映画『インソムニア』の口コミ・レビュー

インソムニア

[インソムニア]
Insomnia
2002年上映時間:119分
平均点:5.81 / 10(Review 240人) (点数分布表示)
ドラマサスペンス犯罪もの刑事ものリメイク
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-01-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クリストファー・ノーラン
演出ケン・カージンガー(スタント・コーディネーター)
キャストアル・パチーノ(男優)ウィル・ドーマー刑事
ロビン・ウィリアムズ(男優)ウォルター・フィンチ
ヒラリー・スワンク(女優)エリー・バー刑事
モーラ・ティアニー(女優)レイチェル・クレメント
マーティン・ドノヴァン〔男優〕(男優)ハップ・エクハート刑事
ニッキー・カット(男優)フレッド・ダガー
ポール・ドゥーリイ(男優)チャールズ・ニューバック署長
ジョナサン・ジャクソン〔男優・1982年生〕(男優)ランディ・ステッツ
キャサリン・イザベル(女優)タニヤ
樋浦勉ウィル・ドーマー刑事(日本語吹き替え版【ソフト】)
てらそままさきウォルター・フィンチ(日本語吹き替え版【ソフト】)/ハップ・エクハート刑事(〃【テレビ朝日】
本田貴子エリー・バー刑事(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
野沢由香里レイチェル・クレメント(日本語吹き替え版【ソフト】)
高橋理恵子タニヤ(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤本譲チャールズ・ニューバック署長(日本語吹き替え版【ソフト】)
相沢まさきハップ・エクハート刑事(日本語吹き替え版【ソフト】)
川島得愛(日本語吹き替え版【ソフト】)
谷育子(日本語吹き替え版【ソフト】)
山野井仁(日本語吹き替え版【ソフト】)
菅生隆之ウィル・ドーマー刑事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岩崎ひろしウォルター・フィンチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩田朋子レイチェル・クレメント(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚理恵タニヤ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島香裕チャールズ・ニューバック署長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中正彦フレッド・ダガー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
木村雅史(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
咲野俊介(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西村知道(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野沢那智ウィル・ドーマー刑事(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
江原正士ウォルター・フィンチ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
朴璐美エリー・バー刑事(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小杉十郎太ハップ・エクハート刑事(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
高島雅羅レイチェル・クレメント(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
日野聡(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
稲垣隆史(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
沢田敏子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
古澤徹(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
飯島肇(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
魚建(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
加藤亮夫(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本エーリク・ショルビャルグ(オリジナル脚本)
音楽デヴィッド・ジュリアン
撮影ウォーリー・フィスター
製作エドワード・マクドネル
ブロデリック・ジョンソン
アンドリュー・A・コソーヴ
スティーヴン・P・ウェグナー(製作補)
製作総指揮スティーヴン・ソダーバーグ
チャールズ・J・D・シュリッセル
ジョージ・クルーニー
配給日本ヘラルド
特殊メイクビル・テレツァキス(ノンクレジット)
美術ネイサン・クロウリー(プロダクション・デザイン)
編集ドディ・ドーン
録音マイケル・ミンクラー
その他ニック・イングマン(指揮)
デヴィッド・ジュリアン(電子プログラマー)
あらすじ
事件が起こったのは白夜のアラスカ。17歳の少女の全裸撲殺死体がゴミ捨て場に捨てられていた。殺人事件など起こらない小さな街の警察は、ロス市警に応援を頼む。そこで派遣されたのが、やり手の刑事ドーマーとハップ。地元警察のエリー刑事は、ドーマーの捜査方法を学べるチャンスと喜びを隠しきれない。一方のドーマーはロスで問題を抱えていた。以前の事件について内部監査にひっかかっているのだった。パートナーのハップに内部監査に協力することを打ち明けられて動転するドーマーは、捜査の際に過って?ハップを射殺してしまう……。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

240.評価厳しいですね~!!!サスペンスより心理的な映画!!アル パチーノが精神的に蝕まれていく所が非常に良かったと思うけどな~!!
