映画『ジャック』の口コミ・レビュー(3ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 シ行
ジャックの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ジャック
[ジャック]
Jack
1996年
【
米
】
上映時間:113分
平均点:7.01 /
10
点
(Review 79人)
(点数分布表示)
公開開始日(1997-03-01)
(
ドラマ
・
コメディ
・
学園もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2025-01-09)【
タコ太(ぺいぺい)
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
フランシス・フォード・コッポラ
助監督
ロマン・コッポラ
(第二班監督)
ゲイリー・マーカス
演出
ジャック・ギル[スタント]
(スタント・コーディネーター)
キャスト
ロビン・ウィリアムズ
(男優)
ジャック・パウエル
ダイアン・レイン
(女優)
カレン・パウエル
ジェニファー・ロペス
(女優)
マルテス先生
ビル・コスビー
(男優)
ローレンス・ウッドルフ
セス・スミス〔男優・1982年生〕
(男優)
ジョン=ジョン
マイケル・マッキーン
(男優)
ポーリー
ジャーニー・スモレット=ベル
(女優)
フィービー
声
山寺宏一
ジャック・パウエル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐々木優子
カレン・パウエル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
松本保典
ブライアン・パウエル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
日野由利加
マルテス先生(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
斎藤志郎
ローレンス・ウッドルフ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塩田朋子
ドロレス・デュランティ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
木村良平
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
稲葉実
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
江原正士
ジャック・パウエル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山像かおり
カレン・パウエル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠
ブライアン・パウエル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
渡辺美佐〔声優〕
マルテス先生(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内海賢二
ローレンス・ウッドルフ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小宮和枝
ドロレス・デュランティ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
塩屋浩三
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本
ジェームズ・デモナコ
音楽
マイケル・ケイメン
編曲
マイケル・ケイメン
撮影
ジョン・トール
製作
フランシス・フォード・コッポラ
フレッド・フックス
製作総指揮
ダグ・クレイボーン
配給
ブエナビスタ
特殊メイク
ブライアン・ペニカス
(補綴メイク)(ノンクレジット)
美術
ディーン・タヴォウラリス
(プロダクション・デザイン)
アンジェロ・P・グレアム
(美術監督)
衣装
アギー・ゲイラード・ロジャース
編集
バリー・マルキン
字幕翻訳
関美冬
スタント
パット・ロマノ
(ノンクレジット)
アンディ・ギル〔スタント〕
(ノンクレジット)
あらすじ
2ヶ月の早産で生まれて来た子どもがいた。生まれて来てみると、もう臨月まで育った可愛い赤ちゃんが生まれて来た。彼の名はジャック。まるまるとした元気のいい赤ん坊だったが少しだけ周りのこと違う所が。それは、成長がとても早いことだ。・・・・・10年後・・・・・4倍の早さで成長するジャックは見た目は40歳のおじさんになっていた。そんなジャックが5年生として小学校に通うことに・・・
【
蝉丸
】さん(2005-01-08)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
次
💬口コミ一覧
39.素敵な映画でしたよ。ダイアンレインがコスプレして息子と遊んでいたり、息子が離れていくようになってすねて泣いているシーンなんてめっちゃかわいかった。ロビンウィリアムス以外にこの役やれる人、いるかなあ。
【
みんみん
】
さん
7点
(2003-04-05 20:50:07)
🔄 処理中...
38.ロビン・ウィリアムスってすごい。こういう優しい作品にはなくてはならない人だと思う。
【
ぐり
】
さん
7点
(2003-03-31 08:21:31)
🔄 処理中...
37.けっこー笑える場面があって、しかも感動もできるすごく話しにふかみがあって、観終わったあとの気分が今までに無い感じの気分になりました。ホントにいい話でした。(おおげさ過ぎかな~?)
【
ボビー
】
さん
7点
(2002-12-17 23:59:29)
🔄 処理中...
36.純粋に感動しました!どんな時でも優しくありたいね。
【
たりー
】
さん
7点
(2002-12-17 04:28:37)
🔄 処理中...
35.うん、面白かった。近年のコッポラ作品の中ではこれがだんとつに面白い!ジャックが校長先生に扮するところが笑えた!確かに最後のおじいちゃん姿はいらないような気もしますが、個人的にコッポラ作品ベスト5には入ります!
【
あろえりーな
】
さん
7点
(2002-12-07 10:52:07)
🔄 処理中...
34.割と良かった。設定とかもおもしろいし。でも1回でいーや。
【
AJ
】
さん
7点
(2002-09-28 11:34:12)
🔄 処理中...
33.最後の卒業式での挨拶が心にしみた。やさしい気持ちになれる映画。
【
てぃむ
】
さん
7点
(2001-12-18 11:33:07)
🔄 処理中...
32.個人的には、いつものロビン・ウィリアムズ作品の延長線上から出ることの無い作品に思えてしまいました。題材は良いんだけど、コメディにしてしまって、期待した感動って言うのは味わえなかったような? かつてコッポラが「ペギースーの結婚」を発表した時、故淀川長治氏が、「あのコッポラがこんな優しい映画も作るんですよ」って言ってたっけ。そうあの当時の代表作って言えば、「ゴッドファーザー」に「地獄の目黙録」だもんなあ。そろそろコッポラ・ブランド、優しい映画じゃないのも観てみたいんだけど・・・・・?
【
イマジン
】
さん
7点
(2001-10-01 12:15:46)
🔄 処理中...
31.このタイプのコメディー(?)は好きじゃないけど、コッポラが死んだ息子を思って撮ったと知り、ゾッとした。
【
マオマオ
】
さん
7点
(2001-07-26 13:49:48)
🔄 処理中...
30.泣けた。純粋にかわいそうで泣けた。自分の子供がもしジャックみたいだったらと考えると・・・
【
バケラッタ
】
さん
7点
(2001-06-15 01:29:12)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
29.設定自体は馬鹿馬鹿しいがジャックの苦悩がよく描かれていて話としては面白かった。出番は多くないけど、ジャックの教師役でジェニフアー・ロペスが出ているのが嬉しい。
【
T・O
】
さん
7点
(2001-06-04 16:45:41)
🔄 処理中...
28.笑いあり涙ありでなかなか面白かったです。まずまずお勧めできる映画かと
【
トミー・リー
】
さん
7点
(2001-05-12 11:07:56)
🔄 処理中...
27.
ネタバレ
外見的異端は子供の世界では通常排除されるだろう。それがバスケの試合だけでスンナリ受け入れられたのは少々雑に思えたが、その後の友情話はファンタジーとしてみればそれなりに感動的ではある。他方、成長加速による余命消化についての苦悩の描き方が弱かったような。子供だから精神的には成長できないのかもしれないが、ラストで急に精神的に成熟してしまったのが、唐突だった。この間の過程も描いて欲しかった。
【
東京50km圏道路地図
】
さん
[CS・衛星(吹替)]
6点
(2016-01-15 13:10:34)
🔄 処理中...
26.ロビン・ウィリアムスはある時はおばあさん、またある時は小学生と本当に芸達者な人だと思う。それだけに、ロビンの演技は抑え気味でしたがもっと小学生らしい言動のロビンが見たかったです。
夜のバーでの同級生の母親との絡みや酔っ払いとの喧嘩、警察に拘留などの子どもらしからぬエピソードは不要だったと思います。全体的に切なさの方が目立ちましたが、もう少しロビンの言動の中に可笑しさがあってもよかったと思います。
それでもロビン演じる小学生ジャックの周りにいる友達の存在や、彼を愛する大人達、特にお母さんを演じたダイアン・レインが良かった。
人間誰しも限りある命。いつまでも夢を持って毎日を精一杯生きようという、日頃そんなことを全く忘れてしまっている自分に気付かされた作品でもありました。
【
とらや
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2014-01-15 22:27:06)
🔄 処理中...
25.姿がおじさんなので少年の可愛い行動は気持ち悪く写りました。時にジャックは子供の割にはとても大人びた対応をとるのがしっくりこなかった。
【
たこちゅう
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2011-01-08 11:05:46)
🔄 処理中...
24.
ネタバレ
ジャックが夫婦のベッドに入ってくるとかママがダンボールでいじけるとか、かわいくて笑っちゃうシーンがいくつかありました。
でも、いらないんじゃない?って思うシーン(ルイのママと飲むとか)もありました。
全体的にあまりにも感動が用意してあって、返って感動できなかったなぁ。
【
カルーア
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2010-09-27 12:52:23)
🔄 処理中...
23.下品なのがちょっとなぁ…あまり好きにはなれません。
【
トナカイ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2006-07-26 23:13:26)
🔄 処理中...
22.実際にこういう症状ってあるんだろうか?学校の卒業式ですでに教師よりも親よりも年を取ったジャックはかわいそうでもあり、人生って何なんだろう、と考えさせられもする映画でした。
【
H.S
】
さん
[ビデオ(字幕)]
6点
(2005-12-23 21:05:15)
🔄 処理中...
21.ロビンはうまい。ロビンの演技中の病気は、現実はもっと深刻なものだけど、この映画からでも得られるものはあると思った。
【
オビワンケノンコ
】
さん
6点
(2004-04-06 20:59:55)
🔄 処理中...
20.ロビン・ウィリアムスがマジで10歳児に見えてきた。
【
c r a z yガール★
】
さん
6点
(2003-12-07 23:01:30)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
79人
平均点数
7.01点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
3
3.80%
5
12
15.19%
6
12
15.19%
7
23
29.11%
8
18
22.78%
9
5
6.33%
10
6
7.59%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.50点
Review2人
2
ストーリー評価
6.00点
Review3人
3
鑑賞後の後味
8.50点
Review4人
4
音楽評価
7.25点
Review4人
5
感泣評価
8.33点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について