映画『インソムニア』の口コミ・レビュー(3ページ目)

インソムニア

[インソムニア]
Insomnia
2002年上映時間:119分
平均点:5.81 / 10(Review 240人) (点数分布表示)
ドラマサスペンス犯罪もの刑事ものリメイク
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-01-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クリストファー・ノーラン
演出ケン・カージンガー(スタント・コーディネーター)
キャストアル・パチーノ(男優)ウィル・ドーマー刑事
ロビン・ウィリアムズ(男優)ウォルター・フィンチ
ヒラリー・スワンク(女優)エリー・バー刑事
モーラ・ティアニー(女優)レイチェル・クレメント
マーティン・ドノヴァン〔男優〕(男優)ハップ・エクハート刑事
ニッキー・カット(男優)フレッド・ダガー
ポール・ドゥーリイ(男優)チャールズ・ニューバック署長
ジョナサン・ジャクソン〔男優・1982年生〕(男優)ランディ・ステッツ
キャサリン・イザベル(女優)タニヤ
樋浦勉ウィル・ドーマー刑事(日本語吹き替え版【ソフト】)
てらそままさきウォルター・フィンチ(日本語吹き替え版【ソフト】)/ハップ・エクハート刑事(〃【テレビ朝日】
本田貴子エリー・バー刑事(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
野沢由香里レイチェル・クレメント(日本語吹き替え版【ソフト】)
高橋理恵子タニヤ(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤本譲チャールズ・ニューバック署長(日本語吹き替え版【ソフト】)
相沢まさきハップ・エクハート刑事(日本語吹き替え版【ソフト】)
川島得愛(日本語吹き替え版【ソフト】)
谷育子(日本語吹き替え版【ソフト】)
山野井仁(日本語吹き替え版【ソフト】)
菅生隆之ウィル・ドーマー刑事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岩崎ひろしウォルター・フィンチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩田朋子レイチェル・クレメント(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚理恵タニヤ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
島香裕チャールズ・ニューバック署長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中正彦フレッド・ダガー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
木村雅史(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
咲野俊介(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西村知道(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野沢那智ウィル・ドーマー刑事(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
江原正士ウォルター・フィンチ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
朴璐美エリー・バー刑事(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小杉十郎太ハップ・エクハート刑事(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
高島雅羅レイチェル・クレメント(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
日野聡(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
稲垣隆史(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
沢田敏子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
古澤徹(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
飯島肇(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
魚建(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
加藤亮夫(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本エーリク・ショルビャルグ(オリジナル脚本)
音楽デヴィッド・ジュリアン
撮影ウォーリー・フィスター
製作エドワード・マクドネル
ブロデリック・ジョンソン
アンドリュー・A・コソーヴ
スティーヴン・P・ウェグナー(製作補)
製作総指揮スティーヴン・ソダーバーグ
チャールズ・J・D・シュリッセル
ジョージ・クルーニー
配給日本ヘラルド
特殊メイクビル・テレツァキス(ノンクレジット)
美術ネイサン・クロウリー(プロダクション・デザイン)
編集ドディ・ドーン
録音マイケル・ミンクラー
その他ニック・イングマン(指揮)
デヴィッド・ジュリアン(電子プログラマー)
あらすじ
事件が起こったのは白夜のアラスカ。17歳の少女の全裸撲殺死体がゴミ捨て場に捨てられていた。殺人事件など起こらない小さな街の警察は、ロス市警に応援を頼む。そこで派遣されたのが、やり手の刑事ドーマーとハップ。地元警察のエリー刑事は、ドーマーの捜査方法を学べるチャンスと喜びを隠しきれない。一方のドーマーはロスで問題を抱えていた。以前の事件について内部監査にひっかかっているのだった。パートナーのハップに内部監査に協力することを打ち明けられて動転するドーマーは、捜査の際に過って?ハップを射殺してしまう……。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

200.ロビン・ウィリアムズの犯人役は意外とマッチしていた。
優しそうな表情の裏の部分に簡単に人を殺めそうな香りが漂っていた。
ただ、それにもましてアル・パチーノの存在感はすさまじい。
スタイルは王道。ストーリーは外見だけでなく内面のお話だから見ごたえ十分でした。
ひでさん 7点(2004-12-04 18:32:00)
199.アルパチーノかっこいい~。ロビンウィリアムスはあんまりはまってなかったかもしれない。最後の最後で、アルパチーノはかっこいい刑事になってくれたし。いろいろ捏造を企てるシーンは、どきどきもんでした。
アンソニーさん 7点(2004-08-14 22:21:55)
198.犯人とわかっているけど、証拠がなくて有罪にできないのであれば、証拠を作ってでも有罪にすべきか否か。刑法上の難しい問題です。優等生の意見は、偽造はあくまでも悪。熱血刑事の意見は、目的は手段を正当化する。アル・パチーノが眠くても眠れない辛さ、正義が報われない悲しさをうまく演じております。個人的には、憎むべき犯人を、何としてでも有罪にするのが正義では、と思います。ヒラリー・スワンクの清清しさもあり7点。
パセリセージさん 7点(2004-07-18 23:32:19)
👍 1
197.これを見てインソムニアになった。
トナカイさん 7点(2004-07-14 23:11:14)
196.ネタバレ アル・パチーノの苦悩が見てる方にも伝わってきました。お涙頂戴でお馴染みのロビン・ウィリアムズが見事に嫌な人を演じてくれますね。パチーノの顔の疲労と汗、作品そのものの緊張感は徐々に高まっていって、とどまるところを知りません。パチーノは最後死んでしまい残念ですが、これで解放されました。おれが。
カーマインTypeⅡさん 7点(2004-06-19 21:24:31)
195.ネタバレ 本当は何があったのか、を徹底して追求する西&北ヨーロッパや北アメリカのメンタリティがよく出たストーリー。終わりに近いところでロッジの女主人がドーマー(パチーノ)に「自分が正しいと思ってやったことなんだから受け入れるしかない」みたいなことを言う。こういう思考の切実さがピンと来ないと理解しにくい教訓劇。ロビン・ウィリアムズの三流作家は、ここを逃げてるチープな市民の扱いなので、極悪人に見えなくてかまわない、ということでは。
哲学者さん 7点(2004-06-14 08:49:42)
194.自分の罪に絶えず苛まれ、いつしか濃霧の様な白昼夢に自分の半身を委ねて苦しむ主人公の姿は良かった。
いつも対岸に存在するはずの“犯罪者”との思いも寄らぬ接点は、正義に生きる者として許せぬ事だったろう。ベッドの中で、眼を開いたまま夢を見る彼の陰鬱として淀んだ表情がこの作品の色であるかのよう..白夜の魔物に取り憑かれたまま死を迎える、そんな恐ろしさと救いようのないラストは青みがかった映像に一層映えるクライマックス。

