映画『自殺サークル』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 シ行
自殺サークルの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
自殺サークル
[ジサツサークル]
2002年
【
日
】
上映時間:99分
平均点:3.92 /
10
点
(Review 92人)
(点数分布表示)
(
ホラー
・
シリーズもの
・
ミステリー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-04-25)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
園子温
キャスト
石橋凌
(男優)
黒田敏春
永瀬正敏
(男優)
渋沢健次
麿赤兒
(男優)
村田勝行
さとう珠緒
(女優)
川口陽子
宝生舞
(女優)
沢田敦子
余貴美子
(女優)
黒田喜代実
夏生ゆうな
(女優)
レンジの女
北見敏之
(男優)
品川
金子貴俊
(男優)
屋上の高校生たち
馬場喬子
(女優)
屋上の高校生たち
森安建雄
(男優)
コーモリの父
嘉門洋子
(女優)
長澤奈央
(女優)
菜葉菜
(女優)
菊地美香
(女優)
黒田桜
鈴之助
(男優)
津田健次郎
(男優)
脚本
園子温
美術
西村喜廣
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
…
5
次
💬口コミ一覧
92.
ネタバレ
すごい映画です。「呪怨」だの「輪廻」だの見ても、まったく怖いと思わない僕が、怖くて眠れなくなりました。外部からの恐怖じゃなくて、自分自身が怖くなる。こういう怖さって初めてかも。
あり得ないほど血が飛び散りますが、それはこの映画のテーマと密接に結びついていて、だから、あの血のりの量は必要不可欠なのです。
かるーい気持ちで自殺するという「行為」との対比が重要だからです。
そしてこの作品はサスペンス映画としての完成度も恐ろしく高い。ずっと心拍数あがりっぱなしでしたよ。
見終わったあとも、いろんなことを考えさせられる映画です。考えれば考えるほど、この映画の事が見えてくる。そんなわけで、鑑賞直後に書いたレビューを書き直しました。点数も8点から9点に。更にその後、10点に変更! どんどん自分の中での評価が高くなります。
【
コウモリ
】
さん
[DVD(邦画)]
10点
(2007-07-09 12:37:46)
👍 1
🔄 処理中...
91.
ネタバレ
最初に書いたレビュー全削除。見終わって約2週間、だんだんボディブローが効いてきたようだ。ふとした拍子にこの映画が頭に蘇る。それもスプラッタシーンではなく音が。デザートの歌、その着メロ、中盤の倉本美津留ののんきな歌「♪それでは皆さん、さようなら」、子供の声、そしてジェネシス様の歌…洗脳されちまったのか?見終わった後は単なる『クソ映画』だと思った。もちろんイイ意味で。レビューもその気分で書いた。「この映画はクソ映画と呼ばれることで、勝利した」と。だが違った。これはクソ映画なんかじゃない。やられた。そして俺は今日も意味無く「haikyo.com」の点々の画面を見てしまう…。点数は6点から10点に変更。
【
幻覚@蛇プニョ
】
さん
[DVD(字幕)]
10点
(2005-05-30 12:31:18)
🔄 処理中...
90.いろいろ考えさせられた作品だった。謎、というかわけわからんところもたくさんあったけど、それは深く考えてほしいという監督の考えもあったのかもしれない。全くわけがわからないからつまらないという人は、はたして他の映画のことは、監督が意図して伝えようとしていること、映画をとおして自然と感じてもらいたいこと、全部が全部わかっているんだろうか?ほんの少しでもこれはどういうことだろう?と感じることはないだろうか?それが少しだけだから忘れてしまってるんじゃないか?自殺も同じだ。この映画の中で刑事の一人が「一体どこからが事件なんだ」といった。ほんとそうだよね。もしかしたらこの話の中で自殺した人間たちは、本当はあと数週間、数ヶ月先に自殺をするはずの人たちだったかもしれない。一年統計をとったら、ただそこに集中して自殺が起こっただけで、他の年とほとんど同じの数字になるかもしれない。だとしたら、じゃあなんだ、事件なんかじゃなかったじゃん、といえるんだろうか?僕は思えない。というか、自殺は一人でもう事件なんだ。苦しいから自殺なんて動物は人間以外いないんだから。もし、何かの縁でここにたどりついた自殺を考えている人は、お願いですからそんなことはやめてください。あなたの自殺を望んでない人がたくさんいるはずですから。少なくとも、ここに一人います。自殺するほどの苦しみから解放されるなら、何でもやってください。罪犯してかまいません。どうぞ、生きてください。
【
透き通るBlue
】
さん
[ビデオ(字幕)]
10点
(2005-01-26 15:57:12)
🔄 処理中...
