映画『エネミー・ライン』の口コミ・レビュー(3ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 エ行
エネミー・ラインの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
エネミー・ライン
[エネミーライン]
Behind Enemy Lines
2001年
【
米
】
上映時間:106分
平均点:5.95 /
10
点
(Review 195人)
(点数分布表示)
公開開始日(2002-03-09)
(
アクション
・
サスペンス
・
戦争もの
・
シリーズもの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2025-02-20)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョン・ムーア〔監督〕
キャスト
オーウェン・ウィルソン
(男優)
クリス・バーネット大尉
ジーン・ハックマン
(男優)
レスリー・レイガート司令官
ガブリエル・マクト
(男優)
スタックハウス
デヴィッド・キース
(男優)
オマリー特務曹長
オレク・クルパ
(男優)
ローカー
ヨアキム・デ・アルメイダ
(男優)
ピケット
ウラジミール・マシコフ
(男優)
サシャ(追跡者)
声
楠大典
クリス・バーネット大尉(日本語吹き替え版【ソフト】)
石田太郎
レスリー・レイガート司令官(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
佐々木梅治
ピケット(日本語吹き替え版【ソフト】)
山路和弘
オマリー特務曹長(日本語吹き替え版【ソフト】)
咲野俊介
(日本語吹き替え版【ソフト】)
後藤敦
スタックハウス(日本語吹き替え版【ソフト】)
田原アルノ
(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕
(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充
クリス・バーネット大尉(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
野沢那智
ピケット(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原康義
オマリー特務曹長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
麦人
ローカー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
安原義人
スタックハウス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
乃村健次
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
天田益男
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鳥海勝美
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
幹本雄之
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
牛山茂
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
成田剣
(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作
ジム・トーマス
(原案)
ジョン・C・トーマス
(原案)
脚本
ザック・ペン
音楽
ドン・デイヴィス[音楽・1957年生]
撮影
ブレンダン・ガルヴィン
製作
ジョン・デイヴィス〔製作〕
20世紀フォックス
製作総指揮
ステファニー・オースティン
ウィック・ゴッドフレイ
配給
20世紀フォックス
特撮
ピクセル・マジック社
(視覚効果)
アサイラムVFX
(視覚効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ
(視覚効果)
美術
ネイサン・クロウリー
(プロダクション・デザイン)
字幕翻訳
林完治
スタント
トロイ・ギルバート
あらすじ
軍務に不満を持つバーネット大尉(O・ウィルソン)と相棒スタックハウス大尉(G・マクト)は、レイガート司令官(G・ハックマン)の指令で停戦中のボスニアの偵察飛行にF/A-18戦闘機で飛び立った。しかし偶然、協定違反の軍事活動を行っていたセルビア人民軍を上空から撮影。それに気づいた敵の判断は、F/A-18戦闘機の撃墜であった―。
【
ジャンキー
】さん(2006-02-03)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
5
…
10
次
💬口コミ一覧
155.オープニングの偵察機がSAMミサイルから逃げ廻るシーンには手に汗を握った。また、年をとっているが、ジーン・ハックマンが最高に格好良い。
【
クロ
】
さん
[地上波(吹替)]
7点
(2005-06-18 02:41:35)
🔄 処理中...
154.あ、シドじゃないか。よく諦めず海軍にはいったな。奥さんは、あの時の女か?
【
パセリセージ
】
さん
[地上波(吹替)]
7点
(2005-05-30 18:27:33)
🔄 処理中...
153.
ネタバレ
期待しすぎた程でもなかった。銃撃の嵐から逃げるところと地雷爆発しまくるシーンは凄かったが、逃げるばっかりとは思わなかった。個人的にはもうちょっと戦って欲しかった。音楽は格好良かったので、ついCM(フジHPにおいてある)を見まくってしまった。(笑)
【
トシ074
】
さん
[地上波(吹替)]
7点
(2005-05-29 18:35:31)
🔄 処理中...
152.普通では見ることができない映像を見せてくれます。そこがいいですね。最後まで、しっかり観れる映画でした。
【
オドリー南の島
】
さん
7点
(2004-11-25 16:50:16)
🔄 処理中...
151.普通に面白かった。オーウェン・ウィルソンはしぶといこの役が合っていたと思います。あと敵の人の抜け目ない感じが良かった。
【
Gene
】
さん
7点
(2004-11-12 11:18:12)
🔄 処理中...
150.戦争映画には無理がつきものなんだけど、あれだけの銃弾を浴びながら当たらないのはどうしても納得いかない。死なないまでも2~3発は当たったほうが現実味が出てくるんですけどねぇ~全体的にはそんなに嫌いじゃないですけど…
【
epitaph
】
さん
7点
(2004-11-11 00:47:59)
🔄 処理中...
149.
ネタバレ
オーウェン・ウィルソンの鼻が好きになれん。なんか緊迫感のない顔なんだよね。でも対空ミサイルのバトルシーン最高です。フレアってあんな感じでドドドってでるのも驚きだし。F-18が落ちるまでが10点でそのあとが5点総合で7点です。
【
kenz
】
さん
7点
(2004-08-28 17:01:39)
🔄 処理中...
148.最後まで敵に追われてハラハラする作品だが、主役は簡単に敵に発見されすぎ。ダムの所で隠れもしないで堂々と水飲んでればそりゃ狙撃されるわさ。
【
くうふく
】
さん
7点
(2004-07-21 14:15:50)
🔄 処理中...
147.地雷原に迷い込んだ時の描写が絶品だ!
好きだ。
【
あむ
】
さん
7点
(2004-06-06 18:25:46)
🔄 処理中...
146.友達が殺された時に声ださなきゃ良かったのに。
【
ゲソ
】
さん
7点
(2004-06-02 02:27:07)
😂 3
🔄 処理中...
スポンサーリンク
145.とりあえず先に「キャスト・アウェイ」を観てね!
【
あなたのはレビオSir.
】
さん
7点
(2004-04-17 15:35:14)
🔄 処理中...
144.下記に投稿あったように、オレも戦争ものと思って見た映画だった。戦争モノってゴチャゴチャしてて見分けつかなくなるけど、これは一人に照準をしぼった形の脱出劇で見やすかった。あとあのジャージ着てて人、気になるよね。。。なんでジャージ?って
【
lllだりlll
】
さん
7点
(2004-02-15 23:57:45)
🔄 処理中...
143.F/A-18対地対空ミサイルのバトルは良かったですね。思わずその後も期待したんですが...。まあ、追われる緊張感は出ていましたが。最後急いで救出い行くのにヘリっていうのはどうなんですかねえ。敵に追われているのがわかっているんだから、救助は出来ないとしてもとりあえず飛行機を飛ばしたほうがいいと思うんですけどねえ。でもそれじゃあ盛り上がらないか。
【
tantan
】
さん
7点
(2004-02-02 19:41:16)
🔄 処理中...
142.映画館で友達と見ました。たまたまその日は平日だったので友達と二人だけでした。さて、戦闘機ファンの僕としては、序盤のF/A-18Fスーパーホーネットが撃墜されるシーンは大変迫力があり大満足でした。アクションはまあまあです。ただ、戦闘機をもっと出してほしかったです。
【
ストライクイーグル
】
さん
7点
(2004-01-05 14:12:04)
🔄 処理中...
141.アクションは最高だと思いますです。しかし、あのラストは正直閉口しました。
【
飛ばねぇ豚は、ただの豚だ
】
さん
7点
(2003-12-24 13:33:49)
🔄 処理中...
140.
ネタバレ
最初のシーンで空母の上からボールを落として「ウィルソーン」と
叫ぶのは、「キャストアウェイ」で印象に残った
空中戦も迫力あった。最後は、やりすぎかな
【
sangen
】
さん
7点
(2003-11-24 01:07:06)
🔄 処理中...
139.ん? 実話を元にしてるとか言い張るし、ジーン・ハックマンは出てるしで、嫌でも『バット21』を思い出すけど、リメイクなの? よくわからんが、とりあえずテンポよく楽しめます。主人公が結構ムチャな指示を受けて散々歩かされますが、全然へこたれないのはさすがというか、リアリティが無いというか。この辺、さすがにテンポ重視で軽くなってしまったのが残念。でも戦闘シーンは取ってつけたような『プライベート・ライアン』ばりの映像、ちょっとコッパズカシイ気もするけど、なかなか楽しませてくれます。
【
鱗歌
】
さん
7点
(2003-10-12 09:25:41)
🔄 処理中...
138.戦争物としてはかなりライトテイストだが、それゆえの面白さは充分ある。冬のバルカン地方の寒々した自然を背景にしたサスペンスというところがなかなか良い。前半ではジェット機とミサイルのおっかけっこのスピード感がじつに見事。偵察衛星が重要な役割を演じているところなどはいかにも現代物ならではだ。ただし主人公がジャージ男を倒す仕掛けはどっかで見たような・・・・・。戦争がいつの時代にも我々の近くに存在していることを、このユーゴ紛争に取材した作品も教えてくれているようだ。
【
トコトコ
】
さん
7点
(2003-09-24 00:17:00)
🔄 処理中...
137.戦闘シーンにスピード感、迫力があって楽しめました。ストーリー、音楽はいまひとつ。
【
winger
】
さん
7点
(2003-09-15 12:41:32)
🔄 処理中...
136.期待せずに見たら以外にヒット、映像がすごい!でも微妙に新しさを感じられなかった、パロッたのか真面目に頭をひねったのか。それにしてもクリスマスってのは大変だね、ジャージ男に追われたりテロリストに出くわしたり銀行強盗して裏切られたり・・・。
【
洋画大好き君
】
さん
7点
(2003-09-06 19:29:03)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
5
…
10
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
195人
平均点数
5.95点
0
1
0.51%
1
3
1.54%
2
6
3.08%
3
8
4.10%
4
18
9.23%
5
30
15.38%
6
48
24.62%
7
48
24.62%
8
26
13.33%
9
3
1.54%
10
4
2.05%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.25点
Review4人
2
ストーリー評価
3.87点
Review8人
3
鑑賞後の後味
4.22点
Review9人
4
音楽評価
3.85点
Review7人
5
感泣評価
3.40点
Review5人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について