Menu
 > レビュワー
 > ひろほりとも さんの口コミ一覧
ひろほりともさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 255
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ソウ
アメリカでは「殺人クリエイター」なる職業が成立してるのかと思うほど、 芸の細かい演出でした犯人さん。しかし瀕死の病の身でアイデア練ったり、 仕掛け作ったり標的を拉致ったり、無茶してるのはアンタだろーが!と 突っ込みたくなるオチではありますが、見てる間は私も動けないほどコワ 面白かったので許します。あのバスルームの白々とした場面がすごく印象に 残るんですよね。ラストもここまで騙されると気持ちいいです。 主役の二人が初めて接触する場面は痛々しいながらもちょっと感動的だった。 DVDのコメンタリーも面白かったので、余裕があればこちらもどうじょ。  
[DVD(字幕)] 8点(2007-02-28 06:43:07)
2.  キル・ビル Vol.1(日本版)
素直に楽しかったです。栗ちーのGOGO夕張が(死に方以外は)最高!柴咲コウも一緒に出てたらなお壮観だったでしょう。アニメも凝っていて良かったです。(赤い革スーツのイシイに萌え)ただ青葉屋での8×人斬りがダラッと退屈に感じたのでマイナス2点。血しぶきもそれほどリアルじゃなかったので怖いとは思いませんでした。飛び交う変な日本語や英語も私にはノープロブレム。さて、続編はどうしましょうかね・・(多分レンタル待ち) 
8点(2004-04-18 06:22:24)
3.  ターミネーター2
282の方に全く同じ。ついでに言うと前作より垢抜けてたくましくなったサラがカッコ良かった。母は強し!ですね。タバコは健康には悪いとわかってても、銃とよく似合うんだこれが・・。
8点(2003-10-29 12:59:06)
4.  激突!<TVM>
何度見ても面白い。これぞ原点。作品はお金さえかけりゃいいってもんじゃないよっていういい見本ですね。あのタンクローリーはオーディションまでしただけあって、禍々しいフェイスが顔の見えない運転手の悪意を代弁しているようで怖いですね。郊外の道路でタンクローリーをみるたびにこの映画を思い出す人も多いのでは。
8点(2003-10-29 12:41:00)(良:1票)
5.  トップガン
起承転結がハッキリ描かれていて、映画のお手本のようです。うるさいファンの人から見れば突っ込みたい面も多々あるのでしょうが私は何度見ても飽きないし、いい映画だと思います。冒頭の戦闘機発進のシーンが好きですね。歌もOPとEDのが最高です。
8点(2003-10-29 09:52:32)
6.  BROTHER
あの四連発の後「ファッキンジャップぐらいわかるんだバカヤロウ」と静かに呟くシーンが最高です。月夜のシーンの美しさも熾烈な抗争劇もいいですね。最後の「兄貴」の優しさに涙する黒人の弟分のラストも良し。ワンパターンだろうと構いません。
8点(2003-10-25 18:09:29)
7.  タイタニック(1997)
劇場に見に行った時、自分も船に乗っているような感覚を味わえたのが凄いと思いました。あの初めから、外洋に乗り出すシーンとか何度見ても好きです。私はローズはケイトで良かったと思うし(豊満な美女が趣味なので)映画自体も飽きさせない出来で気に入っています。ジャックは彼女にとって本当に英雄だったんだな~と素直に見られました。
8点(2003-10-25 17:18:26)
8.  クリープショー
ゴキちゃんが大量発生する映画は撮影が大変だったろうな~と思いました。あとは人食い藻の話でしたか?よくあんな時までHをしようなんて思うもんだと突っ込んだり。(2だったら失礼)少なくとも損をしたという印象はなかったです。
8点(2003-10-23 15:32:37)
9.  メン・イン・ブラック
素人には理屈ぬき原作ぬきで楽しい映画です。いかにもなテーマ音楽が最高ですね。あのゴキブリに憑依される男のあたりが特に好きです。エイリアンって本当にこんな感じで地球にいるのかも・・と思ってしまいました。続編は今ひとつ盛り上がりませんでしたが。
8点(2003-10-20 21:01:06)
10.  ショーシャンクの空に
某CD教材のオススメ映画ということで鑑賞。 コツコツ努力をする大事さは確かにわかった。 でも私には殺意もないのにまぎらわしいことをしていた主人公の うかつさと脱出に20年もかかったんかい?というツッコミの方に 心が行ってしまった。前半は刑務所ものにありがちな展開だったし。 あとは、そりゃまあ塀の中の生活に飼い馴らされてしまったら、 シャバの生活は怖かろうねえ、というのはわかる気がする。 レッドは待ってくれる友が出来てラッキーだった。 約束の場所には事件後捨てた銃が埋まってると勝手に思い込んでた けど、ああだったんだ、なるほど。 
