映画『スコア』の口コミ・レビュー(4ページ目)

スコア

[スコア]
The Score
2001年上映時間:124分
平均点:6.18 / 10(Review 141人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-09-22)
アクションドラマ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-14)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フランク・オズ
演出バッド・デイヴィス(スタント・コーディネーター)
デヴィッド・リーチ(スタント・コーディネーター)(ノンクレジット)
キャストロバート・デ・ニーロ(男優)ニック
エドワード・ノートン(男優)ジャック / ブライアン
マーロン・ブランド(男優)マックス
アンジェラ・バセット(女優)ダイアン
ポール・ソールズ(男優)ダニー
野沢那智ニック(日本語吹き替え版)
家中宏ジャック / ブライアン(日本語吹き替え版)
大塚周夫マックス(日本語吹き替え版)
弘中くみ子ダイアン(日本語吹き替え版)
長嶝高士バート(日本語吹き替え版)
北村弘一ダニー(日本語吹き替え版)
村治学スティーヴン(日本語吹き替え版)
原作カリオ・セイラム(原案)
脚本カリオ・セイラム
レム・ドブス
スコット・マーシャル・スミス
音楽ハワード・ショア
編曲ハワード・ショア
撮影ロブ・ハーン
製作リー・リッチ
ゲイリー・フォスター[製作]
製作総指揮バーニー・ウィリアムズ
配給日本ヘラルド
衣装オード・ブロンソン・ハワード
編集リチャード・ピアソン〔編集〕
その他バーニー・ウィリアムズ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ハワード・ショア(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