89.54人の集団自殺には一本取られました。確かに誰もが言うとおり意味が判らないですね。でも最初から意味なんて無かったと思います。謎は謎のまま終わる。自殺というテーマならこういう終わり方もアリだと思います。自殺する人達の明るさが怖かったです。
【
腸炎
】
さん
10点
(2004-03-11 23:10:25)
🔄 処理中...
88.邦画サスペンスとしては近年希にみる大傑作。冒頭の54人自殺から最後まで一気に見せる展開に脱帽。
【
サスペンス命
】
さん
10点
(2002-11-16 12:32:36)
🔄 処理中...
87.不評なのはわかるけど、こういうあからさまに製作者の悪意がにじみ出てるような映画は個人的に大好き。惜しむべくは監督がインタビューなどでとってつけたような補足を加えていること。
【
新井
】
さん
9点
(2004-01-17 17:35:19)
🔄 処理中...
86.傑作な事は傑作です!この意味不明さがとってもよかったです!幽霊感覚とは違う自分の中の怖さを引き立たせてくれる映画でした!現代のすべての人の中にあるなにかを映し出していました。そこが怖かったし最後まで食いついてみてしまいました。ただ勧められる映画ではなかったです(笑)でも自分の中ではある意味この点数
【
ヨーヨ
】
さん
9点
(2003-07-05 03:39:50)
👍 1
🔄 処理中...
85.年間の自殺者数は約32000人。一日約、87人の方が自らの命を絶っている。人知れず、約15分に一人のペースで今この瞬間も日本のどこかで、見知らぬ誰かが自分を殺している。作中で無垢な子どもが言っていたが、「自殺クラブ」なんて存在していないのに、毎日それだけの人たちが死んでいく。「ここがプラットホーム」という言葉の通り、日本中のいたるところがプラットホームのように、次々と身を投げ出して命を絶っていく。同時に54人の高校生がプラットホームから身を投げれば、あれだけ話題にもなるが、一人一人が別々の場所で身を投げても話題に上がることがない。また、自殺は法律で罰することができない。結局、誰にも止めることは出来ない。するのもやめるのも、自分の判断でしかない。だから、あなたはあなたの関係者ですか?や、勝手にしろという台詞が重く胸に圧し掛かってくる。ぼくはこの問題を覆う、多くの物事に無関心だった。園子温監督の想いがヒシヒシと鑑賞後に伝わってきました。やはり、映画は鑑賞後にしかないのだと改めて学ばせていただいたように思います。
【
ボビー
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2008-06-24 19:20:15)
👍 4
🔄 処理中...
84.胸にズーンと来ました。謎が解けない部分もあったけど、完全な謎解きをしないことで考えさせられる話だなあ…と思った。グロテスクなシーンは見辛かったけど、人に左右されない強い人間になりたいってココロから思った。「わたしはわたしに関係したわたしだよ!」というセリフに感動!!≪ネタばれあります≫
【
ナコ
】
さん
8点
(2003-03-01 15:06:48)
🔄 処理中...
83.考えさせられる映画。むずかしすぎて理解するのにまだ時間がかかるかもやけど・・・なにがなんだかわからんとかやなくて、そおいうんを出して考えさせようとしとんちゃうかな?
【
ぼんぴい
】
さん
8点
(2003-02-12 22:18:55)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
82.駄作とも傑作とも言われていますがオレとしてはかなりの傑作。前半のグロさから後半は落ち着いた感じになっていきますが、個人的には最後の方は謎を残したままの演出が逆に惹きつけてると思うんですけどね。自分なりに解釈できる人、もしくは感性で受け止められる人には傑作かと。小説読んでないんでそっちも読んで見ます。最高の駄作って事で最低評価も良いと思うけどオレ的に素直な点数っつー事で。
【
もげら
】
さん
8点
(2003-01-16 20:54:40)
🔄 処理中...
81.みなさんの評価が低くて驚きました!こんなに身近なテーマで、こんなに恐く、こんなにさらりと、ここまで渾沌とした映画を撮れる人はめったに居ないと思います。96年頃のガロで園子温氏の連載ページで「自殺志願者募集」っていうのがあって、この時沢山反響があったのでしょうかね?まさかこんな有名人満載で映画化するなんて思っても見ませんでした!終わり方がとても好きです。
【
ベクトル
】
さん
8点
(2003-01-07 03:45:04)
🔄 処理中...
80.
ネタバレ
題材が、メタファーに終始せざるを得ないため、消化不良になりそうです。ただのスプラッターにしてしまいかねない映像の使い方が、いまひとつかもしれません。ぶれていないところで、7点です。リングのパクリっぽいところが、マイナスだと思います。
【
クゥイック
】
さん
[ビデオ(邦画)]
7点
(2015-01-01 18:37:19)
🔄 処理中...
79.女子高生が集団で手を繋ぎ、駅のホームから飛び込み自殺をするという衝撃的なオープニングをはじめ、映画というよりは挑発的な実験映像の継ぎ接ぎという印象を受ける。これまで「東京ガガガ」などアナーキーなパフォーマンスを繰り広げてきた園子温の、邦画界への強烈な殴り込みとも言えようか。
【
野良猫
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2014-09-09 19:58:34)
🔄 処理中...
78.
ネタバレ
さすが園子温、凄い映画だと思うが何が何だかわけがわからない 冒頭から「いっせーのーせっ!」で女子高生が手をつないで電車に跳び込む凄まじいシーンでいやおう無く映画に引き込まれる 途中からは、これではストーリーが破綻無く終わるのは到底無理だと思ったのでそれなりの覚悟を持って見ていたが、ローリーが出て来るあたりで破綻具合が中途半端なリアル感を伴って、むしろつまらない印象になって来た むしろローリーのエピソードは要らなかったんじゃなかろうか ローリーの回りのクソガキの取り巻き達も、ただイライラさせるだけのノイズとなっているだけでこの部分でかなりテンションがダウンした この映画をまともなミステリーとかホラーだと思って見ると見ていられないだろう しかし黒沢映画のように解けないメタファーを並べるだけの映画にはなっていないので、見ていて引っ掛けられた嫌らしさは感じない 黒沢映画は解けないメタファーを明らかに伏線のように描くので見ていてイライラする ならば整合性のあるストーリーじゃなきゃいけない理由は無いわけで、インパクトのみで押し切ったこの映画の存在価値はあると思った しかしオチはメチャメチャである この展開でちゃんと納得出来るオチがあれば傑作になっただろうな この後で「紀子の食卓」である程度解明するが、自分にとっては「紀子~」のオチにはさほど意外性が無く、むしろこのままのSFやホラー的な設定で誰かリメイクしてもらえないかなと思った作品だった
【
にょろぞう
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2014-04-09 11:44:56)
👍 1
🔄 処理中...
77.
ネタバレ
大量女子高生が一気に飛び込む絵のあと、そこからどうなるんだろうと思いましたが、うまくできていたと思います。ローリーが出てきたときは、ちょっと予想以上の方向転換でしたが、最後にはそれもよいスパイス?だったかと。きっと、冒頭の絵がとりたかった、というのがスタートだったと思いますが、それにしては、見ている人の心にエグく入り込んでくる映画だったと思います。
デザートの、あなたの形は決まってる、この世の果てまではまるところがなかったら死ぬしかないかもね、みたいな歌詞が怖い。
【
しゃっくり
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2009-04-10 22:00:14)
🔄 処理中...
76.
ネタバレ
この映画に影響されて自殺を軽く考える子とかが出て来たらどうするの?って思う、、。オチはエバンゲリオンの最終回みたいだ、、。「居場所の無い人間は死んじゃえば」みたいな感じで、嫌な気分になります。子供に自殺されて刑事がピストル自殺するとこは超切ないです。
【
さゆ
】
さん
7点
(2003-07-05 06:20:02)
🔄 処理中...
75.くだらなくて面白かった。それだけです。
【
venom
】
さん
7点
(2003-04-25 00:47:39)
🔄 処理中...
74.
ネタバレ
絶望的に暗いテーマ曲から始まって、阿鼻叫喚の女子高生50人集団自殺への流れが素晴らしい。最も印象に残ったのは、愉快な歌をBGMに色んな人が次々と自殺するシーン。かなり強烈なインパクトです。結局何だったの?という感じの終わり方は評価が分かれそう。
【
終末婚
】
さん
7点
(2003-01-26 19:26:01)
🔄 処理中...
73.
ネタバレ
園子温さん、すごいなぁ~ 台所で大根?切ってるお母さんが、にこやかに指を切っていくのが印象深かった。内心、さとう珠緒ちゃんが主人公かと思って見ていたら、早速死んでしまったのか!ってびっくりさせていただきました。「あなたと~の関係」は確かにわかります、「あなたとあなたの関係」・・・深いなぁ~と思ったんですが。。。でもみんなこれを聞いて自殺するんですよね、私的には自殺をするなんて意味がないよって感じたのに石橋凌さんがあっさり自殺したので意味がわからなくなってしまいました。つまりみなさまがおっしゃる通り、深い意味はないんですね。
【
新しい生物
】
さん
[インターネット(字幕)]
6点
(2015-07-11 23:02:59)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
…
5
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
92人
平均点数
3.92点
0
7
7.61%
1
17
18.48%
2
9
9.78%
3
10
10.87%
4
15
16.30%
5
11
11.96%
6
4
4.35%
7
7
7.61%
8
5
5.43%
9
2
2.17%
10
5
5.43%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.66点
Review3人
2
ストーリー評価
5.33点
Review3人
3
鑑賞後の後味
4.00点
Review4人
4
音楽評価
8.66点
Review3人
5
感泣評価
10.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について