにと思えてしまった次第。
もっと言わせてもらえば、ラーメン職人のシーンが要らない。格闘家に転身のシーンが要らない。長時間に渡る白いブリーフ姿が汚いから要らない。
その他、植木等なんて勿体無くて とても要らない。吉行和子さんは綺麗なおばさんだから要るけど、マヤみきさんは何かといろいろ調子に乗り過ぎてるから要らない。
もっともっと削ぎ落とせたハズだ。地味なキャスト、地味なセットでも サダヲ君のテンションはきっと保てたハズだ。別に豪華キャストじゃなくてもいいやん。ホント勿体無く思えてしまった 自分があれだ 貧乏性なもんだから。
3737さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2012-01-03 17:41:32)
42.お茶屋で遊んだことはないが、仕事で舞妓さんを撮影したことがある。置屋から京都郊外のスタジオまでタクシーで送迎したのだけど、そのタクシーの中で「おにいさん、○○さんに似てはりますなぁ~」とのんびりした調子で言われた。その○○さんが女性だったりしたので面食らった。後にも先にも、そんな方に似ていると言われたことはない。このちょっと浮世離れした感じが舞妓さんの世界なんだなぁと思った次第…。余談でしたが、実はそんな舞妓さんの世界が拝めるのかと思って観始めたんだけど、完全に勘違いでした。早々に阿部サダヲに塗りつぶされた。確信犯で暑苦しさを演じている。その芝居には生理的な嫌悪感を覚えるんだけど、映画はそこそこ面白かった。過去に類を見ない語り口は新鮮でした。新しいと思います。でも気持ち悪い。なので評価が難しい。ここはニッポン人らしく、優柔不断に5点です。
アンドレ・タカシさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2010-03-06 15:57:28)
41.阿部サダヲさんはこういう感じのが合いますよね。まずまずおもしろかったです。
シトロエンさん [DVD(邦画)] 5点(2010-01-31 17:48:51)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 100人
平均点数 5.32点
011.00%
177.00%
222.00%
344.00%
41111.00%
51919.00%
63030.00%
71919.00%
866.00%
911.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.40点 Review10人
2 ストーリー評価 5.92点 Review14人
3 鑑賞後の後味 6.76点 Review13人
4 音楽評価 6.25点 Review12人
5 感泣評価 4.40点 Review10人

■ ヘルプ