81.中身を見る前からデニーロ、ブランド-、ノートンが共演しているだけでも圧倒。
最後の展開は読め過ぎて華麗な泥棒ではなかったけどキャストでカバー。
これもいいんじゃない。
mighty guardさん [地上波(字幕)] 6点(2015-06-28 18:34:04)
80.エドワード・ノートンは難しい役柄を上手く演じ分けている。こういう表裏ある役を演じさせたら流石だね。ストーリーは単純だがテンポよくてそこそこ楽しめた。オチはありがちではあるけどね。
茶畑さん [DVD(字幕)] 6点(2009-04-29 22:08:09)
79.エドワード・ノートンの演技が良かったです。最後のオチは読めてしまうところがありますが、全体的にまずまずといったところでしょうか。
エムシューさん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-15 12:41:26)
78.音楽とか映像とかは気に入った。キャスティングも良かった。でも、脚本は駄目だった。デ・ニーロの稼ぎは結構良さそうだったし25年もやってたのに、何故ジャズクラブのオーナーになれないんだ?
jさん [DVD(字幕)] 6点(2008-02-20 11:51:56)
77.エドワード・ノートンが生きてないな。デ・ニーロだけオイシイ。最後はウソっぽい。
ジダンさん [映画館(字幕)] 6点(2007-10-19 07:33:03)
76.吹き替えで見ましたがシャクって言うのが日本では馴染みがないんじゃないでしょうか?
マーガレット81さん [地上波(吹替)] 6点(2006-12-29 22:20:03)
75.ネタバレ 2回目鑑賞。銀行の現金が税関の没収貴重品に置き換わったインテリ強盗物語。
4大俳優にしては物足りない。強盗犯がメインで殺人もなくどんでん返しが楽しめる。
2016.08/20 3回目鑑賞。大物俳優マーロンブランドが勿体無い。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-11-28 16:11:10)
74.デ・ニーロとノートンの演技は楽しめましたが内容はそれほどハラハラするもんじゃなかったです。
ギニューさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-06-23 22:41:19)
73.ノートン演技上手いし、カッコイイしすごいな。
ベルガーさん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-08 13:53:36)
72.ネタバレ 読売新聞で☆三つという酷評(読売の評価は最大五つまでだが、最悪でも二つ半)を受けていたため、なんだそんな酷いストーリーなのか!と思ったら割と良かった。監視カメラまたぐシーンとかハラハラしましたよ。あと、清掃のオッちゃん可哀想だなぁ。・・・マーロンに裏がなかったのは残念ですが、考えてみれば、三人の内誰かを本気で生かそうと思ったら、他も自己主張しだして食い合いになっちゃいそうですね。このシンプルなストーリーですら、三人以外のキャラはまともに描かれもしなかったという悲劇。オーシャンズ11の、その他七人並の悲惨さでした。それもよし。
フランシス=ライオネルさん 6点(2004-08-13 11:20:31)
スポンサーリンク
71.ネタバレ ノートンが出演してる時点で、「最後になんかあるんだろ?」と冷めた見方をしてしまうのが難点。
<追記>19年ぶりに再見。ちょっと古典的だが、それなりに楽しめる。「ブツ」はしっかり確認すべきというのをあらためて再認識。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2004-08-07 23:50:28)
70.ネタバレ 役者は最高の演技をしています。盗みの手段もまあまあ
が、オチは使い古された感じで弱かった。
ムートさん 6点(2004-08-07 05:01:58)
69.この映画の面白さは,「結局どっちが上なんだ!」という部分でしょう.
マー君さん 6点(2004-06-21 23:11:55)
68.出ている役者が皆好きなので観てみました。なかなか面白かった。マーロンブランドが太りすぎていて身体が心配になっちゃった。
ぷー太。さん 6点(2004-03-25 17:56:27)
67.地味な佳作といったところだろうか。マーロン・ブランド、ロバート・デ・ニーロ、エドワード・ノートンという3世代の名優を起用しての泥棒物語だが、ストーリーはごくごくオーソドックスな犯罪アクションもの。しかし奇跡的ともいえるこのキャスティングで役者の演技を観るだけでもお得感がある。残念なのは無難な脚本で、もうひと捻り工夫が欲しかった。もったいない!
トニーさん 6点(2004-03-11 12:26:30)
66.ネタバレ デニーロとノートンの出会いのシーンからして、この二人じゃ、ドンデン返しがあるんだろーなーとは思った。二人の役者としてのイメージ通りの役。最後にどちらが勝つのかって言えば、まぁ、デニーロに軍配が上がっても仕方ないだろう。…と、冷静に判断したとおりになったのは、この作品自体の無難さを表していると思う。緊迫シーンでは確かにハラハラしたものの、デニーロの肉体的限界にハラハラしたと言えなくもない。
日雀さん 6点(2004-03-09 10:03:24)
👍 1
65.最後のしてやったりなラストは良かったです。
まいったさん [DVD(字幕)] 6点(2004-02-18 03:07:41)
64.やっぱノートンはギャップのある役を演じさせたら天下一品ですね。またもやあきれてしまいました。あの動き首こりそうですよね(笑)。彼の演技だけ見ればお腹いっぱいだったんで、特にストーリーはどうでもいいです。脚本はところどころ穴があるようでしたが、全体的に派手さもなくオチも含め平均的な作りだったんで、突っ込むだけムダかと…。個人的にはデニーロとノートンとの絡みだけに焦点を当ててほしかったので、マーロン・ブランドは徹底的に黒幕に徹して欲しかったなと思いました。
ブッチ・ハーモンさん 6点(2004-02-12 19:09:46)
63.ノートン見たさに借りたのに吹き替え版借りてしまった...
ぽめさん 6点(2004-01-21 20:25:54)
62.ネタバレ 脚本は比較的オーソドックスで斬新さはないですが、(悪く言えば)こじんまりとですが、きっちりまとまった映画だと思います。キャスティングが良いのもあって、期待値レベルには楽しめました。でも、細かい点で、設定上ちょっと難ありです。その一.ノートンが障害者と偽って警備会社に勤務してますが、その割には勤務時間外には堂々と街を歩いてる。リスク大きすぎません?その二.犯行中にボスに正体を見破られた後監禁したはずですが、あまりにも簡単に脱出されている。いい人だから殺さなかったのは良いとしても、完全犯罪を狙った割には随分と手落ちじゃありません?その三.筒の中身は確かめなきゃ!(笑)
(^o^)y-~~~さん 6点(2004-01-21 00:09:24)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 141人
平均点数 6.18点
000.00%
110.71%
221.42%
385.67%
432.13%
52014.18%
65035.46%
73222.70%
82014.18%
932.13%
1021.42%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 6.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review2人
4 音楽評価 6.00点 Review2人
5 感泣評価 3.50点 Review2人

■ ヘルプ