映画『ブリジット・ジョーンズの日記』の口コミ・レビュー(3ページ目)

ブリジット・ジョーンズの日記

[ブリジットジョーンズノニッキ]
BRIDGET JONES'S DIARY
2001年上映時間:97分
平均点:6.49 / 10(Review 379人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-09-22)
ドラマラブストーリーコメディシリーズものロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督シャロン・マグワイア
キャストレネー・ゼルウィガー(女優)ブリジット・ジョーンズ
コリン・ファース(男優)マーク・ダーシー
ヒュー・グラント(男優)ダニエル・クリーヴァー
ジェマ・ジョーンズ(女優)ブリジットの母
ジム・ブロードベント(男優)ブリジットの父
セリア・イムリー(女優)ウナ
ジェームズ・フォークナー(男優)ジェフリー
シャーリー・ヘンダーソン(女優)ジュード
サリー・フィリップス(女優)シャザ
ジェームズ・キャリス(男優)トム
エンベス・デイヴィッツ(女優)ナターシャ
オナー・ブラックマン(女優)
ニール・ピアソン[男優](男優)リチャード・フィンチ
松本梨香ブリジット・ジョーンズ(日本語吹き替え版)
井上倫宏マーク・ダーシー(日本語吹き替え版)
森田順平ダニエル・クリーヴァー(日本語吹き替え版)
斎藤昌ブリジットの母(日本語吹き替え版)
川久保潔ブリジットの父(日本語吹き替え版)
大谷育江ジュード(日本語吹き替え版)
松岡洋子ナターシャ(日本語吹き替え版)
佐々木敏(日本語吹き替え版)
稲葉実(日本語吹き替え版)
堀之紀(日本語吹き替え版)
原作ヘレン・フィールディング「ブリジット・ジョーンズの日記」
脚本リチャード・カーティス
アンドリュー・デイヴィス〔脚本〕
ヘレン・フィールディング
音楽パトリック・ドイル〔音楽〕
作詞オーティス・レディング"Respect"
主題歌ロビー・ウィリアムス"Have You Met Miss Jones?"
挿入曲ダイアナ・ロス"Ain't No Mountain High Enough"
ジェリ・ハリウェル"It's Raining Men"
アレサ・フランクリン"Respect"
ロビー・ウィリアムス"Not Of This Earth"
シェリル・クロウ"Kiss That Girl"
撮影スチュアート・ドライバーグ
製作ティム・ビーヴァン
リザ・チェイシン(共同製作)
ジョナサン・カヴェンディッシュ
デブラ・ヘイワード(共同製作)
エリック・フェルナー
製作総指揮ヘレン・フィールディング
制作ワーキング・タイトル・フィルムズ
配給UIP
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
美術ジェマ・ジャクソン
編集マーティン・ウォルシュ
字幕翻訳戸田奈津子
その他ユニバーサル・ピクチャーズ(提供)
あらすじ
ブリジット・ジョーンズ(レニー・ゼルヴィガー)は30台の女性。独身。恋人なし。太りぎみ。目標は禁酒、禁煙、ダイエットだが、意志が弱くて続かない。今年こそ彼氏をと思うけれど、昔馴染のマーク(コリン・ファース)の印象は最悪、上司のダニエル(ヒュー・グラント)は女たらし・・・。ヘレン・フィールディングのベストセラー小説を映画化。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