RYOさん 10点(2003-03-30 20:59:59)
239.白夜を経験した人だけがこの映画の良さを知る。
さん [DVD(字幕なし「原語」)] 9点(2008-11-23 19:26:08)
238.正義ってなんでしょう。全て白夜に見た白昼夢なんでしょうか。
へろりうしオブトイジョイさん 9点(2004-07-19 22:16:12)
237.ネタバレ アル・パチーノとロビン・ウィリアムズの駆け引きが面白かった。
ラストで薬莢を投げなくて正解。
ムートさん 9点(2004-07-05 16:00:54)
236.まず言いたいのは、「日本の映画会社の宣伝文句が悪い」ってコト。
「髪を洗われた少女の死体」だの「アル・パチーノが久々の刑事役を演じた」だの、「犯人に追いつめられた不眠症の刑事」だの、
まるでサイコ・サスペンスのよーな売り文句。で、いざ見ると、主題は全然別なトコロにあるんです。
なめんな! これは、"高潔さ"を守るのがいかに難しいか、そして大切かを示す映画です。
いかにもタフでキレ者に見えるアル・パチーノが、コソコソと証拠隠滅する姿は衝撃的でした。
罪にさいなまれ、じっと自分の手を見つめたまま夜を明かすあのまなざしは、まるで昔の自分を見ているかのよう。そして、ラスト。
過ちを隠すのをやめて現実に立ち向かう決意をした、彼の迷いのない背中。
これはそういう映画です。それなのに...ああ、みなさんの声が聞こえてきそうです。
「犯人、すぐわかっちゃったよ~」「つまんない映画。これじゃ、不眠症(インソムニア)じゃなくて、過眠症になっちゃうよ。」
「退屈だったぁ。銃撃戦もないんだもん」...ああっ、ちゃうねん! そういう映画とちゃうねん!!
あまでうすさん 9点(2004-02-13 10:57:57)
235.アルパチーノの演じ方が凄かった。まとめかたも良かった。
亜空間さん 9点(2004-02-01 11:57:28)
234.
ターコイズさん 9点(2003-07-01 09:28:33)
233.自分を特別だと思い込んでる小説家の現実逃避っぷりが生々しかった。そんな犯人を見ていながら、刑事の方も事件前と何の変化もなく結局最後に自分自身を見つめ直す事が出来た。他人の「中」に入り込む事は容易でも「自分」が解らない。誰にでも当てはまる事だけど、タイミング、時と場合によってはソレが事件を生むキッカケにも成るのだと思う。そしてソレは立派な「サイコ」なのでは。。そんな事をじわり血が滲んでいく様にジワリと感じました。R・ウィリアムスの死様は物語ってたと思う。
venomさん 9点(2003-05-10 15:49:58)
232.ネタバレ ○ノーラン監督作品ではあまり評価が高くないが、なかなか楽しめた。○アラスカの素敵なロケーションとアル・パチーノの素晴らしい演技。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2015-11-07 19:42:47)
231.舞台であるアラスカの冷涼な空気に、作品全体を包む残酷さがマッチして素晴らしい効果を出していた。悪であるR・ウィリアムスと、善であるH・スワンクの間で葛藤するA・パチーノの感情がひしひしと伝わってくる。後の大傑作へと引き継がれるダークさが垣間見える一本。ウィリアムスの怪演も充分。
j-hitchさん [DVD(字幕)] 8点(2009-02-07 00:05:24)
スポンサーリンク
230.ネタバレ 「フォロウィング」「メメント」のあのクリストファー・ノーランが監督ということで期待値が大きすぎたのかもしれませんが、思いのほか評価が低いのにびっくりです。この映画を「メメント」を引きずって観ないでほしい。本当に素晴らしい映画だと思う。アル・パチーノの熱演、ウィリアムズの抑制された演技、ヒラリー・スワンクのみずみずしさ。映像の冷たい美しさ。そしてエンディングの素晴らしさ。「道をあやまるな」というドーマーの言葉に再び銃弾をしまいこむエリー。そのまま映像はフェイドアウトしてしまうけれども、彼女がそのあとどんな決断をしたのだろうかと思いをめぐらしてしまう。「俺達は似たもの同士」というフィンチの認識がまるで違っていることを私たちは思い知らされる。ただのサスペンス映画ではないと思います。
はちかつぎひめさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-01-26 18:52:40)
👍 1
229.ネタバレ アラスカの白夜と良心の呵責、心の葛藤により不眠症におちいる様がよく描かれていると思います。証拠捏造がバレたら犯人が釈放されてしまう。→だからハップに証言されるわけにはいかない。→ハップを射殺してしまったのは誤射であったのか、故意であったのかわからなくなってしまう。という図式もなかなかだと思います。ドーマーはフィンチに罪をなすりつけましたが、一つ嘘をつけばそれを隠すための次の嘘が必要になってしまって、どんどん泥沼にはまっていくのです。
ロビン・ウィリアムスの悪役ぶりも良かったですが、やはり何と言ってもアル・パチーノ!とにかく存在感が圧倒的です。ということで少しオマケして。
ミスター・グレイさん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-05 00:07:35)
👍 1
228.ネタバレ アルパチーノの最期の「道を見失うな」という台詞で何故か涙が。その台詞を言った後に何か引っかかっていたものが取れたような顔。
一時の幸福のために一生後悔する様な事をしてしまったアルパチーノ。
私もそういう人間です。教訓になりました。
映画に関しては普通に面白かったと思います。主人公のおかしくなる感じがなんとも。
JACKさん 8点(2005-03-15 02:20:07)
227.てっきりサイコスリラーかと思って見たが、意外にも良質なヒューマンドラマでした。パチーノの存在感はさすがですね。正義に対するジレンマがひしひしと伝わってきました。ウィリアムズの単純なサイコ野郎ではない抑制の利いた演技も秀逸。
NINさん 8点(2004-12-14 13:28:36)
226.ロビンウィリアムスのいい人を脱却した完全な悪人ぷりが見たくなった。
ナノーマルさん 8点(2004-03-18 00:49:24)
225.全編通して緊張の糸がピンと張りつめ、一度たりとも緩みませんでした。それなりにお薦めできる作品です。
Kさん 8点(2004-02-08 12:00:51)
224.ロビン・ウィリアムスの「温厚そうな人」のキャラが、私には逆にリアルな殺人犯という感じがした。殺人も衝動的なものでしたし、彼もそれまではごく普通の人だったのですから・・・実際「殺人鬼」と呼ばれる人たちは違うでしょうけど「殺人犯」てのはそんな感じだと思います。
丸太のシーンが好きです。なかなか迫力あって。ただ一つ思ったのが、アル・パチーノも、そんなに寝たいなら睡眠薬買えばいいのに・・・(薬局くらいあるだろが
HΛLさん 8点(2004-01-10 01:20:48)
223.インソムニア=不眠症。さらにこの映画リメイクと言うからビックリッ!(◎◎;)仰天。リメイク前の映画は全く知りませんでした。出演も豪華ですし見る価値はあると思いますよ。
000さん 8点(2004-01-06 13:47:49)
222.辛口コメント多いけど私は好きです。アル・パチーノいいですねぇ。
たけさん 8点(2003-12-21 21:57:24)
221.オリジナル版と両方見ました。あっちはちょっと重すぎたんですが、こっちは自分にとって適度な重さだったので、こっちのほうが好きですね。丸太の上を渡る場面など、オリジナルになかったシーンも良かったです。
ゆうろうさん 8点(2003-09-23 19:02:29)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 240人
平均点数 5.81点
000.00%
120.83%
231.25%
362.50%
42811.67%
56326.25%
66326.25%
74518.75%
8229.17%
972.92%
1010.42%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.66点 Review12人
2 ストーリー評価 6.21点 Review19人
3 鑑賞後の後味 6.11点 Review17人
4 音楽評価 5.30点 Review10人
5 感泣評価 4.33点 Review12人

■ ヘルプ