映画『息子(1991)』の口コミ・レビュー(4ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ム行
息子(1991)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
息子(1991)
[ムスコ]
1991年
【
日
】
上映時間:121分
平均点:7.59 /
10
点
(Review 63人)
(点数分布表示)
公開開始日(1991-10-12)
(
ドラマ
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2025-02-15)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
山田洋次
助監督
五十嵐敬司
朝原雄三
阿部勉【監督】
キャスト
三國連太郎
(男優)
浅野照男
永瀬正敏
(男優)
浅野哲夫
和久井映見
(女優)
川島征子
浅田美代子
(女優)
浅野とし子
田中隆三
(男優)
浅野忠司
原田美枝子
(女優)
浅野玲子
ケーシー高峰
(男優)
守
梅津栄
(男優)
三沢
浅利香津代
(女優)
綾子
小倉一郎
(男優)
哲夫の隣人
谷よしの
(女優)
北山雅康
(男優)
村上記代
(女優)
光映子
(女優)
浜村純
(男優)
田舎の老人
中本賢
(男優)
板長
佐藤B作
(男優)
主任
レオナルド熊
(男優)
社長
音無美紀子
(女優)
浅野きぬ江
高野八誠
(男優)
浅野哲夫(少年時代)
中村メイコ
(女優)
女事務員
奈良岡朋子
(女優)
昭男の隣人
松村達雄
(男優)
寺尾
田中邦衛
(男優)
タキさん
いかりや長介
(男優)
おっさん
原作
椎名誠
脚本
山田洋次
朝間義隆
音楽
松村禎三
作詞
中島みゆき
イメージソング「with」
作曲
中島みゆき
イメージソング「with」
編曲
瀬尾一三
イメージソング「with」
主題歌
中島みゆき
イメージソング「with」
撮影
高羽哲夫
近森眞史
(撮影助手)
佐光朗
(スティディカムオペレーター)
製作総指揮
大谷信義
プロデューサー
中川滋弘
深澤宏
配給
松竹
美術
出川三男
衣装
松竹衣裳株式会社
編集
石井巌
録音
松本隆司
(調音)
鈴木功
岸田和美
(録音助手)
照明
青木好文
その他
IMAGICA
(現像)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
次
💬口コミ一覧
3.
ネタバレ
浦安・行徳近辺に住んでる人は気が付いたと思いますが、長男夫婦が住んでるのはは「ハイタウン塩浜」ですね。近所なのでよく知ってます。所詮公団住宅ですから住民のレベルは中の下で、ココから抜け出せるか否か一つの分かれ目のような、あんまり雰囲気のよくない所です。どういう経緯でココを選んだかはわかりませんが、長男夫婦の大衆感覚というか、俗っぽさを演出するには格好の場所だと思います。一方次男カップルの方はある意味世間離れしているというか、やや設定が極端なような気もします。好きなら聾唖だろうがなんだろうが一緒なるし、好きな人と一緒になる事が、別に特別な事だとは思わないし。ワザワザ相手役を聾唖者というか障害者にするのがなんかアザトイ感じがする。言いたい事はなんとなく判るんですが、老人にFAX持たせて雪道歩かせるるのはどうかと思うし(郵送すればいい)、なんか個々の設定・演出がクドイというか過剰なのが難点です。
<追記>15年ぶりに再見。バブル時代の作品だが、令和の時代から見ると「こんなに暗かったっけ?」という印象。あえてアンチバブルの作品に仕上げようとしたのかもしれないが。次男カップルが好意的に描かれる分長男夫婦が俗っぽく思えたのだが、見返すとそんなに悪いわけでもない事に気づく。今ではよく出来た夫婦の部類に入るだろう。クドイと感じた演出もいろんな作品を見たせいかイガイとあっさりしているという印象に変化。まだネットもない電話・FAX時代のノンビリさ故だろうか。障害者を憐れんだりするのもさすがに古臭くて、いろんな意味で時代の変化を感じる作品でもある。
【
東京50km圏道路地図
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
6点
(2006-08-21 01:19:04)
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
相当前に一回見てその時は良い映画のように思っていたのですが、どうやらそれは和久井映見の可憐さに目くらましにあっていただけのような気がします。あらためて観ると、凡作でした。ステレオタイプのエピソードのオンパレード。社会問題を切り取った断層を見せつけるつもりもあったのかどうかわかりませんが若干説教臭さも感じられます。まあそれはちょっと大げさですが、ともかくそれはステレオタイプなシナリオが招いた弊害でしょう。ただ、ラストだけは秀逸。
まあなんにせよ人生の幕引きは自分で考えなければならないと思わせてくれる映画でした。その点は役立つ映画でした。
【
ほとはら
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2024-01-02 15:22:47)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
リアルタイム社会派のテーマを扱っていて、親子の話としても感動的なんですが、
周りの人たちの愚痴が多くてそれが直接的なのが好きじゃないです。
もうちょっと隠喩的に表現してほしいなと思います。
【
あろえりーな
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
5点
(2018-12-30 20:23:30)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
63人
平均点数
7.59点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
0
0.00%
5
2
3.17%
6
11
17.46%
7
17
26.98%
8
17
26.98%
9
13
20.63%
10
3
4.76%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
Review0人
2
ストーリー評価
8.33点
Review3人
3
鑑賞後の後味
9.33点
Review3人
4
音楽評価
10.00点
Review1人
5
感泣評価
7.00点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について