映画『ドラゴン・キングダム』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ドラゴン・キングダム

[ドラゴンキングダム]
The Forbidden Kingdom
2008年上映時間:113分
平均点:6.71 / 10(Review 79人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-07-26)
公開終了日(2008-12-05)
アクションコメディアドベンチャーファンタジーカンフーロマンス
新規登録(2008-05-14)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2012-03-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロブ・ミンコフ
演出ユエン・ウーピン(アクション監督)
ユエン・チュンヤン(アクション助監督)
キャストジャッキー・チェン(男優)ルー・ヤン/オールド・ホップ
ジェット・リー(男優)サイレント・モンク /孫悟空
マイケル・アンガラノ(男優)ジェイソン・トリピティカス
コリン・チョウ(男優)ジェイド将軍
リー・ビンビン(女優)白髪魔女
リウ・イーフェイ(女優)ゴールデン・スパロウ
石丸博也ルー・ヤン/オールド・ホップ(日本語吹き替え版)
池田秀一サイレント・モンク/孫悟空(日本語吹き替え版)
浪川大輔ジェイソン・トリピティカス(日本語吹き替え版)
小林沙苗ゴールデン・スパロウ/中華街の女の子(日本語吹き替え版)
小山力也ジェイド将軍(日本語吹き替え版)
深見梨加白髪魔女(日本語吹き替え版)
脚本ジョン・フスコ
音楽ニック・グレニー・スミス(追加編曲音楽)
撮影ピーター・パウ
製作総指揮ラファエラ・デ・ラウレンティス
ユエン・ウーピン
マイケル・パセオネック
ソロン・ソー(共同製作総指揮)
配給松竹
特殊メイクデイヴ・スナイダー〔特殊メイク〕
衣装シャーリー・チェン
その他ニック・グレニー・スミス(指揮)
あらすじ
その昔、最強の武術を身に付けた孫悟空は、残忍なジェイド将軍の魔術で石にされてしまった。そして、時は現代のボストン。カンフーオタクの青年ジェイソンは、チンピラに銃撃された顔馴染みの老中国人から、古い金色の棒を持ち主に返すよう託される。犯人に追われた彼はビルの屋上から転落するが、目覚めるとそこは…。そこから彼の運命の旅が始まるのだった。ジャッキー・チェンとジェット・リーが世紀の初競演!二人のカンフーが火花を散らす!
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

59.あんなに笑ってるリンチェイ初めて見たな。
それだけで大満足です。
ジョン・コナーさん [映画館(字幕)] 8点(2008-08-20 19:55:21)
58.素直に楽しめる作品でした。ジャッキーが酔拳使うシーンなどファンには嬉しい場面がところどころにあります。ただ、中国語のシーンで字幕が出ないのは何でなんだろうと思いました。意味がわかれば面白いセリフがあったのにと残念です。
さっささん [映画館(字幕)] 8点(2008-08-13 06:17:32)
57.ネタバレ オープニングクレジットで70年代カンフー映画のポスター等が次々と出てくる場面では、カンフー映画オタクとしての同じ臭いを感じました。実際脚本家がマニアのようで、「水のように・・」や「心を空にして・・」など、ブルース・リーファンにはおなじみのセリフや、あげくには「ブルース・リーのジークンドー知ってる・・」なんてセリフも入れるなど、マニアが見ると思わずにんまり。
やっぱり注目はジャッキーとジェットの直接対決ですね。もしかすると2人のカンフー対決なんて2度と見れないかもしれません。ジャッキーの酔拳・虎拳 VS ジェットの蟷螂拳を見れば他は見なくてよし!(ってこともないけど)
それにしても、ジェット・リーは役者として結構風格が出てきたなぁと感じました。
かすおさん [映画館(字幕)] 8点(2008-07-30 21:03:17)
👍 1
56.ネタバレ ストーリーはベタだけど、香港映画並みにジャッキーとジェット(リンチェイ)のアクションシーンに力が入っていて、満足しました。オープニングもカッコ良くて、製作陣の主役お二人への愛、カンフー映画への愛を感じますね!それにしても二人の競演が大画面で見れるなんて、本当今まで生きてて良かったな~♪ジェット・リーの“お猿さん”は最初プッ!って笑っちゃったけど(似合わなさ過ぎて)、でもさすがの棒術は圧巻でした♪もちろんジャッキーの酔拳も最高♪それにしても採点に困る作品です。個人的にはもちろん10ポイント、しかし映画としては7ポイント・・・・・というわけで間を取って8にします(^^;)
あっちさん [映画館(字幕)] 8点(2008-07-30 18:10:17)
55.ジャッキー・チェン×ジェット・リー(リー・リンチェイ)。ありそうで実現出来無かったこの対決が見られるとは、さすがハリウッドというべきか。ジャッキーはらしいコミカル系だったが、シリアスなイメージのジェット・リーが孫悟空というコミカルな役を演じてるのは新鮮だった。 ジャッキーは酔拳を主体に○拳、ジェット・リーは武術全般(特に棒術の凄さ)と、かつて映画で見せたカンフーをシャープな動きそのままに繰り出しまくりなのが堪らなかったです。もう対決シーンはニヤニヤしちゃいましたよ。 カンフーオタクのアメリカの青年の部屋にドリーム・キャストが合ったのは笑った。それじゃ苛められるわと(あ、そこじゃないですか?)。 微妙に現代と繋がりがあったり話的にもまとまってて楽しめました。女優の方は清純と妖艶で素晴らしく好かったんですが、オタク青年と将軍が華が無いのが痛いといえば痛いかな。
ロカホリさん [映画館(字幕)] 8点(2008-07-29 01:06:19)
54.ネタバレ  石にされてしまった孫悟空を助けるために、現代から如意棒と共にやってきた少年とジャッキーとジェット・リープラス1(女性)が繰り広げる冒険活劇。
 ストーリーに目新しさはありませんが、余計なオプション(友情や家族愛などどこぞの団体が喜びそうな内容)が付いていないので、展開の強引さや矛盾、キャラの性格錯乱など少なく(無くはありませんが気にならない程度です)よくまとまっていると思いました。
 ひ弱な少年が修行によって強くなっていく様子も、髪の伸び具合からそれなりの日数努力した事を匂わせてくれてます(細かい演出に関心)。
 アメリカ人の少年も、観る前に感じていたほど違和感も無く性格もひねくれ過ぎずヒーロー過ぎずちょうど主人公っぽいくてOK、アクションも(たぶんスタント無しか少な目)非常に頑張っていたので好感触でした。
 ダレる展開も無くアクションシーンや休憩的シーンの入れ方も適量で、純粋な冒険映画としても完成度はかなり高いと感じました。
 しかし!なんと言ってもこの映画の見所はジャッキー・チェンとジェット・リー(名前の順番は年功序列)と言う最強スターの競演!!かなり昔に『ロミオ・マスト・ダイ(ジェット・リー主演(良い者役)映画)』を観て抱いた「いつかジャッキーと競演しないかなぁ」と言う夢の実現。
 中盤のジャッキーVSジェット・リーの格闘シーンなど感涙ものでした。
 尺も長く、半年かそこら練習したハリウッドスターの格闘シーンとは桁違いの迫力でした。
 ジャッキ&ジェット夢の競演に依存せず、この二人が出演するに十分な作品だと感じました。
 欲を言えば、冒険パートが若干短い気がしたので、あと30~60分長かったら良かったかな(2時間越えますが個人的に十分観れます)!
