映画『プレッジ』の口コミ・レビュー(4ページ目)

プレッジ

[プレッジ]
The Pledge
2001年カナダ上映時間:123分
平均点:7.04 / 10(Review 89人) (点数分布表示)
公開開始日(2002-06-29)
ドラマサスペンス犯罪ものミステリー刑事もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-05-06)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ショーン・ペン
キャストジャック・ニコルソン(男優)ジェリー・ブラック
ロビン・ライト・ペン(女優)ロリ
アーロン・エッカート(男優)スタン・クロラック
ヘレン・ミレン(女優)医師
トム・ヌーナン〔1951年生〕(男優)ゲイリー・ジャクソン
ヴァネッサ・レッドグレーヴ(女優)アナリース・ハンセン
ミッキー・ローク(男優)ジム・オルスタッド
サム・シェパード(男優)エリック・ポラック
ロイス・スミス(女優)ヘレン・ジャクソン
ハリー・ディーン・スタントン(男優)フロイド・ケイジ
ベニチオ・デル・トロ(男優)トビー・ジェイ・ワデナ
パトリシア・クラークソン(女優)マーガレット・ラーセン
坂口芳貞ジェリー・ブラック(日本語吹き替え版)
相沢恵子ロリ(日本語吹き替え版)
藤原啓治スタン・クロラック(日本語吹き替え版)
仲野裕エリック・ポラック(日本語吹き替え版)
音楽ハンス・ジマー
クラウス・バデルト
撮影クリス・メンゲス
製作ショーン・ペン
エリー・サマハ
製作総指揮アンドリュー・スティーヴンス
ドン・カーモディ(ノンクレジット)
特殊メイクハーロウ・マクファーレン
ビル・テレツァキス(ノンクレジット)
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術ビル・グルーム(プロダクション・デザイン)
編集ジェイ・キャシディ
字幕翻訳松浦美奈
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

29.キャストは豪華。ラストは微妙かな。
ベルガーさん [DVD(字幕)] 6点(2005-05-12 15:00:32)
28.いやぁ、僕もてっきりラストは犯人が出てきてジャック・ニコルソンが「うへへ、ほれ見ろ捕まえてやったぞ!」とニタッと笑ってVサインして終わるものだと思ってたんですけど、、、、見終わってから結末を受け入れるのになんとも時間がかかりましたね。何が凄いってこんな映画を作ろうとするショーン・ペンの心意気ですよ。こんな映画作るのって勇気いりますよたぶん。
あろえりーなさん 6点(2005-03-28 02:49:40)
27.ショーン・ペンらしい映画!何か含みを持たせた作品ですな。約束は軽々しくするな!!!
ボバンさん 6点(2004-10-30 03:02:10)
26.全体的にそんなにだるさは感じられなかった。最後は「え?」て感じだったね・・・なんていうか、かわいそうになっちゃった。
くうふくさん 6点(2004-06-02 11:47:15)
👍 1
25.まずニコルソンありきの映画に思えた。ニコルソンがニコルソンを演じている気がして、う~ん。俳優ショーン・ペンと同じく監督の彼もやりすぎてる感じがして引いてしまった。「長いネタふりのコント」とは【なにわ君】さん(どうも、はじめまして!)上手いこと言いはる。エライひっぱったな~って感じで、ドキドキもするんだけど寸止めっつーか、それが狙いなんだろうけど、いまいち入っていけない様なビミョーな映画でした。それにしてもミッキー・ローク。久々に見たけどさ、愛してたのにさ、嗚呼、時って残酷・・。
黒猫クロマティさん 6点(2004-04-14 11:44:26)
😂 1
24.普通のサスペンスだと思った見たら、ラストもふくめてドラマ寄りかな、と感じてすこし期待はずれでした。映画の中盤くらいで春になったかと思えば、ジェリーが普通の暮らしをしてたし、事件はあきらめたのか?と思ったが、そのときも彼は犯人のことをずっと考えてたのでしょうか。親子に近ずいたのもすべて計画だったんでしょうか。そうならばすごい執念だ。深いですね。
神風さん 6点(2004-03-02 17:16:15)
23.ジャック・ニコルソンの演技は凄い。あのオチにはビックリだ。
c r a z yガール★さん 6点(2004-02-20 15:13:10)
22.これでいいのか? 今はこれ以外にコメントが思い浮かばない
amさん 6点(2004-02-19 18:05:10)
👍 1
21.ネタバレ ベッドで子供に優しく本を読み聞かせるニコルソン。あんな穏やかなニコルソンは初めて見ました。このまま親子三人暮らしてゆければと思ったのに。あのラストは虚しいです。
The Grey Heronさん 6点(2003-11-24 21:31:08)
20.期待しすぎてしまい、あれっ?てかんじ
やっぱトラボルタでしょうさん 6点(2003-11-17 03:15:19)
スポンサーリンク
19.とっても悲しい話ですね。あんなに良い家庭が築けてたのに・・。
ケンジさん [映画館(字幕)] 6点(2003-10-27 20:13:14)
👍 1
18.クロッシング・ガードがおもしろくなかったので、
ショーン・ペン監督作品に、あまり期待していなかったのですが、なかなかおもしろいサスペンスでした。
少女が襲われそうなのをハラハラしながら作品に引っ張られていきました。
アキラさん 6点(2003-10-27 11:17:44)
17.ネタバレ 重い。ジャック・ニコルソン演じる元刑事が壊れて行く様は丁寧に描けているんだけど、その元刑事の人となりがいまいちよくわからない。唐突に壊れちゃった感じ。
たまねぎ君さん 6点(2003-07-28 18:33:02)
16.ニコルソンの好演が特筆です。意外性もあり、ラストもなかなか。面白いと思います。
february8さん 6点(2003-07-23 13:00:16)
15.確かにラストにガックリきましたけど、後からジワ~っと考えるものがありました。そして段々あのラストで良かったのかもって思えてきました。しかし友達には薦められません。
愛人/ラモスさん 6点(2003-03-24 11:04:41)
14.結構豪華キャスティングだし、演出も悪くない。だけど、あのラストはあまりにむんさし過ぎ。
mmmさん 6点(2003-03-20 02:41:04)
👍 1
13.ペン監督、結構渋い作品つくりますね~展開が予想できないと言うか、次々と期待?を裏切ってくれます。こんな最後は想像できないし、ある意味かなり新鮮です。直感と妄想は紙一重で、これは人間なら誰にでも当てはまる物語だったと思います。
クロマスさん 6点(2003-01-29 20:59:56)
👍 1
12.あそこまで行って真犯人を逮捕できない中途半端な感想が残る作品でした。
SATさん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-07-17 22:29:48)
11.ネタバレ 静謐ささえ漂わせながら、じわじわじわじわとラストまで一本の筋でつないでいくショーン・ペンの手際はなかなかのもの。ただ、あのラストにするんだったら、もう少し伏線の張りようはあったと思うけど。●それにしても、デルトロやクラークソンはまだしも、レッドグレーヴやミッキー・ロークやヘレン・ミレンの贅沢な使い方にはびっくり。ただ、わざわざそうする意味があったのかと言われれば、特になかったような気もするのだが。
Oliasさん [DVD(字幕)] 5点(2007-04-14 21:27:50)
10.最後の展開が納得できない。モヤモヤ…。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 5点(2007-04-14 12:16:08)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 89人
平均点数 7.04点
000.00%
100.00%
200.00%
311.12%
422.25%
5910.11%
62528.09%
71415.73%
82325.84%
91112.36%
1044.49%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.50点 Review2人
2 ストーリー評価 6.16点 Review6人
3 鑑賞後の後味 4.66点 Review6人
4 音楽評価 5.28点 Review7人
5 感泣評価 1.60点 Review5人

■ ヘルプ