映画『ファイナルファンタジー』の口コミ・レビュー(5ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 フ行
ファイナルファンタジーの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ファイナルファンタジー
[ファイナルファンタジー]
Final Fantasy: The Spirits Within
2001年
【
日
・
米
】
上映時間:106分
平均点:2.68 /
10
点
(Review 194人)
(点数分布表示)
(
アクション
・
SF
・
ファンタジー
・
ゲームの映画化
・
CGアニメ
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-01-27)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
坂口博信
助監督
榊原幹典
声
ミン・ナ
アキ・ロス
アレック・ボールドウィン
グレイ・エドワーズ
ヴィング・レイムス
ライアン・ウィタカー
スティーヴ・ブシェミ
二ール・フレミング
ペリー・ギルピン
ジェーン・プラウドフット
ドナルド・サザーランド
シド博士
ジェームズ・ウッズ
ハイン将軍
キース・デヴィッド
評議会メンバー#1
ジーン・シモンズ[女優]
評議会メンバー#2
マット・マッケンジー
エリオット少佐
ドワイト・シュルツ
(ノンクレジット)
戸田恵子
アキ・ロス(日本語吹き替え版)
小山力也
グレイ・エドワーズ(日本語吹き替え版)
大塚明夫
ライアン・ウィタカー(日本語吹き替え版)
後藤敦
二ール・フレミング(日本語吹き替え版)
小林清志
シド博士(日本語吹き替え版)
磯部勉
ハイン将軍(日本語吹き替え版)
唐沢潤
ジェーン・プラウドフット(日本語吹き替え版)
原作
坂口博信
脚本
ジェフ・ヴィンター
アル・ライナート
音楽
エリオット・ゴールデンサール
編曲
ロバート・エルハイ
エリオット・ゴールデンサール
主題歌
L'Arc~en~Ciel
"spirit dreams inside"
製作
坂口博信
クリス・リー[製作]
会田純
特撮
秋山貴彦
(CGディレクター/VFXアートディレクター)
作画
金田伊功
(レイアウト・アーティスト)
あらすじ
2065年、地球は「ファントム」という宇宙生命体に襲われ、絶滅の危機に瀕していた。科学者のアキは、ファントムが生命エネルギーの波動であることをつきとめる。それを無力化する8つの生命体はどこにあるのか?アキが見る謎の夢の意味は?同名の大ヒットゲームシリーズを手がけた坂口博信が、監督・原作・製作を担当。世界初の全編フルCG長篇映画。
【
円盤人
】さん(2004-09-11)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
3
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
3
4
5
6
7
…
10
次
💬口コミ一覧
114.バイオハザードの間違いでしょう、むしろ。
【
花優玲
】
さん
3点
(2003-01-18 23:59:07)
🔄 処理中...
113.ゲームを映画化してもろくなもんじゃないですね。FFとは関係ない映画だと考えて観てもおもしろくなかったです。こういう映画を日本で日本人に作ってもらいたい。もちろんスクウェア社員参加で
【
スマニ
】
さん
3点
(2002-10-29 18:47:06)
🔄 処理中...
112.久々にこんなにおもんない映画を見たような気がするぐらいおもしろくなかった。まずストーリーが最悪です。目新しさはまったくなしだし、CGの必要性も感じられなかった…う~俺らが見たかったのはFFの映画だったのに…冒険モンの方が良かったような
【
敗者復活戦
】
さん
3点
(2002-05-11 15:39:21)
🔄 処理中...
111.内容的に何もない映画。こんなんしてかったんか?って坂口に聞いてみたい。時間的にもキツイんだろうけど、ゲームのストーリーでやって欲しかったなぁ。CGだけで3点。
【
まっとし
】
さん
3点
(2002-05-09 22:56:49)
🔄 処理中...
110.最初の40分位まではそれなりに楽しめた。CGも新鮮だったし。でも、中盤あたりから極限まで辛い時間を過ごすことに。今すぐにでもDVDプレイヤーを停止したいと思ったほど!! でも当日レンタル(お金が勿体無いため)だったので我慢して最後まで見ることに…終始眼に涙が溜まっていた。勿論あくびです。とにかくストーリーがつまらんかったです。伏線も皆無、意味も不明。本当に素晴らしいCGが勿体無い。正直、もっと有意義なことに利用してほしかった。この3点はすべてCG製作に関わった方だけにあげます。
【
ほしけん
】
さん
3点
(2002-04-09 19:24:56)
🔄 処理中...
109.見るべきものはCGのみ、CGに3点…スクウェアが倒産したときに、これが要因だったと言われかねない。
【
H.MATSU
】
さん
3点
(2002-03-16 09:54:46)
🔄 処理中...
108.映画館に見に行ったのですが、「千と千尋」は超満員なのに、FFはがらがら・・・。見て理由が分かりました。ストーリー性、それに尽きますね。あれほどのCGの技術があれば、もっと面白い作品が作れたでしょうに・・・もったいない、の一言です。・・・もったいないオバケが出ますよ・・・。
【
祥之上
】
さん
3点
(2002-03-15 00:07:56)
🔄 処理中...