 『ジャッキーとジェットリーが同じスクリーンで暴れまくる』『冒険モノの映画を観たい』どちらのお客さんが観ても満足できると感じました。
 できればコレで終わりでなく、同じスタッフとキャストで続編かシリーズ『○○キングダム』を作って欲しいです。
 あと、敵で出てくる白髪のお姉さんがメチャメチャ美人でした。
ムランさん [映画館(字幕)] 8点(2008-07-27 22:25:12)
👍 2
53.2大スターの初共演だそうで。逆になぜ今まで共演していなかったのか不思議です。いろいろ大人の事情があるのでしょうか。
それはともかく、いかにも「吊ってます」「CGです」という感じが心地よい。2大スターが同じ画面で存分に暴れてくれれば十分でしょう。それぞれ2役ずつというのもよくできてます。
眉山さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2023-06-13 02:04:17)
52.ネタバレ ジャッキー&ジェットを楽しんだもの勝ちかなと思う。酔拳繰り出しちゃうし何とか拳も惜しみなく出してくれてますね。スターシステム的な感じが良いですね。中国嫁によると敵役側の白髪魔女は西遊記とは関係ない別作品のキャラだそうです。このあたりのゴチャ混ぜが意外と良かったみたいです。
ないとれいんさん [インターネット(字幕)] 7点(2023-03-20 10:03:05)
51.ネタバレ  これはもう映画の出来がどうとかいう問題じゃないです。ジャッキー・チェンとジェット・リーの共演。これに尽きます。ジャッキーとジェット・リーのバトルが見られるなんて嬉しすぎるじゃないですか。
 それにしてもジャッキー。老いたとはいえこの体さばき。さすがです。
 ストーリーは『ベスト・キッド』、いや、『史上最強の弟子ケンイチ』か。わかりやすい成長サクセスストーリー。テイストはファンタジーアクション。で、RPGの要素もあり。結構盛り沢山ですが、単純に楽しめる内容なのが逆に良い。
 仲間はジェット・リー、ジャッキーに加え、謎の美少女拳士。もの凄いご都合主義で、有無を言わさず増えていく仲間たち。そして皆わけもなく協力的。ジェット・リーはともかく、残りの2人がなぜ力を貸してくれるのかは全くの謎。更には主人公の修行が終わるまで敵は襲ってこないという徹底ぶり。
 でもそれでいーんです。
 これはそーゆーエンターテイメント。
 お約束の連続。既視感満載のストーリー展開。わかりきったオチや趣向を楽しむ、そーゆー時間なのです。
 いじめっ子をやっつけるのも期待通り。期待以上のものはないけれど、期待通りでスカッとできる。
 ラストは転生したスパロウと出会ってめでたしめでたし。
たきたてさん [DVD(字幕)] 7点(2020-03-19 07:29:19)
50.ネタバレ ジャッキーとワイヤーアクションは相性悪い気がする。
SINさん [地上波(字幕)] 7点(2011-06-04 02:21:51)
スポンサーリンク
49.ネタバレ 素直に楽しめました。ワイヤー、これはこれでたまには良いかな。2人の競演は本当に興奮しました。女優2人もすごく綺麗。スパロウがラストに出てきた時の笑顔は涙物でした。
まいるどへぶんさん [DVD(字幕)] 7点(2010-03-29 03:45:52)
48.ストーリー展開は超おきまりのパターンで先が読めてしまうのだが、ジャッキーとジェット・リーの共演はやはり見もの。それなりに面白かった。カンフーのシーンもけっこう良かったしね。それにしても、ジャッキーも師匠役として出演する年齢になったかぁ、となんかしみじみ。。あとは風景がきれいだった。
ピンフさん [DVD(字幕)] 7点(2010-03-19 23:40:00)
47.ネタバレ いやーーこれはスゴイ なんつったって2大カンフーアクションスターの夢の共演ですよ! 確かに「ワイヤー」なところは若干気にはなるところですが… 個人的にジャッキーの酔拳大好きなので「おおっっ」と思わせる場面が多く良かったな~~~ 全体的には、なにかどこかで観たことがあるような(笑)無難な展開で、正直かなり定番的だけどこの二人の共演=特に孫悟空ジェット・リーの時の楽しそうな顔! が観れただけで満足デス
Kanameさん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-27 08:05:00)
46.堅いこと抜きで見たい映画ですね。
