Menu
 > レビュワー
 > タックスマン4 さんの口コミ一覧。12ページ目
タックスマン4さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介  当サイトの評価基準に極力合わせて評価をしているつもりです。
 オールジャンルを嗜み、作りが丁寧な映画には好印象を持ちます。

 優れた映画は、人生を変える力を持つということを、実体験から確信しています。
 
 

 「人生を変える映画」にこれから何本出会っていけるのか。
 溢れんばかりの期待を胸に、今日も映画を観ています。
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  街の灯(1931) 《ネタバレ》 
本当に美しくて楽しい映画だ。 ラストの彼女の表情がなんとも言えない。 戸惑いを見せた後、純粋に感謝の念を表す表情(私にはそう見えた)。  あまりの美しい終わりに涙してしまった。  
[DVD(字幕)] 9点(2009-11-28 02:24:01)
222.  イングロリアス・バスターズ
どうしてもパルプフィクションのクオリティーを求めてしまう自分がいる。  スリリングなやり取りのシーンは面白いといえば面白いのだが、何か心から面白いと思えない。 何か、こう、高揚させてくれるものが無いというか。 私個人としては、蚊帳の外に放り出された心地だった。  どうも「ヒトゴト」に感じてしまう映画だった。 一番の原因はきっと、キャラクターを愛せなかったからに違いない。  どのキャラクターも愛せなかったというか、愛する間も与えてくれなかった。  好きな人は好きな映画というのがぴったりじゃないだろうか。 
[映画館(字幕)] 4点(2009-11-23 00:42:16)(良:1票)
223.  ゲット スマート
暇つぶし程度には良いと思います。 肝心のギャグシーンは、合うとこと合わないとこが結構ありました。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-11-21 17:36:01)
224.  Disney'sクリスマス・キャロル
本作は3D版と通常版の同時公開ですが、私は非3Dで鑑賞しました。 やはり、実績のある人間が製作に携わってるだけあって見応えがありました。 何度かジーンとさせられるところもありましたし、面白いと思える場面も多かったと思います。 実写では映像化できないような場面もあり、そういった意味での面白さもありました。 とにかく、クリスマス気分を盛り上げてくれる内容です。 
[映画館(字幕)] 7点(2009-11-16 02:32:13)
225.  トワイライト~初恋~
鑑賞前は、コテコテのラブコメを予想してましたが、予想と違ってお笑い要素満載でした。 毛嫌いする人が多いような内容ですが、私はどうにもこの映画が憎めない。 米国のティーンとは違った見方になるかもしれませんが、お笑い恋愛映画としては好きです。 ヒロインが奇麗なのか、案外そうでもないのかっていう具合も良い。  
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-11-15 17:08:23)
226.  ハンコック 《ネタバレ》 
どうしてこうなってしまったんだ。 前半を観た限りでは、新時代のスーパーマンの登場かとワクワク興奮したのに、 彼女の登場と共に、画面の通り雲行きが怪しくなった。 何故、素直にあのまま作れなかったんだろう。 それがどうにも悔やまれてならない。 むざむざ良作を溝に捨てるようなことを何故したのか。 Ass Hole は罵倒にしては行き過ぎなので、Chickenと罵ってやりたい。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-10-28 02:13:05)
227.  アイ,ロボット
この手の映画をまだ観たことがない人には、新鮮で面白く感じると思います。 良い映画ってのは、CGの出来の善し悪しとは別次元の話なんだなと再認識。 映画自体の出来は、凡庸。  
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-10-28 00:37:39)
228.  レディ・イン・ザ・ウォーター
妄想癖のある大人が、なんやら掴み所の無い童話を無理やり映像化したような話。 この監督の作品は、どこか映画的では無いというか、 悪く言えば世にも奇妙な物語を二時間の尺でやっているような感じ。 とにかく、怪物がチープすぎる。 独特の雰囲気を醸し出すと言えば聞こえは良いかもしれないが、あんまりにも安物の臭いがするというか。 何かと象徴的なものが現れては、観賞後、その印象しか残っていないという。 突拍子も無い意外な話は良いのだが、あまりにもマンネリ化した展開なので、もはや意外性は無いと言ってよい。 気合を入れないで、ゆるーく観る具合が丁度良い。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-10-26 21:27:29)
229.  モダン・タイムス
ほっこりとした笑いが自然と出てくる、妙に温かい映画。 ポーレット・ゴダードの好演と美しさ、そして、スマイルの旋律がとても印象的です。
[DVD(字幕)] 7点(2009-10-23 18:39:04)
230.  マスク(1994)
ジムキャリーでなきゃ成り立たなかった面白さだと思います。 さすがに何度観ても飽きないという面白さではないですが、それでもずっと思い出に残る作品です。 未だにテレビの再放送があると観てしまうのは、やはり面白い証拠でしょう。 
[DVD(字幕)] 6点(2009-10-22 01:19:11)
231.  ブレードランナー/ファイナル・カット
雰囲気が大好きな映画。 CG技術が全然発達していない時代の作品にも関わらず、今の作品より造形物の生生しさを感じてしまう。  物語の序盤では、トラウマ映画になる不安があったが、終わってみると、むしろ思い出深い映画になっていた。 
[CS・衛星(字幕)] 9点(2009-10-22 00:52:07)
232.  ラブソングができるまで
ラブコメとしても、ドラマとしても面白くない。 有り得ない事柄に対して、楽しめる映画と、覚めた目で観てしまう映画があるが、 この作品は後者だった。 抑揚に欠けるし、肝心の二人の関係が、なんとなく上手くない。 これははっきり言って、失敗の部類に入ると思う。
[映画館(字幕)] 5点(2009-10-22 00:33:36)
233.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 
マーベルコミックス原作映画のいつも通りの内容に不満は残るものの、そこそこに楽しませてくれる。 いつも通り貧弱なヒロインにガッカリするんだろうと思って観賞を始めたが、 今回は違う。 主人公のダークな面が爆発する時間帯は面白い。
[映画館(字幕)] 5点(2009-10-22 00:26:06)
234.  主人公は僕だった
前半の恥ずかしいCGははっきり言っていらない。 あまりに現実感の無い展開に、覚めた目で観てしまう。 しかし、なんだかんだで好きな映画かと訊かれれば、好きと言ってしまう。 良く分からないアジを持つ映画。
[映画館(字幕)] 6点(2009-10-22 00:21:54)
235.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 
あまりに見事なロボットの造形美とギミックに驚嘆。 特に人対ロボットは面白かった。 典型的なユルユル娯楽映画だが、十分楽しめる。 後半のてんやわんやの戦闘は、もう少しスタイリッシュに纏めて欲しかった。
[映画館(字幕)] 6点(2009-10-22 00:13:38)
236.  インベージョン
よくそこかしこに転がっている映画。 スリリングな感じは良かったものの、やはりニコール・キッドマンはニコール・キッドマンだった。 彼女が全て悪いとは決して言えないが、もうすこし色の濃くない女優さんだったらもう少し楽しめたのかもしれない。
[映画館(字幕)] 5点(2009-10-22 00:04:04)
237.  スターダスト(2007)
ストーリー、展開が良くないと思いました。 これはファンタジーでは致命的。 ヒーロー、ヒロインに魅力が無いかなと。 とくにヒロインはやたらと美しいのに、演技の面で魅力を感じませんでした。  脇役のデニ-ロは、キャラが立ち過ぎて物語に集中できなかった。  せっかく面白そうな材料だっただけに、妙に残念に思えてなりません。        
[映画館(字幕)] 4点(2009-10-21 23:56:40)
238.  ベオウルフ/呪われし勇者
大好きなロバート・ゼメキスの作品だっただけに、落胆ぶりも大きい。 洋物独特のグロテスク感、下品さというものが目立ったし、わざわざ前編CGにした意味が感じられなかった。 役者とCGの違和感を拭い去ろうとしたのだろうが、不気味な仕上がり。 一番残念な点として、肝心のストーリーに魅力を感じられなかった。 これは結構痛い。 
[映画館(字幕)] 5点(2009-10-21 23:43:10)
239.  センター・オブ・ジ・アース(ブレンダン・フレイザー主演)
大人が鑑賞するのには耐えられない作品でした。 それにしても内容が皆無で、よくわからない演出も多々あり、こちらとしては困惑するか苦笑いしかなかった。 内容だけにあらず、役者のチープさ、音楽もしょぼすぎて残念でした。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-10-19 02:34:31)
240.  007/カジノ・ロワイヤル(2006)
今の時代に合った、洗練された007になっています。 洗練されすぎな感も否めませんが、文句なしにスタイリッシュでかっこ良い。 車の宣伝用のカットは少々苦笑いでしたが、それ以外は文句付けようが無いと思います。  とにかく新鮮味と迫力はピカイチ。
[映画館(字幕)] 8点(2009-10-18 02:21:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS