映画『ムーラン・ルージュ(2001)』の口コミ・レビュー(15ページ目)

ムーラン・ルージュ(2001)

[ムーランルージュ]
Moulin Rouge!
2001年上映時間:128分
平均点:6.91 / 10(Review 362人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-11-17)
ドラマラブストーリーミュージカル
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-06-04)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督バズ・ラーマン
キャストニコール・キッドマン(女優)サティーン
ユアン・マクレガー(男優)クリスチャン
ジョン・レグイザモ(男優)トゥールーズ・ロートレック
ジム・ブロードベント(男優)ジドラー
リチャード・ロクスバーグ(男優)ウースター公爵
ジャセック・コマン(男優)アルゼンチン人
ギャリー・マクドナルド〔男優〕(男優)医者
マシュー・ウィテット(男優)サティ
ケリー・ウォーカー(女優)マリー
キャロライン・オコナー(女優)ニニ
デヴィッド・ウェナム(男優)オードリー
カイリー・ミノーグ(女優)緑の妖精
オジー・オズボーン緑の妖精
宮本充クリスチャン(日本語吹き替え版)
家中宏トゥールーズ・ロートレック(日本語吹き替え版)
山路和弘ウースター公爵(日本語吹き替え版)
辻萬長ジドラー(日本語吹き替え版)
谷育子マリー(日本語吹き替え版)
脚本バズ・ラーマン
クレイグ・ピアース
音楽クレイグ・アームストロング
バズ・ラーマン(音楽プロデューサー:songs)
編曲クレイグ・アームストロング(ミュージック・アレンジャー)
挿入曲デヴィッド・ボウイ"Nature Boy"
マシュー・ウィテット"Your Song"
リチャード・ロクスバーグ"Your Song", "Like a Virgin", "Roxanne"他多数
キャロライン・オコナー"Diamonds Are a Girl's Best Friend"他多数
ギャリー・マクドナルド〔男優〕"Your Song"
ジャセック・コマン"Your Song", "Roxanne""Le tango du Moulin Rouge"
プラシド・ドミンゴ"Your Song"
ジム・ブロードベント"Zidler's Rap"他多数
クリスティーナ・アギレラ"Lady Marmalade"
ユアン・マクレガー"Your Song"他多数
ニコール・キッドマン"Your Song"他多数
撮影ドナルド・マカルパイン
製作バズ・ラーマン
キャサリン・マーティン〔美術〕(製作補)
20世紀フォックス
配給20世紀フォックス
特撮アニマル・ロジック社(視覚効果)
アサイラムVFX(視覚効果)
シネサイト社(視覚効果)
美術キャサリン・マーティン〔美術〕(プロダクションデザイン)
イアン・グレイシー(美術監督スーパーバイザー)
ブリジット・ブロシュ(セット装飾)
振付ジョン・オコネル〔振付〕
衣装キャサリン・マーティン〔美術〕
編集ジル・ビルコック
録音アンディ・ネルソン[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
その他クリストファー・ゴードン指揮(Melbourne and Sydney)
あらすじ
1900年の花の都パリ。この地にやって来た作家志望のクリスチャン(ユアン・マクレガー)は、ナイトクラブ「ムーラン・ルージュ」のショーの台本を任された。公爵と一晩共にすることで、念願だった女優への扉を開こうとするクラブのスター、サティーン(ニコール・キッドマン)はクリスチャンを公爵と勘違い。クリスチャンを煙たがるが、彼の熱烈な愛の詩を贈られ、クリスチャンと本物の恋に落ちる。密かに愛し合う二人だったが、二人の様子があやしいと公爵に感づかれ始める・・・
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

82.とにかくやりすぎだな、という感じが残りました。後半は見慣れたのか結構良かったのですが、前半のめまぐるしさには少しうんざりでした。彼女の部屋での、ハイテンションなシーンは好きです。演者自身が楽しんでいそう…。
色鉛筆さん [DVD(字幕)] 5点(2008-11-24 20:10:56)
81.とにかくゴージャスさがスゴイ、ミュージカルラブストーリー。映像、衣装、ミュージカルといった演出は文句つけどころがほとんどない。が、ストーリーは誰でもかけるような平凡なラブストーリーで内容には全く面白味がありませんでした。
すべからさん [DVD(字幕)] 5点(2008-10-09 15:19:19)
80.映像と音楽はすばらしいがストーリー展開が陳腐な感じが否めない
ucsさん [DVD(字幕)] 5点(2007-02-24 22:49:52)
79.セットが奇麗。
さらさん 5点(2005-03-18 13:36:24)
78.最初の30分だけだな。それでサントラのおいしいとこを全て消化して、あとはうーつまんない。
ドレミダーンさん 5点(2004-07-11 17:23:04)
77.何の理由もなく突然歌われるミュージカル系はかなり苦手です.かろうじて観ることができたということでこの点数.
マー君さん 5点(2004-06-23 23:19:02)
76.ミュージカルはツラい・・と思ってたけど、ま、そうでもない。ユアン・マクレガーのほのぼの顔の熱唱とクールなニコール・キッドマン。しかし、ジョン・レグイザモ!あんた出てくると画面が引き締まるね~。
★ピカリン★さん 5点(2004-06-20 22:48:05)
75.ミュージカル系はあまり好きじゃないけど、これはけっこう楽しめたかな。ユアンの歌がうまくてびっくりした。
LYLYさん 5点(2004-06-16 17:50:32)
74.意外と面白い!。
ベタベタの恋愛ものだけど、なかなかストーリー展開がよく、また歌われる曲も洋楽好きな人には懐メロチックでよいと思う。
fujicccooさん [DVD(字幕)] 5点(2004-03-29 23:14:33)
73.二コール・キッドマンなかなかやるね。もうおばちゃんだと思ってたが。
たつのりさん 5点(2003-09-24 14:18:06)
スポンサーリンク
72.すごい視覚的に楽しめたし、音楽も良かったのだが…なんとなく自分的にイマイチだったかな
キーさん 5点(2003-09-06 14:03:24)
71.映像的には素晴らしい。でも話的には、なんだかな?ユアンとニーコール・キッドマンあわなすぎ。それが狙いであるんでしょうが。でもなんだかな。
もちもちばさん 5点(2003-08-03 23:57:37)
70.嫌いではなかったですけど、やっぱりくすぐったいと言うか気恥ずかしいと言うか、一人で見ないと羞恥心に負けるかもしれない。ミュージカルって自分から思いっきりその世界に入らないといけませんね。でないと居たたまれなくて困りますから。舞台のミュージカルは平気ですけど。。。あ、でもこれ嫌いじゃないです。ユアン好きだし。
イニゴ・モントーヤさん 5点(2003-08-03 21:59:01)
69.ユアンが良くないなあ。というかニコール・キッドマンと釣り合わない。なぜユアンに惹かれるのかわからなかった。もっと正当派の2枚目を使った方が映画的に良かったのでは?
omutさん 5点(2003-06-03 03:20:12)
68.DVDで観たんだけど、映画館で観たかった。テンション高くていい感じ。
aprilさん 5点(2003-05-17 17:35:35)
67.音楽も映像がいい!衣装も素晴らしい!でもそれだけだった!
未歩さん [映画館(字幕)] 5点(2003-03-25 18:56:32)
66.コテコテのミュージカルです。好きな人には、たまんないかもしれませんが、やっぱりミュージカルは好きになれません。ブルース・ブラザース位ならいいんですが・・・
phantomさん 5点(2003-02-19 06:10:20)
65.ユアン・マクレガーが凄いとのことで、ミュージカル嫌いだけど見てみました。結果、ミュージカルもいいなと思いました。映像も凄かったけど、彼(彼ら)の歌声が想像以上の迫力でした。でも、シナリオはありきたりかなぁと思いました。ので、ユアンに3点、ミュージカルのよさに気づかせてくれたこの映画自体に3点です。
あなたのはレビオSir.さん 5点(2003-02-16 01:51:50)
64.意外と良かった。ミュージカルきてるね。でも主演の二人はミスキャストだよぉ。
kanekoさん 5点(2003-01-31 19:14:21)
63.つくりは独創的で悪くないと思いますが、作中のテンションが高すぎてミュージカルシーンはひいてしまいました。
ケンシロウさん 5点(2002-12-31 01:19:53)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 362人
平均点数 6.91点
020.55%
161.66%
271.93%
3133.59%
4267.18%
53710.22%
64412.15%
76317.40%
86818.78%
95515.19%
104111.33%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review8人
2 ストーリー評価 6.31点 Review19人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review20人
4 音楽評価 8.70点 Review24人
5 感泣評価 6.53点 Review13人

【アカデミー賞 情報】

2001年 74回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演女優賞ニコール・キッドマン候補(ノミネート) 
撮影賞ドナルド・マカルパイン候補(ノミネート) 
音響賞アンディ・ネルソン[録音]候補(ノミネート) 
美術賞キャサリン・マーティン〔美術〕受賞 
美術賞ブリジット・ブロシュ受賞 
衣装デザイン賞キャサリン・マーティン〔美術〕受賞 
編集賞ジル・ビルコック候補(ノミネート) 
特殊メイクアップ賞 候補(ノミネート)(メイクアップ賞 として)

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 受賞 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ニコール・キッドマン受賞 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ユアン・マクレガー候補(ノミネート) 
監督賞バズ・ラーマン候補(ノミネート) 
作曲賞クレイグ・アームストロング受賞 
主題歌賞 候補(ノミネート)"Come What May"

■ ヘルプ