映画『レオン(1994)』の口コミ・レビュー(19ページ目)

レオン(1994)

[レオン]
Leon: The Professional
(Léon)
1994年上映時間:111分
平均点:7.57 / 10(Review 439人) (点数分布表示)
公開開始日(1995-03-25)
アクションドラマラブストーリー犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リュック・ベッソン
キャストジャン・レノ(男優)レオン
ナタリー・ポートマン(女優)マチルダ
ゲイリー・オールドマン(男優)スタンスフィールド
ダニー・アイエロ(男優)トニー
エレン・グリーン(女優)マチルダの母
サミー・ナセリ(男優)SWAT隊員
大塚明夫レオン(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
久川綾マチルダ(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
田中正彦スタンスフィールド(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
坂口芳貞トニー(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
石井康嗣(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
檜山修之(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
江川央生(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
山野井仁(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
高島雅羅マチルダの母(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
安西正弘(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
品川徹(日本語吹き替え版【VHS、DVD】)
菅生隆之レオン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
篠原恵美マチルダ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安原義人スタンスフィールド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山路和弘(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
家中宏(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中庸助(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
亀井三郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大川透(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中田譲治(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中博史(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
寺内よりえ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
天田益男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
引田有美(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
出演ジーン・ケリーテッド(劇中映画「いつも上天気」より)
脚本リュック・ベッソン
音楽エリック・セラ
主題歌スティング"Shape Of My Heart"
挿入曲ビョーク"Venus as a boy"
撮影ティエリー・アルボガスト
製作リュック・ベッソン(共同製作/ノンクレジット)
配給日本ヘラルド
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

79.物語は普通だけど、監督、撮影、役者で1流っぽい映画にしてる。ジャン・レノはマジでいいけど。
小美さん 6点(2003-05-23 23:52:29)
78.そこまでドガスカ殺さんでも・・よくできたお話だと思うけど、銃撃シーンはもう少しなんとかしてほしかったです。ゲイリー・オールドマンとその取り巻きだけの小人数で追い詰めていっても、臨場感は出たんじゃないかな~。ゲイリーひとりに追われても冷汗でるくらいなんだから。いかにも真面目そうな普通のおまわりさんまでガンガン殺す効果は無い!と言い切ってしまおう。ナタリー・ポートマンは年齢不詳の色っぽさでしたね。細い足をプラプラ揺らしてる幼さとのギャップが新鮮でした。
Reiさん 6点(2003-05-23 23:25:03)
77.確かに。見れば見るほど面白くなくなっていくという・・・不思議な映画。完全版のがまだ好きかな・・・。でもジャン・レノ目当てで見たのに、すっかりゲイリー・オールドマンにはまってしまいました。ステキ!あのイカレ具合!ラストのせりふの「くそ」とか。ところでどーでもいいけど、ゲイリー・オールドマンってウッチャンにどことなく似てると思うのって私だけなんですか?あ、そうですか・・・
アルパチ夫さん 6点(2003-05-23 23:19:10)
76.なんとなく、あまり面白い映画ではないし、ストーリーもそこそこ平凡。見せ場もあまりない。けれどなぜか気になる映画。自分がこの映画を見る時はジャンやナタリーに会う為に見てる感じ。変なコメントですが、実際の気持なのです(^^;)
はむじんさん 6点(2002-12-18 22:12:43)
75.殺し屋なのに植物を愛でる心を持つ主人公。どんな思考回路してんだ?頭の中にスイッチでもあんのか?・・・その辺りをサラッと簡素化した説明で流して、寓話的テイストに包んで、ハイできあがりと。銃撃戦のシーンも工夫してジャン・レノの凄腕具合を描写しているが、冒頭の暗闇から手が伸びてターゲットの首にナイフを当てるシーンの方が良い。でもクライマックスはドンパチやんなきゃ盛り上がらないもんね。ゲイリー・オールドマンはトゥルー・ロマンスでもやはりヤクチュウっぽい役をやってたが、こっちの方がスゲェ~!さすが元ホンモノ。演技と言うより再現か?
シュールなサンタさん 6点(2002-11-24 01:38:56)
74.ラストの銃撃シーン辺りからあまり好きじゃないかも。その前の二人のやりとりはとても面白かった。途中でおどけて見せるシーンとか。
グリーンブラウンさん 6点(2002-08-27 14:21:49)
73.アメリカでは「チャイルド・ポルノ」呼ばわりまでされているようですが、私のツボも正にそこ、ナタリー・ポートマン! 美少女の中の美少女を観る為だけでも必見。そしてゲイリー・オールドマンが薬を噛む演技! 会社のトイレで真似したりしました(恥…)。私的にはこの「マン」コンビだけ、ジャン・レノいたの?って感じの映画かなぁ、中身もどーでもいい感じ。とにかく前記のお二人に6点献上。
sayzinさん 6点(2001-12-08 21:12:06)
72.んー、どうしてこの映画がそこまで支持されるのかよくわからない。僕の友達にもこの映画大好きな人いたけど、具体的にどこかよいのか聞きたいものだ、、、、別にだめな映画と言ってるわけではない。これはこれでいい。あ、もしかしてかわいい文化がマッチしたからなのかも。
あろえりーなさん 6点(2001-11-30 21:27:18)
71.リュック・ベッソン監督の中では「ニキータ」の次に良いと思う。ただ、個人的にはもともとベッソンの人物描写の浅さが好きにはなれないので、映画評価としては、「まあまあ」かな。日本ではベッソンブランドの映画だと何でもかんでもヒットしてしまう傾向にあるけど、もう少し冷静に評価すべきだと思う。確かに演出とか映像の美しさとかは凄く才能あると思うけれど、肝心の人物描写が浅すぎるんだもん。あと、ストーリーというか、脚本も弱いと思う。
PNツインさん 6点(2001-11-29 08:28:42)
70.いまいち共感できなかった。男臭い殺し屋に乳臭い少女という設定が自分的には妙に納得がいかない。
シュープさん 6点(2001-09-07 23:11:02)
スポンサーリンク
69.確かにまあ良かったが、この作品(ベッソン自身も)過大評価され過ぎでは?ナタリー・ポートマンも存在感があるがどうも鼻につく。
BOBAさん 6点(2001-03-06 13:25:06)
68.どうもストーリーが気に入らない。単純にベッソンの世界が嫌いなのかも。
HIYOさん 6点(2000-08-29 16:58:15)
67.この作品が始祖なのかもしれないけど
殺し屋と少女という組み合わせ、もうアニメや漫画で消費されすぎたせいか
目新しさを全然感じられなかった。

マチルダはかわいいかもしれないのだけど、かわいさなら個人的には美少女アニメに勝てないのだから
外見だけじゃなくて人間的な魅力も欲しい。
幼いながらに身を守るために男に取り入ろうとする魔性さは表現されていたと思うけど魅力は感じられなかった。
結局、マチルダをかわいい、守りたいと思えるかどうかが分かれ目かも。
Donatelloさん [インターネット(字幕)] 5点(2017-07-27 01:57:47)
66.悪くはない。観ているときのどきどき感はある物の、まあそれだけかな。
主役二人の演技は見事。
まささん [DVD(字幕)] 5点(2013-06-19 20:36:46)
65.それっぽさだけのいわば雰囲気美人な映画。ジャン・レノはやっぱりモデルさんだ役者じゃない。喋って動くとなんか肩透かしな感じ。キャラ当てのシーンが致命的。コミカルな場面を描いて人物に幅を出そうとしたんでしょうが野暮ったさが際立って大失敗。小道具に凝るのもなんだかしゃらくさい。G・オールドマンの安定感はある。
tottokoさん [ビデオ(字幕)] 5点(2011-07-14 11:58:56)
64.いかにもってとこはあるけど、まあ面白い
のははすひさん [DVD(字幕)] 5点(2010-02-25 00:01:41)
63.ネタバレ 毎回同じような話を作るリュック・ベッソンの作品群の中では出来はいい方。いらないギャグシーンを省いて90分くらいボリュームで良かった気がします。
民朗さん [地上波(字幕)] 5点(2009-10-11 15:13:08)
62.『レオン』初めて見ました。いいね。前に見た『WASABI』の陳腐さが更に強く思い返されてしまいました。こりゃ、ナタリー・ポートマンも話題になるはずだよね・・って言うか、これナタリー・ポートマンの映画だよね。本当にデビュー映画かよって感じ。ところで、日本人てジャン・レノ好きだよね。僕も嫌いじゃないけど。
フラミンゴさん [地上波(吹替)] 5点(2009-05-21 13:23:05)
61.座ったまま寝るシーンや、ドアのこっちから銃口の位置合わせをするシーンなど、細かい部分はなかなかおもしろいのだが、ライフルを練習する場面が、前後とつながってなかったり、警察署から脱走してきてすぐ、お気楽に牛乳買いに行ったり、不自然な展開も多く、全体としては、高評価が難しい。最大の欠点は、2人の過ごした時間の密度が全く感じ取れないので、何であそこまで互いに思いあえるのか、理解できないことだろう。
かねたたきさん [DVD(字幕)] 5点(2008-02-16 15:34:50)
60.ネタバレ ごめんなさい、正直イマイチです。「冷徹で孤独な」殺し屋のわりには、最初っから子供の扱いにずいぶん慣れてるように見えたんだけど・・・(あのブタが今回のツボだが)。人恋しさも感じられないので、マチルダに対しての想いの変化というよりは、そもそもはじめから好意的じゃないか?と。  
見せ方はいいと思ったけど、だいたい先が読めてしまうので、それほど感情移入もできませんでした。  
ナタリーは横向いた時のあごから胸元にかけてのラインが美しい! いじょ。
通りすがりのクラゲさん [DVD(字幕)] 5点(2006-06-09 12:44:04)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 439人
平均点数 7.57点
030.68%
120.46%
281.82%
392.05%
4143.19%
5317.06%
6439.79%
76414.58%
810624.15%
97617.31%
108318.91%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.75点 Review20人
2 ストーリー評価 8.65点 Review29人
3 鑑賞後の後味 8.60点 Review30人
4 音楽評価 8.42点 Review26人
5 感泣評価 7.70点 Review24人

■ ヘルプ