339.ネタバレ レネー・ゼルウィガーが可愛いダメ女!可愛らしいとしかいえないくらい大好きです
男目線とは違いますね。女性はうなずく部分も多かったのではないでしょうか?
DVD買いました!
さららさん [DVD(字幕)] 8点(2007-07-30 22:19:33)
338.成長すると名前の変わる魚もいるし、レニーも少し成長したのかも知れない。
とりあえずこういった海外ドラマ風のラブコメは好き。
よく太っていることを気にする女性がいるけど、
僕はそういった子にはぽっちゃりしてる方が好きだよって言うんだけど、
痩せたレニーと太ったレニーを比べてみると、
やっぱり女性はあまり太り過ぎない方がいいかも知れないと思った。
もとやさん [DVD(吹替)] 8点(2006-02-08 12:55:34)
👍 1
337.この手の笑いは好きです!レネー・ゼルウィガーの女優魂に脱帽!
misoさん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-17 14:39:49)
336.レニーゼルウィガーのデブっぷりがいい。いい女優だと思う。
Sleepingビリ-さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-07-21 01:00:56)
335.自分の観たラブコメの中でもけっこう好きなほう。ヒュー様ははまり役ですね。重量級レニー・ゼルヴェガーの根性にも感服。
ぱんちどらんかーさん 8点(2005-02-20 21:19:36)
334.レニーの体当たりっぷりに驚愕。あのバニーちゃんは夢に出そうだ(笑)私は男なのでこういうガーリームービーも単純に楽しく見られるが、これがもしさえない男の話だったとしたら、痛すぎて見れないような気がしないでもない(苦)
ぽーち”GMN”ありしあさん 8点(2005-01-17 01:02:01)
333.こんな女が本当にモテるかぁ~??・・・の割りに点数高いけど。だって面白かったんだもん。
ショップガールinNYさん 8点(2004-06-04 14:48:52)
332.とってもテンポが良くて、「こんなにいい男が身近に二人もいたら、そりゃ人生たのしーわな」なんて冷めた目で見ながらも、結構楽しく観ました。レネーは「シカゴ」とは全くの別人でした。少し太った方がかわいいと思いましたよ。ヒューもコリンもステキでした。でも、最後にコリンを選んだのは、賢い選択!!ラストシーン大好きですね。
稲葉さん 8点(2004-04-30 11:30:15)
331.ネタバレ 私的には大好きでした~公開前から評判になってる映画ってあんまり好んでみないのですが、これは見てよかった!!
女の子には共感できる人も多いんじゃないのかな??ヒューはとってもかっこいい!けど期待通りに浮気してましたね~一回戻ってきたときはめちゃめちゃビックリしました~
リノさん 8点(2004-04-24 00:41:21)
330.アタシと違うのはスモーカーだということと色男にモテモテというところですな。・・・ってえらい違いじゃん。現実味ないけど大好きな作品です。
denny-joさん 8点(2004-04-19 16:15:56)
スポンサーリンク
329.ケイト・ウィンスレットにオファーがいったという話があるみたいですが、確かに体型はまんまいけるけどそれは彼女に失礼では・・・ さておき、女性にはウケるんじゃないでしょうか。もうちょっと主人公が空回りしたり女として寒い状況になるのかと思ったら、そうでもないなあ。そこはちょっと惜しいかな。
へろりうしオブトイジョイさん 8点(2004-03-26 00:32:56)
😂 1
328.ヒュー・グラントさんが嫌みな役してたのが面白かった。最後の半裸状態で家飛び出して、道端の人たちから見られてるところがウケた(^^*
ラブコメ大好き!さん 8点(2004-03-20 17:37:36)
327.必死さと、あきらめと、期待感。なんとなくわかる気がします。随所にユーモアも感じられ、けっこう楽しめました。どういう人生を歩もうとも、運命を受け入れ、自分の気持ちに正直に、そしてトラブルが起こっても、むしろ、それを楽しむ気持ちの余裕がほしいです。まあ、私の場合、ああいう女性とは友達がいいとこですが。
パセリセージさん 8点(2004-03-14 16:16:15)
326.レニー・ゼルウィガー、プライベートでも彼氏ができなくて可哀想…すてきな女優さんなのに!ぷよぷよしてて、かわいかったです。巨乳だし。ジョーンズに共感する女性がたくさん出たのも分かる。なんつーか…レディコミ的展開だし。ヒューがいつもよりかっこよく見えた。てか、かっこよかった。
