Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  X-MEN:ファースト・ジェネレーション 《ネタバレ》 
ウルヴァリンの演出。良かったと思います。断るウルヴァリンももちろん、あっさり引き下がる二人にも拍手。うまく本編に繋げたと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2023-02-23 13:54:54)
2.  X-MEN:ファイナル ディシジョン 《ネタバレ》 
ジーンが生き返ったのと、ジーンの能力には納得がいかないけど、キュアが開発されたり、個々人の意思でミュータントでいつづけるか否かを判断できるというストーリーは今までで一番評価できる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-02-23 13:54:22)
3.  X-メン 《ネタバレ》 
良くも悪くもアメコミ映画。いろいろな能力を持ったミュータントがいっぱい出てくるが、その能力にずいぶんと差がある。個性といえばそれまでだけど、同じ虐げられる者同士なのにあいつの能力の方が良いなぁなんて思う奴はきっといる。透視の能力がほしいなぁ。。。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2023-02-23 13:53:30)(笑:2票)
4.  X-MEN2 《ネタバレ》 
前作と大差がないアメコミ映画です。前作がミュータント同士の争いだったのが人間との争いに少しだけスケールアップ。見所も少しだけスケールアップ。まぁ、それくらいの進化しかない映画です。突然変異して面白くなるわけではない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-02-23 13:52:58)
5.  L.A.コンフィデンシャル 《ネタバレ》 
少し複雑な人間関係と少し複雑なストーリー展開ですが、どんどん引き込まれていきます。最初から最後まで人が死にまくりますが、この当時のアメリカの映画らしいと言えば、まさにその通りです。総じて面白かったです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-06-17 22:27:50)
6.  A.I. 《ネタバレ》 
よくあるAIが人間に反旗を翻すとかではなく、自らのアイデンティティを求める物語。2000年の年月を経過する壮大なストーリーではあるが、まるでこちらがロボットになってしまったかのように心に響かない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-11-10 02:30:28)
7.  エクスペンダブルズ3 ワールドミッション 《ネタバレ》 
地位もお金も名声も手に入れた方々の同窓会第3弾。みなさん楽しそうで何よりです。いつかブラッド・ピット、レオナルド・ディカプリオ、キアヌ・リーブス、トム・クルーズ、ジョニー・デップあたりの同窓会を楽しみに気長に待ちたいと思います。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-10-01 00:21:17)
8.  エクスペンダブルズ2 《ネタバレ》 
前作より遥かに面白くなってます。ストーリーはあってもなくても良いような単純な敵討ち。往年のスターたちが往年だからこそ共演できたんだろうなって思います。全盛期には無理な共演がこのシリーズで実現して観る者を楽しませてくれます。次に誰が加わるのかという期待が持てるシリーズ。3がテレビで放映されるのを楽しみにしています。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-09-28 00:11:24)
9.  エクスペンダブルズ 《ネタバレ》 
全編を通じて画面が暗く感じました。テレビの性能のせいなのか、せっかくの最大にして唯一の見せ場であるアクションシーンも誰が誰なのかわからずに残念です。豪華キャストもいまいち生かし切れていませんでした。ほんとに友情出演のレベルですね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-09-25 23:37:04)(良:1票)
10.  エスケープ・ルーム(2019) 《ネタバレ》 
リアル脱出ゲームをリアルに生命を賭けてやってみました的な映画。続編ありきな感じの終わり方はいかがなものかと言うことで現時点では可もなく不可もなく、続編含めてどうなのかというところ。これで続編がなかったらかなりの中途半端な終わり方。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-07-24 00:26:45)
11.  エンド・オブ・ステイツ 《ネタバレ》 
今作は何が陥落したのかがよく分からない。個人的には陥落するまでの描写がクライマックスみたいなところがあるシリーズなので、ドローンによる襲撃だけでは少し物足りない。爆弾魔の父ちゃんが良い味出してます。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-06-10 14:38:11)
12.  エンド・オブ・キングダム 《ネタバレ》 
絶対生還できる安心感があります。そういう作品と割り切ってアクションを楽しむことに専念したいのに、暗闇でのアクションは状況が分からないのでやめて欲しいところ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-06-06 01:13:21)
13.  エンド・オブ・ホワイトハウス 《ネタバレ》 
単純明快で何も考えなくて良い作品。ただただそのシーンを楽しめば良い。ホワイトハウスが陥落していく様は圧巻です。の割には最後の詰めが甘すぎる気もしますが、そんなことを考えてはいけない映画。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-06-04 18:15:38)
14.  80デイズ 《ネタバレ》 
アクションも冒険も中途半端な感じです。オープニングと故郷に戻ったシーンは良かったかな。それ以外はだらだらと進行してるだけで、盛り上がりに欠ける。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-04-13 23:23:10)
15.  8 Mile 《ネタバレ》 
文化の違いと言ってしまえば、それまでなんだけど、いかんせん理解し難い。特に肝となるラップバトルが理解できない。とはいえ、物語としてはそれなりに見れるし、エンドロールのLose Yourselfは文句なしにかっこいい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-09-30 01:10:41)
16.  英雄の条件 《ネタバレ》 
これは人によって、色々な視点から色々な評価をされる作品。英雄かどうかはさておき、現場での判断の是非を問うテーマ。こんなものに正解はないので、有罪が無罪かは客観的証拠ではなく、主観的感情で決まってしまう。なので、判決へ繋がる論理はなく、結果だけが伝えられるため、不完全燃焼ではあるけれども、緊張感を持って最後まで観れます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-03-08 13:57:05)
17.  エボリューション 《ネタバレ》 
緩くてテンポよく時間も短くお気楽に観れる作品の王道。もう少しエイリアンの造形を楽しめるようにしてもらえてればもっと評価は上がったかも。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-12-31 06:04:58)
18.  エイリアン:コヴェナント 《ネタバレ》 
もはやエイリアンは小道具と化しており、創設者の意思を継ぐアンドロイドのお話です。結論、エイリアンに理屈はいらない。緊張感と恐怖があればそれで良い。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-12-29 00:59:05)(良:1票)
19.  エイリアン4 《ネタバレ》 
エイリアンが人間っぽい。人間ぽくしてしまうとエイリアンぽさがなくなってしまうので、殺人鬼と鬼ごっこするホラー映画と同じに見えてきます。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-12-15 21:10:20)
20.  エイリアン3/完全版 《ネタバレ》 
最後、溶鉱炉に落ちていくシーンはチープすぎる気がします。そこに至るまでのエイリアンとの鬼ごっこもよく分からない中、ただ一人ずつ犠牲になっていくだけで見どころがございません。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-12-08 16:44:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS