映画『キル・ビル Vol.2』の口コミ・レビュー(11ページ目)

キル・ビル Vol.2

[キルビルボリュームツー]
KILL BILL: VOL. 2
2004年上映時間:136分
平均点:6.05 / 10(Review 260人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-04-24)
公開終了日(2004-10-08)
アクションドラマカンフーシリーズもの犯罪ものヤクザ・マフィアバイオレンス
新規登録(2004-02-11)【ポール婆宝勉(わいけー)】さん
タイトル情報更新(2025-05-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クエンティン・タランティーノ
演出ユエン・ウーピン(武術指導)
千葉真一(殺陣指導)
キャストユマ・サーマン(女優)ザ・ブライド/ブラック・マンバ
デヴィッド・キャラダイン(男優)ビル/スネーク・チャーマー
ダリル・ハンナ(女優)エル・ドライバー/カリフォルニア・マウンテン・スネーク
マイケル・マドセン〔男優〕(男優)バド/サイドワインダー
リュー・チャーフィ(男優)パイ・メイ
マイケル・パークス〔男優・1940年生〕(男優)エステバン・ビハイオ
ボー・スヴェンソン(男優)牧師
マイケル・ジェイ・ホワイト(男優)アルバート
サミュエル・L・ジャクソン(男優)オルガン奏者
ラリー・ビショップ(男優)ラリー・ゴメス
クラーク・ミドルトン(男優)アーニー
パーラ・ヘイニー=ジャーディン(女優)B.B.
ローレンス・ベンダー(男優)ホテルフロント係(ノンクレジット)
唐沢潤ザ・ブライド/ブラック・マンバ(日本語吹き替え版)
家弓家正ビル/スネーク・チャーマー(日本語吹き替え版)
立木文彦バド/サイドワインダー(日本語吹き替え版)
大木民夫エステバン・ビハイオ(日本語吹き替え版)
山路和弘ラリー・ゴメス(日本語吹き替え版)
小山茉美オーレン・イシイ/コットンマウス(回想)(日本語吹き替え版)
出演ルーシー・リューオーレン・イシイ/コットンマウス(回想)
ヴィヴィカ・A・フォックスヴァニータ・グリーン/コッパーヘッド(回想)
原作クエンティン・タランティーノ(キャラクター)
ユマ・サーマン(キャラクター)
脚本クエンティン・タランティーノ
音楽ロバート・ロドリゲス(追加音楽)
RZA(追加音楽)
作詞伊藤俊也「怨み節」
作曲菊池俊輔「怨み節」
エンニオ・モリコーネ
ルイス・エンリケス・バカロフ
主題歌梶芽衣子「怨み節」
撮影ロバート・リチャードソン〔撮影〕
製作クエンティン・タランティーノ
ローレンス・ベンダー
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
E・ベネット・ウォルシュ
ボブ・ワインスタイン
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクK.N.B. EFX Group Inc.
グレゴリー・ニコテロ(特殊メイク監修)
特撮K.N.B. EFX Group Inc.(特殊効果)
セントロ・デジタル・ピクチャーズ(CG)
美術デヴィッド・ワスコ(プロダクション・デザイン)
ダニエル・ブラッドフォード
衣装小川久美子
編集サリー・メンケ
録音マイケル・ミンクラー
ワイリー・ステイトマン
スタント西脇美智子(ルーシー・リュー スタントダブル)
ゾーイ・ベル(ユマ・サーマン スタントダブル)
その他ロバート・ロドリゲス(スペシャル・サンクス)
ステイシー・シェア(スペシャル・サンクス)
リー・ヴァン・クリーフ(スペシャル・サンクス)
チャン・チェ(スペシャル・サンクス)
カート・ラッセル(スペシャル・サンクス)
ロー・リエ(スペシャル・サンクス)
チャールズ・ブロンソン(スペシャル・サンクス)
ルチオ・フルチ(スペシャル・サンクス)
セルジオ・コルブッチ(スペシャル・サンクス)
イーライ・ロス(スペシャル・サンクス)
バート・レイノルズ(スペシャル・サンクス)
ピーター・ボグダノヴィッチ(スペシャル・サンクス)
ソフィア・コッポラ(スペシャル・サンクス)
深作健太(スペシャル・サンクス)
石井克人(スペシャル・サンクス)
石井聰亙(スペシャル・サンクス)
ジョルジュ・ロートネル(スペシャル・サンクス)
リチャード・リンクレイター(スペシャル・サンクス)
ギレルモ・ナヴァロ(スペシャル・サンクス)
ギャガ・コミュニケーションズ(提供)
あらすじ
花嫁<ザ・ブライド>は一人の男を追って世界中を旅している。男の名はビル。彼は、ボスであり、殺された娘の父親であり、そして、かつて愛した男であった・・・。ビルは、何故ブライドとその娘を生かしておいたのか?ブライドとビルの間にはどんな秘密があったのか?そして、実は生きていた娘の正体とは?前作では明かされなかった様々な秘密が明らかになる、Q・タランティーノの【映画革命】完結編!
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

60.エル・ドライバーは実は男でオカマで‥‥というオチを期待していたのは、私だけだったのでしょうか。ダリル・ハンナが男にしか見えなくって大変困りました。 ビルの語りは長すぎて眠りそうになりました。殺し屋の生き方を熱く洒落っ気たっぷりに語りたいタラ監督の好みはわかるのですが、殺し屋とスーパーヒーローを一緒くたにされた時点で、私の頭に「?」マークが。大体なぁ、愛(ビル)の為に殺しをしてきて、妊娠したら子どもは闇世界とは違うところで生きて欲しいって、そんなの、ムシがいいだろ!ビルと二人で立派な殺し屋に育てろっつーの!と、ブライドに全く共感できず困りました。 余計なシーンも多々あって中だるみしていたので、1もいらんアニメ等をカットして、1本の映画として上映した方がよかったと思います。1に比べて平坦に流れていったので、イマイチでした。ちょっとガッカリ。
りりらっちさん 5点(2004-05-24 17:35:11)
59.正直「がっかり」です。1より抑えられた演出になっているが、その分タランティーノ節が薄れ、普通の映画になってしまっている。普通に観れば面白いんだろうけど、Q.Tの作品であり、Vol.2なので低めの点数にします。
Andy17さん 5点(2004-05-08 17:20:16)
58.ネタバレ どうしても早く見たくて手当たり次第に試写会に応募して見た結果見事期待以上の作品になり自分の中では昨年の見てよかった映画ナンバーワンになった「キル・ビル Vol.1」でしたが、今回も同じように試写会で見たのですが、今回のデキは私の期待に応えることなく、見た後の感想さえも書く気にさせないほどでした。見終わった後思ったのは「タランティーノは変人ではなく、凡人だった」ということですかね。個人的には前作のような「タランティーノの完全なる変人ぶり」を映画から感じ取れなかったことが一番残念でした。前回描かれなかったいろんな謎や疑問に応えることに終始専念していたように思え、肝心のビルとの決着をつけるシーンも物足りなく感じました。エルとのアクションシーンが良かっただけに、ビルとも泥臭い戦いをして欲しかったです。「北斗の拳」のように「お前はもう死んでいる」という台詞をザ・ブライドが言ったならもう少し点数が上がっていたのかもしれませんが・・・(汗)
はがっちさん 5点(2004-05-03 18:48:16)
57.ネタバレ なんちゅーか・・・・ハイテンションなVol.2を期待してたらめちゃくちゃ拍子抜けいたしました。Vol.1・Vol.2ともにタラのレスペクトするものをぶち込んだのは変わりないと思うんですが、その情念の注ぎ込まれぶりが伝わらなかったのが残念。エル・ドライバーの最低ぶりはサイコーでした。
しゃららさん 5点(2004-05-02 13:34:16)
56.ネタバレ Vol.1と比べたら笑う所もなけりゃ突っ込む所も無い(満載だ!というマニアな意見は置いといて)、しごくマジメに撮られたVol.2だけど前作同様ものすごーくタランティーノらしいと思いました。タランティーノはとても好きだし、彼の気持ちも分かる(気がする)し、けなすつもりは無いけどさ、正直言って私は楽しめなかったな。連日飲んでて体調不良だったとは言え途中何度も寝そうになって困ったス(歌舞伎でついて行けないタイプの時代物を見ちゃった時みたいだった)。残念だけど。あとね、忠告を無視して目玉を失い、ブチ切れて「クソジジイ」を毒殺するダリル・ハンナがユマより好きだなぁ。私がろくな人生歩めないのは必然かしらね。
黒猫クロマティさん 5点(2004-04-30 12:10:25)
55.VOL.1のぶっ飛び加減からするとチャンとした映画しすぎてましたが、カンフーマスターは好いねぇ。エルドラとの死闘、ビルとの対決にもう1パンチ欲しかったかな、でも殺し屋同士の壮絶なラブストーリー、なるほどこれしかないかと思わされてしまう。あとエンドロール長すぎ。
亜流派 十五郎さん 5点(2004-04-26 19:11:00)
54.タランティーノ監督の超贅沢なお遊び作品シリーズ。
movie海馬さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2015-01-30 20:54:13)
53.ネタバレ うーーーん。1のぶっ飛び感をずっと続けられても困るけど、いきなりこんな普通になられてもねえ…。
しかもザ・ブライドなんか1より弱くなってる?あっさりビルの弟にやられちゃってびっくり。
最後の対決、子供が殺し教育受けてるのかと思ってびくびくしちゃいましたが(チャイルド・プレイの人形みたいな顔になって母を追っかけてくるとか)さすがにそれはしませんでしたね・・・金魚殺すくらいで。
ビルが案外あっさりやられてしまってすごい長い前ふりだったなあ…という感想しかもてませんでした。
1-2にわけないでちょっと長くていいから1本にまとめてくれた方がよかったな。
ぺーこさん [DVD(字幕)] 4点(2014-04-13 15:52:54)
52.ネタバレ ○動きが少ないからか割と退屈。相変わらずの西部劇的演出は好きだが。○2作まとめて評価しても微妙なところ。はまらなかったといえばそれまでだが。○クレジット時に梶芽衣子の「恨み節」が流れるのはいいね。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2013-12-22 21:01:31)
51.私には合いませんでした。

でも初観の時のタイミングやその時の気分によってはハマったかもしれない。
みんなとワイワイとなら観たいですね。
はんにまるさん [DVD(字幕)] 4点(2009-01-10 02:54:06)
スポンサーリンク
50.1は見ていないのだが、ストーリー展開が分からないということはなかった。恋人を裏切った女がお仕置きされて、逆ギレして男に襲いかかっていくという何とも不愉快なストーリーだった。よかったのはデビッド・キャラダインの渋い演技かな。「燃えよカンフー」を思い出したよ。
駆けてゆく雲さん [地上波(字幕)] 4点(2007-09-30 13:21:06)
49.Vol.1とはうって変わって、スローな展開。
Vol.1より人間ドラマで魅せる内容。


特筆すべきはマイケル・マドセン。
この俳優さんの演技はかなり印象的。

渋みが凄い!
『レザボアドッグス』で活躍しているらしいので、早くそちらを観てみたい。
にじばぶさん [DVD(字幕)] 4点(2007-09-02 23:40:31)
48.パート1のような強烈パロディーのインパクトは1回目だから受け入れられるようなもんであって、その続編ともなるとかなりハードルが高いインパクトが要求される。しかし、このパート2はその期待をまんまと裏切ってくれた駄作。というか、パート1と同じノリなんだけど、同じ手はもう通じまい。
Keicyさん [映画館(字幕)] 4点(2007-01-22 00:46:08)
47.ネタバレ 1作目が面白かったので観たのだが期待はずれでした。なんか1作目と違ってはじけてない。つまらない。
doctor Tさん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2006-12-24 18:00:46)
46.このキル・ビルの後編は、いい意味でも悪い意味でも普通ですね。あの前編のムチャクチャぶりを先に体感していると、ストーリーとしてはちゃんとビルに会いに行くという展開があるものの、ザ・ブライドがビルをどうしたいのかという心情がイマイチ判りづらく、感情移入出来ませんでした。他の作品へのオマージュがあってもいいし、タランティーノなんだから和洋折衷何でもござれでいいと思うんですが、何だか垢抜けないB級映画って感じになっていたのが残念でした。そもそも前編を「R-15」にして、こっちをレイト無しにしても、こっちだけ見る人かなり少ないと思います。これなら「vol.1」をあと30分長くして、いきなりビルとの対決にしてほしかったです。それでもお腹いっぱいだと思いますけどね。
まさかずきゅーぶりっくさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-07-11 14:49:47)
45.いまいちだったかなぁ。。。ツボを押して心臓爆発って北斗の拳の世界じゃんかぁ~><。個人的には、特典の『ビルの幻の必殺ファイト』の方が面白かった。
はりねずみさん [DVD(字幕)] 4点(2006-06-12 19:39:40)
44.ネタバレ 1作目よりバカ度アップ!もっと短くていいです。あのシーンは、「暗くなるまで待って」を思い出しました。単に画面が真っ暗になるだけだけど...
よしふみさん [DVD(字幕)] 4点(2006-05-25 00:12:26)
43.ザ・ブライドvsエル・ドライバー戦をピークに急激にトーンダウンしてしまった印象でした。最後にビルとどんな凄まじいバトルを展開するのかと楽しみにしてたのに、思わず「ええっ!?」と言いたくなるぐらい拍子抜けな終わり方。凄かったのは刀を鞘で受け止めるところぐらい。正味3点なんだけど、「恨み節」に+1点。
とかげ12号さん [映画館(字幕)] 4点(2005-10-27 22:10:50)
42.あぁ、やばい…このノリに飽きてきた。
parabenさん 4点(2005-03-10 12:46:10)
41.なんか煮え切らない。なんか中途半端なんだか、なんだか。うん。どうにか頑張って1つにまとめられんかったのかな。
海賊さん 4点(2005-02-04 14:58:58)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 260人
平均点数 6.05点
041.54%
183.08%
241.54%
3145.38%
4249.23%
53814.62%
65119.62%
74718.08%
84216.15%
9218.08%
1072.69%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.04点 Review23人
2 ストーリー評価 5.46点 Review39人
3 鑑賞後の後味 6.34点 Review43人
4 音楽評価 7.91点 Review46人
5 感泣評価 4.61点 Review31人

【ゴールデングローブ賞 情報】

2004年 62回
主演女優賞(ドラマ部門)ユマ・サーマン候補(ノミネート) 
助演男優賞デヴィッド・キャラダイン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