Menu
 > レビュワー
 > たかちゃん さんの口コミ一覧
たかちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  運命の女(2002)
主演2人とイケメンの姿がきれいで最後まで引っ張ります。男がってのは多いけど女がというパターンはあまりないと思うし、ダイアンの熱演でいい感じです。脱いでると言えば脱いでるし、この監督はエロいシーンの取り方が上手いです。まぁ罪は重いですね。女性が悪いのは間違いないけど。なんともラストをすっきりさせないことには、評価が下せないですね。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-01-19 21:33:59)
2.  ウルヴァリン:X-MEN ZERO
んーー、かなり雑な作りで、X-menってこんなんだったっけ?という内容です。最後30分あたりがもう少し丁寧に作られていれば良かったのですが、本編の1にも上手くつながっていないように思います。本編はもっと洗練されて、SF的だったはずですが、本編の何100年も昔の話?だったんでしょうか?CGの出来も悪いし。今回出ていたその他の主要キャストも死んだのか生きているのか?これの続編をなんて変な気を起こしたんじゃないでしょうね(笑) 
[DVD(字幕)] 4点(2011-05-08 16:14:32)
3.  ウォッチメン
回想やら、哲学的(風)な内容やら、ごった煮で訳がわからないですね。確かに、Vとかダークナイト的な世界観ですがもう少しわかりやすくエンターテイメントに振った方が良いと思います。で、結局何を言いたいの?ってなってしまいます。事前に予習でもしていない限りは一度で理解するのは難しいんじゃないかな。それに血しぶきやら、裸やら多分に18禁な内容を含みますので、他人にお勧めできる内容ではないですね。あととにかく長い、長い、150分くらいですか?2本作れますね。
[DVD(字幕)] 4点(2010-10-02 13:09:02)
4.  ウォンテッド(2008)
久しぶりにシビれる映画を観ました。さすがにこの監督は、注目されるだけありますね。ストーリーもひねりがありラストまで一気に観られます。いい作品ですよ。ただ列車で多くの人が死んだのは・・・。意外と評価低いですね。続編があったら映画館の大画面で観たいです。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2009-09-22 10:24:57)
5.  ウルフ
雰囲気は良かったです。なかなかいいですよ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-06-13 22:23:13)
6.  ウエディング宣言
イマイチ「毒」が足りない気がします。演技力不足なんでしょう。お手軽に作った感がありますね。そこそこ楽しめる作品です。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2007-11-13 12:12:05)
7.  ヴェニスの商人
うーーん、舞台劇なら映えるとおもいますが映像にするとやはり??なシーンが多くて適さないとおもいますね。アルパチーノも随分入れ込んでいますが、これはむしろアクの強さが凶と出ているとおもいます。
[地上波(吹替)] 5点(2007-07-17 12:55:08)
8.  ウォルター少年と、夏の休日
なかなかの良作ですね。母親との関係がイマイチなのとお金行方がすっきりしませんが、観終わってさわやかな気分になれます。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2007-07-12 12:17:12)
9.  Vフォー・ヴェンデッタ
なかなか面白い作品でしたが、かなり饒舌で逆にちょっと引いちゃいますね・・・。しかし未だに加護ちゃんと辻ちゃんの違いがわからない私には今回も、キーラナイトレーとの違いが全くわかりませんでした。これなら続編もみたいと思わせる内容です。
[DVD(吹替)] 6点(2007-05-21 12:46:06)
10.  宇宙戦争(2005)
いやぁー久しぶりに超ド級の迫力の映画を観ました。CGすごかったです。でもそれだけです。特にガキどもがギャァピィうるさい!観ててイライラしました。ダコタは障害?のある役なのでしょうか?過剰にウルサイ!あと兄ちゃん!死にたいなら好きにしな!でもどうやってボストンまで無事いったんだよ!オイ!で、ボストンはなんで無事なんだよ!で、何でそもそもボストンまで行く気になったんだろ?で、何でこの映画にトムが出てるんだろ?
[DVD(吹替)] 7点(2006-01-23 16:12:20)
11.  ヴィレッジ(2004)
この監督の作品の中ではまっとうな作品でした。目新しいところはないけれど映像の見せ方がうまいですね。でも最後まで何もおきないまま終わっちゃったのはマイナスですねー。目が見えない娘があんなこと絶対に無理ですね。私はこういう村って今でもあると思いますよ。彼らが幸せならばそっとしてあげたいと思いますね。なかなか緊張感があって最後まで楽しめました。 
[DVD(吹替)] 7点(2005-12-20 12:45:59)
12.  ウインドトーカーズ
なんだかなー。わざわざ戦争に題材を求める必要があったのでしょうか?ジョン・ウーはどの映画を観ても自分には理解ができない描き方をしますね。日本的でもアメリカ的でもないからでしょうか?ニコラスハゲは戦争物には合ってないと思いますね。それとやたらドンパチやってるけど、どーにも箱庭セットで撮影している感じでリアリティがないですね。
[地上波(吹替)] 3点(2005-05-06 12:41:04)
13.  ヴァン・ヘルシング
設定の説明がないまま進んで、ぎゃあぎゃあ暴れまくるだけで、中盤から全くつまらなくなりました。なんだか訳がわからないです。女性の主人公が兄に固執しすぎるから面倒なことになってんじゃないの?
3点(2005-02-09 22:43:57)
14.  ウォー・ゲーム(1983)
リアルタイムで観た私はハラハラどきどきしました。そりゃ20年も前の映画だから今観ればしょぼいしょ!
6点(2003-12-07 23:02:17)
15.  ウィロー
私も、昔に観たけどつまらなかった。
3点(2003-11-28 17:26:55)
16.  ウォール街
今と当時の世相とか経済状況も違うのだけど。オンタイムで観た自分は結構楽しめました。エンターテイメント作品として合格ですよね。最後まではらはらしました。っていうかラストは読めますけど。もう一回、今の世相でリメイクしたらもう一回、観にいきたいですね。
8点(2003-11-16 22:29:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS