映画『ファイナルファンタジー』の口コミ・レビュー(3ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 フ行
ファイナルファンタジーの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ファイナルファンタジー
[ファイナルファンタジー]
Final Fantasy: The Spirits Within
2001年
【
日
・
米
】
上映時間:106分
平均点:2.68 /
10
点
(Review 194人)
(点数分布表示)
(
アクション
・
SF
・
ファンタジー
・
ゲームの映画化
・
CGアニメ
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-01-27)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
坂口博信
助監督
榊原幹典
声
ミン・ナ
アキ・ロス
アレック・ボールドウィン
グレイ・エドワーズ
ヴィング・レイムス
ライアン・ウィタカー
スティーヴ・ブシェミ
二ール・フレミング
ペリー・ギルピン
ジェーン・プラウドフット
ドナルド・サザーランド
シド博士
ジェームズ・ウッズ
ハイン将軍
キース・デヴィッド
評議会メンバー#1
ジーン・シモンズ[女優]
評議会メンバー#2
マット・マッケンジー
エリオット少佐
ドワイト・シュルツ
(ノンクレジット)
戸田恵子
アキ・ロス(日本語吹き替え版)
小山力也
グレイ・エドワーズ(日本語吹き替え版)
大塚明夫
ライアン・ウィタカー(日本語吹き替え版)
後藤敦
二ール・フレミング(日本語吹き替え版)
小林清志
シド博士(日本語吹き替え版)
磯部勉
ハイン将軍(日本語吹き替え版)
唐沢潤
ジェーン・プラウドフット(日本語吹き替え版)
原作
坂口博信
脚本
ジェフ・ヴィンター
アル・ライナート
音楽
エリオット・ゴールデンサール
編曲
ロバート・エルハイ
エリオット・ゴールデンサール
主題歌
L'Arc~en~Ciel
"spirit dreams inside"
製作
坂口博信
クリス・リー[製作]
会田純
特撮
秋山貴彦
(CGディレクター/VFXアートディレクター)
作画
金田伊功
(レイアウト・アーティスト)
あらすじ
2065年、地球は「ファントム」という宇宙生命体に襲われ、絶滅の危機に瀕していた。科学者のアキは、ファントムが生命エネルギーの波動であることをつきとめる。それを無力化する8つの生命体はどこにあるのか?アキが見る謎の夢の意味は?同名の大ヒットゲームシリーズを手がけた坂口博信が、監督・原作・製作を担当。世界初の全編フルCG長篇映画。
【
円盤人
】さん(2004-09-11)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
3
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
5
…
10
次
💬口コミ一覧
154.
ネタバレ
ここのページをチェックしてから鑑賞した。全く期待していなかったのが良かったのか、ゲームのFFをしらないのが良かったのか、思ったよりはみれた。まぁ、中盤以降は物語が破綻していたが・・・ゴーストって(汗。。映像すごいけど、アクションはやっぱり生身の人間が演じないと、と再認識させてくれまった。
【
はりねずみ
】
さん
[地上波(邦画)]
4点
(2007-01-05 03:01:39)
🔄 処理中...
153.私は、そんなにつまらなくは無かったですよ。CG凄かったし。ただ、期待してたものとは全然違うの…。全然FFっぽくない。チョコボとか出そうよ…。
【
M・M
】
さん
4点
(2005-03-15 22:29:16)
🔄 処理中...
152.コレでスクエアがコケたのか~。わかる。でも、映像はキレイです。
【
★ピカリン★
】
さん
4点
(2004-06-19 10:10:29)
🔄 処理中...
151.
ネタバレ
FFファンに衝撃的なショックを与えた作品。大量のCGと分かりづらい難しい設定は「マトリックス・レボリューションズ」とすごく似ている。主人公のキャラデザインの悪さが魅力のない原因。この作品には魅力のあるキャラがさまざまなモンスターと戦うというアクション満載を皆が期待していたと思うが期待を大きく裏切られた・・・。ラストも何の感動も緊迫感もないまま終わってしまった気がします。CGを楽しみたいなら「アップル・シード」をオススメします。
【
マーク・ハント
】
さん
[映画館(字幕)]
4点
(2004-05-15 01:16:17)
🔄 処理中...
150.CGだけがよくストーリー性もなくファイナルファンタジーの壮大さも感じれなかった。もともとCGものは感情輸入がしにくいのでアクションだけで勝負という手もあったがその点からもこけてると思える。
【
+ЯФФК+
】
さん
4点
(2004-01-06 08:35:34)
🔄 処理中...
149.ゲームの方のFFはFF7で投げたので、その後の世界観とかわからないのですが、コレってFFなの?ぱっと見の印象では、SEGAのRPGのファンタシースターっぽく見えました。。。あとみなさんの酷評っぷりに笑えます、イマイチな映画でも○○が出演してるから+3点とか映像が美しかったから+2点とか簡単に点数あげるのにね、CGのすごさはもう少し評価してあげない?。。。とか思った(笑
追記:FF7は後にクリアしました。クリアしたFFは、4、5、7、8 投げたFFは、6、9 僕のFF愛は薄いかも?、今観るとCGもショボく感じちゃうのかな?
【追記】FF10-1&2をvita(FF絵柄のヤツ)を購入してプレイしました、本体ソフト共に中国駐在する同僚にプレゼントしました。
映画の方は、手段の為に目的を選ばないって感じかも?再鑑賞しようとは全く思わないけど、最近のCGと比べたらどうなのか?と言う確認はしたいかもです。
【
ないとれいん
】
さん
[ビデオ(字幕)]
4点
(2003-12-16 02:38:09)
🔄 処理中...