かつて日本プロレスの同胞でありながら袂を分かち、ともに第1線を駆け続け、そして夢のオールスターで一夜限りの復活を果たしたジャイアント馬場とアントニオ猪木のタッグ。まさにこんな感じでした。ストーリー自体はあまり記憶に残っていません、ごめんなさい。二人の競演を素直に楽しむ映画かな。
だんきちさん [DVD(字幕)] 7点(2009-06-11 21:42:25)
45.娯楽に徹した内容ですが娯楽としては充分楽しめました。
spputnさん [DVD(字幕)] 7点(2009-04-29 01:38:54)
44.ネタバレ ジャッキー&ジェットリーということで、ストーリー皆無で、二人がハチャメチャに暴れまわる映画を想像していたが、納得できないストーリー展開でもなく、他のキャラの格闘シーンも生き生きとして、良い意味で予想を裏切ってくれた。特に、終盤の主人公がジャッキーを救うため頑張るシーンや、現実世界に戻ったあとの展開も、後味すっきりで良い余韻があった。ただCGやワイヤーをかなり駆使していると思われるので、コッテコテのアクションを見たい人には厳しいかも。
とむさん [DVD(字幕)] 7点(2009-03-30 23:20:04)
43.ネタバレ オープニングからカンフー映画に対するオマージュが炸裂します。
ブルース・リーのポスターが大写しになった時は鳥肌が立ちました。
ストーリーは孫悟空(西遊記ではない)をうまく使った誰でも楽しめるもの。
若い二人の恋愛もあり、師匠二人の絡みも面白い。
ジャッキーファンなら主人公を鍛えるのに「酔拳」でかつてジャッキーがやらされていた「あの」ポーズをジャッキーがやらせているシーンに涙するに違いない。
心情的には8点を付けたいとこだけど、皆さん書かれているとおりワイヤーアクションが興ざめですね。で、-1点です。
ゆたさんさん [DVD(字幕)] 7点(2009-03-03 09:23:29)
42.ネタバレ 娯楽映画として楽しめました。主演の2人が戦うシーンは素直に興奮した。内容はありきたりなファンタジーですが、アクションは最高でした。ワイヤーアクションも精度が上がって有りだなと思った。
ラグさん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-25 21:38:12)
41.ネタバレ ジャッキー・チェンとジェット・リーの奇跡の競演はそれだけで満足できるもの。

序盤のワイヤーな孫悟空と兵士の戦いで不安になりましたが、ジェット・リーの坊主が出てきた辺りから一気に面白くなった。
ただ主演のカンフーオタク含めて他のキャラが微妙だったりするけどね・・。それでもいろいろと楽しめてよかった。

何気に夢の世界と現代は繋がってるんですね。スパロウ?がラストに出てきたり、孫悟空と現代にいるおじいちゃんはよく見ると主演の二人に見えるし。。

ラスウェルさん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-10 23:30:03)
40.ジャッキー・チェンとジェット・リーが共演という触れ込み以外に全く前情報を持たないまま鑑賞したので、「西遊記」が物語に絡んできたことに少々面食らった。だが、(当たり前だが)「西遊記」は中国の話であるわけでそのストーリーが中国産のアクション映画にマッチしないわけがない。ある意味王道な展開にジャッキーとリーが共演する展開に、手に汗握らないわけがない。特に二人の対決シーンは夢の対決をまさにそのまま画にした展開で、ファンの夢が叶った名シーンと言えるだろう。CGがギラギラして安っぽいのが難点で、全面的にアクションに重点を置いた方が面白かった気もするが、細かいことは言いっこなし。2大スターの競演をとくとご覧あれ。
ドラりんさん [DVD(吹替)] 7点(2009-01-09 02:13:49)
👍 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 79人
平均点数 6.71点
000.00%
100.00%
200.00%
356.33%
422.53%
51012.66%
61417.72%
72227.85%
81721.52%
978.86%
1022.53%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review6人
2 ストーリー評価 6.00点 Review7人
3 鑑賞後の後味 7.28点 Review7人
4 音楽評価 5.28点 Review7人
5 感泣評価 4.16点 Review6人

■ ヘルプ