映画『ルパン三世(1978)』の口コミ・レビュー(5ページ目)

ルパン三世(1978)

[ルパンサンセイ]
(ルパン三世 ルパンVS複製人間(クローン))
ビデオタイトル : ルパン三世 ルパンVS複製人間(クローン)
1978年上映時間:102分
平均点:7.34 / 10(Review 134人) (点数分布表示)
アクションSFコメディアドベンチャーアニメシリーズもの犯罪ものハードボイルドTVの映画化漫画の映画化パロディ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-05-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督吉川惣司
大塚康生(監修)
山田康雄ルパン三世
増山江威子峰不二子
小林清志次元大介
井上真樹夫石川五ェ門
納谷悟朗銭形警部
西村晃マモー
三波春夫エジプト警察署長(特別出演)
赤塚不二夫大統領(特別出演)
梶原一騎書記長(特別出演)
富田耕生警視総監
大平透スタッキー特別補佐官
飯塚昭三フリンチ
柴田秀勝ゴードン
嶋俊介職員
幹本雄之
村越伊知郎科学者
原作モンキー・パンチ
脚本吉川惣司
大和屋竺
音楽大野雄二
鈴木清司(選曲)
作詞モンキー・パンチ「ルパン音頭」
作曲大野雄二「ルパン三世のテーマ」/「ルパン音頭」
主題歌三波春夫「ルパン音頭」
撮影トランス・アーツ
森田俊昭
製作藤岡豊
トムス・エンタテインメント
制作東北新社(制作協力)
配給東宝
作画四分一節子
友永和秀(原画)
芝山努(レイアウト)
美術阿部行夫
編集鶴渕允寿(ネガ編集)
録音加藤敏
その他東京現像所(現像)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

