映画『ブリジット・ジョーンズの日記』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ブリジット・ジョーンズの日記

[ブリジットジョーンズノニッキ]
BRIDGET JONES'S DIARY
2001年上映時間:97分
平均点:6.49 / 10(Review 379人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-09-22)
ドラマラブストーリーコメディシリーズものロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督シャロン・マグワイア
キャストレネー・ゼルウィガー(女優)ブリジット・ジョーンズ
コリン・ファース(男優)マーク・ダーシー
ヒュー・グラント(男優)ダニエル・クリーヴァー
ジェマ・ジョーンズ(女優)ブリジットの母
ジム・ブロードベント(男優)ブリジットの父
セリア・イムリー(女優)ウナ
ジェームズ・フォークナー(男優)ジェフリー
シャーリー・ヘンダーソン(女優)ジュード
サリー・フィリップス(女優)シャザ
ジェームズ・キャリス(男優)トム
エンベス・デイヴィッツ(女優)ナターシャ
オナー・ブラックマン(女優)
ニール・ピアソン[男優](男優)リチャード・フィンチ
松本梨香ブリジット・ジョーンズ(日本語吹き替え版)
井上倫宏マーク・ダーシー(日本語吹き替え版)
森田順平ダニエル・クリーヴァー(日本語吹き替え版)
斎藤昌ブリジットの母(日本語吹き替え版)
川久保潔ブリジットの父(日本語吹き替え版)
大谷育江ジュード(日本語吹き替え版)
松岡洋子ナターシャ(日本語吹き替え版)
佐々木敏(日本語吹き替え版)
稲葉実(日本語吹き替え版)
堀之紀(日本語吹き替え版)
原作ヘレン・フィールディング「ブリジット・ジョーンズの日記」
脚本リチャード・カーティス
アンドリュー・デイヴィス〔脚本〕
ヘレン・フィールディング
音楽パトリック・ドイル〔音楽〕
作詞オーティス・レディング"Respect"
主題歌ロビー・ウィリアムス"Have You Met Miss Jones?"
挿入曲ダイアナ・ロス"Ain't No Mountain High Enough"
ジェリ・ハリウェル"It's Raining Men"
アレサ・フランクリン"Respect"
ロビー・ウィリアムス"Not Of This Earth"
シェリル・クロウ"Kiss That Girl"
撮影スチュアート・ドライバーグ
製作ティム・ビーヴァン
リザ・チェイシン(共同製作)
ジョナサン・カヴェンディッシュ
デブラ・ヘイワード(共同製作)
エリック・フェルナー
製作総指揮ヘレン・フィールディング
制作ワーキング・タイトル・フィルムズ
配給UIP
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
美術ジェマ・ジャクソン
編集マーティン・ウォルシュ
字幕翻訳戸田奈津子
その他ユニバーサル・ピクチャーズ(提供)
あらすじ
ブリジット・ジョーンズ(レニー・ゼルヴィガー)は30台の女性。独身。恋人なし。太りぎみ。目標は禁酒、禁煙、ダイエットだが、意志が弱くて続かない。今年こそ彼氏をと思うけれど、昔馴染のマーク(コリン・ファース)の印象は最悪、上司のダニエル(ヒュー・グラント)は女たらし・・・。ヘレン・フィールディングのベストセラー小説を映画化。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

359.大好き!私は独身ではないけど、素直にブリジッドの人間性が好き。あんなに素直な30女はいないよ~と思いながら観てました。顔の表情とかが最高☆私の旦那様いわく、「この人と似てるよ、行動が、、、」だそうです。あんなに私って変なのかなぁ??と疑問。それと、喜び。あんな味のある人に似てるなんて!幸せ♪
たかたんさん 9点(2003-05-11 18:46:24)
👍 1
358.おもしろい!レニーが可愛かった。あんなにおっちょこちょいな人いるのかなぁ。all by myselfを熱唱している所、気持ちがわかりました。私もああいう時あるもん!!
白い靴下さん 9点(2003-04-06 21:40:55)
👍 1
357.面白かったです。キャストがイキイキしていました。コリン・ファースが「高慢と偏見」に役名も含め、そっくりすぎと思っていたら、原作者のお遊びだったようで・・・やられました!
まりんまりんさん 9点(2003-04-01 00:09:50)
👍 1
356.面白いのでDVDを買おうと決めました。弁護士のコリン・ファースは、最初みたら、何で・おじさん???とおもったけど最後にはかなりかっこよかった。イギリスで一番セクシーな男優なんだって。でもイングリッシュ・ペイシェントではすごい太ってるんだよ。ダイエットしたのかなあ。
中野さん 9点(2003-03-30 13:57:23)
👍 2
355.とにかく面白かった。これを見てからレニーのファンになりました。
ヒロさん 9点(2003-01-24 16:36:24)
👍 1
354.いい!!レニーかわいい!!最後まで墓穴ありでそこが憎めなくて愛しくて・・・・良かったです♪♪満足!!
こゆさん 9点(2002-08-05 01:26:48)
👍 1
353.この話、主人公を男性に置き換えてみると面白いですよ。優しさだけが取り柄の冴えない独身男が何故か同僚の美人OLといい仲になる。その時、学生時代の冴えない女友達とも再会。男は一時的に有頂天になるも綺麗な薔薇には刺があって、すったもんだの揚げ句OLとは破局。すると自分のことを理解してくれていた女友達が急に愛おしくなって告白。しかし誤解から彼女が出て行ってしまう。男はパンツ一丁で雪の中を追って行き往来で絶叫、「お前を愛してるんだーっ!」。途端に誤解は氷解してハッピー・エンド。…そう、主人公が男性だと非常に古臭いラヴ・ストーリー。この一見オーソドックスなラヴ・コメディの凄い所は、女がまんま(!)これをやったこと、更には男にさえ共感させてしまうこと。輝かしき男性社会の終焉と現代女性の幼稚性を感じさせるに充分でした。女優で初めてデ・ニーロ並の役作りをしたレニー・ゼルウィガーの快挙も併せてエポック・メイキング的な映画ということで、大負けに負けて9点献上!
sayzinさん 9点(2002-04-07 17:57:38)
👍 2
352.観てて大変気持ちの良い映画でした。音楽も良かったですし。2002年から日記つけてみようかなって観終わった後少し思いました(笑)
スマーフさん 9点(2001-12-31 03:21:16)
😂 1
351.面白かった!!レニーがはじけててかわいかった!!笑いだけじゃなくジ~ンとする所もあって、あっと言う間に終わってしまった!
araranさん 9点(2001-10-18 11:54:36)
👍 1
350.全く期待せずに観たので、逆に面白かった。映画館を出たあとに、どうして彼女(ブリジット)があんなに魅力的だったのかを考えた。空回りはするし恋愛に夢中で、仕事はおろそかにするし、到底格好いい女性とは言えない。そこで、自分と何が違うのかについて考えた。彼女は私と違っていつもひたむき。あ~、これかぁ、と思った。笑える箇所がいくつかあったけれど、ブリジットの両親がよりを戻すシーン、私は少し涙ぐんでしまった。
アゲハさん 9点(2001-10-09 22:41:35)
👍 1
スポンサーリンク
349.≪ネタバレしてるかも≫ 楽しい!おもしろい!笑わせてくれるし、ほろっとするし、最後はふっふっふ~☆(←冬に真似するカップルがでてくるかな) ヒュー・グラントがいい!女ったらしのどうしようもない役をにぴったりはまってます。音楽もgood!なぜにブリジットは私の十八番を2曲も歌うのだぁ~ 「ALL・BY・MYSELF」(←口パクだけど)と「WITHOUT・YOU」!まるで昔の自分を見るようですわ。 それにしてもどうしてこの映画がR指定なの?やっぱりあの会話のせいかな?
はなこさん 9点(2001-09-29 23:31:25)
😂 1
348.自分とかぶってめっちゃ泣けた。がんばってるのになぜかむなしく空回り。ヒュ-グラント好きじゃなかったけど最近は好きだなあ。もう一人の相手役が色気がなくていやだったのでマイナス1点。男に色気は必要です。
mamikさん 9点(2001-09-24 23:56:57)
👍 1
347.私はまだ学生なんですけど、ブリジットの気持ちはなんかすごく共感してしまいました。あの年の女の人の気持ちがすごくリアルに描かれてると思います。R2D2さんの言う通り、「かわいい」の表現がぴったりだと思います。とにかくおもしろい!ヒューも素敵♪
さん 9点(2001-09-24 00:38:46)
346.レニーゼルウィガーなくしては語れないはまり役を見事に演じてくれます。実際の年齢も映画の年齢と同じということですが「かわいい」という表現がぴったりです。この役をやるにあたって6キロも体重を増やしたそうです。私は男ですが女性じゃなくても十分楽しめる傑作だと思います。女性ならなおさらでしょう。しかししかし、ラストはやってくれますねぇ あんなキザなことを。ヒューグランドやコリンファースも男が見てもカッコエエ。ラブストーリーは苦手なんて人も楽しめまっせ!
R2D2さん 9点(2001-09-16 01:18:23)
345.ネタバレ 封切り当時に観たつもりでいたものの、改めて確認したら未見。今更ながら、とあるキッカケもあって観賞しました。

王道ですね、ラブコメの。洋画ラブコメのベスト10みたいなランキングでは間違いなく入って来る作品なので当然といったところかも。ラブコメの帝王とまで言われるヒュー・グラントさんが出演してるって点でもまさに鉄板的ラブコメ作品と言ったところでしょうか。

何気にレネー・ゼルウィガーさんがピンポイントで好みの女優さんということもあって、終始楽しんで観られました。まぁ、好みの女優さんがあられもない姿で幾度も登場したり、グラントさんにイイように扱われてる感があるのは必ずしも嬉しがってばかりはいられなかったところですが、彼女の魅力を最大限に引き出している作品という見方をすれば全部アリかなとも思えたりして。

基本、あまりラブコメ系の作品は観ないのですが(何故って感情移入してしまい過ぎるタチなので)今回改めて未見だった有名ラブコメを観賞してみて、やっぱ感情移入(今回はコリン・ファースさんに)し過ぎてしまいラストには涙ぐんでしまいました。いくつになっても単純すぎる自らを反省しつつ、高評価させていただきます。
タコ太(ぺいぺい)さん [インターネット(字幕)] 8点(2025-03-09 12:00:21)
344.流行りましたね。いまこれを見る若者はいるのだろうか
HRM36さん [DVD(字幕)] 8点(2015-06-30 16:53:58)
👍 1
343.ネタバレ いや~今更ながら、面白かった!機内で鑑賞したが、この映画のおかげで、あっという間のフライト・・と言えちゃうくらい楽しめました。
映画開始とともに、あまりにもぶっちゃけてる内容に驚き!
でも、まさに30代女子としては、面白いくらい共感や親近感を感じた。が、徐々に思ったこと。それは、、これは私じゃない!私はこんな下品じゃないし、お馬鹿でもない!というか、・・・ここまでスゴイ女じゃない!と。
ブリジットはモテないイメージだけど、実際はモテている。男女ともに人を惹きつけている。彼女はポッチャリで、下品なダメ女だけど、自分にも他人にも正直で、異様にパワフル。こういう女性は、意外にモテる。しかも意外にセクシー。事実私にもそういう友人がいる。
人間は自分に素直に生きることが一番♪そうしないと、自分なりの本当の幸せは見つからない。この映画を出来過ぎたハナシとは思わない。むしろ、ハッピーエンドじゃなかったら、納得いかない。
フィットピッポ4さん [インターネット(字幕)] 8点(2010-09-26 14:39:07)
👍 1
342.ネタバレ ワーキングタイトル、特にここのラブコメはほぼハズレ無し!

勿論これもそう。

どこが良いのかはきりがないですけど
やっぱり熱唱オープニングでガッチリ掴まれて
そのままエンンディングまで。

本当に出来が良い。傑作。
Peccoさん [映画館(字幕)] 8点(2010-07-25 02:18:32)
341.イギリス物の笑いは自分にとって当たり外れが大きいのであまり期待せずに見たが、面白かった。主人公に共感こそしないものの、こんな人が友達だったらすごく愛せると思う。男優二人はハマリ役で、ヒュー・グラントが嫌いな自分は思うさま罵れてスッキリした。もはやレネーに関しては言及不要か?このまま女デニーロの道を邁進していただきたい。
lady wolfさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-01-27 14:57:12)
340.ブリジッドみたいな子はいても、コリン・ファースのような男はいないよね、絶対に(笑)。
ジマイマさん [DVD(字幕)] 8点(2007-12-12 13:48:33)
😂 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 379人
平均点数 6.49点
000.00%
192.37%
230.79%
3133.43%
4246.33%
54912.93%
66517.15%
79825.86%
88422.16%
9256.60%
1092.37%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.25点 Review12人
2 ストーリー評価 5.11点 Review18人
3 鑑賞後の後味 5.86点 Review23人
4 音楽評価 7.17点 Review17人
5 感泣評価 3.14点 Review14人

【アカデミー賞 情報】

2001年 74回
主演女優賞レネー・ゼルウィガー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)レネー・ゼルウィガー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