映画『ノウイング』の口コミ・レビュー(7ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ノ行
ノウイングの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ノウイング
[ノウイング]
Knowing
2009年
【
米
】
上映時間:121分
平均点:5.14 /
10
点
(Review 122人)
(点数分布表示)
公開開始日(2009-07-10)
(
サスペンス
・
SF
・
ミステリー
)
新規登録(2009-04-13)【
尻軽娘♪
】さん
タイトル情報更新(2024-01-27)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アレックス・プロヤス
キャスト
ニコラス・ケイジ
(男優)
ジョン・ケストラー
ローズ・バーン
(女優)
ダイアナ・ウェイランド
ナディア・タウンゼンド
(女優)
グレース・ケストラー
アラン・ホップグッド
(男優)
ジョンの父
ベン・メンデルソーン
(男優)
フィル・ベックマン
リアム・ヘムズワース
(男優)
スペンサー
声
大塚明夫
ジョン・ケストラー(日本語吹き替え版)
岡寛恵
ダイアナ・ウェイランド(日本語吹き替え版)
弓場沙織
グレース・ケストラー(日本語吹き替え版)
津村まこと
ルシンダ・エンブリー/アビー・ウェイランド(日本語吹き替え版)
藤原啓治
フィル・ベックマン(日本語吹き替え版)
大塚周夫
ケストラー牧師(日本語吹き替え版)
間宮康弘
(日本語吹き替え版)
東條加那子
(日本語吹き替え版)
かぬか光明
(日本語吹き替え版)
音楽
マルコ・ベルトラミ
撮影
サイモン・ダガン
製作
アレックス・プロヤス
スティーヴ・ティッシュ
トッド・ブラック
製作総指揮
スティーヴン・ジョーンズ[製作]
トファー・ダウ
配給
東宝東和
特撮
アニマル・ロジック社
(視覚効果)
BUFカンパニー
(視覚効果)
あらすじ
宇宙物理学者(父)とその息子、学校で息子が50年前のタイムカプセルから出た手紙を持ち帰る。手紙には数字の羅列が一面に書いてあり、父が偶然、手紙を解析するとに。地球上で起きた、不幸な出来事の時間と災難に会った人の数だとすぐわかるのだが、その間にも事故は起こる。父の目前で飛行機墜落が起こり、場所が書いてあったこともわかる、最後に3つだけ、まだ起きてない、未来が書いてあり、これを元に、物語は展開していく。あとは映画を見て楽しんでください。
【
yasuto
】さん(2009-06-27)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
5
6
7
次
💬口コミ一覧
2.
ネタバレ
宇宙人さん、あんたは何がしたいんじゃい。
おたくらの星に連れていって、接待するならともかく、彼らとウサギ2匹を、枯草ぼうぼうの星に置き去りにして、彼らがそれで生きてけるとでもいうんだろうか…苦笑
『青い珊瑚礁』的な展開も、この謎の星では期待できない、地球じゃないもん。
ウサギ2匹も連れて行ってよいってのも謎。
ウサギが繁殖したところで、生き物は多様性がなくては絶滅するのは常識の話なわけで、ノアの箱舟みたいにできるだけ多種多様な生物を連れていかなくちゃ、いずれ異常遺伝子の赤ちゃんウサギが生まれて早死にして、ウサギ絶滅だと思いますよね。
そもそも宇宙人、選ばれしものを太陽フレアの直前にかっさらうつもりなら、
スカウト活動に50年かけなくても、数カ月前から始めればいいはずだし。
あと、あのアビーのお母さん、ニコラスケイジがドアの下の文字を解読しようとしてるそばで
「早くしないと!」ってヒステリー起こしてましたけど、そんなあのペンキはがすのに何時間もかかるわけじゃないんだし
お母さんの予言を信じたからニコラスに心開いたはずなのに、そこでお母さんが残した文字を解読するのなんてどうでもいいなんて、
ちょっと脚本的に納得できない。
あと2分くらい待ってればいいだけなのに、それもできないで子供(しかも男の子のほうまで何の権利があって連れてくの笑)
を自分の車に乗せてニコラスに何も言わずにずらかっちゃうし。
子供たちがさらわれて気が動転しちゃってるのはわかるけど
何も言わずに他人の車に乗って強奪するとか、とにかくこのお母さん、頭おかしすぎて、たとえ死んでも同情の余地なしなんですよね。
あれだけ警戒しまくってた宇宙人に、わりとあっさり子供を託しちゃうニコラスもおかしいし。
(だって、安全確保しますとか言っておいて、人体実験に使われちゃうかもとか、疑うこともしないなんてね)
子供も永久の別れなのに、わりとあっさりバイバイしちゃうし、もう、なにもかもが「?????」な展開で
ついていけません。
地球規模の話にせず、大事故が起きるのを数字で予見して、子供たちを守るためにあのアビーの母と協力して事故を防いで
ニコラスとアビーの母も結ばれて(あるいはそんな予感を残して)お話をまとめたほうがよかったですよ。
それにしてもニコラスケイジってほんと、出る映画選んだほうがいい。
昔は<彼の出る映画=面白い>だったのに、最近は<彼の出る映画=つまらない>っていう方程式が確立されつつある。
【
フィンセント
】
さん
[インターネット(字幕)]
1点
(2021-06-14 16:12:38)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
せっかく雰囲気のいい展開でもっていったのにびっくりするくらいの
トンデモラスト。
フォーガットンと構成は全然変わりません。ひどい!
【
とま
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
1点
(2011-09-11 23:26:26)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
…
5
6
7
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
122人
平均点数
5.14点
0
0
0.00%
1
2
1.64%
2
4
3.28%
3
6
4.92%
4
30
24.59%
5
34
27.87%
6
27
22.13%
7
11
9.02%
8
4
3.28%
9
2
1.64%
10
2
1.64%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.33点
Review12人
2
ストーリー評価
4.71点
Review21人
3
鑑賞後の後味
5.00点
Review20人
4
音楽評価
5.21点
Review14人
5
感泣評価
4.57点
Review14人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について