映画『ディープ・ブルー(1999)』の口コミ・レビュー(8ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 テ行
ディープ・ブルー(1999)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ディープ・ブルー(1999)
[ディープブルー]
DEEP BLUE SEA
1999年
【
米
】
上映時間:105分
平均点:6.19 /
10
点
(Review 255人)
(点数分布表示)
(
アクション
・
ホラー
・
サスペンス
・
シリーズもの
・
パニックもの
・
動物もの
・
モンスター映画
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2023-04-04)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
レニー・ハーリン
助監督
デヴィッド・R・エリス
(第二班監督)
演出
デヴィッド・バレット[スタント]
(第二班スタント・コーディネーター)
キャスト
トーマス・ジェーン
(男優)
カーター・ブレイク
サフロン・バローズ
(女優)
スーザン・マカリスター博士
LL・クール・J
(男優)
プリーチャー
マイケル・ラパポート
(男優)
トム・スコギンズ
ステラン・スカルスガルド
(男優)
ジム・ホワイトロック
ジャクリーン・マッケンジー
(女優)
ジャニス・ヒギンズ
サミュエル・L・ジャクソン
(男優)
ラッセル・フランクリン
アイダ・タートゥーロ
(女優)
ブレンダ・カーンズ
ロニー・コックス
(男優)
フランクリンの上司(ノンクレジット)
レニー・ハーリン
(男優)
労働者(ノンクレジット)
声
大塚芳忠
カーター・ブレイク(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
深見梨加
スーザン・マカリスター博士(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
池田勝
ラッセル・フランクリン(日本語吹き替え版【VHS/DVD/日本テレビ】)
大滝寛
トム・スコギンズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
茶風林
プリーチャー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
井上喜久子
ジャニス・ヒギンズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石塚運昇
ジム・ホワイトロック(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
辻親八
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
吉田孝(声優)
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中村千絵
(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小杉十郎太
カーター・ブレイク(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中敦子〔声優〕
スーザン・マカリスター博士(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
塩屋浩三
プリーチャー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林優子
ジャニス・ヒギンズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
喜田あゆ美
ブレンダ・カーンズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
真殿光昭
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
青山穣
トム・スコギンズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
乃村健次
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
白熊寛嗣
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本
ウェイン・パワーズ〔脚本〕
ドナ・パワーズ
音楽
トレヴァー・ラビン
撮影
スティーヴン・F・ウィンドン
ゲイリー・カポ
(第二班撮影監督)
製作
アキヴァ・ゴールズマン
製作総指揮
ブルース・バーマン
ダンカン・ヘンダーソン
制作
東北新社
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
配給
ワーナー・ブラザース
特殊メイク
マシュー・W・マングル
特撮
ILM/Industrial Light & Magic
(視覚効果)
ジョン・リチャードソン[特撮]
(特殊効果監修)
美術
ウィリアム・サンデル
(プロダクション・デザイン)
衣装
マーク・ブリッジス[衣装]
編集
フランク・J・ウリオステ
デレク・ブレシン
ダラス・ピュエット
録音
デヴィッド・E・キャンベル
グレッグ・ルドロフ
ジョン・T・ライツ
動物
鮫
スタント
デヴィッド・バレット[スタント]
パット・ロマノ
(ノンクレジット)
ジョーイ・ボックス
トロイ・ギルバート
その他
トッド・アーナウ
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
太平洋上に建設された海洋研究所では、人間の老化を防ぐために、サメの脳の研究が行われていた。成果は芳しくなく、投資家ラッセル(サミュエル・L・ジャクソン)が実験を閲覧にやって来る。功をあせった責任者スーザン(サフロン・バローズ)は、禁じ手である遺伝子操作に着手。結果、サメは高度な知能を獲得し、人間たちに牙を剥き始める。
【
円盤人
】さん(2004-10-10)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
3
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
1
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
6
7
8
9
10
…
13
次
💬口コミ一覧
115.ハラハラしました。まさかあの女が最後に喰われるとは思わなかったです。LL・クール・Jがよかった!
【
ギニュー
】
さん
6点
(2004-01-24 01:50:15)
🔄 処理中...
114.
ネタバレ
ジョーズよりもアクション性が高く、個人的にはこっちの方が楽しめました。サミュエルが食われて真っ二つになるシーンは直立不動のまま引き裂かれて、人形なことがバレバレなんですけど・・・。
【
コーヒー
】
さん
6点
(2004-01-22 06:14:44)
🔄 処理中...
113.あの女性(最後まで残っている人)には、ムカツイタ。
【
ボバン
】
さん
6点
(2004-01-10 01:49:00)
🔄 処理中...
112.いやあなかなか楽しめたけどね。うん。でもそれだけ。
【
ブルー・ベア
】
さん
6点
(2003-12-25 20:56:31)
🔄 処理中...
111.「もしもサメに身の危険を冒されたら」という題材を取り上げているとこ自体が二番煎じといわれても仕方の無い点でしょう。サミュエルLジャクソンにはビックリしましたが。それから、賢くなって果たして人間にたち向かってくるかな?という疑問も感じました。ジョーズは、知能指数が低かったからこそ怖かったわけで・・・。
【
神谷玄次郎
】
さん
6点
(2003-12-23 16:46:58)
🔄 処理中...
110.どう見てもジョーズよりおもしろい。一回だけしか見てないけど強烈に印象に残りました。
【
飛ばねぇ豚は、ただの豚だ
】
さん
6点
(2003-12-22 17:41:18)
🔄 処理中...
