映画『ブリジット・ジョーンズの日記』の口コミ・レビュー(18ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 フ行
ブリジット・ジョーンズの日記の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ブリジット・ジョーンズの日記
[ブリジットジョーンズノニッキ]
BRIDGET JONES'S DIARY
2001年
【
米
・
英
】
上映時間:97分
平均点:6.49 /
10
点
(Review 379人)
(点数分布表示)
公開開始日(2001-09-22)
(
ドラマ
・
ラブストーリー
・
コメディ
・
シリーズもの
・
ロマンス
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-03-31)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
シャロン・マグワイア
キャスト
レネー・ゼルウィガー
(女優)
ブリジット・ジョーンズ
コリン・ファース
(男優)
マーク・ダーシー
ヒュー・グラント
(男優)
ダニエル・クリーヴァー
ジェマ・ジョーンズ
(女優)
ブリジットの母
ジム・ブロードベント
(男優)
ブリジットの父
セリア・イムリー
(女優)
ウナ
ジェームズ・フォークナー
(男優)
ジェフリー
シャーリー・ヘンダーソン
(女優)
ジュード
サリー・フィリップス
(女優)
シャザ
ジェームズ・キャリス
(男優)
トム
エンベス・デイヴィッツ
(女優)
ナターシャ
オナー・ブラックマン
(女優)
ニール・ピアソン[男優]
(男優)
リチャード・フィンチ
声
松本梨香
ブリジット・ジョーンズ(日本語吹き替え版)
井上倫宏
マーク・ダーシー(日本語吹き替え版)
森田順平
ダニエル・クリーヴァー(日本語吹き替え版)
斎藤昌
ブリジットの母(日本語吹き替え版)
川久保潔
ブリジットの父(日本語吹き替え版)
大谷育江
ジュード(日本語吹き替え版)
松岡洋子
ナターシャ(日本語吹き替え版)
佐々木敏
(日本語吹き替え版)
稲葉実
(日本語吹き替え版)
堀之紀
(日本語吹き替え版)
原作
ヘレン・フィールディング
「ブリジット・ジョーンズの日記」
脚本
リチャード・カーティス
アンドリュー・デイヴィス〔脚本〕
ヘレン・フィールディング
音楽
パトリック・ドイル〔音楽〕
作詞
オーティス・レディング
"Respect"
主題歌
ロビー・ウィリアムス
"Have You Met Miss Jones?"
挿入曲
ダイアナ・ロス
"Ain't No Mountain High Enough"
ジェリ・ハリウェル
"It's Raining Men"
アレサ・フランクリン
"Respect"
ロビー・ウィリアムス
"Not Of This Earth"
シェリル・クロウ
"Kiss That Girl"
撮影
スチュアート・ドライバーグ
製作
ティム・ビーヴァン
リザ・チェイシン
(共同製作)
ジョナサン・カヴェンディッシュ
デブラ・ヘイワード
(共同製作)
エリック・フェルナー
製作総指揮
ヘレン・フィールディング
制作
ワーキング・タイトル・フィルムズ
配給
UIP
特撮
ダブル・ネガティブ社
(視覚効果)
美術
ジェマ・ジャクソン
編集
マーティン・ウォルシュ
字幕翻訳
戸田奈津子
その他
ユニバーサル・ピクチャーズ
(提供)
あらすじ
ブリジット・ジョーンズ(レニー・ゼルヴィガー)は30台の女性。独身。恋人なし。太りぎみ。目標は禁酒、禁煙、ダイエットだが、意志が弱くて続かない。今年こそ彼氏をと思うけれど、昔馴染のマーク(コリン・ファース)の印象は最悪、上司のダニエル(ヒュー・グラント)は女たらし・・・。ヘレン・フィールディングのベストセラー小説を映画化。
【
円盤人
】さん(2004-02-26)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
5
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
16
17
18
19
次
💬口コミ一覧
39.醜いものは醜い.へっぴり腰の喧嘩シーンだけ笑えました.
【
マー君
】
さん
4点
(2004-06-27 09:50:40)
🔄 処理中...
38.なんか途中からついていけなくなっちゃった。でも、レニーがカワイかった。女性は世界中どこも一緒ですかネ・・。
【
★ピカリン★
】
さん
4点
(2004-06-24 12:47:03)
🔄 処理中...
37.うーむ。なぜ一時期ヒットしたのか分からん。ストーリー内の断片断片は結構面白いのになぁー。映画の中のヒューグラントのようなキャラは好きだけど。
【
TINTIN
】
さん
4点
(2004-02-21 19:37:57)
🔄 処理中...
36.曲はすごいよかった。
【
ヨウヘイ
】
さん
4点
(2004-02-21 01:46:20)
🔄 処理中...
35.う~ん、期待しすぎたかもしれない。もうちょっと大きくなってから見てみよう。
【
アンナ
】
さん
4点
(2004-01-25 21:34:13)
🔄 処理中...
34.映画館の上映時間を間違えてしまって観ることになってしまった。事前知識はゼロだったので素直に観ることが出来たがつまらなかった。私の中では所謂トレンディ系(死語)のストーリーに感じてしまって感情移入も出来ず、コメディにも笑えませんでした。退屈でした。
【
じふぶき
】
さん
4点
(2003-12-03 11:09:42)
🔄 処理中...
33.期待してみたが、なんかイメージが違ってあまり楽しめなかった。ブリジットってもてもてやん。私は、もっともてなくて悲惨なイメージをしてたが・・・・ バニーガールには笑えたが・・・・現実離れしてて、入り込めなかった。
【
arsha
】
さん
4点
(2003-08-05 23:00:19)
🔄 処理中...
32.30代の本音ってあんな簡単なモンじゃないよ~!あんなんが可愛いの?ただのおバカさんにしか観えなかったけど・・・。周りの友達のほうがよっぽど魅力的やん。ちいっとも感情移入&共感できなかったわ。
【
ぽんこ
】
さん
4点
(2003-06-13 16:57:30)
🔄 処理中...
31.期待はずれ。30過ぎて結婚出来ない淋しい中年女性…がどうのこうのって言う謳い文句だった気がするけど…モテモテじゃんと思いました。
【
YOU
】
さん
4点
(2003-05-12 16:55:16)
🔄 処理中...
30.好意的なレビューが多いのでビックリしました!。”レニー…”の演技は、良いですね!しかし、基本的なキャラクターは、あまりにバカッポイので、共感できませんでした(コメデイーだからと割り切れない部分が…)。個人的には大変魅力的なヒロインだとは思いますが…。映画にするのだったら、もっと知的(又は、野性的?)で個性的な方が良いのでは…。
【
ても
】
さん
4点
(2003-05-11 01:31:08)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
29.なんか期待していたけど・・・僕にはなんか合いませんでした。。
【
アンリ
】
さん
4点
(2003-04-25 23:13:37)
🔄 処理中...
28.こういう展開を、何のツッコミも無しに見られる感性が備わっていないことを発見。
【
B
】
さん
4点
(2003-04-22 11:35:10)
🔄 処理中...
27.「はまる!」と友達に薦められ今ケーブルで見ました。が、、前半は女性として分かる部分はあるけど、後半は殆ど夢ですね。ま、努力なしに幸せになれるオチは映画だからでしょうが。
【
LR303
】
さん
4点
(2003-04-13 00:50:33)
🔄 処理中...
26.現実的じゃない。もっとシビアで、だからこそ笑える映画かと期待して見たけど『すごくヒットする、でも普通はあり得ないお話』だと思った。運がいいっていう話で、良いコメディにまでは至っていないと思う。太ってようがなんだろうが、もう少しピリッとしたものが欲しかった。もっと現実味のある話で幸せになれるヒロインが見たい!映像にだけは現実味あったけど。配役と楽曲は良かったです。
【
晶子
】
さん
4点
(2003-04-07 01:56:29)
🔄 処理中...
25.
ネタバレ
ブリジットのキャラクターをどう思うか?が本作を好きになるかどうかの分かれ目になる映画ですね。想像とは違って結構品の無い面が目立ったのと、ラブコメの基本はハッピーエンドだと思っているのでラストはこれでいいのですが、本作のブリジットのキャラを考えると、それなりに色々あるものの最初から最後まで話が上手く行き過ぎでは?と感じました。ただ、ヒュー・グラントとコリン・ファースの脇を固める二人の男優は本作のキャラにはまっていたし、役作りのためにあそこまでしてくれたレネーには拍手!です。
【
とらや
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
3点
(2010-01-11 02:00:54)
👍 1
🔄 処理中...
24.意外と私好みじゃなかった。感覚が合わない。 おしりアップも、うわ汚ねって思っちゃったし。
【
まおあむ
】
さん
[ビデオ(吹替)]
3点
(2005-06-05 13:57:27)
🔄 処理中...
23.
ネタバレ
コメディとしては笑えず、ラブストーリーとしてはホロリとさせられない作品です。相対した時には自らを必要以上に大きくも小さくも見せる必要はないという部分では「ありのままに」です。しかし、月日が経っても何一つ変えようとせぬままでの「ありのままの私なの」は、ぐうたら女の居直りにしか聞えません。ダイエットひとつをとってみても、彼に美しくなった姿を見てもらいたいの一念が持続の源で恋する喜びなのです。成功しても恋が成就するとは限らない事を思うと本作の結末には馬鹿馬鹿しさに脱力感を覚えました。
【
The Grey Heron
】
さん
[ビデオ(字幕)]
3点
(2004-12-16 00:38:49)
🔄 処理中...
22.女性を主人公にした映画なんだが、あくどい。退屈。人間関係がややこしい。見事に三点揃っていて、最後まで点数は3点とどまり。何より、主人公がまったく好きになれない。(VIDEO、日本語吹替版)
【
mhiro
】
さん
3点
(2004-10-22 12:07:05)
🔄 処理中...
21.主役は適役だし演技もうまいが、ダイエットして細身になると思って期待して観てたら終わっちゃった。セリフが下品ですね。下ネタもつまらん。
【
やっぱトラボルタでしょう
】
さん
3点
(2004-07-30 17:00:35)
🔄 処理中...
20.R・ゼルウィガーがあれだけ役作りを頑張ったんだから、スタッフサイドもそれに答えてほしかった、というのが正直な感想。もし、これをファレリー兄弟が手掛けていたら、20倍面白くなってただろうなあ。B・ステイラーなら15倍、矢口史靖監督だって2倍は楽勝でしょ。・・・なんかレビューじゃ無くなってきたな(笑)。
【
水の上のハイウェイ
】
さん
3点
(2004-03-16 01:04:53)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
16
17
18
19
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
379人
平均点数
6.49点
0
0
0.00%
1
9
2.37%
2
3
0.79%
3
13
3.43%
4
24
6.33%
5
49
12.93%
6
65
17.15%
7
98
25.86%
8
84
22.16%
9
25
6.60%
10
9
2.37%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.25点
Review12人
2
ストーリー評価
5.11点
Review18人
3
鑑賞後の後味
5.86点
Review23人
4
音楽評価
7.17点
Review17人
5
感泣評価
3.14点
Review14人
【アカデミー賞 情報】
2001年 74回
主演女優賞
レネー・ゼルウィガー
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
2001年 59回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
候補(ノミネート)
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)
レネー・ゼルウィガー
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について