映画『28日後...』の口コミ・レビュー(12ページ目)

28日後...

[ニジュウハチニチゴ]
28 Days Later...
2002年上映時間:114分
平均点:5.79 / 10(Review 263人) (点数分布表示)
公開開始日(2003-08-23)
ホラーサスペンスSFシリーズものゾンビ映画
新規登録(2003-09-29)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-08-01)【たろさ】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ダニー・ボイル
キャストキリアン・マーフィ(男優)ジム
ナオミ・ハリス(女優)セリーナ
ミーガン・バーンズ(女優)ハンナ
ブレンダン・グリーソン(男優)フランク
クリストファー・エクルストン(男優)ヘンリー・ウェスト少佐
ルーク・マブリー(男優)
三木眞一郎ジム(日本語吹替版)
坂本真綾セリーナ(日本語吹替版)
宮島依里ハンナ(日本語吹替版)
石住昭彦フランク(日本語吹替版)
大塚芳忠ヘンリー・ウェスト少佐(日本語吹替版)
脚本アレックス・ガーランド
音楽ジョン・マーフィ〔音楽〕
挿入曲ブライアン・イーノ"An Ending (Ascent)"
撮影アンソニー・ドッド・マントル
製作アンドリュー・マクドナルド〔製作〕
配給20世紀フォックス
特殊メイクアラン・ヘッジコック
クリフ・ウォーレス
アンディ・ガーナー
特撮ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
クリーチャー・エフェクツ社(特殊効果)
美術マーク・ティルデスリー(プロダクション・デザイン)
マーク・ディグビー(美術スーパーバイザー)
編集クリス・ギル
字幕翻訳松浦美奈
その他アルウィン・H・カックラー(thanks)
マサヒロ・ヒラクボ(thanks)
あらすじ
研究所での動物実験から死のウィルスが漏洩する。その28日後。病院で目覚めたバイク・メッセンジャーのジム(キリアン・マーフィ)は、そのまま無人の街にさ迷い出る。人っ子ひとりいないロンドン。彼は教会を訪ねるが、うず高く死体が積まれているばかり。誰かいないかと声をかけたところ、死体の一人がむっくりと起き上がり、ジムに向かって高速で襲いかかってきた! ダニー・ボイル監督の近未来ホラー。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

43.ネタバレ 出だしは良かったです。たとえ身近にいた者でも、感染したら躊躇わずに殺す。凶暴になる前に殺す。正当防衛も成立しないので、それって立派な殺人ですよね。その思い切りの良さとシビアさに期待感が膨らみました。でも後半はいただけない。ストレスを感染者から軍隊にスライドさせると、ストーリーの核が無くなってしまう。それも軍人たちの女日照りの下半身問題によって。レベル低い。あくまで感染者と健常者の戦いの中で何らかの決着を付けて欲しかった。グローバルになりえる設定を無理に矮小にまとめた印象でもったいない。
アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-03-22 20:08:52)
👍 1
42.見所は無人のロンドン位か・・・。なんかゾンビも「キシェー!」とか声出すとお笑いの雰囲気が。。でも音楽は良かったです。
Junkerさん [DVD(字幕)] 4点(2009-02-14 01:17:06)
41.ネタバレ ジムにはウィルスに対する抗体があり、感染してもすぐには発症せず、正気を保ったままで超人的な身体能力を得る。その力で仲間を救うが、やはり最期は他の感染者と同じ状態になると知り自ら死を選ぶ。
っててっきりそんな筋書きかと思ったら、結局感染はしてなかったのね。
それであの暗殺者ぶりは説明付かんでしょ・・・。
女性二人のキャラクターも始めの頃とかなり変わってるし。

28日というのが何を示唆しているのか知らないけど、たった4週間ぽっちで人間あそこまで絶望感一杯になるだろうか。
いくら異常な環境だからってあそこまで心が荒むか。
少なくともあの映画の範囲内だけであれだけの非感染者がいたのだから、まだまだ感染していない人間がいると思うのが自然だろう。
「女を与えると約束した」とかないわ。

最初の方のシーンはいかにも英国的な演出と音楽でよかったが、親父がテンション上がってトンネル暴走したあたりからおかしくなってきた。
banzさん [DVD(字幕)] 4点(2009-01-23 02:27:46)
40.伝染すると狂暴になってしまうウイルスのせいでイギリスがほぼ壊滅してしまったよ。という話。それ以上でも以下でもないのに長すぎで、飽きます。平凡。
すべからさん [DVD(字幕)] 4点(2008-07-03 18:01:10)
39.人間の極限での心理を描いているのが、ただのゾンビ映画とは違ったところ。でも、面白かったのは最初だけだったかな。で、28日後ってのは・・・
茶畑さん [DVD(字幕)] 4点(2008-03-06 21:53:25)
38.ネタバレ ゾクッとする怖さを感じる無人の病院、街並みの画を始めとする画には惹かれましたが、おはなしは退屈なものでした。感染者が見せる理屈ぬきの恐怖が主題である筈なのにお粗末な軍人達が登場した後はそれが添え物のような扱いになっており、恐怖が薄れてゆくのがいけません。添え物といえば娘の存在も同様です。2パターンの結末双方ともつまらぬものでした。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 4点(2008-03-05 23:58:08)
37.ネタバレ 私が今まで見たゾンビ映画とは一線を画した作品だった。そういう意味で刺激的ではあったけど面白くはなかった。ジム君、軍人をバッタバッタと殺していくって、あんた強すぎだよ。怖すぎだよ。メッセンジャーよりもっといい仕事があったんじゃないの?
はりねずみさん [DVD(字幕)] 4点(2008-03-01 01:14:17)
36.ネタバレ 走るゾンビが怖いようで面白い。軍人が「弾が出ない」で襲われるとか。ナイフぐらい持ってるはず・・。
山椒の実さん [地上波(字幕)] 4点(2008-02-10 16:35:56)
35.ネタバレ ウイルスの感染力が強過ぎるとかの設定が適当なのは良いとしても、脚本が予定調和だったので意外性が無く楽しめませんでした。基地に辿り着くところまでで良かった。どうでも良いけど、イギリスの薬剤師は注射して良いのか?
jさん [DVD(字幕)] 4点(2007-11-26 07:58:40)
34.ゾンビものだが、このゾンビは走りまくる!
走るゾンビはいいのだが、全体的に緊張感が無いのが
もったいない。一つ一つにリアル感がないせいだと思う。
主人公が最後にやたら強くなるのもいただけないな。
突っ込みさん [DVD(字幕)] 4点(2007-11-10 17:40:15)
スポンサーリンク
33.ネタバレ 聞くと観るとじゃ大違い。ていうかそこそこにはよいのだけど。まるでウィンダムのトリフィド時代みたいな病院での目覚めから教会、マンション、トンネル、スーパー、駐屯地と進むにつれてテンション下がるよ。ダッシュするゾンビってのはどうも違和感&興ざめ。日中ののどかなシーン多すぎ。まあこうやって逃げ回るのが現実的なんだろうけどね。
ごりちんですさん [DVD(吹替)] 4点(2006-11-09 13:00:03)
32.ネタバレ 私見だが‥コレはロメロへのオマージュ(パクリ)を装いつつ、実は冒頭に登場した「おサルさん救出隊」を通して某グリ●ンピースといった動物愛護団体を痛烈に風刺したかっただけなのでは?「何とも偽善チックなおめーら動物愛護団体の活動も、あんまり度が過ぎるとコレみたく国を滅ぼしちゃう元凶になっちまうかもしれねーぞ(笑)」みたいな。そう考えると無人のロンドンで「Hello~!」辺り迄に殆どやりたいコトやり尽くしたカントクが急速に”やっつけ”モードにシフトしてグダグダな展開になってゆくのも妙に納得がいく。「あ~何かもうめんどくせーなぁ。後は『ゾンビ』とか『死霊のえじき』とか『バイオハザード』とかをテキトーに丸パクリしちまえやオラ」byダニー・ボイルみたいな。…6点マイナス。
へちょちょさん [DVD(字幕)] 4点(2006-02-08 11:51:26)
👍 1
31.「バイオハザード」の直後に観たせいで、頭の中で超かぶってる。
えいざっくさん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-09-24 09:41:26)
30.ネタバレ 「ドーン・オブ・ザ・デッド」のようなノリを期待していただけにショックが大きかった。むしろオリジナルの「ゾンビ」にもパロディの「ショーン・オブ・ザ・デッド」にも及ばない。なんといってもテンポが悪いし、ゾンビとの戦闘シーンが少なすぎ!!終盤は人間ドラマって感じでゾンビ達は完全に裏方に回っている。特に決まったテーマを感じられなかったし、ヒロインにも魅力がない。終盤より序盤の方が雰囲気がでていたし、無人の都市をリアルに再現されていた。ただ、死体の数が気になります。やっぱ血の目薬のシーンが一番、印象に残っている。一応、ハッピーエンドで終わったが劇場公開版はバッドエンドみたいなので残念。ゾンビ映画にバッドエンドを組み合わせると救いようがないと思います。
マーク・ハントさん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-09-13 02:02:34)
29.最後まで見終わっても、テーマ性がまるで見えてきません。あらゆる意味で中途半端な作りです。
Kさん [DVD(吹替)] 4点(2005-07-11 22:02:15)
28.ネタバレ DVD版をレンタルして見ました。足の速いゾンビという事で期待してみたのですが、期待ハズレでした。エンディングはDVD版のハッピーエンドが私の好みにあうのですが、あの近距離で大型拳銃の弾を腹にくらった主人公が、たかだか薬剤師のヒロインに手術されて助かる事があまりにもうそ臭いです。よって劇場公開版のバットエンドが正しいかとおもわれます。
kenzさん 4点(2004-11-04 17:43:25)
27.いままであったゾンビ映画の焼き直しとしか思えませんでした。
淡々と進むだけで怖くもありませんでした。
ミッドさん 4点(2004-10-04 17:58:20)
26.ネタバレ 凶暴になるウイルスに感染してても、してなくても人間は殺し合うもんなんだ!っていうのが言いたかった映画なんかな。
でも結局、ウイルスの謎は解けないままやし・・・最初のチンパンジーは何で感染してたの??
フランクはイイ人なんやけど、時々暴走気味。いかにも危険そうな地下道を無理矢理車で突っ走ってパンク、タイヤ交換中に感染者に追いかけられる・・・コイツは本当に生き残る気があるんか!?と思った。
感染者達は死んでる(ゾンビ)わけじゃないから銃で殺せるし走ったりできるんですねぇ^^
光に弱いわけでもなさそうなのに、どうして昼間はどこかに隠れてるんですか??
ジムが病院で意識を取り戻して外に出てみたら感染者だらけ!とかでも不思議じゃないと思うんだけど。
あと、感染者同士が殺し合わないのも謎。
結末が2通りあったのは良かったです。
ビデオで観ててエンドロールを早送りしてたら偶然見つけました^^
映画館だったら絶対見逃してた(^_^;)
よしぞーさん 4点(2004-08-28 13:37:56)
👍 1
25.ネタバレ ロメロ「ゾンビ」三部作に対するオマージュ作品。と言うと聞こえは良いけど、ちょっと厳しい言い方をすればパクリ(笑)。「ゾンビ」+「アウトブレイク(バイオハザード系)」の劣化コピー。と言うか、もうほとんど「ゾンビ」。これではいくら何でもオリジナリティが無さすぎる。

「何かの原因で人類がほぼ死滅」→「生き残った人間が出会う」→「色々と彷徨う」→「落ち着き先が見つかる」→「人間の欲望やら対立のせいで破綻」→「それでも生きて行こう」→エンド。やはりこの手のサバイバルホラーの展開としてあまりにもありがちで意外性が無い。もう少し独自の解釈や演出が見たかった。

また、前半の無人の廃墟と化した都心の雰囲気はよく出ているが、単に「人がいない」ってだけで、凄惨な殺し合いや暴動のパニックがあったであろう形跡がほとんど無く、むしろ綺麗過ぎることに違和感を感じる。

ウィルスに感染した人間も、別に日光に弱いわけでもないのに、普段ほとんど目につかないというのも疑問。あと、これも他の方の指摘にもあるように、血液感染(しかも粘膜や傷口についた時のみ)しかしないウィルスが、わずか28日でイギリス全土に蔓延するなんて、ちょっと考えられない(空気感染したら映画にならないからだろうが、こういう基本設定に説得力が無い)。

それと今回は、後半、それまで普通の(むしろ弱い)主人公の青年が、突然、軍人も顔負けの戦闘力を発揮するシーンにもかなり違和感があった。途中過程の人間ドラマにも特筆する部分も無し。せめてラストにかけて意外性のある展開を見せてくれていれば多少は評価も出来たんだけど…。はっきり言って「ゾンビ」という優れた作品ありきの劣化コピー品。

PS.この映画を面白いと思った人も思わなかった人も、もし未見なら、ぜひロメロ「ゾンビ」三部作を見ることをお奨めします。
FSSさん [DVD(字幕)] 4点(2004-08-25 04:04:46)
24.ネタバレ 結局、撮りたかった事は前半でやり尽したんだろうな、と思うしかない。それ程、後半の適当さ、ヘタレっぷりが酷かった。「ゾンビ」の世界観をダニー・ボイル流にアレンジした前半は(主人公の妙な軽さ・平静さは気になるが)メリハリもあり悪くなかった。対して、後半は展開も人物描写もおざなり。基地が襲われるクライマックスに至っては、誰が何処に居て、敵と主人公側がどれだけ離れてるのか、位置も距離感もへったくれもなく、当然、サスペンスが全く盛り上がらず、白けてしまった。基地で実験用に管理されている感染者も、ロメロ映画へのオマージュ(?)以外に存在理由がない。独特な雰囲気で惹き付ける部分もあるだけに惜しいが、これはもう、後半の見事な投げっぷりを笑って観るべき作品かも・・・。
i-loopさん [DVD(字幕)] 4点(2004-07-26 01:41:36)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 263人
平均点数 5.79点
010.38%
100.00%
272.66%
393.42%
43312.55%
56223.57%
66123.19%
75019.01%
83613.69%
941.52%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.70点 Review27人
2 ストーリー評価 5.56点 Review39人
3 鑑賞後の後味 6.39点 Review38人
4 音楽評価 6.27点 Review33人
5 感泣評価 3.21点 Review23人

■ ヘルプ