映画『パニック・ルーム』の口コミ・レビュー(8ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ハ行
パニック・ルームの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
パニック・ルーム
[パニックルーム]
Panic Room
2002年
【
米
】
上映時間:112分
平均点:5.41 /
10
点
(Review 396人)
(点数分布表示)
公開開始日(2002-05-18)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
犯罪もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-11-09)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
デヴィッド・フィンチャー
演出
ダン・ブラッドリー
(スタント・コーディネーター)
伊達康将
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャスト
ジョディ・フォスター
(女優)
メグ・アルトマン
クリステン・スチュワート
(女優)
サラ・アルトマン
フォレスト・ウィテカー
(男優)
バーナム
ドワイト・ヨーカム
(男優)
ラウール
ジャレッド・レト
(男優)
ジュニア
パトリック・ボーショー
(男優)
スティーヴン・アルトマン
アン・マグナソン
(女優)
リディア・リンチ
アンドリュー・ケヴィン・ウォーカー
(男優)
裏窓の隣人
声
ニコール・キッドマン
スティーヴンの恋人(ノンクレジット)
深見梨加
メグ・アルトマン(日本語吹き替え版【ソフト / テレビ朝日】)
立木文彦
バーナム(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士
ラウール(日本語吹き替え版【ソフト】)
檀臣幸
ジュニア(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口芳貞
スティーヴン・アルトマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小宮和枝
リディア・リンチ(日本語吹き替え版【ソフト】)
有本欽隆
エヴァン・カーランダー(日本語吹き替え版【ソフト】)
家中宏
キーニー(日本語吹き替え版【ソフト】)
斎藤志郎
(日本語吹き替え版【ソフト】)
木村雅史
(日本語吹き替え版【ソフト】)
矢島晶子
サラ・アルトマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩屋浩三
バーナム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青山穣
ラウール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高木渉
ジュニア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲垣隆史
スティーヴン・アルトマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮寺智子
リディア・リンチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
咲野俊介
キーニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野井仁
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本
デヴィッド・コープ
音楽
ハワード・ショア
編曲
ハワード・ショア
(ノンクレジット)
撮影
コンラッド・W・ホール
ダリウス・コンジ
製作
デヴィッド・コープ
コロムビア・ピクチャーズ
ギャヴィン・ポローン
制作
東北新社
(日本語吹き替え版【ソフト / テレビ朝日】)
配給
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイク
ランディ・ウェストゲイト
(ノンクレジット)
特撮
トイボックス社
(視覚効果)
BUFカンパニー
(視覚効果)
ギョーム・ロチェロン
(ノンクレジット)
美術
アーサー・マックス
(プロダクション・デザイン)
衣装
マイケル・カプラン〔衣装〕
編集
アンガス・ウォール
字幕翻訳
戸田奈津子
日本語翻訳
佐藤恵子
(日本語吹き替え版【ソフト】)
その他
ハワード・ショア
(指揮)(ノンクレジット)
あらすじ
メグは、資産家で熟年の夫と離婚し、娘のサラと二人でニューヨーク市街の邸宅に越してくる。その邸宅は、大富豪が遺したもので、パニックルームと呼ばれる緊急避難室が設けられている。彼女たちが引っ越してきたことを知らない3人組強盗が、引っ越し初日の深夜、大富豪が隠した財産をねらって侵入してくる。 メグとサラはパニックルームに逃げ込むが、サラが小児糖尿病の低血糖発作に襲われる。母娘は必死に外部への連絡を試みるが…。屋敷内を舞台にしたサスペンス。
【
みんな嫌い
】さん(2011-11-22)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
2
エピソード・小ネタ情報
2
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
6
7
8
9
10
…
20
次
💬口コミ一覧
256.限られた空間ってのが良いね。
【
フィリップ・バルカシジク
】
さん
6点
(2004-06-01 21:37:53)
🔄 処理中...
255.
