映画『蒲田行進曲』の口コミ・レビュー(6ページ目)

蒲田行進曲

[カマタコウシンキョク]
1982年上映時間:109分
平均点:7.59 / 10(Review 134人) (点数分布表示)
公開開始日(1982-10-09)
ドラマコメディロマンス小説の映画化戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-09-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督深作欣二
演出三好郁夫(擬斗)
キャスト松坂慶子(女優)小夏
風間杜夫(男優)銀ちゃん
平田満(男優)ヤス
高見知佳(女優)朋子
原田大二郎(男優)
蟹江敬三(男優)監督
汐路章(男優)山田(階段落ちのモデル)
岡本麗(女優)トクさん
清川虹子(女優)ヤスの母
志穂美悦子(女優)スター(友情出演)
真田広之(男優)スター(友情出演)
千葉真一(男優)スター(友情出演)
萩原流行(男優)勇二
酒井敏也(男優)マコト
榎木兵衛(男優)トメ
福本清三(男優)大部屋時代劇俳優
石丸謙二郎(男優)大部屋俳優
曽根晴美(男優)監督C
清水昭博(男優)助監督
関本郁夫(男優)
中村錦司(男優)
長谷川康夫(男優)
阿波地大輔(男優)
相馬剛三(男優)
丸平峰子(女優)
笹木俊志(男優)
鈴木康弘(男優)
畑中伶一(男優)
奈辺悟(男優)
宮城幸生(男優)
峰蘭太郎(男優)
原作つかこうへい「蒲田行進曲」
脚本つかこうへい
音楽甲斐正人
作詞桑田佳祐「恋人も濡れる街角」
堀内敬三「蒲田行進曲」
作曲桑田佳祐「恋人も濡れる街角」
編曲桑田佳祐「恋人も濡れる街角」
八木正生「恋人も濡れる街角」
主題歌中村雅俊「恋人も濡れる街角」
松坂慶子「蒲田行進曲」
風間杜夫「蒲田行進曲」
平田満「蒲田行進曲」
製作角川春樹
松竹
角川春樹事務所
東映(製作協力 東映株式会社京都撮影所)
プロデューサー佐藤雅夫
配給松竹
美術和田誠(題字)
編集市田勇
録音荒川輝彦(整音)
その他IMAGICA(現像)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