配給会社の売り方は頂けない。もっと作品を勉強してからプロモーションして欲しいものです。
MAZEさん 7点(2004-05-30 16:06:49)
193.リメイク作品ということですが、多分元ネタの方が面白いのだろうな、と思った。俳優が有名過ぎて逆にミスキャストな感じ。ダメ男たちのダークなドラマという点は素晴らしく面白かったですが。
ラーションさん 7点(2004-04-15 01:35:14)
192.アル・パチーノ良い味出してました。正義と悪の間で苦悩するアル・パチーノの演技は最高でした。それなりに楽しめるお進めな作品です。
ゆきむらさん 7点(2004-03-17 19:13:04)
191.作品で「目的は手段を正当化する」という台詞があるが、自分の気持ちを正当化するのは中々難しい。主人公は正義(目的)の為の嘘(手段)なら正当化できる(しようとする)が、保身(目的)の為の嘘(手段)により、真犯人を逃がすという正義(目的)に反する結果を招く事は自己を正当化できずに苦悩する。結局は「目的」ってのは生き方・信念であり、「手段」というのは日々の意思決定だと思う。ただし人は誠実でありたいという気持ち(目的)もあり、その実現の為の嘘(手段)は永遠に正当化されない。(誠実であるために嘘をつくのは不可能だから。)よって正義の為の嘘(証拠捏造)もいつまでも頭から離れない。そういう目的と手段が複雑に絡み合い、自己同一性の維持に苦悩し不眠になる刑事をアルパチーノは好演していたと思う。
東京50km圏道路地図さん 7点(2004-03-10 02:48:40)
👍 1
スポンサーリンク
190.ネタバレ まず全編を通して映し出される映像美がいいですね。サスペンスというより人間ドラマですねこの作品は。白夜という舞台で苦悶するアルパチーノの表情にシビれます。
ゆうしゃさん 7点(2004-02-29 16:18:21)
189.アルパチーノ凄ぇ~!!!もう一人舞台!ロビンウィリアムス頑張ってるけど…かすむ、かすむ… パチーノ凄いよ!
レスマッキャン・KSKさん 7点(2004-02-05 01:35:44)
188.公開前の煽り方が過剰だったので肩透かしを喰らった感はあるが良く出来た作品だと思う。本作品ではフィルムを通常の3倍使用したとの事だが、なるほど雄大な大自然や光の使い方等、凝った映像である。あとロビン・ウィリアムスの評価が低いようだが、あの地味で抑えた演技が逆にリアルに思えて、本当の殺人者というのはああじゃないだろうか?と感じた。パチーノの凄さは説明するまでもない。
トニーさん 7点(2004-02-04 23:21:11)
187.たいした予備知識もなく見たのですが、面白かったです。複雑な謎解きサスペンスも悪くないけど、今作のように人間性をメインに描いたストーリーもいいですね。
オカピさん [DVD(字幕)] 7点(2004-01-31 04:32:05)
186.アル・パチーノのぐったり感。ちょっと垂れた白髪交じりの髪の毛一本一本までが眠そうだという凄まじさ。対してロビン・ウィリアムスの笑顔に隠された不気味さ。凶悪事件が起こるとワイドショーやらで近所の住民が「こんな事をするような人には見えない」とか「挨拶もちゃんとできるいい子でした」とコメントしているのをしょっちゅう見るが、まさにどこかにいそうな恐怖を感じる。 派手なシーンやどんでん返しなどは無いものの、じっくりとドラマを魅せてくれる中々の良作。
紅蓮天国さん 7点(2004-01-23 19:42:53)
185.なかなかにキャストが渋く、演技派でかなり夢中になれた。流れるように話は進むがどうも不眠症の葛藤というか悶々とした空気があまり伝わってこなかった。白夜という特殊な環境、条件下で全ての話が語られている所為だろうか。
HIGEニズムさん 7点(2004-01-13 13:43:48)
184.R・ウィリアムズの演技は今ひとつしっくりきていない。犯人がはじめからわかっている構成に難がある。と不満点も多々あるが、静かな緊張感が全編を覆い、見終えた後どっと疲れを感じる。ラストの余韻もよく、パチーノの抑えた演技が光る。
恭人さん 7点(2003-11-21 16:37:13)
183.なかなかおもしろかった。話の中でよくわからなかった部分もあったけど。アルパチーノうまいな。自分も同じ状況にあったらあんな風になるのかな、と思いました。
あよずさん 7点(2003-10-26 22:24:45)
182.ロビン・ウィリアムズが何と悪役~って、そりゃ悪役くらいできるでしょ、第一線の役者なんだから。悪役専門俳優がコメディやるのは大変でしょうけど。でもこういうヒネった起用にはそれなりの味があります。ストーリーは、単に刑事が殺人犯を追う話ではなく、刑事の心の闇を描いて、なかなかスリリングでありますが、全体的にチンマリ小さくまとまっちゃったかな、という気もします。しかし白夜の気持ち悪さは意外な程よく伝わってきます。
鱗歌さん 7点(2003-10-04 21:01:15)
181.パチーノはやっぱ上手いなぁ。心理描写も細かく、派手さは無いですがまずまずかなぁと。
ロカホリさん 7点(2003-09-12 18:37:21)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 240人
平均点数 5.81点
000.00%
120.83%
231.25%
362.50%
42811.67%
56326.25%
66326.25%
74518.75%
8229.17%
972.92%
1010.42%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.66点 Review12人
2 ストーリー評価 6.21点 Review19人
3 鑑賞後の後味 6.11点 Review17人
4 音楽評価 5.30点 Review10人
5 感泣評価 4.33点 Review12人

■ ヘルプ