148.なんかまちがった情熱というか、劇場でロードショーで見るのはきついかも。「シェンムー」というもっと凄いのもあるけどね (^^; でも、ビデオ借りて見る分には許せる範囲かも。まあ、興行的にこけるのは仕方ないということで。
【
かもすけ
】
さん
4点
(2003-10-26 10:31:03)
🔄 処理中...
147.なかなか良い映画じゃないのかなぁ。ストーリーは「そうですか、だから?」って感じですがアクションシーンとかは良いのでは。個人的に好きなシーンは落下するときにでかいゲルを地面に落として、その中に落ちるっていうところが斬新でした。でもめっちゃ疑問なのは、「何で全編CGなの」です。
【
goe
】
さん
4点
(2003-06-15 14:21:08)
🔄 処理中...
146.チャレンジ精神だけは買う。
【
ほかろん
】
さん
4点
(2003-06-01 23:14:43)
😂 2
🔄 処理中...
145.日本モノのハリウッド進出ということで期待というより応援する気持ちで観に行きました。前評判通りCGは凄いしドキドキしてたのですが、好戦的な軍人さんがあまりにもハリウッド的悪役なので冷めてしまいました。世の中うまくいかないものですね。
【
ぐるぐる
】
さん
4点
(2003-03-03 17:02:28)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
144.この映画は、製作者の趣味の延長のような作品だ。莫大な金とCG技術をつぎこんでハリウッド映画っぽいのもを作ったというだけ。志があまりにも低いんじゃないか?いくら優秀な技術者を使っても日本人が監督するとこんなもんだと評価されたら悲しいだろう。アクションシーンは誰が見ても、エイリ○ン2のパクリである。人物の構成もそっくり、台詞もいかにもハリウッド映画っぽくという浅い意図が丸見えである。これだけお金をかけて、脚本は、パロディでお茶を濁したようなものでいいのか?ストーリーは意味が良く分からない。題名がファンタジーだから何でもありなのか?そうとられても仕方がないような内容だ。製作者側の熱意とこだわりは感じる。しかしそれだけでは駄目だという良い見本じゃないか。いつか本当にハリウッド映画と肩を並べて評価される作品を作ってくれることをS氏に願う。
【
Shin7
】
さん
4点
(2003-01-11 01:36:36)
🔄 処理中...
143.無表情だし、化粧してないしやはり現実味に欠けるように感じてしまった。
【
陽炎
】
さん
4点
(2002-10-31 18:53:20)
🔄 処理中...
142.これも期待しすぎたのがいけなかったのかな?ゲームのFFとはかけ離れていて、ストーリーに難あり。
【
Naoto
】
さん
4点
(2002-06-16 23:59:37)
🔄 処理中...
141.CGはすごいけど、雰囲気が最近のバイ○ハザー○みたいに暗いし、SFってこともあってなんとなくどこかで見たような映像なんだよね。ストーリーはちょっとシンプルすぎるのでは?大ボスを倒すだけのゲーム的な展開です。
【
かるび
】
さん
4点
(2002-02-24 02:35:41)
🔄 処理中...
140.CGは凄い。こういう映画はもっと分かり易いストーリーにすべき、理解不能にして難解に見せかけているのか?まとめきることができなかったのか?考えすぎなのか?言い尽くされていると思うけど、表現する手段を使いたかっただけで、表現するものを後からとってつけたお客さん不在のマスタベー映画というのが誰でも分かっちゃう。エンターテナーとしては失格ですね。(ありがちですが)
【
KT
】
さん
4点
(2002-01-21 18:52:30)
🔄 処理中...
139.いや~。ファイナルファンタジーを見に行って、まさか宇宙人と銃で戦う話しを見る事になるとは思いませんでしたね。チョコボも出ないし魔法も無いし・・・どこがFFなんじゃい!!ってカンジですね。それにCGで人間を再現するってのもどうかと・・・。イマイチ人間の必死さが伝わって来ないというか何というか・・・・。やはり、人間は役者を使うべきですよ!!でも、CGの背景は凄いです。
【
みかん星人
】
さん
4点
(2001-09-17 21:23:56)
🔄 処理中...
138.あたしはFFはⅢまでしかやってないから、全く別物っていう感じがあるのだけど、どうなんだろう?CGで作る事に何か意味があるのかというと、多分 あまり大した意味を感じないんだよね。元ネタがコンピュータゲームだからというのはあまり大した理由では無いんじゃないかな。
【
奥州亭三景
】
さん
[地上波(字幕)]
3点
(2010-12-05 11:06:50)
🔄 処理中...
137.スクウェアらしいものを作ってれば、ここまで低評価にならなかったものを・・・。
南無阿弥陀仏。
【
タックスマン4
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2009-04-14 15:34:48)
🔄 処理中...
136.ファイナル・ファンタジーの世界観や雰囲気が微塵も感じられなかった。ゲームは好きなだけに残念でならない。
【
茶畑
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2008-09-07 23:31:14)
🔄 処理中...
135.あの有名なゲームの映画かぁ。これがおもしろかったらゲームをやってみようかなと思った。が、まったくの期待はずれ、ゲームもこの程度ならやる価値はないだろう
【
甘口おすぎ
】
さん
[地上波(吹替)]
3点
(2007-08-26 16:23:48)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
5
…
10
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
194人
平均点数
2.68点
0
22
11.34%
1
39
20.10%
2
43
22.16%
3
34
17.53%
4
19
9.79%
5
17
8.76%
6
13
6.70%
7
4
2.06%
8
1
0.52%
9
2
1.03%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
0.50点
Review8人
2
ストーリー評価
1.37点
Review8人
3
鑑賞後の後味
1.25点
Review8人
4
音楽評価
4.00点
Review7人
5
感泣評価
0.80点
Review5人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について