映画『千年の恋 ひかる源氏物語』の口コミ・レビュー(3ページ目)

千年の恋 ひかる源氏物語

[センネンノコイヒカルゲンジモノガタリ]
2001年上映時間:143分
平均点:2.43 / 10(Review 84人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-12-15)
ドラマファンタジー時代劇歴史ものロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-09-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督堀川とんこう
キャスト吉永小百合(女優)紫式部
天海祐希(女優)光源氏
常盤貴子(女優)紫の上
渡辺謙(男優)藤原道長/藤原宣孝
高島礼子(女優)藤壺中宮/桐壺更衣
かたせ梨乃(女優)大后
森光子(女優)清少納言
水橋貴己(女優)彰子
南野陽子(女優)朧月夜
細川ふみえ(女優)明石の君
中山忍(女優)葵の上
竹下景子(女優)六条御息所
松田聖子(女優)揚げ羽の君
竹中直人(男優)明石の入道
片岡鶴太郎(男優)絵師
神山繁(男優)藤原為時
加藤武(男優)右大臣
風間トオル(男優)頭中将
三浦春馬(男優)頭中将(少年時代)
前田亜季(女優)賢子
織本順吉(男優)覚全僧上
岸田今日子(女優)源典侍
風間杜夫(男優)十条帝
山本太郎(男優)惟光
本田博太郎(男優)桐壺帝
段田安則(男優)藤原惟規
鷲尾真知子(女優)末摘花
鈴木えみ(女優)秋好中宮
浅利香津代(女優)倫子
福本清三(男優)
橋本さとし(男優)
峰蘭太郎(男優)
脚本早坂暁
音楽冨田勲
津島玄一(音楽プロデューサー)
撮影鈴木達夫
製作黒澤満(「千年の恋」プロジェクト委員会)
佐藤雅夫(「千年の恋」プロジェクト委員会)
東映(「千年の恋」プロジェクト委員会)
テレビ朝日(「千年の恋」プロジェクト委員会)
朝日新聞社(「千年の恋」プロジェクト委員会)
朝日放送(「千年の恋」プロジェクト委員会)
電通(「千年の恋」プロジェクト委員会)
東映ビデオ(「千年の恋」プロジェクト委員会)
製作総指揮高岩淡
企画岡田裕介
山内久司
早河洋
プロデューサー木村純一
遠谷信幸
配給東映
特殊メイク中田彰輝
特撮佛田洋(特撮監督)
尾上克郎(デジタルエフェクト)
美術西岡善信
松宮敏之
編集只野信也
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