54.炎に包まれたマモーが印象的
リーム555さん 7点(2004-10-23 09:10:26)
53.ネタバレ 78年もルパンは健在ですな。マモーのしつこさにはややくどさを感じたが音楽、ムードはいつも通り良く、ルパンを心配する次元、五右衛門が印象に残りました(^o^)
トシ074さん 7点(2004-10-22 23:53:50)
52.ルパンは「カリオストロの城」と最近のルパンしか知らないので、本場のルパンはこれが初です。俺が生まれる9年も前のアニメだとは思えないくらい発想が新鮮で、古い感じはしませんでした(もちろんアニメーション技術の質は古いですが)。面白かったです。でも個人的には「カリオストロの城」のほうが好きかな。
A.O.Dさん 7点(2004-10-22 22:49:26)
51.これぞルパンな主要キャラの描写はすごく魅力的で、アニメならではの破天荒なアクションも痛快であったが、どうもマモー云々のくだりがダルかった。
koziさん 7点(2004-08-09 01:11:04)
50.全体を通して面白く見ることができるのだけれど、「どぉーだぁーこの迫力ぅー」など、今となっては寒い台詞のいくつかがやはり気になってしまう。力作ではありますが、この点数で。
ウーフーさん 7点(2004-04-28 00:45:56)
49.不二子のエロさもほどよくでていて面白い。ゲスト声優が三波春男、赤塚不二夫、梶原一騎というのも渋すぎる人選。マモーは大昔ウッチャンがコントでやってましたね。懐かしい。。。
バチケンさん 7点(2004-03-27 14:37:33)
48.ルパンシリーズの最強ヒールのマモーの声、西村晃だったんですか。水戸黄門以前はヒール役多かったですもんね。
亜流派 十五郎さん 7点(2003-11-21 16:55:18)
47.このサイトを見ていると、ルパン映画なら『カリ城』か『複製人間』というのが一般的みたいですね。僕もこの二作は好きです。何よりルパンが普通に嫌らしい(笑)。山田康雄はじめとしてキャストも全盛期といって良い頃の作品でもあり、とても面白い作品だと思います。
マーチェンカさん 7点(2003-10-18 14:08:58)
46.どちらが好きかと言われれば当然こちら。特にルパンシリーズでもその完成度は高く、やはり山田ルパンにシビれます。悪役・マモー(どうしてもウッチャンを思い出す…)も強烈なインパクトでシナリオ&ストーリーとも抜群。当時は、あまり一般的ではなかった“クローン”を題材に選ぶとはさすが。時代の先を行き過ぎたストーリーに初見は印象が薄かったが、2度見直すと大変面白い作品でした。とかく「カリオストロ」と比較しがちですが、天秤にかけるだけ損と言うもの。こちらはこちら、あちらはあちらなのだ。…ちなみに、最近知って驚いたのはマモー役が西村晃だった…と言う事。2代目水戸黄門がここでは完璧な悪役。その他、お三方の特別出演の事実にビックリさせられる今日この頃。
_さん 7点(2003-08-24 19:54:59)
45.ルパンの中では一番好き。不二子ちゃんがいい感じ。ルパンがルパンぽい気がする。
ネフェルタリさん 7点(2003-06-20 00:31:00)
スポンサーリンク
44.1シリーズの水色ジャケットのルパン派なので、どうも絵が違う劇場版って抵抗が。。。でもこのルパンが一番近いかなぁ。。ルパンはだんだん善人になっていくような気がするんですが、やはり初期の男臭いルパンがいいですね(一番のひいきは次元ですが)なのでこの作品は好きです!・・不二子ちゃんのお顔がもうすこし色っぽかったらよかったのにな。。
jonsさん 7点(2003-03-28 17:39:12)
43.子供の頃見た時、マモーのでっかい脳みそが出てくるシーンでのなんとも機械的で無機質なBGMがものすごく怖かったのを覚えています。僕は「カリオストロ派」ですがこの作品はこの作品で、アダルトな感じがいいですね。
ぐるぐるさん 7点(2003-03-03 17:40:48)
42. マモー最高。なんかテーマが斬新だなぁって思った、当時にしてはね
ハマハマさん 7点(2002-04-02 19:16:15)
41.ネタバレ 記念すべきルパン映画シリーズ第1弾。ルパン初見。アクションとお笑い満載だけどあまり印象に残らねえな。おのろけシーンはちょいエロだけど露骨。誰もが知るテーマ曲。
獅子-平常心さん [DVD(邦画)] 6点(2020-06-28 04:47:29)
40.子供の頃に見た時は、ちょっと怖いと思いました。ルパンとしての面白さより、SFとして面白いですね。今となっては、いろんな所からアイデアをもってきてるんだなというのが分かってしまうのがあれですが。
もんでんどんさん [地上波(邦画)] 6点(2014-05-28 14:38:25)
39.最後の最後でなんとハレンチな・・。
ケンジさん [ブルーレイ(邦画)] 6点(2012-12-13 23:20:18)
38.かなり古いだけあって今見ると、映像がチープに感じる。爆発シーンや、乳首が描かれているシーンなんか観て、最近はこんなシーンあまり観ないなぁと懐かしさを感じた。ストーリーはクローン人間がでてきて凝っているのだが、ルパンたちの活躍度が低いのでやや残念。
たこちゅうさん [地上波(邦画)] 6点(2011-02-04 12:55:07)
37.何回か観てます。つまらなくはないのですが、やはり私にとってのルパンはこの作品前後に放送されていたTV2ndシリーズであり、カリ公なんですよねぇ・・・今となっては水戸黄門が声あててたり、三波春夫が主題歌を唄ってたりといった小ネタくらしか印象に残りません。
マー君さん [映画館(邦画)] 6点(2007-05-04 23:01:18)
36.今までたくさん登場した悪役の中でマモーが最も印象に残る。後半少しテンポが悪かったかな。
ギニューさん 6点(2004-10-27 19:42:27)
35.ルパンだぁ。うん、ルパンだ。カリオストロが、汚作で駄作と言い続けてきて、まちがってなかったと実感した~不二子の露出は愛嬌か?乳首ボタンには受けたけど(笑)相変わらず、むちゃくちゃなストーリもルパンと言うキャラが生かされてるから気にもならなく、いつもの大好きなルパンでした。
レスマッキャン・KSKさん 6点(2004-10-25 03:36:11)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 134人
平均点数 7.34点
000.00%
100.00%
221.49%
310.75%
464.48%
5107.46%
62216.42%
72317.16%
83626.87%
91813.43%
101611.94%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.46点 Review13人
2 ストーリー評価 7.41点 Review17人
3 鑑賞後の後味 7.22点 Review18人
4 音楽評価 7.64点 Review17人
5 感泣評価 5.66点 Review12人

■ ヘルプ