Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1039
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  オールド 《ネタバレ》 
若返るとか不老不死とかその類はあるけども。 老いていく謎のプライベートビーチ。 そそられるものはある。 シャマラン映画は落ちを期待したくなるのだが、刺激が少ない在り来たりなオチだった。 製薬会社の臨床試験とはやや冷めた。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-07-11 18:55:57)
2.  オーヴァーロード 《ネタバレ》 
新しいタイプの戦争ゾンビ映画。 そんな言葉でまとめてしまうとB級臭がプンプンだが、この映画には勿体ない。   ノルマンディー上陸作戦から始まる緊迫した戦争と血しぶき満載のゾンビという見事な融合。 斬新さもそうですが、滅茶苦茶な要素を取り込んだにも拘らず大崩れ無し。 また、特殊メイクやリアルさなどの美術点も高い。ただのゾンビスリラーではない。 おもしろかった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-03-22 00:21:11)
3.  追いつめられて(1987) 《ネタバレ》 
最後は追いかけっこ、かくれんぼで安いコントを見ているようだった。 事の発端というか、愛人を巡って争うところがなんとも情けない。 当時は受けたのかもしれないが作風が今の時代に合わない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-10-25 22:46:22)
4.  オーシャンズ8 《ネタバレ》 
美女たちの華麗で豪華な怪盗劇! といいたいところだが実際は若さやセクシーさに欠けスケールの小ささは否めない。 残念だけど中身が薄いかな。女性目線でキラキラ宝石ばっかり。全てが都合よくて痛快というには捻りの物足りなさを覚えました。 スピンオフといえど、ダニーオーシャンが死んだってことで ここまでやったら次回作はサンドラとジョージで夢の怪盗兄妹なんてのもありかなって思ったけど キャストばかり先行するこのシリーズにおいては限界があるかもしれません。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-10-18 23:02:29)
5.  オンリー・ザ・ブレイブ 《ネタバレ》 
2013年、たしかニュースで見ました。 映画化になってたのか。 実話なのでドラマ性は乏しいですかホットショットたちの信念が熱い。 自然との闘いなので結果的に無念としか言いようがないが、残されたブレンダン、残された家族のことをおもうと切ない。 彼らの死が後世に活きることを祈る。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-07-30 22:29:30)
6.  オン・ザ・ミルキー・ロード
驢馬に乗って日傘をさしてミルクを運ぶ地味な男が2人の女と三角関係の謎。 慣れないセルビア映画でしたが、それなりに楽しめました。 できればCGに頼らないナチュラルなロマンスでいてほしかった。 どこかで見たことあると女優と思ったらボンドガールのモニカ・ベルッチでした。美さとバディに御見逸れしました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-06-13 23:50:34)
7.  オール・ユー・ニード・イズ・キル 《ネタバレ》 
地獄のタイムループ。 発想はおもしろいが,人類に残されたわずかな希望とはいえ毎日毎日300以上を超える戦死を繰り返してたら精神が持たんだろう…。 ケイジのタフすぎる鉄のハートが出来過ぎている。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-03-08 23:28:51)
8.  お熱いのがお好き
マリリンモンローってあらためて魅力的。 特に声がセクシーなんです。 モノクロなんの、色褪せない彼女が魅了するコメディの極上だと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-02-25 23:43:02)
9.  オーロラの彼方へ
再鑑賞で面白かったイメージ残ってて、でもこんなストーリーだっけかな? いろいろなジャンルは盛り込んでるけど、父子奮闘の万人受けしそうな手堅い展開でした。 過去は変えちゃいけないよな~と思いつつも最後まで飽きることなく。 そもそもオーロラってそんな不思議な現象起こせるものなんですかね??
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-11-30 23:06:01)
10.  オデッセイ(2015) 《ネタバレ》 
火星に独り取り残されるなんて99.999%は死を意味するものだが、 冷たくて暗い宇宙の恐怖が全く感じられなかった。周りが騒いで支援に奮闘し、とっても温かいものに。 まるで地球の砂漠にいるような。諦めなければ、道は開けると言いたいのだろうが非現実的すぎ。 そういう映画ではないことはわかってるけどさ。
[映画館(字幕)] 5点(2019-11-25 23:33:48)
11.  オーバー・ザ・トップ
80年代アメリカの滲み出るような音楽と作風。 腕相撲が題材の映画って他にあるのか? この奥行きが狭そうなジャンルにおいて熱くさせてくれるのは、やはりスタローン全盛期の肉体美と勢いでしょう。 スタローンお得意の怒りアクセントがあれば尚良かった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-11-13 23:52:44)
12.  オーシャンズ13
前作嵐のような不評すぎて作風が戻った。 今度の敵はアルパチーノ。豪華役者を使いまくってキャスト先行ストーリー置いてけぼりはオーシャン真骨頂。 でも嫌いじゃなかった。コメディ枠でOK。 観終わった感想はカジノ秘書がキャメロンディアスに似すぎということと、 別に好きではないけど何故ジュリアロバーツ出なかったんだろうの2点。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-09-22 21:56:52)
13.  オーシャンズ12
こんな続編つくっちゃダメ。 前作の華麗な強奪が台無し。複雑化させた無駄なアフターストーリー。ベネディクトとの対決は終えとくべきだった。映画館でみたけど盛り上がるとこもなく終演。失望感半端ない。
[映画館(字幕)] 1点(2017-07-31 23:08:52)
14.  オーシャンズ11
当時は映画館で観賞。豪華なキャストからなる壮大な強奪作戦。 スマートに観たい自分としてはツボを感じる部分はある。 しかしブラピ、ジョージ以外の個性は映画の尺で描くには限界があり大人数のキャストの無意味さとストーリーの浅さは避けられなかった。 ありきたりな図式にしては十分な娯楽映画だったというところでこの点数にさせていただいた。 連ドラ系なら斬新だったかも。
[映画館(字幕)] 7点(2017-07-30 22:18:10)
15.  狼たちの午後
実話に基づいた社会派映画ということで細かいシーンで差別や時代背景がリアルに鮮明。 なんといってもアルパチーノの熱演が良く、当時のアメリカ社会の構図をより際立てる。 ノンフィクションなだけに娯楽要素を期待している方は退屈かもしれない。
[地上波(字幕)] 7点(2015-11-05 12:46:36)
16.  オルカ
シャチの怒りの映画。パニック映画としてはなかなか楽しめました。気になるのはシャチってここまで人間のように感情を持ち合わせ怒りの挑発とかするのでしょうか。う~ん、そこがリアリティがない。
[DVD(字幕)] 5点(2008-10-04 18:37:02)
17.  オープン・ウォーター
ひたすら被害者の視点からストーリーが展開していくのが良かった。実体験をモデルにしているだけあって(実際は2人がサメに喰われたかは不明ですよね?)自分がもしこんな状況だったら・・?ふと思わせてくれます。時間が短いだけあって内容に濃さが足りないのは否めませんでした。
[DVD(字幕)] 4点(2008-10-03 00:11:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS