映画『蒲田行進曲』の口コミ・レビュー(7ページ目)

蒲田行進曲

[カマタコウシンキョク]
1982年上映時間:109分
平均点:7.59 / 10(Review 134人) (点数分布表示)
公開開始日(1982-10-09)
ドラマコメディロマンス小説の映画化戯曲(舞台劇)の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-09-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督深作欣二
演出三好郁夫(擬斗)
キャスト松坂慶子(女優)小夏
風間杜夫(男優)銀ちゃん
平田満(男優)ヤス
高見知佳(女優)朋子
原田大二郎(男優)
蟹江敬三(男優)監督
汐路章(男優)山田(階段落ちのモデル)
岡本麗(女優)トクさん
清川虹子(女優)ヤスの母
志穂美悦子(女優)スター(友情出演)
真田広之(男優)スター(友情出演)
千葉真一(男優)スター(友情出演)
萩原流行(男優)勇二
酒井敏也(男優)マコト
榎木兵衛(男優)トメ
福本清三(男優)大部屋時代劇俳優
石丸謙二郎(男優)大部屋俳優
曽根晴美(男優)監督C
清水昭博(男優)助監督
関本郁夫(男優)
中村錦司(男優)
長谷川康夫(男優)
阿波地大輔(男優)
相馬剛三(男優)
丸平峰子(女優)
笹木俊志(男優)
鈴木康弘(男優)
畑中伶一(男優)
奈辺悟(男優)
宮城幸生(男優)
峰蘭太郎(男優)
原作つかこうへい「蒲田行進曲」
脚本つかこうへい
音楽甲斐正人
作詞桑田佳祐「恋人も濡れる街角」
堀内敬三「蒲田行進曲」
作曲桑田佳祐「恋人も濡れる街角」
編曲桑田佳祐「恋人も濡れる街角」
八木正生「恋人も濡れる街角」
主題歌中村雅俊「恋人も濡れる街角」
松坂慶子「蒲田行進曲」
風間杜夫「蒲田行進曲」
平田満「蒲田行進曲」
製作角川春樹
松竹
角川春樹事務所
東映(製作協力 東映株式会社京都撮影所)
プロデューサー佐藤雅夫
配給松竹
美術和田誠(題字)
編集市田勇
録音荒川輝彦(整音)
その他IMAGICA(現像)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

14.正直言って、舞台の方が良かったです。あのダイナミックさや役者の呼吸はスクリーンからは伝わりません。残念。ストーリーは素晴らしいと思います。舞台の方が恋メインで、切なかった。
もちもちばさん 6点(2003-07-15 00:19:24)
13.いい映画だなと思いました。見た直後だったらもっと得点を高くしたかもしれません。
omutさん 6点(2003-06-17 18:58:47)
12.登場人物のあまりにも破天荒な生き様や、自分の信条を貫くためには他者の不幸をもいとわないようなエゴイズムが、どうしても納得できなかった。おめでたすぎで、泣けず笑えず。しかし、これを喜劇と受けとめて観れない自分に、若さというか、度量のなさを感じたりする。何年か後に見直してみます。
トラヴィスさん 6点(2003-06-09 11:03:51)
11.ネタバレ 身勝手な男が嫌いな私としては、映画の世界に入っていって銀ちゃんもその子分も殴ってやりたかった。
つまりとてつもない苛立ち。
まあ面白いとこも多々あったんですけど。
犬畜生の人情なんて観たくありませんでした。
やっぱり任侠映画の監督だと納得。
後半はうだうだうだうだといった感じだし、ラストの拍子抜けがいやはやなんとも。
タックスマン4さん [DVD(邦画)] 5点(2009-02-10 01:02:49)
10.演技が少しオーバーだったのが、鼻についたかな。当時はあれが普通で、そこがまたいいのだろうけど。三角関係のところととかけっこう大人な感じだった。気分的なものなのか、あまりピンとこなかった。最後は救いがあってよかった。
Syuheiさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-27 23:04:40)
9.「決めのセリフ」から全体が構成されすぎていて、やや深みに欠けると思うが。
みんな嫌いさん [ビデオ(邦画)] 5点(2004-11-01 13:41:26)
8.平田満は当時本当にたくさんの賞をとりました。まだ日本映画が日本映画として誇り高かった最後の時期の作品ですね。でも、子供の自分にはちょっと、内容が大人むけでした。。あと、ばたくささ?品のなさ?が気になって・・・。
たかちゃんさん 5点(2003-12-08 18:41:55)
スポンサーリンク
7.このレビューでいくつかコメントしていると、時々「なぜに私はこうも人と価値観が違うのかな~」と思ってしまう時がたまにあります。逆もしかるべしですが。私はあんまり好きになれなかったなー。役者の演技が私にはうっとしいと感じてしまう事が多々あって、内容もくどいと思った。鎌田行進曲も聴くと、「そんなにいいか?」と思います。ファンの人、ごめんなさい(汗)
はむじんさん 4点(2003-06-07 00:39:14)
6.前半はよかったけどなあ。
後半は、なんだこの茶番。
MARTEL1906さん [インターネット(邦画)] 3点(2018-10-19 05:53:52)
5.ネタバレ  人間の心や気持ちをありきたりの価値観で決めつける愚は犯したくないから、「暴力」を媒体として成り立つ人と人の気持ちの結びつきがあるかもしれないことは否定しない。だけど邦画にあまり多くないですか?この手の「暴力肯定」。たとえ、実際にあるものとしてもわざわざ映画の題材にしてまで称賛、肯定するべきものじゃないと思う。
 この映画を見てる間ずっと耳元で、DV夫、パワハラ上司の「な、俺もこの映画と一緒でお前のことを愛している、思ってるからついつい手が出るんだよ。殴る俺もつらいんだよ」みたいな傲慢な言葉が聞こえてくるようで実に不愉快な時間でした。
 でも、駄目ですね。この種の暴力を何気に「日本の古き良き義理人情」みたいにしか受け止められない人がかなりいるようで。
 そんな人間が自分の伴侶、上司、教師だったら実に不幸だと思う。
あと、この映画を映画を愛する人によって作られた映画みたいに表現するむきもあるけれど、あほらしくてまともに論ずる気にもなれない。
 皆さん、実際にこの映画の中で撮影されてる「新撰組」見たいと思います?映画の内容よりも、自分が目立つことにしか気持ちがない主演男優たち、大げさなアクションシーンをとれば名作だと思ってる監督、おそらく退屈極まりない愚作になるのでは。
 こんな不真面目な姿を映画を愛する姿とか言ってほしくない。「キネマの天地」の映画作りに対する真摯さとは比べ物にならない。
rhforeverさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2012-05-02 16:30:41)
4.ネタバレ 有名な作品で評価も高かったので一度観てみたいと思っていました・・・が、(銀にもヤスにも)ヒドイ男どもや、ストーリー(もっと映画を愛する熱い男たちの話かと思っていたのですが・・・)に全く共感出来ず・・・腹立たしいだけでした。小夏さんの、けな気さだけがせめてもの救いでした。
よりさん [DVD(邦画)] 3点(2010-05-26 17:03:26)
3.ネタバレ ほとんどの人が高得点をつけているところに、衝撃を受けるとともに、とてもギャップを感じた。期待して見たのがまずかったのか。コメディタッチだと思っていたのに、結構深刻なシーンが多くて戸惑った。銀ちゃんやヤスに感情移入できないばかりか、腹が立って仕方がなかった。ここまで不愉快な映画もあまりない。誰かが言ってたけど、人物の描き方に品が無い。二人とも情けないとしか言いようがない。臨月の妻のお腹を蹴るな、自分で釘を刺して他の人のせいにするな、一度別れて他の男に押し付けた女を取り戻そうとするな!かっこ悪い、醜態晒すなという冷めた思いばかりが強くて、どうしても高い点数を付ける気にならなかった。自分の価値観が他の人とは違うのだろうけど、どうも腑に落ちない。「前向きのマゾヒズム」や「自己中で情けない男」に魅力は感じない。ただ、全体的にものすごくパワーのあるのが伝わってくる作品だったし、役者の演技自体は、みな光っていて素晴らしいと感じた。
mhiroさん 3点(2004-06-27 17:52:37)
👍 2
2.ネタバレ 全体的にガチャガチャと騒々しく、疲れる映画。
決して好きにはなれない。

仕事の為に死ぬなんぞ馬鹿げている。
結果的には死ななかったかもしれないが、パトカーを待機させてまでやるべきではない。
馬鹿な行為だ。

死ぬのが怖かろうと、奥さんに暴力を振るってはいけない。
死ぬ覚悟なら、しのごの言ってないで、潔くさっさと撮影に入るべし。
もたもたするな!
にじばぶさん [インターネット(邦画)] 1点(2021-06-30 01:00:17)
1.ネタバレ 制作年代のせいか、世界観やキャラクター達がどんくさくて好かん。新選組のほうが、ずっとモダンで新鮮だっての。

※松坂慶子、AV女優にでもなれや。
festivaljapanさん [DVD(字幕)] 0点(2018-02-25 21:20:29)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 134人
平均点数 7.59点
010.75%
110.75%
200.00%
342.99%
410.75%
542.99%
61410.45%
72518.66%
84936.57%
92115.67%
101410.45%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.66点 Review6人
2 ストーリー評価 6.80点 Review10人
3 鑑賞後の後味 7.60点 Review10人
4 音楽評価 7.88点 Review9人
5 感泣評価 8.16点 Review6人

■ ヘルプ