107.CGに3点。FFである必要性もCGである必要性も全く感じられない脚本ではあるが、CGだけが突出している。CGの技術を見せるだけの映画…というよりプロモーションビデオと言うべきか。興行がコケたという話は聞いていたが…これで売ろうとしても無理だと思う。再三言うが、CGの技術は凄いのだが…
【
王様
】
さん
3点
(2002-03-06 11:54:46)
🔄 処理中...
106.内容薄いっスね...。結局何ををどうしたいのか分かりませんでした。どちらかと言うとファイナルファンタジーと言うよりバイオハザードっぽかったカナ?CGってだけの理由ですケド。そもそもアンチスクエアのくせに観に行った私が悪いんでしょうな、この場合。
【
あっちゃん
】
さん
3点
(2002-01-12 23:19:14)
🔄 処理中...
105.映画を作りたかったのか、CG技術を見せたかったのか。なまじゲームをやった経験と感動があるだけに、期待しすぎたかも。とりあえずCGは大いに評価に値します。映画としては・・・
【
りげいん
】
さん
3点
(2001-09-26 21:51:01)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
104.話題性に釣られて映画館で観ていたが、期待も面白さも徐々に萎むばかり。
ファイナルファンタジーぽくないし、わざわざフルCGで描く理由も感じられない。
言及されていたように、普通にチョコボやモーグリが主役のファミリー向けにした方がまだ製作費を回収できただろうに。
偉大な失敗作にもなりえなかったインパクトの無さにかけてあげる言葉もありません。
【
Cinecdocke
】
さん
[映画館(字幕)]
2点
(2022-03-14 22:44:36)
🔄 処理中...
103.ファイナルファンタジーシリーズに何の思いれもなく( Sa・Gaや聖剣伝説を少しやったくらい),世界観もよく知らないけど,SFなんだっけ?
暗いし,単調で面白みに欠ける.ただ,昨日観た『REX 恐竜物語』よりは楽しめたことは確かです.
【
あきぴー@武蔵国
】
さん
[DVD(吹替)]
2点
(2021-05-16 19:22:59)
🔄 処理中...
102.金額的には記録的な大失敗をしているが、内容はといえば、特に何てことはない普通の失敗作。
確かにまったく面白くないけど、わざわざ駄作として話題にするほどのインパクトも無い。
ストーリーは大仰な割に盛り上がりに欠け、映像にもメリハリが無く、ひたすらに単調。
特に思うところも無し。見なくても大丈夫な一本。
【
肛門亭そよ風
】
さん
[DVD(字幕)]
2点
(2013-03-30 04:41:00)
🔄 処理中...
101.ゲームクリエイターとしての坂口さんが好きだっただけにこれはきつい。誰か監督を止める人はいなかったんだろうか・・・
【
TAKI
】
さん
[DVD(字幕)]
2点
(2011-05-08 16:19:25)
🔄 処理中...
100.
ネタバレ
当時、劇場で観てガッカリして帰ったことを思い出しました。
8年前ですか。時の流れは速いですね。
【
かずまる
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
2点
(2009-06-23 11:01:08)
🔄 処理中...
99.
ネタバレ
ファイナルファンタジーらしさが全く無いのは勿論だけど、キャラが次々死んでいくのは正直「またか・・・」って感じ。ゲームやってて思ってたけど、FFはよくキャラが死ぬよね。キャラを死なせて涙を誘うのはもう、うんざり。人を死なせればいいってもんじゃない。
【
ドテカボ
】
さん
[DVD(字幕)]
2点
(2009-01-07 16:43:53)
🔄 処理中...
98.ゲームの中に挟まれるムービーパートだけで映画にしたらどんなものになるんだろう、という試みだったのでしょう。絵はきれいだったけど、CG表現に必然を感じない為に薄っぺらな印象が先行します。そもそも、魔法も召喚獣も出てこないのに「ファイナルファンタジー」なのか?
【
アンドレ・タカシ
】
さん
[DVD(字幕)]
2点
(2008-11-08 05:06:00)
🔄 処理中...
97.世界初の全編フルCG長編映画らしく、それだけの作品。どこにもファンタジーなんてありゃあしない(怒)
【
Keicy
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
2点
(2007-01-30 14:06:25)
🔄 処理中...
96.ファイナルファンタジーらしさは0で、フルCG以外見せ場なし。おかげで、最初見たときは30分で観るのやめました。その後全部見たんですが、最後まで見て多少はよかったかなと思ったけど、やはりダメ。
いくら坂口さんを尊敬してる私でもこれはダメでしょと思う
【
ラスウェル
】
さん
[DVD(字幕)]
2点
(2006-04-23 04:53:39)
🔄 処理中...
95.ファイナルファンタジーって?どこが?なにが?これほど期待を裏切られた映画は、ありませんでした。期待してたんだよなぁ、ホント。
【
ダスト&スクラッチ
】
さん
[映画館(字幕)]
2点
(2005-12-05 15:17:40)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
3
4
5
6
7
…
10
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
194人
平均点数
2.68点
0
22
11.34%
1
39
20.10%
2
43
22.16%
3
34
17.53%
4
19
9.79%
5
17
8.76%
6
13
6.70%
7
4
2.06%
8
1
0.52%
9
2
1.03%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
0.50点
Review8人
2
ストーリー評価
1.37点
Review8人
3
鑑賞後の後味
1.25点
Review8人
4
音楽評価
4.00点
Review7人
5
感泣評価
0.80点
Review5人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について