映画『ドラゴン・キングダム』の口コミ・レビュー(3ページ目)

ドラゴン・キングダム

[ドラゴンキングダム]
The Forbidden Kingdom
2008年上映時間:113分
平均点:6.71 / 10(Review 79人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-07-26)
公開終了日(2008-12-05)
アクションコメディアドベンチャーファンタジーカンフーロマンス
新規登録(2008-05-14)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2012-03-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロブ・ミンコフ
演出ユエン・ウーピン(アクション監督)
ユエン・チュンヤン(アクション助監督)
キャストジャッキー・チェン(男優)ルー・ヤン/オールド・ホップ
ジェット・リー(男優)サイレント・モンク /孫悟空
マイケル・アンガラノ(男優)ジェイソン・トリピティカス
コリン・チョウ(男優)ジェイド将軍
リー・ビンビン(女優)白髪魔女
リウ・イーフェイ(女優)ゴールデン・スパロウ
石丸博也ルー・ヤン/オールド・ホップ(日本語吹き替え版)
池田秀一サイレント・モンク/孫悟空(日本語吹き替え版)
浪川大輔ジェイソン・トリピティカス(日本語吹き替え版)
小林沙苗ゴールデン・スパロウ/中華街の女の子(日本語吹き替え版)
小山力也ジェイド将軍(日本語吹き替え版)
深見梨加白髪魔女(日本語吹き替え版)
脚本ジョン・フスコ
音楽ニック・グレニー・スミス(追加編曲音楽)
撮影ピーター・パウ
製作総指揮ラファエラ・デ・ラウレンティス
ユエン・ウーピン
マイケル・パセオネック
ソロン・ソー(共同製作総指揮)
配給松竹
特殊メイクデイヴ・スナイダー〔特殊メイク〕
衣装シャーリー・チェン
その他ニック・グレニー・スミス(指揮)
あらすじ
その昔、最強の武術を身に付けた孫悟空は、残忍なジェイド将軍の魔術で石にされてしまった。そして、時は現代のボストン。カンフーオタクの青年ジェイソンは、チンピラに銃撃された顔馴染みの老中国人から、古い金色の棒を持ち主に返すよう託される。犯人に追われた彼はビルの屋上から転落するが、目覚めるとそこは…。そこから彼の運命の旅が始まるのだった。ジャッキー・チェンとジェット・リーが世紀の初競演!二人のカンフーが火花を散らす!
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