34.いや、うん。 面白かった^^ 松坂慶子キレイですなぁ♪ 銀ちゃんみたいなタイプは大嫌いなんですけどね(笑)  ヤスがいい味だったなぁ。 てか、テーマとしては、なんか泥臭いところなんだけど、ちゃんと華やかに魅せてくれててよかった。 邦画も、いつもこんくらい頑張れ!
とっすぃさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-17 20:52:25)
33.ネタバレ 二十数年ぶりの再見。昔見た時は確かに面白かったんだけど、ちょっと期待しすぎたかなという印象だったのだが、久しぶりに見てみるとこれが以前よりも面白く、いかにも深作欣二監督らしい勢いのある映画になっていて純粋に見ていて楽しい。それに小夏(松坂慶子)、銀ちゃん(風間杜夫)、ヤス(平田満)の主要三人がとても魅力的で、演じる三人もすごくハマっている。銀ちゃんが妊娠した小夏をヤスに押し付けるシーンなんかこちらが考える間もなくテンポよく描かれ、少し戸惑ってしまうのも事実ではあるが、この小夏とヤスが結ばれていく過程がうまく描かれていて面白い。ヤスが身重の小夏のために大部屋俳優としていろんな現場で撮影に臨むシーンはコミカルに描かれていてつい笑ってしまうのだが、同時にきっと実際の大部屋俳優のみなさんもこういう苦労があるのだろうと思えてくる。(深作監督は大部屋俳優をとても気にかける監督だったというのを聞いたことがあるけど、だからこそ本作の監督には打ってつけだったのかもしれない。)もちろん、銀ちゃんも身勝手には見えるが、人間臭い部分をしっかり描いていて、憎めない魅力のある人物になっているのをはじめ、登場人物全員に魅力が感じられ、悪人が一人も出てこないことにも見てて気持ちよさのある映画だ。クライマックスの「新撰組」池田屋事件の撮影シーンは深作監督らしさがもっとも出たところで、劇中劇であることを忘れてしまいそうな迫力があり、目玉のヤスの階段落ちシーンを含めてすごく見ごたえがあった。(ヤスのモデルで本作にも出演している汐路章が階段落ちを演じたという片岡千恵蔵主演の東映映画「新撰組」が見てみたいなあ。)ラストのメタなカーテンコールもけっこう好きだ。でも、じゅうぶん面白い快作なのは間違いないのだが、これは原作からそうなのかもしれないが、やっぱり今見てもこのタイトルの松竹映画で舞台が東映の撮影所というのは少し違和感があり、中身的にも松竹というより東映の映画という気がして、別のタイトルで東映でやっていても良かったのではという疑問は残る。(2024年8月4日更新)
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 7点(2005-06-26 20:36:31)
32.平田満の演技はちょっとオーバーだったような気がしたが、まあまあ良かった。
夏目さん 7点(2004-06-12 13:06:38)
31.ネタバレ 舞台を知らない私ですが、映画としてのカタルシス、楽しみました。派手な里帰りシーン、お掃除しているだけで色っぽい松坂慶子さん。 名作でしょう。
coco2さん 7点(2003-11-24 16:40:44)
30.ネタバレ 文句なしに面白い快作。男同士の狂おしい愛が涙と笑いを誘う。(「同性愛」という意味ではない・・・念のため)とここまでは満点なのだが・・・個人的にはあのラストはいかがなものか。映画が虚構であることは重々承知しているが、何も監督自ら観客の夢を唐突にさめさせる必要はないだろう。観客にとって映画だけが自ら選択し、自ら覚めることのできる夢なのだから・・・。
恭人さん 7点(2003-11-23 05:20:10)
29.こんなカッコいい風間杜夫は、その後、2度と観ることがなかった・・・
じゃん++さん 7点(2003-09-08 22:43:54)
28.いい映画だねー。
5656さん 7点(2003-07-05 23:43:00)
27.久々に観ました。いや、みんな若くって、なんだかなぁ・・・感慨深いです。
26.(あれっ、まだ誰もコメントしてないの?)これはいい映画だよ、公開時に観たけど泣けたよ~。わざとらしいとかクサイとかいう意見があるかもしれないけど、これを観て“まだ泣ける自分がいて良かった”という妙な安心感があったよ~。
眼力王さん 7点(2003-01-17 03:01:35)
25.つかこうへい原作、京都撮影所を舞台にした人情劇。大袈裟で派手な演出、
風間杜夫演じる銀ちゃんがステレオタイプの自己中人間と、暑苦しいほど人情劇らしい内容だが、
それも計算のうえなのか、大一番の見せ所、オチも効いていて、シナリオの出来がとてもいい。
テーマ曲も作品の内容にぴったり合っていた。日本人なら楽しめるだろう、邦画らしい邦画。
MAHITOさん [ビデオ(邦画)] 6点(2012-07-05 01:25:30)
スポンサーリンク
24.全体的にハイテンションでどの登場人物にも共感できずおいてきぼりを食らったが、ラストにあんな演出をされたら色々と許さざるを得ない。
eurekaさん [DVD(邦画)] 6点(2012-05-04 16:52:48)
23.オーバーな演技がこれほど似合う映画も無いと思う。テンポの良さが深作監督らしくて良い。
円軌道の幅さん [DVD(字幕)] 6点(2010-03-06 00:51:20)
22.ネタバレ 有名な映画だけど、コメディで松坂慶子が脱いでたのか・・・。
アキラさん [DVD(邦画)] 6点(2009-03-12 00:37:06)
21.ネタバレ  なんか、やることが異常過ぎてうまく作品に入っていけませんでした。
ファンオブ吹石さん [DVD(邦画)] 6点(2009-03-05 15:05:04)
20.いつも大人しい人間が爆発すると、むちゃくちゃな事になりますね。我慢はよくない。
ケンジさん [DVD(邦画)] 6点(2009-01-29 21:49:14)
19.映画のための映画というか・・・なんか作られた感じがすごくオーバーに感じて、それが性に合わなかったのか、あまり面白いと感じることが出来ませんでした。
ボビーさん [DVD(字幕)] 6点(2006-06-25 02:52:41)
👍 1
18.風間杜夫、原田大二郎が華のある役者ではないため、物語に入り込みにづらかった(2人は映画2大スターの役)。風間は仕方ないとして、橘役は別の役者をキャストするべきだったように思います。つかこうへいの脚本にしてはテンポがよくなく、深作欣二との相性に問題があったのではないかとさへ考えました。後半の話は「階段落ち」が中心となるのですが、この階段の撮られ方が恐怖に欠いていて、説得力を失っています。脚本の中にある「人情」も、うまく表現できていませんでした。本作の価値は、つかこうへいの名を一気に世に知らしめたということに尽きると思います。
DONGYAOSさん 6点(2004-06-21 07:19:07)
👍 1
17.
veryautumnさん 6点(2004-01-08 16:02:23)
16.
STYX21さん 6点(2003-12-10 23:33:12)
15.ネタバレ 勝手に時代劇だと思いこんでいたけど、時代劇の撮影所を舞台にした現代映画だった。
趣向を変えたチンピラ映画でもある。
若い頃の松坂慶子はきれいだと思うと同時に、今は、所帯じみた印象があるなあ・・・と。東京電話の大根CMのせいか?ちょっと昔の借金問題のせいか?
え?実は悲劇なの?と思わせといてカラッとさせてくれるエンディングにほっとする。
よしのさん 6点(2003-11-22 15:25:26)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 134人
平均点数 7.59点
010.75%
110.75%
200.00%
342.99%
410.75%
542.99%
61410.45%
72518.66%
84936.57%
92115.67%
101410.45%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.66点 Review6人
2 ストーリー評価 6.80点 Review10人
3 鑑賞後の後味 7.60点 Review10人
4 音楽評価 7.88点 Review9人
5 感泣評価 8.16点 Review6人

■ ヘルプ