モー子さん 8点(2004-02-29 18:42:45)
325.初めてみたのは中学一年生時、今日、改めて見直して別の見方ができた。32歳、体重は61キロ、酒をがぶ飲み、いつもタバコを吸ってる独身女。私もあと十七年したら同じような女性になるような気がした。たいした魅力もない女が二人の男のに惚れられて取り合いになってるっていうのは現実にはないんだろうなぁ。あとで気づいたのだが、これ、R-15なんですよね。2回みても、どこにR指定の要素があるのかが分からない・・・。けど、とっても笑える楽しいラブコメ!
法子さん 8点(2004-02-28 23:41:37)
324.ネタバレ レニーの役には結構共感!最後に下着姿で雪の中を走って行くシーンが凄い心に残る。R-15らしいけど何で?ヒュー・グランドの役柄も結構好き!日記をつけ始めた時と最後に日記を読んでいたとき逆だったよね?たぶん・・・
愛しのエリザさん 8点(2004-02-28 23:05:57)
323.ネタバレ 「30代独身女性をターゲットにしながら、実はその中でもけっこう人を選んでしまう映画」とみました。例えば、主人公と同じような環境だからこそ、ブリジット(レニー・ゼルヴィガー)の意志の弱さや、自己改造することなく「成功」してしまうのが許せない、という意見も出るでしょうから。売り方としては「共感しますよ!」というので正解でしょうけど、楽しむには一定の距離が必要でしょう(ありすぎても駄目なわけですが)。スクリーンに表れたものだけで判断したいので、レニーの役作りに関しては評価の対象外としますが、彼女は泣き笑いの顔がキュートなんですよね。ブリジットはこのふたつの感情を同時に表さなくてはいけないキャラなので、彼女にはハマリ役だったと思います。続編が出るなら見てみたいですね。
円盤人さん 8点(2004-02-26 20:31:24)
👍 1 😂 1
322.これおもしろかったです。
先にシカゴを見たんですが、レニーゼルウィガーの役づくり(身体づくり?)がすごいですね。
関係ないけど、メイキングでボートの上でタイタニックごっこをしてるのがおもしろかった。
よしふみさん 8点(2004-02-22 12:57:27)
321.ネタバレ 30過ぎて体格も生活も完全崩壊、やる事大体が痛々しく空回りなブリジット。それでいて白馬の王子様なんかより現実的な結婚相手がほしく死に物狂いに相手を探すブリジット。はっきり言って「もう厳しいッスよ、オバサン」と気の毒にしか思えない、そんなブリジットだけどどこかチャーミング。だから二人の男が一人の女性のためにケンカをする、というブリジットにとってはこの上なくオイシイ少女マンガ的な展開なんかも許せちゃう。誰も知らないところでコツコツ努力する女性は何歳でもカワイイものだね~。
たいがーさん [映画館(字幕)] 8点(2004-02-18 14:09:21)
320.ネタバレ なかなか楽しかったです。十代、二十代では「気取りの重ね着」をしていた女性も、齢を重ねるに従って衣を一枚一枚剥いでいくようなものです。見た目は、それこそ映画のブリジットのように、大雑把でだらしなくなるかもしれません(ブーイングの嵐を感じますが・・・)。でも、ブリジットが最後に下着姿で飛び出したシーンを観て、最後の衣、つまり、心の中に残っていた「乙女心」がロマンスを求めて飛び出したように感じました。きわどい世代の女性像をかなりデフォルメして演じたレニー・ゼルヴィガーの体当たり演技は、なかなか見応えありました。
ソフィーの洗濯物さん 8点(2004-02-10 17:29:52)
👍 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 379人
平均点数 6.49点
000.00%
192.37%
230.79%
3133.43%
4246.33%
54912.93%
66517.15%
79825.86%
88422.16%
9256.60%
1092.37%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.25点 Review12人
2 ストーリー評価 5.11点 Review18人
3 鑑賞後の後味 5.86点 Review23人
4 音楽評価 7.17点 Review17人
5 感泣評価 3.14点 Review14人

【アカデミー賞 情報】

2001年 74回
主演女優賞レネー・ゼルウィガー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)レネー・ゼルウィガー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