映画『閉ざされた森』の口コミ・レビュー(4ページ目)

閉ざされた森

[トザサレタモリ]
Basic
2003年カナダ上映時間:98分
平均点:5.80 / 10(Review 137人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-09-13)
ドラマサスペンスミステリー
新規登録(2003-09-22)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-11-17)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・マクティアナン
助監督フランク・キャプラ三世(追加撮影班助監督)
キャストジョン・トラヴォルタ(男優)トム・ハーディ
コニー・ニールセン(女優)ジュリー・オズボーン大尉
サミュエル・L・ジャクソン(男優)ネイサン・ウエスト軍曹
ジョヴァンニ・リビシ(男優)リーヴァイ・ケンドル
ブライアン・ヴァン・ホルト(男優)レイモンド・ダンバー
テイ・ディッグス(男優)パイク
ティム・デイリー(男優)ビル・スタイルズ大佐
ハリー・コニック・Jr(男優)ピート・ヴィルマー
ロゼリン・サンチェス(女優)ニューネズ
ダッシュ・ミホク(男優)ミューラー
山路和弘トム・ハーディ(日本語吹き替え版)
坪井木の実ジュリー・オズボーン大尉(日本語吹き替え版)
大塚明夫ネイサン・ウエスト軍曹(日本語吹き替え版)
内田夕夜リーヴァイ・ケンドル(日本語吹き替え版)
森田順平ビル・スタイルズ大佐(日本語吹き替え版)
加瀬康之パイク(日本語吹き替え版)
小森創介レイモンド・ダンバー(日本語吹き替え版)
脚本ジェームズ・ヴァンダービルト
音楽クラウス・バデルト
ラミン・ジャヴァディ(追加音楽)
編曲ラミン・ジャヴァディ
撮影スティーヴ・メイソン〔撮影〕
製作マイケル・タドロス[製作]
アーノルド・メッサー
マイク・メダヴォイ
ジェームズ・ヴァンダービルト
製作総指揮モリッツ・ボーマン
ジョナサン・D・クレイン
ナイジェル・シンクレア
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮ジョン・E・サリヴァン〔特撮〕(視覚効果コンサルタント)
ピクセル・マジック社(視覚効果)
編集ジョージ・フォルシー・Jr〔編集〕
録音ジョン・T・ライツ
グレッグ・ルドロフ
デヴィッド・E・キャンベル
スタントJ・J・ペリー
マイク・ジャスタス
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

77.ネタバレ まあね、サミュエル・L・ジャクソンがあれだけのために出てくるとは思わないから何かあるんだろうなあとは思ってたけど。途中から「ユージュアル・サスペクツ」を思い出しながら観てたけど、あっちと比べるとこっちはちょっと幼稚でした。あ~もう嘘、嘘、嘘。コニー・ニールセン以外嘘つきだらけじゃん!!ええかげんにせんかいっ!!真面目に職務を遂行していたコニーが気の毒すぎ、疲れただろうなあ。問題の兵士たちがしっかり認識できないの、これってワザと?エンドクレジットでハリー・コニック・jrが出てたことを知りました。これ観る前に「リクルート」を観た、ちょっとゲンナリ。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-07-25 09:33:38)
76.前評判で意外な結末ってあったので、最近この手の映画はハズレが多い(犯人が宇宙人だった、とか・・・)から期待しないで見たら、それなりにまとまっていたので結構満足だったかも。
ぱんこさん 6点(2004-11-18 20:09:25)
75.よく考えると、つっこみどころ満載ですが、途中までは謎解きを楽しめました。でも、オチはイマイチです。サミュエル・L・ジャクソンは、いい俳優だと思います。
センブリーヌさん 6点(2004-10-05 23:29:13)
74.意外と面白かったかな。ラストは苦笑。
ゲソさん 6点(2004-09-24 06:58:54)
73.ネタバレ どうしようもなく暗~い映画かと思いきや、最期のどんでん返しのお陰であと味はさほど悪くない。その点は良かったんだけど、ちょっと展開が強引だなぁ。
ぷっきぃさん 6点(2004-09-20 15:35:35)
72.誰が誰だかわかんねえよ!見てて疲れました。
M・R・サイケデリコンさん 6点(2004-09-08 13:59:37)
71.アイディンティティー見てもそう思ったんだけど最近この手のドンデン返しネタは
もう限界がきてるのかなぁ。ある意味このオチつけるとなんでもあり感がでてきて素直に納得できない。いやわかるんだけども。素直にやられたってのがみてみたいですね。
とまさん 6点(2004-06-29 22:22:42)
70.ネタバレ 人物の名前が覚えられなくて苦心しましたが、それなりに楽しめました。最後のオチは全く想像してなかったので、その少し前に「やっぱりトラボルタ、悪人なんだ」とか思ったくらい、単純なので騙されました。
n@omiさん 6点(2004-05-22 04:15:10)
69.この映画のサミュエルって浮いてないかい。いい加減、出すぎって感じだよね。少しは選べよとツッコミたくなります。展開がそこそこ面白かっただけに、ミスキャストの印象強し。もったいないね。
tantanさん 6点(2004-04-05 23:47:04)
68.登場人物が多過ぎです。誰が誰だか分からなくなってしまいました。
たまさん 6点(2004-03-24 00:50:55)
スポンサーリンク
67.ネタバレ そこそこ。。でした(笑)1回観たらいいなぁ~~って
感じです。こういう映画はどう落とすかが大事ですね^^
(サミュエルとトラボルタが絡まないのはすごく映画的に不自然と思ってましたが、やはり・・)
luminoxさん 6点(2004-02-28 00:25:08)
66.はじめはちょっと理解しにくかった作品。みていくうちにラストが見えてきてしまった。最後のシーンをもうちょっとどうかして欲しかった。あんなのじゃ、誰もあっけに取られないと思うが・・・。
mihaさん 6点(2003-11-07 04:09:04)
65.ん?ん?はぁ~?って感じ。頭ん中、テンテコマイでした。
最後でやっと理解。疲れましたぁ~...
ボビーさん 6点(2003-10-12 14:33:19)
64.とにかく混乱する映画でした。二転三転・・・話はどんでん返しの連続なんですけど、それ以上に大変だったのは登場人物の顔と名前を一致させること。会話の中では「ダンバーがどうでパイクはこうでカストロとミューラーは・・・」みたいに名前を連呼。おまけにレイモンド・ダンバーのことを「レイ」と呼んでみたり「ダンバー」って言ってみたりするし。顔が見える回想シーンでは暗闇にみんな軍服なもんで、よく見ないと誰が誰だか混乱しそう。とにかく一瞬たりとも気の抜けない映画ってのは確かでした。字幕読みながらってのもこの作品には辛いかも。ラストの落ちも自分では理解したつもりでいますが、実はあまり自信は無いです。これはもう一度じっくり見直さないといけないかも・・・日本語吹替えで。
カズゥー柔術さん 6点(2003-10-08 11:57:39)
63.ユージアルサスペクツよりいいね。アメリカっぽい。2回見たら穴だらけだろうけど。予備知識がない分楽しめた。悪い映画じゃないと思う。
ジェームスディーンさん 6点(2003-09-23 13:05:36)
62.誰が本当のことを言っていて、誰が嘘をついているのか。
本当は誰と誰がつながっていて、誰と誰が敵対関係にあるのか。
そして信じられるのは誰なのか・・・?
繰り返される関係者への尋問と証言、その証言の再現シーン。
最後に大どんでん返し付きの正統派ミステリーにしたかったのだと思うけど、
とにかく話を二転三転させることに忙しい作品になってしまいましたね。
とらやさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2022-11-11 13:10:22)
61.人ごとに証言内容が違う、真相はどうなんだ?という藪の中的展開は好きなんですが、人が多すぎて途中で込み入って訳が分からなくなりました。本物の死者も出ているので、笑って終わる感じじゃないですね。
次郎丸三郎さん [DVD(吹替)] 5点(2022-05-24 23:11:15)
60. やりすぎだと思いました。初めは面白かったのですが、後半、ひっくり返す展開が多すぎて気持ちが離れました。ついていけません。
海牛大夫さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2020-09-30 22:08:13)
59.ネタバレ 色々と粗い部分はありますがどんでん返しのオンパレードで楽しめました。トラボルタが絶対黒幕かと思い鑑賞してましたがまんまとやられた感じです。
とむさん [DVD(字幕)] 5点(2012-01-12 23:10:17)
58.脳からナントカ波が出ます。多分。アンチエイジングにどーですか?
オニール大佐さん [ビデオ(字幕)] 5点(2008-09-10 23:04:14)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 137人
平均点数 5.80点
000.00%
100.00%
253.65%
385.84%
41410.22%
53525.55%
62518.25%
72719.71%
81611.68%
975.11%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.60点 Review15人
2 ストーリー評価 7.00点 Review15人
3 鑑賞後の後味 6.76点 Review17人
4 音楽評価 6.30点 Review10人
5 感泣評価 3.50点 Review8人

■ ヘルプ