映画『ドラゴン・キングダム』の口コミ・レビュー(4ページ目)

ドラゴン・キングダム

[ドラゴンキングダム]
The Forbidden Kingdom
2008年上映時間:113分
平均点:6.71 / 10(Review 79人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-07-26)
公開終了日(2008-12-05)
アクションコメディアドベンチャーファンタジーカンフーロマンス
新規登録(2008-05-14)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2012-03-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロブ・ミンコフ
演出ユエン・ウーピン(アクション監督)
ユエン・チュンヤン(アクション助監督)
キャストジャッキー・チェン(男優)ルー・ヤン/オールド・ホップ
ジェット・リー(男優)サイレント・モンク /孫悟空
マイケル・アンガラノ(男優)ジェイソン・トリピティカス
コリン・チョウ(男優)ジェイド将軍
リー・ビンビン(女優)白髪魔女
リウ・イーフェイ(女優)ゴールデン・スパロウ
石丸博也ルー・ヤン/オールド・ホップ(日本語吹き替え版)
池田秀一サイレント・モンク/孫悟空(日本語吹き替え版)
浪川大輔ジェイソン・トリピティカス(日本語吹き替え版)
小林沙苗ゴールデン・スパロウ/中華街の女の子(日本語吹き替え版)
小山力也ジェイド将軍(日本語吹き替え版)
深見梨加白髪魔女(日本語吹き替え版)
脚本ジョン・フスコ
音楽ニック・グレニー・スミス(追加編曲音楽)
撮影ピーター・パウ
製作総指揮ラファエラ・デ・ラウレンティス
ユエン・ウーピン
マイケル・パセオネック
ソロン・ソー(共同製作総指揮)
配給松竹
特殊メイクデイヴ・スナイダー〔特殊メイク〕
衣装シャーリー・チェン
その他ニック・グレニー・スミス(指揮)
あらすじ
その昔、最強の武術を身に付けた孫悟空は、残忍なジェイド将軍の魔術で石にされてしまった。そして、時は現代のボストン。カンフーオタクの青年ジェイソンは、チンピラに銃撃された顔馴染みの老中国人から、古い金色の棒を持ち主に返すよう託される。犯人に追われた彼はビルの屋上から転落するが、目覚めるとそこは…。そこから彼の運命の旅が始まるのだった。ジャッキー・チェンとジェット・リーが世紀の初競演!二人のカンフーが火花を散らす!
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

19.ジェットリーとジャッキーチェンの共演と言うだけで見る価値はあります。
気軽に見れるし、言うこと無いかな。。。
カマデラコーントッピングさん [映画館(字幕)] 6点(2008-08-23 23:32:07)
18.ネタバレ 物語はベタで特に挙げるべきところもありません。が、Sway N Linさんも記されているようにジャッキー・チェンとジェット・リーの共演が成されたことを評価したいです。名ばかりの共演ではなく劇中においてかなりの時間二人の絡むシーンがあります(Sway N Linも記されていますね)。ダブルキャストなので「クレジットをどんなに出すのか?」なんて考えていたら「そうきたか!」(劇場で確認してね)と絶妙なクレジット表示!そしてジェット・リーがあの「伝説の猿」というキャスティングも気に入りました。
SITH LORDさん [映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2008-07-20 09:53:28)
17.ネタバレ やっぱジャッキーVSジェット・リーはワイヤー無しの方がよかったなぁと。
それ以外はなんか印象に残らない話でありまする。
みーちゃんさん [DVD(字幕)] 5点(2013-07-18 15:23:47)
16.如意棒担いだ主演の男の子はシンプル・マインズのジム・カーに似てる。ジェット・リーは岡ザイルのオカムラに似てる。
3737さん [インターネット(字幕)] 5点(2012-09-29 16:14:01)
15.これって、チャンバラやるだけの映画では・・・
のははすひさん [DVD(吹替)] 5点(2010-02-17 00:42:51)
14.ネタバレ ジャッキーとリーのカンフー対決は見ごたえあったがそれ以外は・・・白髪魔女が怪しげな美人だったことくらいか・・・主人公?のジェイソン君がヘタレから最後は如意棒を使いこなす孫悟空ばりのヒーローになるのかと思ったが、そうゆう設定ではなかったのね・・・ヘタレ君が少しは強くなった物語か?
みんてんさん [DVD(字幕)] 5点(2009-03-24 17:09:13)
13.夢の「J」競演。なので見た。が、それだけだった。。でも、やっぱし酷い点は付けられない。ガキの頃に何度も真似した二人がいまだに、カンフーやってんのは、やっぱし嬉しいもの。
Junkerさん [DVD(字幕)] 5点(2009-03-22 01:13:36)
👍 1
12.まさに摩訶不思議アドベンチャーといった感じの世界観と安っぽいストーリー展開に、過剰なワイヤーアクションとスローモーションはせっかくのカンフーを間抜けなものにしてしまっていて、緊張感がどうにもない。なんかアメリカ人が浮いててベストキッドみたいだし。決してつまらなくはないんですが、二人の共演そのものの価値を除いてしまうと凡庸です。
すべからさん [DVD(字幕)] 5点(2009-03-08 02:16:15)
👍 1
11.ネタバレ アクションメインだが、カンフーに何の思い入れもない自分には、ちょっと辛かった。ストーリーも、終盤までなんのひねりもなかったが、ラストですこし「おっ」と思わされたので+1点。
hum7en-j%:?#?さん [DVD(吹替)] 5点(2009-02-24 11:07:19)
スポンサーリンク
10.カンフーマニアには、夢のような時間でした。
Yoshiさん [DVD(字幕)] 5点(2009-01-13 02:47:03)
9.ネタバレ B級ノリな無茶苦茶な展開だけど、最後までの話の持って行き方は好き。アクションシーンは良いです。ワイヤーアクションは好きになれないけど。
VNTSさん [DVD(字幕)] 5点(2008-12-13 00:18:53)
8.ネタバレ アクションシーンが楽しい。ジャッキー健在!ただしストーリーがありきたりですぐに忘れてしまう可能性大。
NEWかるびさん [映画館(字幕)] 5点(2008-08-24 13:36:07)
7.予告がとても面白そうだったので鑑賞してみましたが、それ程でもなかったです。
話の運びはいい加減だし、シーン中のカットつなぎが変に感ずる部分が多々あり、乗り切れない出来でした。
見所がジャッキーとリーの格闘シーンが全てで、後はおまけみたいな作品です。
swamiziさん [インターネット(字幕)] 4点(2016-06-26 13:01:02)
6.ジャッキー・チェンとジェット・リー夢の初共演!嫌が上にもテンションは上がります。がしかし、用意された舞台はあまりにもお粗末すぎました。この二人だからこそ、この二人にしか出来ない最上級のエンターティメントを期待していましたが、掃いて捨てるほどあるB級映画そのもでした。ファンタジーではなく、現代劇にした方が良かった気も・・・。まぁでもなんだかんだで、二人が闘うシーンはそれなりに楽しめました。それなりに、ですがw
Dream kerokeroさん [DVD(字幕)] 4点(2013-03-23 23:18:13)
5.ネタバレ ○ジャッキー・チェンとジェット・リー夢の共演だが、かなりがっかり。○肝心のアクションシーンはスタント使ってるし、興醒めのワイヤーアクション。ジャッキーといえばアイデアアクションなのに、これほどのマンネリもなかなかない。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2016-07-30 07:35:43)
4.ネタバレ ふざけるならもっと盛大にふざけたらいいと思うんだけど、中途半端で乗れなかった。せめて「という夢を見たんだ」って感じでシュールに終わってくれればなぁ…。
リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2012-06-07 22:35:30)
3.カンフー映画にファンタジー要素を組み込んだ作品。2大カンフースターの共演が話題となったが、その部分だけをフィーチャーした感が否めない。スクリーンで観てスカッとするには好い。ストーリーは後に何も残らないもので終わっているのが、ちとサビシイ。
円軌道の幅さん [映画館(字幕)] 3点(2009-12-20 22:16:15)
2.これは完全に、アメリカの子供に向けて作られた作品のようです。むしろこの作品の方がドラゴンボールの正統派?では。しかし、ジャッキーもリーも惜しいですね、無駄にがんばりすぎでは?ちゃんばらが長すぎるよ。

たかちゃんさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2009-08-31 20:56:11)
1.「オズの魔法使い」的な王道のストーリーは良いのだが、肝心のアクションシーンに不満が残った。特にジャッキーVSジェットの戦いは長いだけでメリハリを感じない。お互いの見せ場がないまま終わってしまう。CG、ワイヤーに加え、アメリカンスタイルの細かなカット割りもマイナスしている。
カンフーの教訓がずらりと並べられるが、ではそれを主人公が少しでも身に付けたかと言うと、全くそんなことは無い。ただの味付けならいたずらに精神を説かないでほしいとも思う。
無難にまとめて、誰でも楽しめるような作品だが、自分的にはこの作品に熱い戦いは感じられなかった。
塚原新さん [DVD(吹替)] 3点(2009-02-06 22:54:00)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 79人
平均点数 6.71点
000.00%
100.00%
200.00%
356.33%
422.53%
51012.66%
61417.72%
72227.85%
81721.52%
978.86%
1022.53%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review6人
2 ストーリー評価 6.00点 Review7人
3 鑑賞後の後味 7.28点 Review7人
4 音楽評価 5.28点 Review7人
5 感泣評価 4.16点 Review6人

■ ヘルプ