44.映像は結構綺麗だったのだが、内容は予想以上に痛かった。痛すぎた。揚げ羽の君(松田聖子)は引火性危険物である。その登場で、それまでモヤモヤ溜まっていた観る側のフラストレーションは大爆発することであろう。ああいう姿で飛んだり歌ったりは、舞台で思う存分やってくれーと言いたい。
😂 2
43.あ~ぁ(^^;大好きな紫式部が泣いてるだろうよ・・・。やっぱり古典は読み物に限るな・・・
ラブコメ大好き!さん 2点(2004-07-09 13:42:06)
42.セット、衣装はいい。松田聖子が出で来るたびにテンションが下がる。
PADさん 2点(2004-06-03 13:24:50)
😂 2
41.映画館で見なくて良かった・・・。
あゆみさん 2点(2004-03-15 11:24:18)
40.なんじゃこりゃあ。紫式部は、こんな映画にされちゃって草葉の陰でどう思ってるんでしょうね。松田聖子に関しては、私個人的にはあまり気にならない。それよりも光源氏を女優がやってることに萎えた。それがいい、という人もいるみたいですが。
azuncha03さん 2点(2004-02-13 07:06:23)
39.これはいただけない.これだけの実力派俳優達を起用しながらもこの出来では,製作側の落ち度であることは否めない.
それなりの思い入れを持って映画化に望んだと信じるが,それでもこれは酷い.
個人的には『源氏物語』は官能小説であるという意見ではあるが,そこには歴史の重みと厚みがある.これらを十分に映像にして欲しかった.
sigさん 2点(2004-01-05 10:28:22)
38.いやっほぅ~♪久しぶりに時代劇で笑っちゃったぁ~♪アリガトウ!
M・R・サイケデリコンさん 2点(2003-12-30 20:29:23)
😂 2
37.かつて東映50周年記念“幻の湖”と言う文芸作品のがありました。知らない人が多いのもそのはず、あまりの駄作ぶりに東映自身が20年以上も隠していた作品です。そして、この作品もまた東映50周年記念となっているんです。つまりですね…この東映、東映50周年にのっとって文芸大作をつくるのだが、いつもできるのは糞映画…。そしてほとぼりが冷めた頃にまた“東映50周年”を売りとした映画をつくるんです。かつての邦画で最もつまらない作品として君臨する“幻の湖”と、この作品によって今、東映のずさんな商主義が明かされたんです。
(*´▽`*)ゎぃさん 2点(2003-12-30 19:54:07)
👍 2
36.な、な、な、何だこれは。映画か?聖子・・・平安の都でJ-POP歌うなよ!!!(泣)渡辺謙のフンドシ一丁姿にも涙をこらえることが出来ませんでした。仕事選んでくれぃ、カツモト・・・
小三馬さんに化粧をしてもらいたいHAWAIIAN610さん 2点(2003-12-30 13:04:39)
35.着物がすごいキレイだし、髪とかもメッチャ長いよ。
服装とかまわりの雰囲気は良かった。ストリーは・・
ZVoさん 2点(2003-12-29 13:01:53)
スポンサーリンク
34.えぇ・・???
亜空間さん 2点(2003-12-29 12:04:14)
😂 2
33.凄く豪華なキャストを揃えているにも関わらずこの出来は酷い。松田聖子の歌のシーンは謎でした。(苦笑)でもってストーリー飛ばし過ぎで、源氏物語の全体を把握して無いとわけが分からなくなるのではないでしょうか。紫式部が障子にストーリーを説明するという形を取っていたので、飛ばしまくりなのはある程度許容できたのですが、それゆえ、紫式部サイドも源氏物語サイドも中途半端になっていて、何がしたいのか良く分かりませんでした。
無雲さん 2点(2003-12-29 00:05:18)
32.松田聖子のクリスマス・ディナーショーって,吉永小百合や渡辺謙が出てるんですね.さすが,SEIKO! 世界的シンガーともなると,エキストラも格が違います.感服しました.
LB catfishさん 2点(2003-12-28 23:26:44)
😂 4
31.とりあえずミスキャストが光りすぎた作品。わざわざ劇場まで行ったっつの!こんなもんは公民館の無料上映会かテレビで充分。本当に、聖子がいちいち流れをせき止める意味が解らん!というのが、誰しも感じる怒りだと思います。とりあえず私はふざけんなと思いました。竹下景子の濡れ場も、こんなん見せられてどうすればいいのかという感じ。何より常盤貴子の紫の上が合ってない!朧月夜の南野陽子は結構ハマり役。あとの見所は天海祐希の凛々しい源氏のみか。つーことで、南野・天海でかろうじてプラス2点。
さん 2点(2003-09-23 00:29:33)
30.あ~源氏物語大好きな私としては期待して観てしまったせいか、あの超大作を映画にするにはやはり無理があるかと…。まずキャストに納得いかない。源典侍演じる岸田今日子さんだけは何だかぴったりな感じがしましたけど。天海祐希さんも宝塚出身ということもあって女を感じさせない演技には拍手です。でも原作を読んだ時に感じる艶っぽさやドキドキ感がナイ!これは脚本の問題でしょ~か。やっぱり源氏物語は時間をかけてゆっくり原作を読むことをオススメします。
さん 2点(2003-08-31 20:36:25)
29.招待券が当たったので観に行きましたが、もしお金を払っていたら激怒していたかもしれません。製作にかけているであろう大金と内容のお粗末さとのギャップに唖然。好きな女優さんも出ていたけど不憫でした。背景の画もかきわり!って感じです。そこそこ興行収入は上がったでしょうが、本当に映画好きな観客ならバカにされたと思うでしょうね。
Reiさん 2点(2003-06-01 22:36:03)
28.吉永小百合に期待してみたのだが、プレイボーイの源氏役・天海祐希は肌が白すぎて男には見えない、からみのシーンではレズに見える。松田聖子の登場シーンは一体なんだったのだろうか?なんで一人で歌って踊ってるの?巨費を投じた映画だったのに残念。
とのさん 2点(2003-03-30 17:56:22)
27.あまりの駄作ぶりに驚いて鼻毛が全部抜けてしまった。返して欲しい。
おはようジングルさん 1点(2004-08-31 14:11:35)
👍 1 😂 4
26.コピーの”日本映画が世界に誇る、空前の歴史絵巻”って・・・ほんとに、本気でそんな事思ったの?ある意味そういったところもあるけれど。あっ、そうか、このコピー考えた人この映画見ていないんだ。きっとそうだ。そうに違いない。まあ、噂には聞いていたがほんとに見るべきところは”衣装やセット”だけだったねェ~。松田聖子のシーンもかなり評判悪いけど(納得)だからと言って松田聖子のシーンまるまるカットしてもたいして良い作品ってわけでもないですよねェ。あのシーンがあるおかげで”バカ映画”って記憶がみんなの心に残ったんじゃないかな?まあ、ある意味忘れられない想い出の映画ってわけですよ。ほんとは0点でも良いんだけど、違う意味で驚かされたのと渡辺謙が出てるって事で1点献上。
カズゥー柔術さん 1点(2004-06-02 11:40:20)
25.ネタバレ 天海ファンだった友人と、わざわざ映画館に観に行った。豪華な女優陣、美しい源氏を観られるものと期待していたのに、まさに脳天割られるほどのくだらなさ。
なぜか松田聖子が空を飛ぶ。なぜか細川ふみえが水中ヌード。どこが源氏物語だ?
この衝撃はおそらく一生忘れられないでしょう…。
高島さんの美しさと、吉永さんに敬意を表して1点。
ゴールドベリさん [映画館(邦画)] 1点(2004-03-24 20:44:05)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 84人
平均点数 2.43点
01619.05%
11113.10%
22226.19%
31315.48%
489.52%
578.33%
667.14%
711.19%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.50点 Review2人
2 ストーリー評価 0.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 0.25点 Review4人
4 音楽評価 0.50点 Review4人
5 感泣評価 0.50点 Review4人

■ ヘルプ