映画『レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード』の口コミ・レビュー(3ページ目)

レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード

[レジェンドオブメキシコデスペラード]
Once Upon a Time in Mexico
2003年メキシコ上映時間:101分
平均点:5.33 / 10(Review 133人) (点数分布表示)
アクションサスペンスシリーズもの犯罪ものバイオレンス
新規登録(2003-11-03)【腸炎】さん
タイトル情報更新(2016-12-11)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ロドリゲス
助監督ダグラス・アーニオコスキー(第二班監督)
キャストアントニオ・バンデラス(男優)エル・マリアッチ
サルマ・ハエック(女優)カロリーナ
ジョニー・デップ(男優)サンズCIA捜査官
ミッキー・ローク(男優)ビリー
エヴァ・メンデス(女優)アヘドレス
ダニー・トレホ(男優)ククイ
マルコ・レオナルディ(男優)フィデオ
チーチ・マリン(男優)ベリーニ
ルーベン・ブラデズ(男優)ラミレス
ウィレム・デフォー(男優)バリーリョ
ペドロ・アルメンダリス・Jr(男優)大統領
ジュリオ・オスカー・メチョソ(男優)ニコラス
大塚明夫エル・マリアッチ(日本語吹き替え版)
安藤麻吹カロリーナ(日本語吹き替え版)
平田広明サンズCIA捜査官(日本語吹き替え版)
菅生隆之ビリー(日本語吹き替え版)
朴璐美アヘドレス(日本語吹き替え版)
星野充昭ククイ(日本語吹き替え版)
福田信昭ベリーニ(日本語吹き替え版)
山路和弘バリーリョ(日本語吹き替え版)
平野稔大統領(日本語吹き替え版)
立木文彦ニコラス(日本語吹き替え版)
脚本ロバート・ロドリゲス
音楽ロバート・ロドリゲス
ジョニー・デップ(サンズのテーマ音楽)
編曲ピート・アンソニー
撮影ロバート・ロドリゲス(撮影&カメラ・オペレーター)
製作ロバート・ロドリゲス
エリザベス・アヴェラン
カルロス・ガラルドー
トニー・マーク〔製作〕(共同製作)
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクロバート・カーツマン
ジェイク・ガーバー
グレゴリー・ニコテロ
特撮ロバート・ロドリゲス(視覚効果スーパーバイザー)
K.N.B. EFX Group Inc.(特殊効果スーパーバイザー)
美術ロバート・ロドリゲス(プロダクションデザイン)
編集ロバート・ロドリゲス
録音ロバート・ロドリゲス
スタントトーマス・ロサレス・Jr
デヴィッド・バレット[スタント]
ジミー・オルテガ
その他トニー・マーク〔製作〕(ユニット・プロダクション・マネージャー)
クエンティン・タランティーノ(スペシャル・サンクス)
レイサー・ロドリゲス(スペシャル・サンクス)
レベル・ロドリゲス(スペシャル・サンクス)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

93.前作に比べると登場人物も多く、話も複雑ですが、アクションシーンはさすがです。J・デップが目立ち過ぎのような気もしますけど。
ジムさん 6点(2005-03-29 20:01:43)
92.ネタバレ 雰囲気がイイですね。相変わらずバンデラスは渋かったです。目玉を刳り貫かれたジョニー・デップがかっこよくサンズ捜査官が主役の物語が見たくなりました
ギニューさん 6点(2005-02-26 00:15:07)
91.一回観ただけでは、各キャラの関係とかわかりづらいとおもう。でもやっぱり肩の力を抜いて観るのが一番なのかも・・・最初観たとき何コイツ?と思ったジョニー演じるサンズなんか、あのめくらにされるシーン以降ヒーローになっちゃってた。ついテレビの前で「ジョニー君がんばれー!」って叫んでいる自分が、そこにいた。
シェリー・ジェリーさん [ビデオ(吹替)] 6点(2005-01-03 14:04:59)
90.すべて物足りないっす!なんじゃこりゃって感じ。前作の方が面白いじゃないですか。唯一、カロリーナが回想シーンに出てきた時、異常にパワーアップしてたところがよかった。殺されて欲しくなかったなぁ。そしたらマリアッチと組んでもっと面白くなってたかも。マリアッチとカロリーナのスペイン語がとてもセクシーに聞こえました。2人の間には愛がにじみ出てますね。ストーリー的には続編と考えれば、サンズが現れた意味をもう少しはっきりさせて欲しかったなぁ、と。
ぷりんさん 6点(2004-12-02 13:09:53)
89.シリアスなんだかコメディなんだか、どっちつかずな印象で終わった・・・。まあでもコメディだろうね、これは。一番面白かったのは、こんな映画(失礼)に必要以上の大物俳優たちが大勢出演してる事が何よりも笑えた。後、音楽はすごく好きだった。
べんちゃんずさん 6点(2004-11-15 15:42:08)
88.面白いというかカッコいい映画だった。
ギターを弾きそして撃ちまくる。もっと銃撃シーンがほしいところだ
arshaさん 6点(2004-10-07 16:34:38)
87.前作より薄くなってますね~。ギター仲間は・・組織なのかな?今回もワケワカメ。武器もショボくなってるし。火炎放射って・・射程が狭いですね、使いづらいですし。あとリモコン爆弾(ギター型)って・・かなり笑ったけど武器としては雑魚いですね。バンデラス自身もなんか主役の割には微妙。復讐という以前から継いだテーマそのものが弱い。奥さんそして娘、恋人を失うのと同等以上の悲しみがありますがそれにしたって敵の将軍と取ってつけたクーデターのシチュエーション。割に合いません。目を潰されたジョニーデップが痛々しくもカッコよかった。
HIGEニズムさん 6点(2004-09-05 20:12:12)
86.ネタバレ アクション面では明らかに前作を上回ってます。しかしその分ストーリーを詰め込みすぎたのか全く見ててスッキリしない。主役のバンデラス途中で食われちゃってるしね。でも、いいんだよ、それでも。え?何が良いかって?そらアンタ、目を失ってグラサンかけながら頬に血の涙を流してるデップ様がカッコいいからに決まってんじゃないっすか!「この目を見な、そして殺しな!」ってカッコい~!その後拳銃拾ってクルっと一回転して敵の脳天に弾丸ぶち込んでまたカッコいい~~!!わざと乱射してんのに気付かないでニタニタ笑ってる馬鹿二人組みをお得意の超感覚撃ちであの世にご招待してこれまたカッコいい~~~!!!しかし、なんでこんなに出番すくねぇんだよ!!!他の連中どうでもいいからデップを出せ!デップを!!!…って、そういえばこれってバンデラス主演だっけ。じゃあ、仕方ないな。今回はあきらめるよ。ロドリゲスの旦那。
クリムゾン・キングさん 6点(2004-08-04 20:42:15)
85.♪バンバンババンババン・・(以下略)♪今日はぁ~ギターガンマン~エル・マリアッチのぉぉ~伝説をぉ~教えようぅ~♪本作のぉ~予告を見たぁぁ~婆宝勉はぁ~、「何なにナニこれ!!うっわーすげー面白そうジャン!アクションシーンなんて前作よりずっとパワーアップしてるし!おまけに予告編自体カッコいいし!面白そうだし!」と思ってぇ~、DVDでぇ~見てみたけどぉ~♪「・・・微妙」って感じ♪まずぅ~ストーリィが前作とかよりぃ~、「ややこしいっ!!」って感じでぇ~♪しまいにぃ~こーなりましたぁ~♪「・・・分からん分からん分からん分からん分からん分からん分からん(錯乱)あぁーーもうダメだぁーー前作と違うぅー!」(話に)ついていけてねえ♪アッチィ~アッチィ~マリアッチィ~(中略)♪キャストもぉ~豪華にする事ばっか考えてぇ~♪「・・・主役のバンデラスの事忘れてないよね?」って感じでぇ~、特にぃ~ジョニデはぁぁ~~~♪「別に彼じゃなくて良くない?ジョニデとか人気のある俳優がやるとさ、どうも金儲け主義の臭いがして来るんだよね。だからキーファー・サザーランドとか、ケビン・ベーコンとかだと、キャストに一癖あって良い映画になったと思うんだけど」なんて思ったぜ♪でもぉ~アクションシーンはぁ~やっぱ最高でぇ~♪「バンデラスがラテンの血プンプン!マジで格好いいぜっ!」って感じでぇ~♪「うん、アクションシーンだけ見たらそこそこ楽しめるかな」ってわけで6点♪♪アッチィ~アッチィ~マリアッチィ~とにかく濃いぜぇ♪アッチィ~アッチィ~マリアッチィ~~♪そんなぁマリアッチよぉ~これからもぉ~伝説を作ってくれぇ~~♪伝説の男~♪♪伝説の男~♪♪伝説の男ぉ~♪組織たちにぃ~囲まれたときもぉ~♪「では仕方が無い、俺が殺す」♪銃撃ってぇ、街中、大混乱~♪(それでは皆さんご一緒に!)♪伝説の男~♪伝説の男~♪伝説の男ぉ~♪♪
ポール婆宝勉(わいけー)さん 6点(2004-07-29 21:09:00)
😂 1
84.またロバート・ロドリゲスが一人でやっちゃった映画です。この人はほんとに多才です。CMがガンガン流れていたので見たのですが、少し期待はずれでした。特に期待していたジョニー・デップが今一かみ合っていないし、ジョニーがあんなことになっちゃっていて残念です。
暇人さん 6点(2004-05-04 16:13:08)
スポンサーリンク
83.ジョニー・デップは要らんだろ。ていうかマリアッチとは別にサンズの物語を撮った方がおもしろいのでは。
denny-joさん 6点(2004-04-19 16:07:27)
82.ネタバレ なっなんとこれはキル・ビル メキシコ版だったのかぁっ!! と鑑賞中に目からウロコが…。予告のイメージを見事に裏切られたのも同じだぁ!!
監督は誰だ~!!と監督作品一覧を見て、一瞬にして納得した。そぉかスパイ・キッズシリーズだったりフロムダスクティルドーンのお前ぇさんかい、なるほどね、じゃぁ予告編を造ったヤツが悪いわな(´~`)。
とわいえ、ちょっと今回のコレは悪趣味だよ~。イカれた映画もいいけど、やっぱストーリは練って欲しいよねぇ。
デップ様の、あの哀愁と愛嬌と色気を感じるコミカルムードを活かしきれてないぢゃないか!!も~ぅ「お前はKISSのメンバーかぁ!!」とこともあろうにデップ様にツっ込みかけたじゃん。それでも6点はデップ様に♪
ちっちゃいこさん 6点(2004-03-23 02:54:26)
81.ネタバレ 最近のジョニー・デップはお茶目な役が多いですよね~。役得☆ある番組でこの映画の宣伝を『ジョニー・デップ最新作!』と放送してたのに納得しました。嫌いじゃないんですけどね。バンデラス・・、もうちょい暴れて欲しかったナァ。サルマ・・、死んじゃったのカァ。ギターケースの進化版は◎です。
Gaku-tさん 6点(2004-03-13 16:50:08)
80.この手のノリは嫌いじゃないです(というかおもしろかったです、絶賛はしないけど・笑)。血みどろデップが可愛くみえるなんてどうかしてるかも・・・微妙な役どころを不思議ちゃんで演じてましたね。見ながらベルギーコミックのタンタン思い出してましたなんて私だけだろうなぁ・・・(どこかおちゃめな匂いがすると思ったらスパイキッズの監督さんですか、なるほど^^)。
ジマイマさん 6点(2004-03-12 17:22:33)
79.ネタバレ 前作をビデオで観たので、今回漸く劇場で撃ちまくるバンデラスが観れる!と、そーゆう個人的な理由からすると満足してます。相変わらず、笑ってしまうんだけど、陶酔したカッコつけな所も、これがバンデラスのマリアッチだなーって感じで。でも前作より話がややこしくて、登場人物も多すぎて、人間関係が良く解らなかったのも事実。あのミッキー・ロークも最期ショボかったし、デップの真意もイマイチ解らなかったし。デップと云えば、まるでデップ主役?!とゆーよーなあのイタダケナイTVCMは酷いと思いました。これが無ければ7点にしたかったのですが...
n@omiさん 6点(2004-03-12 03:04:38)
78.まずこの映画は宣伝方法に問題があった。さもジョニデが主演のようなあのCMは前作への冒涜である。確かに、エル・マリアッチシリーズは有名ではない。だがB級アクションファンには熱狂的なファンがついているので、そこでまずマニアが憤慨した。商業的ヒットを期待するため、マニアを無視するのはしょうがないこと。だが、一般層があの映画を観ていったいどう思うのだろう?ありえない展開ばかりで戸惑うこと必至である。以上のことはこの作品だけでなく、キル・ビルにもいえたことなんだけど。。。作品自体に関しては、豪華な食材を用意したけど、上手く料理にできていない感じ。ミッキー・ロークもウィレム・デフォーも彼らがやる必然性がなかった。両者のファンなので、余計にそう思う。話が大きくなってしまった分、バンデラスの銃撃戦が映えなかったのも残念。半分の予算で、半分のキャスト数で、もう一度撮って欲しい作品。
ダブルエイチさん 6点(2004-03-11 17:10:50)
👍 2
77.ネタバレ はじけきらなかったなあ、残念ながら。意外と生真面目なんだな、ロドリゲスさん。どうせなら、もっともっとバカ銃撃戦をみたかった。お友達のタランティーノ(どっかに出てましたか?僕はわかりませんでした)ほどはじけきれなかったなあ。意外と話がしっかりしてて、割と丁寧に話を追ったりしちゃってくれて、しかも話しの軸がいくつかあるのをきっちり見せるので、バンデラスの決めポーズを期待して見に行った僕としては消化不良です。でもそうはいってもやっぱり、ロドリゲスとバンデラスはいい!ほんの少しぎこちないのを残したままの荒唐無稽でけれん味溢れるアクションシークエンスにはしびれちゃいます。でもやっぱり、僕のような見方をしてると、ジョニー・デップはどうだったのかな、と思わずにはいられません。かっこいいのは一人でいいじゃないですか、ロドリゲスさん。しかもあんなにかっこよくてあんなくせ球放る人入れたら、そりゃかすみますよ、主人公が。すっかりデップさん楽しんじゃって、おかげでバンデラスさん無駄に真剣に復讐にいさんでるみたいに見えちゃって、すっかり浮いちゃったじゃないですか。たまにきらめくロドリゲス節を楽しんで、にやにやしながら観れたのでいいんですけど。二発しか撃てないショットガンの弾を込め直すバンデラスがいちいちかっこいい、みたいのが肝だったはずなんですよね、このシリーズ。ちょっと残念。残念と言えば、やっぱり最近エンドロールで席を立つお客様が多すぎませんか?観てあげましょうよ。最近のエンドロールが長過ぎるのも悪いけど、それでもねえ。最後に何か待ってることもあるしね。この映画は特にロール中も、何回ロドリゲスの名前が出てくるのか観てるだけでなんだか楽しいですよ。とにかく何でもやってんだ、このひと。笑っちゃいますよ。アフレコのミキサーとか。やんねえだろ、ふつうそこまで。
amさん 6点(2004-03-11 01:41:03)
👍 2 😂 2
76.ジョニー・デップはいい味だしてました。
たまさん 6点(2004-03-07 20:11:20)
75.ネタバレ バンデラスとデップがほぼ絡まない点がもったいない。
バランス的におバカっぷりがもっと出ていてもよかったかな、と。
かずろうさん [DVD(字幕)] 5点(2010-10-24 00:20:58)
74.ネタバレ 前作・前々作と観ていたので本作も鑑賞しました。
ジョニー・デップが出ていてビックリ。
本当、色んな役ができる俳優さんですね。
最初から最後まで格好よかったです。
さて、肝心のバンデラスですが、今回はちょっとおとなしい感じがしました。
前作がはじけすぎだったのかな?
もっとドンパチやってほしかったです。
しかしながらギターケースが火炎放射器になってたりしておバカな感じがgoodでした。
かずまるさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-02-05 21:03:16)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 133人
平均点数 5.33点
000.00%
121.50%
243.01%
3139.77%
42015.04%
53627.07%
62720.30%
71612.03%
8118.27%
921.50%
1021.50%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.38点 Review18人
2 ストーリー評価 4.25点 Review24人
3 鑑賞後の後味 4.22点 Review22人
4 音楽評価 6.57点 Review26人
5 感泣評価 2.87点 Review8人

■ ヘルプ