映画『小説家を見つけたら』の口コミ・レビュー(4ページ目)

小説家を見つけたら

[ショウセツカヲミツケタラ]
Finding Forrester
2000年上映時間:136分
平均点:6.52 / 10(Review 121人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-03-10)
ドラマ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ガス・ヴァン・サント
キャストショーン・コネリー(男優)ウィリアム・フォレスター
ロブ・ブラウン(男優)ジャマール・ウォレス
フランク・マーレイ・エイブラハム(男優)ロバート・クローフォード教授
アンナ・パキン(女優)クレア・スペンス
バスタ・ライムス(男優)テレル・ウォレス
マイケル・ピット〔男優〕(男優)ジョン・コールリッジ
マイケル・ヌーリー(男優)私立校の理事 スペンス
グレン・フィッツジェラルド(男優)配達員 マッシー
マット・デイモン(男優)スティーヴン・サンダーソン(ノンクレジット)
ガス・ヴァン・サント(男優)図書館助手(ノンクレジット)
内田稔ウィリアム・フォレスター(日本語吹き替え版)
菅生隆之ロバート・クローフォード教授(日本語吹き替え版)
小島幸子クレア・スペンス(日本語吹き替え版)
田中正彦テレル・ウォレス(日本語吹き替え版)
平田広明スティーヴン・サンダーソン(日本語吹き替え版)
松本保典配達員 マッシー(日本語吹き替え版)
鳥海勝美(日本語吹き替え版)
大黒和広(日本語吹き替え版)
保志総一朗(日本語吹き替え版)
大川透(日本語吹き替え版)
水島大宙(日本語吹き替え版)
脚本マイク・リッチ
音楽マイルス・デイヴィス
撮影ハリス・サヴィデス
製作ショーン・コネリー
ローレンス・マーク
ロンダ・トレフソン
コロムビア・ピクチャーズ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮C.O.R.E. デジタル・ピクチャーズ(視覚効果)
美術ジェーン・マスキー(プロダクション・デザイン)
衣装アン・ロス〔衣装〕
編集ヴァルディス・オスカードゥティル
録音ガス・ヴァン・サント(sound re-recording mixer)
字幕翻訳戸田奈津子
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

61.枯れてきたショーン・コネリーが渋くていい。ボンドの時のかっこよさより今の方がすき。偏屈な老人と少年との友情がハートウオーミングで心に残る。
キリコさん 7点(2003-03-01 17:48:31)
60.これ結構いいと思いますよ。まぁ、いささかだれる所なきにしもあらずだけど。黒人青年と白人老人って面白い組み合わせでしたね。
ningenfushaさん 7点(2003-02-02 13:52:46)
59.嫌いじゃーない心優しい映画でした。人種とか年齢とかは関係なくって築けた友情が熱いですね。セリフが心に響きました。私もショーン・コネリーが自転車に乗るシーンが可愛くって微笑ましかったです。
みほさん 7点(2003-01-07 22:49:46)
58.別にニューヨークでなくても、また黒人でなくてもよかったような気がする・・・。
aquaさん 7点(2002-10-31 01:17:13)
57.期待せずにみたので良かった。ほのぼのとして温まる作品。
ビビンバさん 7点(2002-07-28 00:02:36)
56.画面が落ち着きすぎなのか、私が疲れてたのか、同じシーンで3度ほど寝てしまった。それでもビデオを見つづけたのはひとえにショーン・コネリーガでてたから。あと主役の男のこのきれいな目にも惹かれて。内容は可もなく不可もなく…ショーン・コネリーの自転車に乗る姿はチャーミング☆私も今度交差点で真似してみようかな。 終わり方は良かったと思う。マッド・デイモンもちょろっと出てきておいしいところをもってたなぁ。ラストの音楽もいろんな名曲つぎはぎでおもしろかった。
はなこさん 7点(2002-02-25 23:23:10)
55.年齢を越えた二人の友情というのがいい。高齢者を「爺さん」なんて呼んでる間柄にはとうてい望めない羨ましい関係。しかもこの関係で多くを得たのが、少年のみならず、ウィリアムの方だったと(本人が思っている)いうのが素晴らしいではないの。ラストはちょっと「セント・オブ・ウーマン」を彷彿させるハリウッド流の盛り上げ方/オチだったけど、まあいいや。
ぶんばぐんさん 7点(2001-04-26 11:20:17)
54.師弟関係の描き方が上手い。最初はグッド・ウィル・ハンティングに似てるかなとも思ったが、少し趣が違って面白かった。しかし、マット・デイモンがあんなチョイ役でねえ・・・。
山岳蘭人さん 7点(2001-04-01 20:12:02)
53.静かな物語読み進んでいるような感じ。あたたかい作品です。感想はひよこさんと同じ!M・デイモンが思わぬところで・・!あまりにふいに、というか、ちょいなので、かえってインパクト強かった。
ぱんださん 7点(2001-03-22 23:24:59)
52.ハートフルな作品です。S・コネリーが相変わらず渋いですね。M・デイモンが思わぬところで出演してた・・・。
ひよこさん 7点(2001-03-06 23:37:15)
スポンサーリンク
51.悪くはないけどよくもない映画。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 6点(2014-09-04 00:42:56)
50.誰にでもお勧めしたくなるような面白さはないと思うが、歳を重ねてからのショーン・コネリーが好きな人には強く勧めている作品です。インディー・ジョーンズの父役と、本作の作家役の彼は最高だと思います。世代を超えた友情が描かれるのも好きで、僕はこの作品と「グッドウィル・・」や「セント・オブ・・」との類似を思ったことはないが、デンゼル・ワシントンの「ハリケーン」と似たパッションを感じます。なんというか、一冊の本を書いたまま世界から隔絶している男と、世間から置き去りのそのその存在に強い関心の目を向けた才能ある若者が、互いにその存在によって救われていく姿に、そう感じます。ストーリー展開としては本作の方は地味目ですが、なんとなく凄いと思うのは、小学低学年の息子が気を逸らすことなくじっくり見入って、この映画を忘れていないのに、ちょっと驚きなのでした。
だみおさん [DVD(吹替)] 6点(2009-12-18 14:18:33)
49.派手さはないけれど、よくまとまっている作品。

年齢を超えた友情、偏見、思春期の少年の心情を丁寧に描いた映画だと思う。
違和感やつっこみなく見ることができる。
最後の読み聞かせのシーンは素直に感動する。

ただ、中盤ちょっと間延びしてるシーンが多かったのが残念かなー。
見せ場が少ないので、ちょっぴり飽きがきたので、それが減点です。
気持ちがゆったりしてるときに見るのにお勧め。
うらわっこさん [DVD(字幕)] 6点(2009-08-15 20:53:36)
48.勉強に興味があることを友人に隠さなければならないってとこに現代の若者の難しさがある。あたりは変に静まったブロンクス。この静まりが60年代に通じていく。パソコンでなくタイプライター、車やバイクでなく自転車、いかにも伝説の人物がひっそりと住んでいそうな静まりがある。ちょっと最近の日本の昭和ブームと似た感覚があるのかも知れない。昭和は勉強好きを隠さなくてもよかった勤勉の時代だったし。ラストの朗読の場はいかにもハリウッド映画っぽく、この監督も平気でこういう場面を撮るのか、と思ったり、嫌々撮ったのかな、と思ったり。
なんのかんのさん [映画館(字幕)] 6点(2008-08-18 10:15:11)
47.ネタバレ 主人公の少年が良かった
かさぶたさん [ビデオ(字幕)] 6点(2008-02-18 19:14:07)
46.「セント・オブ・ウーマン」に似ていた。比較してしまうと全体的に劣るなぁ。
ギニューさん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-08-26 20:58:43)
45.ネタバレ 「グッド・ウィル・ハンティング」よりも「セント・オブ・ウーマン」との似すぎているところが残念。観る順番が違えば、また受け取り方も違うとは思うのだが…教壇で熱弁するシーンはさすがにかぶりまくる。しかも、読んでる途中で端折られているし。どうせなら省略しない方がいい。そちらのほうが、観ているこちらにも文章の感動が伝わるし、更に深みがある内容になると思う(もちろん、その内容が大切だが)。その点では「セント・オブ~」の方が観ている者に感動が伝わるし、作りが丁寧だと思う。まぁ、小説の内容で感動させるというのは、難しいとは思うのでいた仕方ないとも思う。ただ、淡々と話が進み、派手な演出はないストーリーながら、退屈せずに最後まで観れたので、構成がキチンとなされておりバランスがいい映画ということだろう。観て損はしない映画です。
グングニルさん [DVD(字幕)] 6点(2007-06-14 19:14:54)
44.ショーンコネリーをすごさを見た気がする。
AXL侍さん [DVD(字幕)] 6点(2007-06-02 23:09:20)
43.ネタバレ しみじみ。ショーンコネリーが夜自転車に乗るシーンがいい。
Michael.Kさん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-19 01:08:30)
42.ネタバレ 良い所もあるけど、それを相殺するように悪い部分も多いのが残念。ところどころ編集もおかしく感じる。まんま「グッドウィル~」なところもあって、そりゃ見たことある人はみんな気づくよなぁ。
MARK25さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-08-04 18:27:59)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 121人
平均点数 6.52点
000.00%
110.83%
232.48%
321.65%
475.79%
5108.26%
62823.14%
74335.54%
81714.05%
975.79%
1032.48%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.83点 Review6人
2 ストーリー評価 7.57点 Review7人
3 鑑賞後の後味 8.37点 Review8人
4 音楽評価 7.28点 Review7人
5 感泣評価 6.85点 Review7人

■ ヘルプ