39.ジャッキーとジェット・リーの対決シーンはすごく見ごたえがあった!あのせいで、その後のアクションシーンに見ごたえを感じられなかった。それぐらいすごかった!!エンディングもありきたりだけれど、不良どもをボコボコにしてくれるのは気持ちいい。・・・でもなぁ、孫悟空とか天帝とか、そういう設定が嫌だ。予告編を見て、重厚なアクションを期待していたので、孫悟空が安っぽいCGで空を飛んでいるシーンを見ていると、なんか恥ずかしくなってしまう自分がいた。コメディーチックにするのはいいけれど、もう少し考えてほしかったかな。
はりねずみさん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-26 00:19:53)
38.久々にジャッキーの映画で楽しめた。近年のジャッキー出演映画は、かつての荒いけども大興奮のカンフー映画は見られず、ハリウッドスターとの競演が目的と思える薄ーい雰囲気のものが多かった。本作もある意味話は薄いっちゃ薄いんだが、孫悟空をからめたファンタジー設定を活かした展開と、アクションにわくわく興奮できた。それもこれも、イメージを支えるジャッキーとジェット・リーの本当の意味での競演につきる。
nazuさん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-24 23:15:01)
37.ネタバレ カンフー映画のスター2人が共演・・・これってかなりスゴイことだよな~ ジャッキーの映画を観に よく映画館に行ったことを思い出さしてくれる作品だった 自分は、ストーリーはあまり気にしませんでした カンフー映画は カンフーのシーンがいっぱいあればそれで満足してしまうので しかしジャッキーがワイヤーを使うと少し残念・・・ まあ年ですから仕方ないか あまりカンフーに興味がない人には少し物足りないかも ソンゴクウ役のリーもいい味出してます
ジダン・ソゼさん [DVD(吹替)] 7点(2008-12-18 03:20:14)
36.ネタバレ ジャッキーの“蘇化子”とジェット・リーの少林寺の頃を思い出させる”蟷螂拳”の構えを見れただけで満足。内容は外人以外はすべて面白かった。苦手なワイヤーやCGも「西遊記」という御伽話の中での話という事で気にせず見ることが出来た。もしシリアスな刑事モノとかで若い頃ならまだしも今のジャッキーがジェット・リーと互角に戦っていたらもの凄い違和感があったと思うし。NGシーンが無いのが残念、撮影現場での2人のやり取りが見たかった。
まさサイトーさん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-18 02:35:11)
35.ネタバレ 映画自体の出来としては5点くらいのものだが、ジャッキーとジェットのガチンコ対決を観れただけで充分お釣りがくる。女優さんも綺麗どころを揃えていて良かった。ジャッキーの酔拳はやっぱええな~。
フライボーイさん [映画館(字幕)] 7点(2008-08-15 09:03:51)
34.ネタバレ サウスボストンに住むカンフー映画好きの青年が、伝説の如意棒を手にしたことにより、
王朝時代の中国に飛ばされ、そこで3人の仲間とともに旅をしながら
カンフー使いとして成長していき、王宮に乗り込み封印された孫悟空を復活させ、
時の将軍を倒し、現代に戻ってくるという話。
敵の兵隊はわらわら群がってくるし、よくまとまっていたと思う。
けど正直、新味があまりなく、退屈に感じる面もあった。
わりとシリアスな雰囲気で、笑える部分もそんなにない。
孫悟空のキャラはわりと好きだな。でも敵にだまされて封印されてかわいそう。
白髪魔女タンは萌え。
さん [映画館(字幕)] 7点(2008-08-04 01:22:18)
33.ジャッキー・チェンとジェット・リーの競演という事もありとりあえず見に行きました。
アクションは良質だと思います。ずっと楽しく鑑賞できました。が、ストーリーは子供だましです。アメリカの高校生くらいの若者が、時空を超えてドラゴン・キングダムに迷い込んでしまうっているのが話しの導入部です。
全体的には、鑑賞後にがっかり感とかは無かったので、まぁ良かったのかなと思います。
ぬーとんさん [映画館(字幕)] 7点(2008-08-04 00:20:01)
32.ネタバレ 中々カオスな映画でした。オチで明かされるとはいえ、ジェット・リーがいきなり笑い出して仲間に加わる場面は急展開すぎて一瞬「はッ!?」ってなりました(笑)。
あと主人公以外のキャストが顔を中国系で揃えているのに、白髪の魔女だけ西洋風の美女で一人めちゃくちゃ浮いてました。またボストンからタイムスリップしてきた主人公がジャッキーに「(中国語を)理解しようとしろよ!」と叱られるとイキナリ中国語をマスターします。
とかなり無茶苦茶な設定の話ですが、見せ場見せ場のジャッキー・チェンとジェット・リーのアクションは流石と云える内容で、二人の戦闘シーンを観るだけで、この映画には価値があると思えます。
民朗さん [映画館(字幕)] 7点(2008-08-01 00:53:19)
31.ネタバレ とんでも展開から始まるストーリー。そこにさえ目をつぶれば後は不自然なワイヤーアクションと妖術的なものに目をつぶればそれなりに楽しめる作品です。主役に西洋人を据えてしまうと、どうもベストキッドと被ってしまいますけどね。
いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-09-04 08:29:08)
30.ネタバレ  ジャッキーとリーリンチェイがワイヤーアクションするという事件にお腹いっぱい満足です。
黒猫クックさん [DVD(吹替)] 6点(2012-11-01 03:37:41)
スポンサーリンク
29.ネタバレ ものすごくわかりやすいお話。
長さもちょうどよく、アクションシーンも悪くない。
虎王さん [DVD(字幕)] 6点(2010-07-01 16:19:01)
28.ネタバレ 野暮を承知でシナリオに拘ってみました。キングダムで、将軍と悟空対決。将軍が悟空を石にして、不老長寿の薬を入手。悟空は石にされる前に如意棒を中国に飛ばす。それが現代の米国の雑貨店に存在、老店主は正当な持主を探している。店が不良に襲われる。カンフー大好き少年が如意棒を持つと、キングダムに移動。ルー(ジャッキー)の話から自分が悟空を救う予言の探索者と知る。少年は帰りたい一心で悟空のいる山を目指す。将軍の兵に襲われるが、スパロウに助けられる。彼女は両親の仇として将軍を狙っている。「賞金稼ぎが山に行くのを防いでいるの」などと説明するのでわかりにくい。突如馬に乗った僧(ジェット)に如意棒を奪われる。ルーと僧対決。聞けば、僧は探索者を探しているとのこと(実は孫悟空の分身)。最初に少年に如意棒を持っている理由を質せばよかったのに。少年はカンフー修行しつつ旅を続ける。砂漠を越えて山に近づく。ここで賞金稼ぎの白髪魔女に襲われ、ルーが瀕死の重態となり、一行は寺に避難。不老不死の薬があれば助かるのを知ると、少年は単独で如意棒を将軍に渡しにゆく。思慮に欠けますな。というか悟空を救う話が、ルーを救う話に変っている。だから悟空が蘇ったときカタルシスがなかったのか。魔女は妖艶だが、将軍の厚化粧に苦笑。薬を巡り、少年と魔女対決。途中で僧と寺僧乱入。何故か、ルーを板に載せて連れてきている。ルー復活、孫悟空も復活で怒涛の決闘シーンへ。生身の人間同士ではなく、魔術使いとの対決なので緊張感に欠ける。スパロウの持つ翡翠ダーツが将軍の弱点らしいが説明不足。スパロウ死ぬが、少年が翡翠ダーツで将軍退治。どういうわけか天帝が現れ、少年を現在に帰す。強くなった少年は、不良を倒す。うーん、将軍の悪者ぶりが中途半端。将軍どうして悪くなったんだっけ?雑兵ばかりで、猛者は魔女だけ。スパロウの悲惨さが浮いている。単なる暴れん坊キャラの悟空をやめて別の正義キャラとし、中ボス四人ほど用意すればすっきりしたはず。少年が精神的に成長してゆく過程を見せるべき。ところで悟空の分身は何故僧の姿だったんだろうか? 老店主がジャッキーだったのは驚きました。
よしのぶさん [DVD(字幕)] 6点(2009-05-04 16:34:13)
👍 1
27.ジャッキー・チェン、ジェット・リーの夢の共演!内容はベタな展開でしたけど、この2人の共演に満足するべきなのかな。そうそう…みんな英語で話していたのが不自然でした…。
エムシューさん [DVD(字幕)] 6点(2009-04-19 12:43:23)
26.ネタバレ ジャッキー&ジェット・リー世代としては大興奮の作品でした。ジャッキーのワイヤーアクションにはやや違和感を覚えつつも、この二人の競演には興奮ばかりです。せっかくだからリュー・チャーフィーも出て欲しかった。しかし、ジャッキーとジェット・リーの老店主と孫悟空の扮装は意外にビックリでした。同世代は必見。
キノコ頭さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-04-12 22:09:05)
25.ネタバレ アメリカ人のカンフーおたくが、いかにカンフー映画の世界にもぐりこめるか、
という一種の妄想作品のような気がします。
ストーリーはいい加減というか、天帝や将軍、孫悟空の関係がちぐはぐです。
伝説というか予言がどこからわいてでたのか、またなぜそうなるのか?
冒頭のシーンを見る限り、孫悟空は単なる暴れん坊ですしね。
あとはワイヤーアクションは好きではないのもありますが、
最初のふわふわした孫悟空と兵士の争いはいまいちでした。
これだけのキャストなら地に足をつけたアクションでも十分だった気がします。
あと料亭の闘いとジャッキーとジェット・リーの対決は長すぎでした。
しかしこちらのレビューを見て少し感想が変わりました。
これはジャッキーとジェット・リーの共演とカンフーを見るための映画だということ。
ある意味、見せ場だったということなんですね。
ただ私の場合、昔はジャッキーの映画で興奮もしましたが、
いまさらジャッキー対ジェット・リーと言われても、
なんかピンときませんでした(歳をとったせいか?)。
師匠の座を争う二人のやりとりは、良かったですけどね。
むしろ不良のリーダーの技のキレにちとびびりました(笑)。
あと二人の扮装に気づいたのは最後の最後でした(にぶすぎか…)。
映かったーさん [DVD(吹替)] 6点(2009-04-12 18:27:07)
👍 1
24.ネタバレ テンポ良く進み、ストーリーも解かりやすい。登場人物たちも好感が持てます。ただ悪役たちの人物の描き方が少し希薄に感じました。とくに敵役のジェイド将軍は別に孫悟空でなくても倒せそうな、あまり凶悪な強さを感じないボスでした。ラストはスカッとしていて良いと思いました。
ホースケ2号さん [DVD(吹替)] 6点(2009-04-10 15:39:34)
23.映像はB級な感じに思えました。しかしジェット・リーとジャッキー・チェンのアクションは凄いですねー!年齢を感じさせません。普通に楽しめる映画です。
じょーーさん [DVD(字幕)] 6点(2009-01-15 17:18:54)
22.ネタバレ 何と言ってもジャッキー・チェンとジェット・リー、夢の直接対決、大迫力!ストーリーよりも切れとスピード感あふれるアクションで魅せる作品。
獅子-平常心さん [映画館(字幕)] 6点(2009-01-12 00:32:01)
21.ネタバレ ジャッキーとジェットリーが共演!これだけで十分満足です。
やはり中盤の対決シーン。このシーンが撮りたいがために作られた作品と言っても過言ではないでしょう。
二人が仲間になって共闘するのも良かったけど、出来ればジェットリーは悪役で出てほしかったですね。

てか、スパロウが「彼女は、、」と連呼するので誰のことを言っているのかずっと気になっていたんですが、自分のことだったんですね、、、。
抹茶御膳さん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-08 16:16:29)
👍 1
20.ジャッキーチェンVSジェットリーの戦いのシーンはすごい。ドラゴンボールの実写版か!?って位の動き。しかも10分近く闘ってた。修行すれば人はこんなに動けるようになるのだろうかって思った。
ましゅまろシナモンさん [試写会(字幕)] 6点(2008-10-07 01:26:09)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 79人
平均点数 6.71点
000.00%
100.00%
200.00%
356.33%
422.53%
51012.66%
61417.72%
72227.85%
81721.52%
978.86%
1022.53%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review6人
2 ストーリー評価 6.00点 Review7人
3 鑑賞後の後味 7.28点 Review7人
4 音楽評価 5.28点 Review7人
5 感泣評価 4.16点 Review6人

■ ヘルプ