映画『小説家を見つけたら』の口コミ・レビュー(2ページ目)

小説家を見つけたら

[ショウセツカヲミツケタラ]
Finding Forrester
2000年上映時間:136分
平均点:6.52 / 10(Review 121人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-03-10)
ドラマ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ガス・ヴァン・サント
キャストショーン・コネリー(男優)ウィリアム・フォレスター
ロブ・ブラウン(男優)ジャマール・ウォレス
フランク・マーレイ・エイブラハム(男優)ロバート・クローフォード教授
アンナ・パキン(女優)クレア・スペンス
バスタ・ライムス(男優)テレル・ウォレス
マイケル・ピット〔男優〕(男優)ジョン・コールリッジ
マイケル・ヌーリー(男優)私立校の理事 スペンス
グレン・フィッツジェラルド(男優)配達員 マッシー
マット・デイモン(男優)スティーヴン・サンダーソン(ノンクレジット)
ガス・ヴァン・サント(男優)図書館助手(ノンクレジット)
内田稔ウィリアム・フォレスター(日本語吹き替え版)
菅生隆之ロバート・クローフォード教授(日本語吹き替え版)
小島幸子クレア・スペンス(日本語吹き替え版)
田中正彦テレル・ウォレス(日本語吹き替え版)
平田広明スティーヴン・サンダーソン(日本語吹き替え版)
松本保典配達員 マッシー(日本語吹き替え版)
鳥海勝美(日本語吹き替え版)
大黒和広(日本語吹き替え版)
保志総一朗(日本語吹き替え版)
大川透(日本語吹き替え版)
水島大宙(日本語吹き替え版)
脚本マイク・リッチ
音楽マイルス・デイヴィス
撮影ハリス・サヴィデス
製作ショーン・コネリー
ローレンス・マーク
ロンダ・トレフソン
コロムビア・ピクチャーズ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮C.O.R.E. デジタル・ピクチャーズ(視覚効果)
美術ジェーン・マスキー(プロダクション・デザイン)
衣装アン・ロス〔衣装〕
編集ヴァルディス・オスカードゥティル
録音ガス・ヴァン・サント(sound re-recording mixer)
字幕翻訳戸田奈津子
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

101.ネタバレ 空気の抜けたタイヤに空気を入れ、誰もいない夜のブロンクスを自転車で走り、道を曲がるときに右手をサッと差し出す。そんなショーン・コネリーの姿に、不覚にも涙が出そうになった。
永遠さん 8点(2004-04-04 06:57:56)
100.問題になった小説と同じように、書き始めは同じでも、途中から全く違う話になったという風にしたかったんしょうかね。ただグットウイルの書き出しで違うストーリーを描こうとしたら、それがセントオブウーマンになってしまったのが問題なんだけど。しかし本作を単体で見れば評価はまあまあ出来る映画。家族の問題や癌のため、自分を閉ざしていた文豪が青年との出会いで立ち直り、再び世間へ心を開き、青年の将来ある未来が閉ざされてようとしている時に文豪が「友情」という鍵で扉を開けてやるというすがすがしい気持ちにさせるストーリーにはなっている。確かにあの演壇での手紙はぼやかさずにじっくりと聞きたかったのは正直なところだが。
六本木ソルジャーさん 8点(2004-03-29 23:15:08)
99.グッド・ウィル・ハンティングとはまた少し違い、小説を通した二人の交流がノスタルジックで好みでした。
ひなたさん 8点(2003-06-24 23:27:51)
98.二人の友情が芽生えて最後に友を助けに人前ではじめての朗読をする姿に感動しました。しかし、そのかなり重要と思われる場面が省略されているのが残念でした。最後も○○しなくてもいいのに・・・映画全体としては非常に見やすく二人の友情関係も今まででありそうでない設定で新鮮に感じれたしコネリーのチャリこいでる姿もなんかチャーミングでした☆
たなさん 8点(2003-01-24 03:28:49)
97. ショーン・コネリーは、ナンと言い男なんでしょう!! の、一言に尽きます。ストーリーそのものは、ほどほどだけど、ショーン・コネリーが出す、あの空気が、ナンとも言えず、・・・ビデオ買おっと思わせます。
ひらこさん 8点(2002-04-19 17:55:55)
96.終盤におけるショーンコネリーの演説(?)のところが良かったです。涙出るほどではないけど、良い話。こういう作品観るとホッとします。
おにぎりさん 8点(2002-02-25 05:42:55)
95.心温まる作品。先生と生徒(本当は違うが)と言う関係を越えた、2人の友情がうまく表現されていました。それにしてもS・コネリー。最高でしたねー。おまけに年々カッコよくなっていってると思いません?
DELさん 8点(2001-03-27 14:23:37)
94.ネタバレ 何と23年も前の映画、私は恥ずかしながら本作の存在を知りませんでした。
この様な映画を素直に観られるか、「予定調和」「綺麗事」と斜に構えて観てしまうか、
私は後者の方とは友達にはなれそうも有りません。
偏屈な老人と前途有望な若者の交流を描いた作品はスポーツ系ジャンルを主にそれこそ星の数ほど世の中に存在しますが、
本作が興味深いのは「文系」でその様な物語を描いている事。(主人公は文武両道ですが)
向かい合って互いのタイプライターに興じる姿は中々微笑ましいものが有ります。
ショーン・コネリーは嵌り役です。

追伸
アンナ・パキンの可愛さは特筆もの。出番は少ないものの破壊力抜群です。
たくわんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2023-11-23 16:42:04)
93.少年の成長ストーリー。
ショーンコネリーの渋い演技。
好きなタイプの映画です。
シネマファン55号さん [インターネット(吹替)] 7点(2020-06-24 15:39:19)
92.タイトル「SHOSETSU KID」。
マー君さん [DVD(吹替)] 7点(2015-03-08 13:25:59)
スポンサーリンク
91.ネタバレ ○地味だが、佳作。○途中まではどうかなと思ったが、徐々に引き込まれ、観終わった後にじーんとくる。○ショーン・コネリーはどの映画でも最後にいいとこ持って行って、スクリーンアウトしていくのが様になるね。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-03-30 19:42:36)
90.マット・デイモンが出演しててグットウィルハンティングみたいな映画だなぁと思っていたら同じ監督なんですね。良い映画でしたが、主人公の葛藤や努力する姿勢がちょっと少なくてただの天才に見えてしまう所が残念です。
アフロさん [DVD(字幕)] 7点(2012-05-18 23:00:59)
89.ネタバレ 良い話。凄く良い話。
老人と少年の友情っていうのは、それだけで深みを感じちゃったりして。この話に限らず良いよな。
ページが折れてるのを見つけたウォレスはジャマールに「作者に失礼だ」っていう。ちょっと良いな。

こう言うやりとり、良いなあ。すがすがしい。
黒猫クックさん [DVD(吹替)] 7点(2012-04-15 04:20:11)
88.ストーリーの粗も感じなくはないが、非常に美しく撮れている映画で好印象。「雰囲気映画」と言ってしまうとあまりいい意味には解釈されないかもしれないが、映画においてはそれも重要な要素であるし…。ジャマールとウィリアムの友情、そして16歳なりの精一杯の戦いに胸が熱くなった。自転車に乗るショーン・コネリー、カワイイなあ。
リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-04-13 17:36:48)
87.ネタバレ 偏屈爺さんが友情をきっかけにして殻を破るところは感動した。なかなか良いストーリーであったが何より面白かったのはフォレスターとジャマールの会話で、発せられる以上のものが溢れている彼らの世界に見応えがあった。
さわきさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-05-08 22:23:39)
86.ネタバレ 元すごい人と才能ある子供との出会い、この設定はよくあるけど、けっこう鉄板に好きです。
当然カタルシスポイントは無理解な回りの人々への才能の披露になるんですが、その点この作品は弱かった気がします。
虎尾さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-10-02 14:52:07)
85.ネタバレ 話の節々に出てくる台詞に良いものが多い。ベタな感じはするけど心に残る。好きです。エンディングの「虹の彼方に~この素晴らしき世界」のマッシュメドレーが良かった。アンナ・パキンは、フラグが立ちそうで立たない、こういう微妙な役が上手。ガス・ヴァン・サントらしい映画だと思う。
omutさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-08-17 18:09:00)
84.マイケル・ピットが端役で出ているので観ることに。弁護士役でマット・デイモンがちょこっとでているのがうれしかった。今回観たのは2回目だったけれど、最初に観たときよりずっとよかったです。アンナ・パキンが少女特有の透明感で印象的。
はちかつぎひめさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-01-22 08:02:18)
83.面白かった。主人公の黒人の男の子が素敵だった。
あしたかこさん [DVD(字幕)] 7点(2006-06-24 16:59:49)
82.確かにありきたりという気もするが、年齢や人種を超えた友情に感動。主人公二人の演技もよかった。でも、もうちょっと脇役をうまく使うと良かったですね。
にゃ~さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-05-27 18:59:23)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 121人
平均点数 6.52点
000.00%
110.83%
232.48%
321.65%
475.79%
5108.26%
62823.14%
74335.54%
81714.05%
975.79%
1032.48%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.83点 Review6人
2 ストーリー評価 7.57点 Review7人
3 鑑賞後の後味 8.37点 Review8人
4 音楽評価 7.28点 Review7人
5 感泣評価 6.85点 Review7人

■ ヘルプ