ネタバレ
ジョデイの新作と言うことで期待してみたが、ごく普通の作品。もしかして失敗かも・・と思いながら観つつ、ガスに火をつける”ありえない”シーンを見たあたりから一気に興ざめがした。犯人グループも冴えないバカばっかりだし・・。もっとひねりがきいた奴でないと、ジョディ親子との釣り合いが取れないと思った。
【
VIEW-RE
】
さん
6点
(2004-04-12 17:50:28)
🔄 処理中...
254.密室に追い込まれた切迫感と、犯人との駆け引き、母娘との関係など、迫力有る演出はなかなかのものです。
離婚により発せられた感情のもつれからか、母娘の関係は決して良くなかったのですが、強盗の襲撃により冷えた親子関係が修復されたのは皮肉な結果である。母親だけでなく、救出に表れた父親を含めて“親の子供を思う気持ち”が切実に表れていたと思います。
ジョディー・フォスターは子役の時から好きな女優さんの一人なのですが、歳をとって逆に魅力が溢れてきていると感じました。逃走シーンや銃撃シーンなども良かったです。
ただ、フォレスト・ウィテカーのキャラからして、最後に見方に回るのが最初から分かってしまった(悪役はあまり見たことが無いので・・・)のが個人的に残念。
【
おはようジングル
】
さん
6点
(2004-04-07 16:37:34)
🔄 処理中...
253.わかりやすく、展開も読めるんだけど、それなりに楽しめた。犯人たちは頭わるいなぁ~。強そうでもないしね。中途半端にいい人な犯人も微妙だな。サスペンスじゃないなぁ、ホームアローンに通じるものがある気が。でも、音の使い方や映像の撮り方はいいと思った。この映画の監督は「セブン」や「ファイトクラブ」の人だったと知ったのは観たあとだった。もし、知っていて観たら、相当期待しただろうから、もっと評価低いだろうけど・・・期待しなければそれなりにいい。
【
エディ
】
さん
6点
(2004-03-03 13:26:49)
🔄 処理中...
252.んー、なんか思ってたのと違うなあ。
【
ガッツ
】
さん
6点
(2004-03-01 07:57:34)
🔄 処理中...
251.パッケージ&タイトルで絶対ホラー系だと思ってたのに…違うじゃん。でもコッチの方が良かったかも、以外と評価低いですね~ 観てるときはかなり楽しかったですよ。まぁ確かにスグ逃げられそうですし、ラストもあぁなるに決まってるようなものでしたが、好きですよこういうのは。フィンチャー&ジョディが好きだからってのももちろんありますが、それを差し引いてももう一回観てもいいと思います。ただ映画館に行きたいかと言われると微妙、タダなら行きますが(あ、韻を踏んでる)
【
HLB傭兵
】
さん
6点
(2004-02-17 18:45:33)
🔄 処理中...
250.悪評のわりには..まずまずだった.. (なぜか、ホラー映画と勘違いしてた..)
【
コナンが一番
】
さん
[ビデオ(字幕)]
6点
(2004-02-17 12:38:26)
🔄 処理中...
249.
【
ソウ
】
さん
6点
(2004-02-10 02:09:41)
🔄 処理中...
248. 犯人役は癖があって良かったですね。
【
映画の味方
】
さん
6点
(2004-01-23 17:46:58)
🔄 処理中...
247.フィンチャー作品として期待しすぎました。フィンチャーということをあまり意識せず、なーんも考えないで見たほうがいいと思います。別につまらなくはないです。どっちかと言えば面白い部類に入るのではないでしょうか。それなりのスリル・ドキドキ感もありました。カメラワークも斬新でした。ただ、技術に酔っている感じもしますが。。。J・フォスター色っぽいです!!それを見るだけでも価値はあるとは思います(笑!?
【
グングニル
】
さん
6点
(2004-01-11 20:57:14)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
246.まず設定が面白い。それなりのスリルもあるし結構楽しめる。それでもツッコミどころは満載。逃げるチャンスは何度もあったと思うのに、主人公はややこしさに自ら首を突っ込んでいるように思える。作品を盛り立てるためかもしれないが、それが白々しさを呼び起こす。そういった心理上のリアリティを無視してしまうのはどうだろう?この映画が描こうとしているものは、心理上のリアリティそのもののはず。
【
よしの
】
さん
6点
(2003-12-31 19:34:08)
🔄 処理中...
245.ハラハラドキドキさせられました。よく出来てる映画だとおもいます。
【
スミス
】
さん
6点
(2003-12-27 04:42:55)
🔄 処理中...
244.これさー、幾らでも逃げられるじゃんか。ってあとで思うんだけどね。見てるときは気がつきませんでした。勢いで。でもプロパンガスは下に溜まるんですよ・・・
【
ロイ・ニアリー
】
さん
6点
(2003-12-12 16:00:43)
🔄 処理中...
243.期待しないようみんなに言われ、そのとおり期待しないで観た。ていうか、はじめから面白くないと言われて、先入観を持ってみたものは、普通の出来である。これは、脚本です。ひいきのフィンチャー監督は、やはりやってくれた。やりすぎ?面白くないから面白くしようとしてたのか、エイリアン3を思い出した。カメラ酔いしそうになった。しかもあの青暗いしかも外は雨の映像、部屋で見るのは苦労します。脚本は一昔前の白黒サスペンス。ラストもよくない。監督のカメラ&ジョデイファンは、まあ観て損はないです。
【
アルメイダ
】
さん
6点
(2003-12-07 13:15:27)
🔄 処理中...
242.パニック・ルームってこうゆうことだったんか。あたしはてっきり幽霊ものだと思ってた。裏切られた…。相手が人間なんじゃラストは予想どおり★
【
西川家
】
さん
6点
(2003-12-03 17:30:14)
🔄 処理中...
241.
ネタバレ
★糖尿病の娘と越したばかりで装備不十分なパニックルームという形勢不利な状態で侵入者と戦う母親を描いたサスペンス. ★古典的で良質なサスペンス映画.F/Xを駆使した映像が面白い. ★これまでのフィンチャー作品だと思うとどんでん返しを期待する観客は足元をすくわれそう.
【
くまぱんだ
】
さん
6点
(2003-11-29 15:21:19)
🔄 処理中...
240.デビッド・フィンチャーっぽいどんでん返しがなかった(?)のがちょっと物足りなかったかな。
防犯ビデオにガンガンに映っている犯人たちが「おとなしく出てきたら危害をくわえないから、(部屋から)出て来い!」と叫ぶのはあんまり説得力がないような・・。
【
ムレネコ
】
さん
6点
(2003-11-10 22:52:58)
🔄 処理中...
239.安心と緊張の微妙な境。さじ加減を少し間違えた
【
ポジティブ
】
さん
6点
(2003-11-04 01:17:30)
🔄 処理中...
238.普通に楽しめました。犯人のバカさ加減が取りざたされていますが彼らは元々コソ泥なのであんなもんでしょう。カメラワークが一つの売りのようですが、私にはちょっと鬱陶しかった。確かにもうちょっとひねりがあれば良かったかな。
【
pony-boy
】
さん
6点
(2003-11-03 13:41:21)
🔄 処理中...
237.悪くないけどさー、こっちよりハンニバルに出てよ。
【
ガーデンノーム
】
さん
6点
(2003-10-30 15:29:58)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
6
7
8
9
10
…
20
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
396人
平均点数
5.41点
0
2
0.51%
1
4
1.01%
2
10
2.53%
3
35
8.84%
4
61
15.40%
5
92
23.23%
6
93
23.48%
7
55
13.89%
8
34
8.59%
9
7
1.77%
10
3
0.76%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.35点
Review17人
2
ストーリー評価
5.39点
Review28人
3
鑑賞後の後味
4.85点
Review27人
4
音楽評価
5.16点
Review25人
5
感泣評価
3.70点
Review17人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について