映画『シークレット ウインドウ』の口コミ・レビュー(6ページ目)

シークレット ウインドウ

[シークレットウインドウ]
SECRET WINDOW
2004年上映時間:96分
平均点:4.94 / 10(Review 171人) (点数分布表示)
公開開始日(2004-10-23)
公開終了日(2005-04-22)
ドラマホラーサスペンス小説の映画化
新規登録(2004-03-19)【M・R・サイケデリコン】さん
タイトル情報更新(2012-12-08)【ESPERANZA】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・コープ
キャストジョニー・デップ(男優)モート・レイニー
ジョン・タトゥーロ(男優)ジョン・シューター
マリア・ベロ(女優)エイミー・レイニー
ティモシー・ハットン(男優)テッド・ミルナー
チャールズ・S・ダットン(男優)ケン・カーシュ
レン・キャリオー(男優)
平田広明モート・レイニー(日本語吹き替え版)
大塚芳忠ジョン・シューター(日本語吹き替え版)
山像かおりエイミー・レイニー(日本語吹き替え版)
てらそままさきテッド・ミルナー(日本語吹き替え版)
石森達幸保安官(日本語吹き替え版)
久保田民絵ガービー(日本語吹き替え版)
原作スティーヴン・キング「秘密の窓、秘密の庭」(文芸春秋社「ランゴリアーズ」収録)
脚本デヴィッド・コープ
音楽フィリップ・グラス
撮影フレッド・マーフィ
製作ギャヴィン・ポローン
製作総指揮エズラ・スワードロウ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクエイドリアン・モロ
動物チコ
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

71.ネタバレ 二重人格、多重人格ネタは観ている人にも免疫ができているので最後のどんでん返しにはもう使えないと思う。あえて二重人格ネタと言う事を最初に公表しておいてさらに、大きなどんでん返しがあるとか、知っていても楽しんで鑑賞できる作品が出てくる事を望む。でも、ディップはボロを着てもカッコエ~。
スピィーディーワンダーさん 5点(2004-10-30 11:02:15)
70.ジョニー・デップとタトゥーロが出てなかったらたぶん見てないかな。分かりやすいサスペンスですね。
ぷー太。さん 5点(2004-10-30 08:56:56)
69.ネタバレ 二重人格ってのが飽きたなぁ!!
はりマンさん 5点(2004-10-29 22:44:28)
68.小説だったらフェアだけれど、映画だったらフェアじゃない。ジョニー・デップは大変魅力的だけれども、ただそれだけだ。ジョン・タトゥーロはいい役者だが、今回は明らかに変な人を演じさせられていて、消化不良の感がある。ぼくも六本木ソルジャーさんと同じく、初日の夕方に見てたら地震がきて、鑑賞中三度くらい揺れを感じ、はっきり言って映画どころではなかった。
キャプテン・セントルイスさん 5点(2004-10-24 23:54:24)
67.ネタバレ スティーブン・キング原作に加え、ジョニー・デップが脚本に惚れ込んで出演を決めたと言うので結構期待して観ました。ぼっさぼっさ頭のジョニーはなかなか好演でしたし、例の黒いハットのおじさんの妙な嫌らしさは印象に残りましたが、ストーリー自体はインパクトに欠けると言うのが正直な所。このストーリーは普通の2重人格の話とは少々違う。2重人格の場合は、普通他の人格が行動している間の記憶が無いだけなのだけど、この主人公は自らが作り出した幻影がやったと思いこむところが重要。そこがこの映画の「怖さ」みたいなものなんだと思うけれど、実はこれとほぼ同じ筋書きのドラマがつい去年放送されたばっかりなのですよね(共犯者と言うドラマ)。脚本家はこの本を元ネタにしたのかもしれないと思うほど、よく似た内容だったため、これを先に観ていた私には全く新鮮味を感じることができなかったのが痛かった。そしてそれを抜きにしても、あのラストが微妙すぎて、何だか消化不良で終わってしまったのが悲しいです。腕時計が切れて車と一緒に落ちていったシーンがあったから、あれが生かされるとばかり思っていたのに・・。あの時計ちぎれるシーンはいらないのでは(^^;;それに、モートが自分の錯乱ぶりに気が付いてから、ちょっと淡々と進みすぎたなと思います。もっとあの部分は丁寧に描いてほしかった。モートの人格があっさりと消滅しすぎて、観ている方はついていけなかったです。・・とまあ結構酷評になってしまいましたが、この映画はサイコ的なものに疎い人の方が純粋に楽しめるのかもしれない・・と言うことで、可もなく不可もなくと言うところで。・・それにしてもイイ男はぼさぼさ頭でもぼろぼろの服着ていても、似合うものなのですね(笑)
深海さん 5点(2004-10-24 23:00:42)
66.ネタバレ 結局2重人格かぁ…って感じです。何となくそんな予感をしながら、でもそんなであって欲しくないと思って観てましたが…でもやっぱりそうでした。でも、ジョニーデップの"不潔マン"な感じはとっても良かったです。ストーリーは私的にいまいちでした。
ぷりんさん 5点(2004-10-22 12:59:13)
65.まさにジョニー・デップらしいB級さ満点映画でした。そろそろこういうのはデップの演技どうこうじゃなくて、彼のファンにしか受けなくなるんじゃないのかなぁという予感がします。スティーブン・キング原作だったのですね。それもらしいといえばらしいような。ストーリーは可もなく不可もなく、でした。
るいるいさん 5点(2004-07-11 03:03:02)
64.キングの作品って大体こんなつくりだよね。それなりに興味をもって見ることはできるんだけど終わってみるとナンだかなぁ~って感じ。ま、ジョニーじゃなかったら多分きつかったと思う。
イサオマンさん [地上波(吹替)] 4点(2014-06-11 23:00:40)
63.ネタバレ 主役が小説家ゆえに、このオチが連想しやすいのは致し方ないでしょう。
それはそれでいいとして(良くはないですが^^;)、”事件”があまりにも少なく物足りない。
この手の作品で、犬が殺された、家が焼かれた、弁護士が殺された・・・で90分は厳しいと思います。
午の若丸さん [DVD(字幕)] 4点(2013-07-20 00:36:44)
62.ネタバレ ジョニー見たさに借りた映画。やっぱかっこいいなぁ。
テンポが良いので大したおもしろさはないけど最後まで観れる。
二重人格だっていうオチはおもしろいはずなのに、
なぜか驚きがなかった。なぜだろう。
メイキング観てめっちゃお金かかってんなぁと思った。
らんまるさん [DVD(字幕)] 4点(2013-05-19 18:25:03)
スポンサーリンク
61.ネタバレ これは、たいていの作品にまんまと引っかかる私をもってして主人公の妄想オチだと読めてしまった(私にとって)記念碑的な作品。サスペンス色はむしろ「あなたが心配」としつこく電話してくる元ヨメに感じてしまうのは私だけか。なんだこの女。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2012-08-31 16:41:09)
60.ネタバレ このテのモノににぶいワタシは最後まで気づかず、こりゃ~どうなるんだろ~~と期待してたら…… もうちょっとひねりのきいたオチが欲しかったかな まぁキング原作といえばらしいですがね ジョニー・デップはお見事!さすがです 全体的になんか今一つ物足りないよなぁ そんな印象でアリマス
Kanameさん [DVD(字幕)] 4点(2010-11-21 06:35:14)
59.「普通の人々」のティモシーハットンがあんな変なオッサンになってしまった方が私にとっては恐ろしかった。
東京50km圏道路地図さん [地上波(吹替)] 4点(2009-11-23 03:09:46)
😂 2
58.途中までは面白かった。
A.O.Dさん [DVD(吹替)] 4点(2008-02-26 01:24:31)
57.驚きも何も無いし最後の方なんか無理矢理な感じするし面白くない。ジョニー・デップと殺されちゃった犬に4点捧げます。
しゃるさん [地上波(吹替)] 4点(2008-02-25 22:17:52)
56.「物語は結末がすべて」と最後の方で主人公が言ってましたが。全くその通り。そしてこの映画はその大事な結末部分が最低最悪。
こんな使い古されたオチを今時使ったことに驚愕。
椎名みかんさん [地上波(吹替)] 4点(2008-02-24 23:53:44)
55.ジョニー・デップはカッコイイ、話は・・・途中までの期待と裏腹につまらなかった。
鈴都丸子さん [地上波(吹替)] 4点(2008-02-24 22:59:05)
54.これオチ読めた。
ジダンさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-10-27 15:35:21)
53.短かい映画だけど長く感じた。オチもまんまだし。
Junkerさん [DVD(字幕)] 4点(2007-04-12 00:54:17)
52.オチを期待していたんですが、今一歩でした。
ROONEYさん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-13 22:02:58)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 171人
平均点数 4.94点
000.00%
121.17%
252.92%
3179.94%
44023.39%
54727.49%
63721.64%
72112.28%
810.58%
900.00%
1010.58%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.81点 Review11人
2 ストーリー評価 4.15点 Review20人
3 鑑賞後の後味 3.40点 Review20人
4 音楽評価 4.00点 Review16人
5 感泣評価 1.18点 Review11人

■ ヘルプ