[DVD(字幕)] 7点(2007-11-11 14:36:27)
11.  オースティン・パワーズ
ヒロインが綺麗。脱いでる時のギャグはしつこすぎる感じもあったけど、 全体的に面白かったです。オースティンやイーブルの口癖を真似たくなりました。 どうやら私は日本のお笑いよりこちらの感性が合うみたいだと思いました。 
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-08 10:52:24)
12.  オースティン・パワーズ ゴールドメンバー
え~どうやら話的には大団円のようなので4はどうなんだと言う気がしますが、 トム版も(本人さえ良ければ)大歓迎です。今作で初めてミニ・ミーが可愛いと 思いました。日本の描写は元々おちょくり映画ということで気にしていません。 フクミ・フクヨ姉妹の存在意義は名前ネタ以外よくわかりませんでしたが・・ ギャグもオール新作ならもっと良かったですが、決算的意味であえて使い回した のかな?3作いずれも笑えて満足。BOX買っちゃいましたので凹んだら見ます。 あ、あとパワーズ父さんの英国カラーのミニが欲しい!一番好き、と思いました。
[DVD(字幕)] 7点(2005-04-08 10:46:22)
13.  キル・ビル Vol.2
評判どおり地味な続編でした。レンタルで正解。でも嫌いではありません。 ビルとブライドの娘が可愛い☆いつか彼女もまた逆襲されるのかもしれませんが、 「今は精一杯この子の母親でいたい」という思いが伝わりました。 しかしバドってば死に方まで落ちぶれてるのね・・ていうか男性は皆、 情けない死に方をしているように見えますが。 個人的にはエル戦が楽しみでした。時間の関係で一度しか見られなかったので、 またじっくり見たいです。もし3があるなら今度こそユキ夕張を出して!(笑)
7点(2004-10-26 16:35:16)
14.  ブラッド・ワーク
私は単純な推理素人なので犯人はラスト近くまでわかりませんでした。 でもこの映画は犯人の残酷なやり口に怒ってくれと言っていた気がします。 被害者の姉妹とできちゃうってよくあるパターンですけど・・まぁいいか。 しかしクリントさんの中年太りは一寸だけイメージダウンでした。  あと私にはあの黒人の女刑事の発砲シーンがカッコ良かったです。
7点(2004-08-29 10:30:13)
15.  マスク・オブ・ゾロ
ゼタ・ジョーンズが綺麗。全体的にも退屈しない出来でした。 馬を呼び寄せてヒラリと乗るの、私もやってみたい。
7点(2003-10-29 13:25:44)
16.  マスク(1994)
キャメロン・ディアスがとてつもなく綺麗でした。ジム・キャリーの演じ分けも良かったし、マイロの活躍もおかしかった。笑いたい時にどうぞ。そう言えば続編が出るとか言ってたような気がしますが?
7点(2003-10-29 13:23:27)
17.  ターミネーター
シュワちゃんのT-800って「2」では結構おしゃべりなんだということに気づいた。その点はこちらの方がそれっぽいですね。これはSFアクションというよりはホラーに属するのかな?サラと相手役の一夜限りの恋が切なかったなぁ。
7点(2003-10-29 12:56:27)
18.  リーサル・ウェポン2/炎の約束
仲良くなったばかりの大使つき?の美女を殺されて逆上したリッグス、過激すぎるぜ(汗)敵のアジトをジープでいきなり引き倒しにかかってんだもん。その後の大暴れは推して知るべし。 前作よりは主役二人の漫才も冴えて面白かったです。便器を爆破したのもこの回でしたっけ。新キャラの探偵レイがいい感じで好きです。
7点(2003-10-29 10:34:02)
19.  エイリアン
エイリアンも人間もメスの方が怖いという映画。 あの顔に張り付く幼生がおぞましくてねぇ。
7点(2003-10-28 13:31:03)
20.  エアフォース・ワン
こんなに頼もしい人を大統領に持てて、アメリカは羨ましいですなぁと言ってほしいのだろうか。実際にこんな事件が起こったらブッシュ氏はどうするのだろう(一寸楽しみ)映画自体はお約束とはいえ、いい展開だったと思います。
7点(2003-10-28 13:27:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS