映画『ロボコン』の口コミ・レビュー(3ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ロ行
ロボコンの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ロボコン
[ロボコン]
Robot Contest
2003年
【
日
】
上映時間:118分
平均点:5.89 /
10
点
(Review 75人)
(点数分布表示)
公開開始日(2003-09-13)
(
ドラマ
・
コメディ
・
青春もの
)
新規登録(2003-10-15)【
sirou92
】さん
タイトル情報更新(2021-04-20)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
古厩智之
キャスト
長澤まさみ
(女優)
葉沢里美
小栗旬
(男優)
相田航一
伊藤淳史
(男優)
四谷部長
塚本高史
(男優)
竹内和義
鈴木一真
(男優)
第二ロボット部顧問・図師
須藤理彩
(女優)
保健教諭・笹本良子
うじきつよし
(男優)
里美の父
吉田日出子
(女優)
オババ
平泉成
(男優)
第一ロボット部顧問・脇田
水野真紀
(女優)
里美の母(ノンクレジット:写真のみの出演)
荒川良々
(男優)
豪原(第一ロボット部部長)
脚本
古厩智之
音楽
PACIFIC231(パシフィック231)
撮影
清久素延
製作
富山省吾
東宝
(「ロボコン」製作委員会)
島谷能成
(「ロボコン」製作委員会)
亀井修
(「ロボコン」製作委員会)
小学館
(「ロボコン」製作委員会)
市川南〔製作〕
(「ロボコン」製作委員会)
企画
NHK
(企画協力)
配給
東宝
美術
金勝浩一
録音
斉藤禎一
あらすじ
舞台は徳島の工専。出席日数の足りない里美は、担任から「ロボコンに出場すれば単位をやる」という話を持ちかけられた。「ロボコン?」「…ロボコン」(イントネーションが違うのでここでは表現不能 (^^;)というやりとりを経て、やる気のない勘違い少女里美は人数不足の第2ロボット部のロボット操縦者になるのだが…機械屋の卵たちが繰り広げる、「汗と涙」の代わりに「知恵と工夫」が炸裂する青春バトル。
【
エスねこ
】さん(2007-02-18)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
次
💬口コミ一覧
35.
ネタバレ
前半はダラダラ退屈な展開でどうなることかと思いましたが、全国大会へ向かう辺りからはそこそこ面白かったです。とくに全国大会の場面は、最近のルールが複雑になりすぎたロボコンとは違い、大会初期のシンプルなだけに見る側も単純に応援できる雰囲気がよく出ており、けっこう楽しめました。また、途中、背景にHONDAインサイトが写ったのでひょっとしたらと期待していたらアシモが記念写真のシーンに出てきたのは個人的には大受けでした。それとさすがNHKが係わっているだけあってか、教師カップルが朝ドラでカップルだった2人だったのにもニヤリとさせられました。残念だったのは主演女優の演技。全国大会の場面はそこそこ見られたものの、前半の顔をしかめただけのいかにも不自然な表情と台詞回しは、前半がダラダラつまらないことの最大の要因となってます。同年代の上手い女優さんが他にいるだけに、主演女優に-1点です。
【
はやぶさ
】
さん
[地上波(字幕)]
6点
(2005-11-27 22:22:23)
🔄 処理中...
34.ライトに作ってあり、そこそこ楽しめる内容でした。でもあまりにも人物描写が浅いので感情移入ができません。あと長澤まさみ。そんなに良かったですか?少なくともこの映画の中では、「ガキ」の部類の演技ですね。ぎゃあぎゃあうるさい!あの発声法は子供の声ですね。高専や工学部系に関心を向けさせようとする映画であることは確かです。ですがそれは気にするほどではないと思います。だってキムタクが何かの役をやれば皆、その職業に関心持つわけだしね。
ただ優勝は、やりすぎかな?
【
たかちゃん
】
さん
[DVD(吹替)]
6点
(2005-05-06 12:50:20)
🔄 処理中...
33.全国大会、うまく建てられなくて周りはヒロインに檄を飛ばすけど、ありゃ~どう見ても設計ミスだよねェ。対戦相手、とても地方予選を勝ち抜いたとは思えないロボもいましたね。まあ、そんな事は置いといて。ロボットコンテストを題材にした点は良いアイデアだと思うんですけど、それ以上思いつかなかったのか、シンプルな青春ドラマになってますね。ロボコンの中継も絵が地味で迫力がないので、イマイチ盛り上がりに欠けるのが残念ですね。長澤まさみは可愛かったけど、今回一番光って見えたのは荒川良々という事で・・・えっ、違う?
【
カズゥー柔術
】
さん
6点
(2005-02-01 01:00:09)
🔄 処理中...
32.まあ、直球すぎる青春映画だなあという感想です。皮マンさんのレビューを読んで、妙に納得してしまったのですが、これって色々な大人の事情が絡んだ作品なのかも、と思ったりもしました。ものづくり大国日本復活のために少年達をそっちの方向に誘導させるものなのでは、と。モーニング娘が自衛官募集のポスターに使われるような、お上主導のなんともいえない気持ち悪さ。主人公のようなかわいい女の子、さわやかな青春の舞台が高専ではまってますよと言いたげ。そう考えると大会のいかにもNHKチックな乾いた実況と盛り上がり方も製作した人達の強烈な皮肉であるようにも受け取れます。
少し斜めに見すぎですかね。荒川良々といっしょにバイクに乗ってる少年がおいしい、いいー顔してます。
【
バチケン
】
さん
6点
(2004-12-23 16:20:45)
🔄 処理中...
31.もう一つ、入り込めなかったなあ。女の子と天才君の演技が今ひとつだったしなあ。
チビノリダーは頑張ってたと思うので1点献上。で6点
【
きつま
】
さん
6点
(2004-09-02 00:56:45)
🔄 処理中...
30.ふつ~に終わってくなんともないかんじ。いいね
【
スミス
】
さん
6点
(2004-07-25 15:08:59)
🔄 処理中...
29.天才くんがいい味出してた。
女ちゃんが顔を引っぱたいた拍子に眼鏡を壊してしまい、バツの悪そうな表情で立っているのを見てこの台詞。
「謝らなくていい。無意味だから。」
【
show
】
さん
6点
(2004-07-15 06:12:38)
🔄 処理中...
28.「理系の青春」というが、「理系」らしい部分が、ロボット部品の加工シーンと、出場校紹介の時の一発ギャグだけというのでは…。せめて、ロボットのアイデアを皆で考えるシーンとか入れて欲しかったような…。それを除けば、さわやかで、コミカルで、俳優陣はこれからビックになりそうで、あらゆる点でひろいものだった。「理系」ではないが、「映画」としては面白い。
【
wunderlich
】
さん
6点
(2004-06-04 21:57:24)
👍 1
🔄 処理中...
27.前半から中盤がちょっと退屈。このベタさが俺には合わなかったなぁ。
後半30分のロボコンは本当に白熱してて、手に汗握った!
トラブルやら敵の作戦やらで二転三転、実況もそのまんまで(NHKっぽく)
緊張感もあり素晴らしい出来。
【
ふくちゃん
】
さん
6点
(2004-06-02 18:21:07)
👍 1
🔄 処理中...
26.映画の進行はロボットの動きみたいにぎこちなく湿っぽかったが、競技自体はアイデアに満ちあふれおもしろかった。蜘蛛型ロボットやムーンウォーカーなど、いろいろな高専の知恵と工夫がすばらしい。携帯にドリルで穴を開けたのにはびっくり。
【
ESPERANZA
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2014-01-04 08:05:45)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
25.まさにロボコンという感じの映画
【
黒ネコ
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2013-11-13 19:57:42)
🔄 処理中...
24.①ニョロがんばれw ②ムーンウォーカー、あれでは百年経っても待っても勝てんだろw ③おいコラよ 反則じゃないかよ スパイダー スポーツマンシッブもなにもありゃしねぇw
【
3737
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
5点
(2009-12-30 17:21:10)
🔄 処理中...
23.どこにいても間違いなくアイドル級の美少女が、ごくふつうであるはずの女の子を演じることの違和感はぬぐえないにしても、とにかくも最後まで見られたことは評価したい。
BGMを最小限に、競技場面をほぼそのまま見せ、リアリティーを優先したのは正解だったと思う。
ただし、共感能力の乏しい天才君が、チームに溶け込んでいく過程の描き方は安易。ヤンキー君との衝突の仕方も他にやりようがありそう。煮え切らない部長の描き方も、もっと他にやりようがあったのでは。熱血少女が、熱血ぶりをぶつける旋盤場面はちょっと良かった。彼女の家族の描き方は中途半端。
【
小原一馬
】
さん
[地上波(邦画)]
5点
(2008-07-30 02:35:33)
🔄 処理中...
22.ロボコンのプロモーションビデオとしてはよく出来ていると思うし、実際これを見てロボコンの大会に興味を持つ人もいるんじゃないでしょうか。でも面白いのがバトルモードだけで、ストーリーモードはいまいち・・・。演出か脚本のせいか分かりませんが沈黙のシーンがやたら多いのが気になりました。(期待度:7)
【
明日ネコになる
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2007-04-01 23:00:05)
🔄 処理中...
21.
ネタバレ
なんだかなー。全てにおいてご都合主義でハナにつくんです。登場人物の成長の見せ方も順番どおりだし、軽薄な感じ。鑑賞後、物足りなさが残ります。
【
いわぞー
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
5点
(2007-02-25 01:42:56)
🔄 処理中...
20.長澤まさみ、めっちゃカワイイ!映画としては可も無く不可も無く…かな。
んでも、ボーっと観てたら最後まで観ちゃう映画。嫌いじゃないかな。
【
静葵
】
さん
[地上波(邦画)]
5点
(2006-11-05 22:04:02)
🔄 処理中...
19.微妙~です..すごくまじめに創ってはいるんだけど..コメディでもなく、ドラマとしても中途半端..青春ものとしても、盛り上がりに欠ける..かな...
【
コナンが一番
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
5点
(2006-07-20 12:31:30)
🔄 処理中...
18.ホント普通です。別につまらないわけでもないし、だからといって特別面白いわけでもない。なんとも言いづらい。ただ、長澤まさみのかわいさや高校のある部の物語を見れるという点では、見ても損はないかと思います。挿入歌なんかがもう少し良ければ、良かったような気がします。まあ、台詞の少なさも含めてそういうところが普通でいいのかもしれません。
【
シュシュ
】
さん
5点
(2004-07-25 23:34:36)
🔄 処理中...
17.長澤まさみさんはかわいいですね。ストーリーは盛り上がりに欠けてイマイチでした。
【
フィリップ・バルカシジク
】
さん
5点
(2004-06-27 16:53:30)
🔄 処理中...
16.ストーリーは文句無いのに~試合中実況だけっていうのがなぁ盛り上がりに欠けました。
そこがいいとこなのかも・・・
【
浜村 純一
】
さん
5点
(2004-06-25 17:24:25)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
75人
平均点数
5.89点
0
0
0.00%
1
2
2.67%
2
0
0.00%
3
4
5.33%
4
8
10.67%
5
12
16.00%
6
20
26.67%
7
19
25.33%
8
8
10.67%
9
1
1.33%
10
1
1.33%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.85点
Review7人
2
ストーリー評価
4.85点
Review7人
3
鑑賞後の後味
6.00点
Review8人
4
音楽評価
5.00点
Review7人
5
感泣評価
2.83点
Review6人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について