映画『ターミネーター3』の口コミ・レビュー(4ページ目)

ターミネーター3

[ターミネータースリー]
Terminator 3: Rise of the Machines
2003年上映時間:110分
平均点:5.27 / 10(Review 543人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-07-12)
アクションサスペンスSFシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョナサン・モストゥ
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)T-850
ニック・スタール(男優)ジョン・コナー
クレア・デインズ(女優)ケイト・ブリュースター
クリスタナ・ローケン(女優)T-X
デヴィッド・アンドリュース〔男優・1952年生〕(男優)ロバート・ブリュースター
アール・ボーエン(男優)ドクター・シルバーマン
クリストファー・ローフォード(男優)ブリュースターの補佐官
M・C・ゲイニー(男優)居酒屋の用心棒
エリザベス・モアヘッド(女優)居酒屋の常連客
モイラ・ハリス(女優)
キャロリン・ヘネシー〔女優〕(女優)
ジェイ・アコヴォーン(男優)
マーク・ファミリエッティ(男優)スコット・ピーターソン
玄田哲章T-850(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
辺土名一茶ジョン・コナー(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
林真里花ケイト・ブリュースター(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡寛恵TX(日本語吹き替え版【ソフト】)
土師孝也ロバート・ブリュースター(日本語吹き替え版【ソフト】)
内田夕夜スコット・ピーターソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
浪川大輔ジョン・コナー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
魏涼子ケイト・ブリュースター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
本田貴子TX(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津嘉山正種ロバート・ブリュースター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
伊藤健太郎【声優】スコット・ピーターソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
稲垣隆史ドクター・シルバーマン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ゲイル・アン・ハード(キャラクター創造)
ジェームズ・キャメロン(キャラクター創造)
マイケル・フェリス[脚本](原案)
ジョン・D・ブランカトー(原案)
脚本マイケル・フェリス[脚本]
ジョン・D・ブランカトー
音楽マルコ・ベルトラミ
ブラッド・フィーデル(テーマ音楽)
編曲マルコ・ベルトラミ
ピート・アンソニー
ジョン・キュール
撮影ドン・バージェス
製作マリオ・カサール
コリン・ウィルソン
ジョエル・B・マイケルズ
アンドリュー・G・ヴァイナ
製作総指揮ゲイル・アン・ハード
ガイ・イースト
モリッツ・ボーマン
ナイジェル・シンクレア
配給東宝東和
特殊メイクスタン・ウィンストン
スタン・ウィンストン・スタジオ
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
スタン・ウィンストン・スタジオ(特殊効果)
マシ・オカ(CGアーティスト)(マサヨリ・オカ 名義で)
美術アンドリュー・メンジース
シェパード・フランケル
衣装エイプリル・フェリー
編集ニール・トラヴィス
録音スティーブン・ハンター・フリック
ゲイリー・A・ヘッカー
ケヴィン・オコンネル[録音]
字幕翻訳菊地浩司
日本語翻訳松崎広幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
スタントマイク・ジャスタス
J・アーミン・ガルザ二世
リック・エイヴリー
ジャック・カーペンター
その他ピート・アンソニー(指揮)
マルコ・ベルトラミ(指揮)
あらすじ
シリーズ3作目。「審判の日」を回避して以来、ジョン・コナー(ニック・スタール)は人類のリーダーとならず人生の目標を失い放浪の旅を続けていた。ある日、LAに新型ターミネーター、T-X(クリスタナ・ローケン)が送り込まれる。それとほぼ同時期に同じターミネーター、T-850(アーノルド・シュワルツェネッガー)も送り込まれた。ジョンの前に現れたT-850は、「審判の日」は回避不可能と衝撃の事実を告げる。ジョンはそれでも新たな「審判の日」を阻止しようとT-Xの執拗な追跡をかわしながら奮闘する。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

483.ネタバレ うーん。なんと言えばいいのか。監督であるジョナサン・モストウがターミネーターという作品が大好きなんだな、というのがよーくわかりますね。それが良い方にも悪い方にも出ている、といった感じです。良い面はやはりターミネーターならではの重量感溢れるアクションでしょう。ボクシングで例えるとヘビー級ってところでしょうか。最近ワイヤーアクションばかりでウンザリしてたので逆に新鮮でした。さすがはシュワちゃんといったとこでしょうか。悪い点というか気になった点は、モストワ監督があまりにターミネーター(特に2)へ敬意を示してしまったか、仕掛けが全部以前みたことあるものばかりなんですよね。展開も2とまったく同じといってもいいです。。最初の顔合わせから始まってカーチェイス、死傷者0でつないで格闘、液体窒素の代わりに磁石、再起動などなど…T3ならでは!といったウリが無いんですよね。しいていえばTーXに操られるところくらいかな。あとは最初からTー850が2でコナーから教育されたことがあらかじめインプットされてると設定なのか、コナー達とのドラマもちょっと弱い気がします。でもまぁ、久々にシュワちゃんの消化不良でないアクションが見られてよかったですよ。終わり方も賛否ありそうですが個人的にはアリだと思います。しかし4はどうするんでしょうねぇ?ああなった以上おっかけっこはもうしないでしょうし、第一シュワちゃんの年齢もねぇ…
K・Yさん 8点(2003-07-18 18:04:21)
482.2に比べればややあっけない終わり方とジョン・コナーの駄目ッぷりが残念でしたがtxはかっこよいし、やっぱおもしろかったです。
aaaさん 8点(2003-07-16 13:02:41)
481.公開初日に見ました。早く行ってよかった~。2のほうがおもしろいかったんですけど、3もかなり面白いです!やはりシュワタソはいつ見てもナイスな体しちょる~~!(謎 T-Xが魅力的すぎてあんまり恐くなかったな~。でもイイ!!カーチェイスのシーンはすごい!必見です!!マトリックソだっけか?あんなもん見るんだったらこっちを見ましょう。
gilbertさん 8点(2003-07-14 23:15:49)
480.はっきり言って駄作に違いないと覚悟して見ました。でもこれは良かった!やはり腐ってもターミネーター。確かにマトリックスが大人気だけど機械の反逆モノとしてはターミネーターが先輩。楽に2回見れました。マトリックスでは気持ち悪いラブシーンしか記憶に残らなかったけど、やっぱりターミネーターはいいです。
マサトさん 8点(2003-07-14 19:17:54)
479.ネタバレ 最後スカイネットの爆破で終わらなくて良かった。あれで破壊されちゃったりしたら2,3点になったところ・・T-800の最期は2の方が好きかな・・シリーズで見た方がいい作品それにしても1から2が7年、2から3が12年・・4が出るとしたら何時になるんだろ・・・
dmc-12さん 8点(2003-07-14 05:04:34)
478.個人的不安を一掃。ターミネーターシリーズ独特の雰囲気を踏襲しつつ、戦闘シーンなんかは新鮮。シュワのターミネーターが、ちょっとヤな奴なのも良かった。彼が葛藤するシーンでは泣いてしまったぞ。ラストもあれは予測が付かなかった。難癖を付けるならT-Xに尽きる。ムダに武器付けすぎ。そのくせ弱すぎ。なんとか・ローケンが演技力不足からくる迫力不足。ロバート・パトリックのT-1000とは比べるべくもないけど、「トゥームレイダー2」の予告編を見て、アンジェリーナ・ジョリーが良かったな・・・と思っちゃったい。
C-14219さん 8点(2003-07-13 21:27:44)
477.期待してなかったのでそれなりには楽しめました。T1よりはおもしろいかな?
youth48さん 8点(2003-07-13 20:29:54)
476.そ・・・そんなに皆さんつまらなかった?面白いよ。これ。
foreさん 8点(2003-07-12 22:45:53)
475.全体的には満足だけど、終わり方がちょっと・・・。
シャドーさん 8点(2003-07-12 13:21:36)
474.前作に比べれば劣ると思うけど、素直におもしろかった。
ちょちょさん 8点(2003-07-09 22:31:47)
スポンサーリンク
473.ネタばれ・ターミネーター的にはかなり迫力があり満足だったラストもはっきりした終わり方で続編もみたい、シュワちゃんだらけになるだろうしT-1000も、しかし猿の惑星みたいにだらだら続いてほしくもないので4で完結願う。
まさるす12さん 8点(2003-07-06 09:04:54)
472.お約束のシーンも満載で、2作目と同様に楽しめる作品に仕上がっています。欲を言えば、女性ターミネーターの怖さと美しさが不足気味で、素材が良いだけに残念でした。物語の展開としては予言された未来が一部変えることができても、結局やってくる、、という当然の結果でありますが、コナー君の未来のカミさんが登場して、次回作品への期待感もあり良いとさせていただきます。
キタロウさん 8点(2003-07-06 02:19:34)
471.疾走感全開のスピーディーな展開、前二作をこよなく愛する人であれば涙をこらえ切れないであろうドラマティックなストーリー、「1」&「2」からのリンクシーン(セリフ)など、見所は満載です!観る前のハードル設定が低かった事もあり、結果場外ホームランをかっ飛ばしてくれました。確かに「2」を初めて観たときほどの「大作」感は無いですし、カリスマ性では「1」にはかなわないと思います。CG及びSFX(3はVFX?)も「1」から「2」のような飛躍的な進歩は見られません。監督の交代劇や、ジョンコナー役エドワード・ファーロングの降板など、製作を世界中から待望された「2」と比較すると、期待や興収の面で不利なのは否めません。しかし今回あえて「3」を製作しただけあって、観客の期待を上回る脚本や演出が用意されています。ターミネーターシリーズの3を語るにふさわしい力作です。是非とも、箱鳴りのする大きな劇場でこの作品を堪能してきて下さい。
クレアさん 8点(2003-07-05 14:25:12)
470.ネタバレ ジョンがノーカリスマなプータロー、ヒロインがクソブス、そしてアホみたいな大オチと、映画としての瑕疵を論えばキリが無い。がしかし、特に序盤のクレーン車シーンは、CGに頼らないアクションとしては確実に映画史に残る素晴らしい出来映え(もはや今後、これを超えるものもあんまり出てこないだろうと思うし)。その他のアクションも全体的に上々だし、ターミ姉ちゃんもセンス良いと思う(表情のつくり方とかの雰囲気もポイし、微かに笑ってる?とかの細かい所の演技も悪くなかったし、電磁砲も単純ながら良いアイデア)。また頗るテンポが良くて総じて意外と結構楽しかった。頭空っぽにして観る前提で、このジャンルでは十分に良作だと思う。
Yuki2Invyさん [DVD(字幕)] 7点(2020-01-30 01:09:25)
469.ネタバレ 個人的には嫌いじゃない。終わり方も審判の日を回避して「正義は勝つ」的な終わり方じゃなくて良かった。ジョン・コナーが少し前作より不細工になっているのと、ところどころコメディータッチを挟んでくるのはマイナス評価。
いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-03-13 07:46:25)
468.ジョン・コナーを追って送り込まれる最新型ターミネーターと、更にジョンを守るべく旧型のシュワちゃんが少し遅れてやって来る。この序盤は前作と同じなだけに新鮮味は無い。

変わったところはT2から時が経過しジョンが大人になっていたことと、女ターミネーターの登場。この女ターミネーターのシュワと負けず劣らずの無表情ぶりはなかなか。

さて、このT3でよく問題になるのがジョン・コナーのキャスティング。僕は悪くないと思いますよ。自分の置かれた状況を考えるほどに頭がおかしくなってしまいそうだ。相談したくたって誰が信じてくれる?誰でも逃げ出したくなるんじゃないか?彼の風貌からはそんな苦悩ぶりがよく表れている。

しかし守るべき、いや共に戦うべきパートナーを得て忘れかけていた、T2でコナー少年の心の中に芽生えた近未来の人類のリーダーになるという使命感を取り戻していく物語も良かったと思います。
とらやさん [DVD(字幕)] 7点(2013-08-30 22:47:18)
467.ネタバレ アクションシーンは「2」より上回る。但し、中盤までが最高で終盤の印象がよくない。個人的に女ターミネータと、落ちはあり。
たこちゅうさん [地上波(吹替)] 7点(2011-04-16 18:59:32)
466.ネタバレ 決して嫌いじゃない。それどころかB級アクション映画としてみるとかなりいい部類だと思う。この酷評ぶりはちょっと気の毒だし、この作品を「なかったこと」にする制作者側の対応は疑問に思います。
この映画で面白いのは、英雄になるはずのジョン・コナーがすっかり落ちぶれてしまっていること。
実際に存在する英雄も、行動が時代に符合してなかったり、事件そのものがなければただの人になってしまうのではないか。そんな皮肉に見えてしまうのです。
「こんなんジョン・コナーじゃないやい」という意見も最もなのですが、そんなコナーが作中「やはり勇気のある人間であった」という前述の皮肉を覆す展開があります。それに自分は感動してしまうのです。
しかし美少年だった彼が落ちぶれただけで、こんなシケモクとか拾ってそうなヤンキーみたいなのになってしまっているのはいただけません。映画史に残るミスキャストだ思います。
ヒナタカさん [DVD(字幕)] 7点(2011-03-14 18:04:57)
👍 2
465.偉大な映画の続編としては、物語が破綻もせず、短い時間でうまくまとまっていたと思います。
よしふみさん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-26 00:42:24)
464.これはこれでよくできてるのかもしれないけど、
かなり小ぢんまりとまとまっていて、2ほどのパワーはない。
2にはどうがんばっても勝てないと、最初からあきらめているようにさえ見える。
あまり新しいアイディアが感じられず、実績ある作品のアイディアやプロットに
安直に乗っかっただけの、平凡な続編という印象がないでもない。
髪ブラ。
これまではハードななかにもハートウォーミングな部分が盛り込まれていたと
思うけど、今回はそういう所はほとんどなく、ハード一色。
今度のシュワタミはひたすら冷たい。続編なのに…。
ヒロインがそこらへんのおばちゃんのようで、華がない。
とても未婚には見えないオバサンくささ。
それもあってかなり中だるみを感じる内容だった。
エンディングも好きでない。
さん [地上波(吹替)] 7点(2009-06-08 00:09:37)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 543人
平均点数 5.27点
040.74%
1152.76%
2336.08%
3539.76%
47012.89%
511521.18%
611220.63%
76812.52%
8468.47%
9183.31%
1091.66%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.85点 Review21人
2 ストーリー評価 4.52点 Review40人
3 鑑賞後の後味 3.94点 Review39人
4 音楽評価 6.17点 Review28人
5 感泣評価 2.45点 Review20人

■ ヘルプ