映画『自殺サークル』の口コミ・レビュー(3ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 シ行
自殺サークルの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
自殺サークル
[ジサツサークル]
2002年
【
日
】
上映時間:99分
平均点:3.92 /
10
点
(Review 92人)
(点数分布表示)
(
ホラー
・
シリーズもの
・
ミステリー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-04-25)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
園子温
キャスト
石橋凌
(男優)
黒田敏春
永瀬正敏
(男優)
渋沢健次
麿赤兒
(男優)
村田勝行
さとう珠緒
(女優)
川口陽子
宝生舞
(女優)
沢田敦子
余貴美子
(女優)
黒田喜代実
夏生ゆうな
(女優)
レンジの女
北見敏之
(男優)
品川
金子貴俊
(男優)
屋上の高校生たち
馬場喬子
(女優)
屋上の高校生たち
森安建雄
(男優)
コーモリの父
嘉門洋子
(女優)
長澤奈央
(女優)
菜葉菜
(女優)
菊地美香
(女優)
黒田桜
鈴之助
(男優)
津田健次郎
(男優)
脚本
園子温
美術
西村喜廣
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
5
次
💬口コミ一覧
52.いくら何でもこんな風に自殺が流行るような世の中にはなって欲しくない・・と思いました。予告編の集団飛び込みが凄いインパクトだったので見たのですが、全体的に半端だったのが物足りませんでした。それとあのイッちゃったママさんは何で手を切り刻んで正気でいられるんでしょうか?自殺現象との関連性が謎でした。
【
ひろほりとも
】
さん
4点
(2004-10-17 21:40:24)
🔄 処理中...
51.少々インパクトのある映画ですが、ストーリーにそんなに面白さを感じなかった。逆に気持ち悪かった・・・でもこういう映画嫌いではないので、もっと気持ち悪さを追及することを希望します。
【
A.O.D
】
さん
4点
(2004-02-05 00:44:33)
🔄 処理中...
50.題名の凄さに惹かれて見てみたけど、これは・・・。見ている最中はホラー(?)好きならそれなりに楽しめるかもしれないが、後に残る感情は何も無い。いや、あまりのメッセージ性の無さに逆に考えさせられるかもしれない。前半で多くの人を惹きつけられる(いい意味でも悪い意味でも)と思うので、後半をきっちり作ってほしかった。傑作になる可能性を秘めてたのに残念。
【
kazu
】
さん
4点
(2004-01-29 20:04:42)
🔄 処理中...
49. みなさんおっしゃる通り、ローリーを境に何が起こったのだろうか。前半である程度の緊張感を保っていたのを、意図的にとしか思えない破綻に突入するという。ほんと”発狂する唇”っぽい。しかしそれを狙ってるにしてはあまりに前半まとも、っていうかよくできてるぞ。ローリー自身に罪はないだろうが。ある意味”発狂する唇”以上に不可解だ。
【
GO
】
さん
4点
(2003-10-26 21:55:40)
🔄 処理中...
48.女子高生が50人飛び込むシーンが自殺なのに明るい感じに表現されていて不思議な感じだった。狙いってわかっているけど、自殺を軽く表現しすぎで何となく観てて不安な気持ちになった。
【
civi
】
さん
4点
(2003-10-23 00:08:58)
🔄 処理中...
47.
ネタバレ
序盤のインパクトや雰囲気は最高。病院でのエピソードまでなら傑作と言っても良い。
しかし、その後ローリーが歌を歌い始めたところから様子がおかしくなる(笑)。一瞬、「すわ、「発狂する唇」の再来か!?」と身構えた。まあ、あそこまでデタラメではなかったが、結果的に破綻する事に違いはない。
安易な自殺を通して、現代の若者の病理を描いたつもりだろうが、スタイルだけで中身がスカスカ。ミステリーっぽい伏線も、まともな説明がないまま放り出してある。ラストの子供達も露骨に「エヴァンゲリオン」のパクリ。こういう上っ面だけをパクるから、エヴァまで同列に見られてしまう。ファンとして迷惑。「破綻していそうで、破綻していない」のがエヴァ。「破綻していそうで、やっぱり破綻している」のがこの作品。似て非なるもの。
とりあえずテーマだけは深いので、もう少しまともな撮り方をすれば傑作になった可能性があるだけに惜しい。
【
FSS
】
さん
[ビデオ(邦画)]
4点
(2003-10-21 12:59:27)
👍 1
🔄 処理中...
46.
ネタバレ
54人も飛び込んだら途中で電車が止まり生き残る奴はいる気が
するがね。ローリーのイキナリすぎる登場も意味がなさすぎる。役名は鈴木宗男だし・・・。ラストのアイドルグループもあれだけ人を自殺に追い込んでおいて「勝手に生きろ」だしな・・・。
【
真尋
】
さん
4点
(2003-10-15 10:50:37)
🔄 処理中...
45.たいしたこといってないのに無理やり謎を作ってる。ごまかしてるといってもいい。冒頭のつかみから自殺シーンの数々はなかなか見ごたえがあったがローリーが出てきた辺りからひどすぎる。
【
えたひにん
】
さん
4点
(2003-03-17 19:43:02)
🔄 処理中...
44.<ネタバレあります>冒頭のつかみは素晴らしいです。こういう破綻の効いた始まり方は好きですね。事件発生前後の変化の差の激しさは、そうやすやすと表現できない。前半はかなりぶっ飛んでいるというか、和風サイコホラー独特の狂気がにじみ出てます。これが全編までよかったら『バトル・ロワイアル』よりヤバイって言えるんですが、後半から息切れしてくるのが残念。自殺サークルの首謀者役としてROLLYが出てくる辺りから下降線をたどっていっちゃった。ボクが監督だったら、自殺サークルには首謀者はいないって設定にしますね。もともと、誰かが自殺した事で自殺ブームを引き起こした。それで十分だと思うんです。どう見てもROLLYは小物でしょ。もちろん『真の首謀者』が存在しているんだけれど、ボクから言わせると、そいつも小物。見えない力ほど恐ろしいものはないです。ラストがハッキリしないので、イマイチ。見所が、若者たちがパタパタ自殺していくところだけというのも寂しい。前半のインパクトから4点。
【
ウェザー・リポート
】
さん
4点
(2002-08-30 12:48:02)
👍 1
🔄 処理中...
43.
ネタバレ
最初に見たのは公開の数年後だったと思うが、その時は劇中のアイドルグループの印象が強烈だった。今ならともかく当時としてはダンスのスキルと外見的な年齢との間にギャップを感じ、それが何やら正体不明の連中という印象を生んだものと思われる。これに加えて劇中の事件との関連を疑わせるような扱いをされていたために、外見だけは人に見えても実は人の心など持ち合わせていない不気味な新生物のように感じられ、21世紀にはこういうのが世界中に蔓延していく予兆のようで空恐ろしい気がした。
今回新たに見直して思ったのは、終盤で数字や指の形に意味を見出そうとするのが陰謀論的で、かつある種の病気のように見えるということである。劇中ではそれで実際にコンタクトの道が開き、登場人物にとって何らかの結果をもたらしていたようだが、恐らくそれはカルトの世界でしかなく、普通人が入り込めるようなところではない。現実にはこの世界で起きることに客観的な意味などないのであって、逆にそれが世の中の真実だということが何気に表現されている気もしなくはなかった。
以上、映画全体を論理整合的に解釈するどころでないので断片的な印象だけである。再度見直すとまた違うことが見えるのかも知れないが、そう何度も見たいようなものでもなく、どちらかというと嫌いな映画である。
なお劇中の「デザート」の綴りが場面によって違っているが(DESSART/Desert/DESSRET)、ネット上にこれを解説したサイトがあって一応納得した。
【
かっぱ堰
】
さん
[DVD(邦画)]
3点
(2015-04-30 23:48:18)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
42.あっ、中央線だ!立川行きだ!!と普段よく乗っているので、ちょっと嬉しくなってしまいました。これだけでプラス1点(笑) 知り合いから「私の見た気持ち悪い映画NO.1」と聞いて、よせばいいのにその気持ち悪さを確かめたくてレンタルしました(←バカ) いや~キモチワルイ。もう二度と見たくない映画の一つです。テーマは悪くないと思うのですが・・・・。
【
こわだりのインテリア
】
さん
3点
(2004-05-22 23:29:11)
🔄 処理中...
41.
ネタバレ
お母さんが大根切りながら自分の指も切ってってる(しかも笑顔)とこに3点
【
akoako
】
さん
3点
(2004-03-20 22:10:33)
🔄 処理中...
40.
ネタバレ
ホラーは好きなのでよく見る。ホラーというのは概して「意味」を求めてはいけない。ホラーのほとんどは意味がないのだ。ミステリーのように「殺人の動機」が明確でなくちゃいけない訳でも、歴史物のように時代考証がしっかりなされていなきゃならない訳でもない。アンフェア上等。意味不明・理解不能はある意味誉め言葉。
その点リングのようなホラーは、ある意味別格で、この自殺サークルのようなただ単に見る者を不快にさせ、嫌悪感を持たせる手法はスタンダートなのかもしれないと思う。見る者が「気色悪い」と眉をひそめればそれでOKなのだろう。それで成功なのだ。
・・・・と擁護してみても、やはりこれは普通につまらない。映画としてもホラーとしてもね。冒頭の飛び込みシーンは秀逸。OKだと思う。
ただ終盤から意味不明になった。
あのアイドルグループって何?生意気な子供の存在意義は?人の皮を繋げるその意味って何よ?
何なのよ?
意味は求めてはいけないのは分るのだが、それにしても、意味分んないよ。
【
カナン
】
さん
3点
(2004-01-09 16:03:17)
👍 1
🔄 処理中...
39.オープニングは何か面白いよ!それだけ。ああいうのって撮影とかどうやってるの?詳しい人教えて!
【
バチケン
】
さん
3点
(2004-01-04 02:12:40)
🔄 処理中...
38.前半超傑作、後半駄作以下。という希有な作品。
後半は前衛というよりデタラメ。おふざけ。寒い。
恥を知るなら、監督さん、後半作り直して欲しい。 もったいなさすぎる。
【
うさぎ
】
さん
3点
(2004-01-02 01:14:53)
🔄 処理中...
37.↓で真尋さんが仰るように、鈴木宗男ってのが萎えます。新宿の飛び込み以外、特に見るべき点はありません。
【
malvinas
】
さん
[映画館(字幕)]
3点
(2003-10-19 00:25:08)
🔄 処理中...
36.衝撃的だったの最初だけ。あとはあんまり面白くない。と、いうかイマイチ意味がわからない(馬鹿だからかしら・・・/汗)まとまりのなさげな映画に見えるのですが・・・。
【
sou
】
さん
3点
(2003-02-20 00:31:24)
🔄 処理中...
35.日本での自殺者は年間3万人じゃなかったっけ?とにかく、監督は一番最初の、女子高生の集団自殺シーンを撮りたかっただけのような。確かにそのシーンは衝撃的で、素晴らしいとは思いましたが、あとはよく分かりません。
【
木星
】
さん
3点
(2003-02-10 23:20:26)
🔄 処理中...
34.新宿駅の中央線プラットホームから、54人の女子高生が手を繋いで飛び込み自殺するという噂のショッキング・シーンに惹かれて、止せばいいのに観てしまいました。前半の面白さを台無しにする物語の破綻(と言うか、こりゃ逃げだ!)、撮影というものをきっと理解していないであろう映像(ホラーであるにも関わらず、暗闇や夜のシーンが致命的に素人)、バラツキのある音響、園子温の胡散臭いメッセージ。この安っぽさでメジャーな俳優が出てなかったら見るとこ無し。途中でおちゃらけたキャラクターを出したり(ローリー寺西演じる電波系殺人者の役名が「鈴木宗男」!)、架空アイドルを出したりするのも良くある手。ま、邦画にありがちな駄作の一本ということで、多少おまけの3点献上。
【
sayzin
】
さん
3点
(2002-07-19 18:58:07)
🔄 処理中...
33.
ネタバレ
まよったんだけどこの点数にします。うちの旦那は葬儀場以外で2回も死体を見ており、うち1回は自殺死体の第一発見者でした。それ以来部屋にてハンガーに服と帽子が掛けてあるだけで悲鳴をあげています。人間の形をしているのに中に人がいないと魂の抜けた骸を思い出して厭なのだそうです。人間が死ぬって言うのはそういう事でしょう? この映画はその点が浅いです。インパクトだけが強すぎで、死体はタイで作られている「人体型パン」にジャムやトマトソースが塗られているようにしか見えない。正直私手術室の塊を見て「おいしそう」と思ってしまいました。黒幕はジャムおじさんだったらしっくり来るかなと「本気」で思っていたのが、小さな少年だった事にびっくり。そんな彼に「あなたはあなたに求められていますか」なんて言われ「イエス」なんて答えられない人が現実世界において多数だということは、躁鬱病経験からダイコバンを押せるし、「自分に求められる自分になりたい(「でもいろいろあって頑張れない」という人も含む)」と願い努力したい(「でも出来ない」含む)と思うのが普通じゃないだろうか? インパクトはあるしある種ギャグの領域に入っている異質性もぴか一なので、ラストシーンでジャムおじさんが「僕の最高傑作はどうですか」なんて言ったら本気で10点あげようと思ったけど、オスガキにあんなことを言わせた時点で8点減点。あ、手を切るシーンはさすがにキモかった。
【
はち-ご=
】
さん
[インターネット(字幕)]
2点
(2009-02-03 05:16:51)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
5
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
92人
平均点数
3.92点
0
7
7.61%
1
17
18.48%
2
9
9.78%
3
10
10.87%
4
15
16.30%
5
11
11.96%
6
4
4.35%
7
7
7.61%
8
5
5.43%
9
2
2.17%
10
5
5.43%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.66点
Review3人
2
ストーリー評価
5.33点
Review3人
3
鑑賞後の後味
4.00点
Review4人
4
音楽評価
8.66点
Review3人
5
感泣評価
10.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について