109.サミュエルがこの作品のハイライト
【
ポジティブ
】
さん
6点
(2003-12-17 01:02:45)
🔄 処理中...
108.○ この映画に出てくるサメの凶暴さは普通じゃない。
○ 生き残るのが誰かわからないスリリングさ。
○ ブロンドの小さい女性博士はかわいかった。
○ サメの中の人も大変だな。
× サメの鼻が丈夫すぎる。
× フィナーレ部分のストーリー展開がいびつだな。
【
tigarato
】
さん
6点
(2003-12-12 22:32:22)
🔄 処理中...
107.
ネタバレ
割合面白かったです。三匹の鮫の死に方が「ジョーズ」1、2、3をそれぞれ順番に踏襲してる気が…偶然?パロディ?トリビュート?
【
番茶
】
さん
6点
(2003-12-02 20:52:58)
🔄 処理中...
106.
ネタバレ
迫力があり、なかなか面白かったです。CMでも流れていた、サミュエル・L・ジャクソンが食われるシーンは、わかっていても心臓が止まりそうになりました・・・
【
マーチェンカ
】
さん
6点
(2003-10-18 14:11:38)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
105.コックとサメの死闘は良かったし、死ぬ人物も意外性があって、まあまあ面白かった。生き物(動物)パニックとしては中の上くらいかな。
【
きすけ
】
さん
6点
(2003-10-17 15:25:06)
🔄 処理中...
104.迫力はいい感じであったと思います。
【
亜空間
】
さん
6点
(2003-10-14 12:30:50)
🔄 処理中...
103.レニー・ハーリン節が楽しめた映画だった。派手な爆発が大好きなんだね。楽しんで映画撮ってるのが伝わってくるのがいいな。CG丸出しだったけど、やっぱ面白い。
【
豆乳星人
】
さん
6点
(2003-09-28 02:28:09)
🔄 処理中...
102.
ネタバレ
不謹慎ですがヒロイン(?)が殺されて(食われて)「ヨッシャァ~!」と思った映画は初めてです。
【
代打、八木!!
】
さん
6点
(2003-07-29 11:17:48)
🔄 処理中...
101.
ネタバレ
ジョーズ+リバイアサン(かそれに順ずるもの。要は深海もの)といった感じの映画。水が迫ってくる恐怖と、サメの恐怖がまたたまらない。あの科学者の女性はものすごく研究のことを大事に思ってたが、自分の命が危ない時まで実験のことを考えるとは、ある意味バカでえらい。それとサミュエル。かわいそうに話の途中で喰われて…最後まで話させてあげようよ…そしてラスト。俺的には下手な恋愛モノに終わるよりもずっといい終り方だと思う。
【
クリムゾン・キング
】
さん
6点
(2003-07-14 00:55:40)
👍 1
🔄 処理中...
100.あ~も~、まじで怖かった。鮫とかまじで嫌いやのに・・・・。でも、迫力マンテンでリアルで良かった。女の人無謀やなぁ・・・。
【
job
】
さん
6点
(2003-07-12 15:30:49)
🔄 処理中...
99.
ネタバレ
映像はCG丸出しのサメで(・・・とはいえ迫力あるね。)『ジョーズ』ほどではなかったが面白かったと思う。ラストにヒロインとサミュエル・L・ジャクソンが食われたのには驚いた(普通の映画だと助かるはずなんだが・・・そこが普通じゃなくていいか)。見た後、もし海に行ったら決してサメには会いたくないなあと思いました。
【
ピルグリム
】
さん
6点
(2003-07-11 23:31:19)
🔄 処理中...
98.前半には怒りすら感じました。良く言えばド迫力ですが悪く言えば乱雑にも程があります。むやみな爆発に人殺し…展開が早すぎる!どうしてそうも人をバクバク食わせるかなあ、コックがこう言ってるのに…「死はいつだって無意味だよ」。名作『ジョーズ』が何故名作と呼ばれるのか、分かった気がします。しかし投資家がイイ台詞を言い始めた辺りからはなかなか良かったです。皆さんおっしゃる通り最後に残る2人がとっても意外だったのも○です。他にも文句は色々つけたいけれど、あのコックがものすごくいいキャラしてたのでこの点数にしときます。
【
カワセミ
】
さん
6点
(2003-07-11 23:25:24)
🔄 処理中...
97.鮫が出てくるとどうしても、♪ジャ~ジャン♪の音が頭の中で鳴ってしまう。ジャクソン食われたの○、主役級の女が食われたの○、なかなか思いっきり食ってくれた。
【
phantom
】
さん
6点
(2003-06-26 10:03:17)
🔄 処理中...
96.全く期待してなかったけど結構よくて、いい拾い物。同じ日に見たマトリックスより上だった!
【
Andrej
】
さん
6点
(2003-06-05 04:20:00)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
6
7
8
9
10
…
13
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
255人
平均点数
6.19点
0
1
0.39%
1
1
0.39%
2
4
1.57%
3
12
4.71%
4
32
12.55%
5
35
13.73%
6
55
21.57%
7
59
23.14%
8
29
11.37%
9
14
5.49%
10
13
5.10%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.62点
Review8人
2
ストーリー評価
5.00点
Review10人
3
鑑賞後の後味
4.60点
Review10人
4
音楽評価
4.28点
Review7人
5
感泣評価
4.14点
Review7人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について