Menu
 > レビュワー
 > Kの紅茶 さんの口コミ一覧。13ページ目
Kの紅茶さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 450
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
アクション、ヒーロー、プリンセス、勧善懲悪なんでもありですね。手垢がべったべたに付いたようなストーリー+ノリが軽すぎて好きになれなかったのですがディズニー配給だと聞いて納得。金の掛かったまんがみたいな話ですね。最後のバトルも全く盛り上がらなかったです。眠くなりました。
[DVD(字幕)] 5点(2010-03-31 01:09:18)
242.  スター・トレック(2009)
なんのこっちゃよく分からなかったのはどうやら私だけのようだ。あんな絵に描いたような理詰めの人とも仲良くなれないなと思いました。
[DVD(字幕)] 5点(2010-03-13 15:58:32)
243.  プライベート・ライアン
結局のところ「アメリカ様がぶっつぶしてやりました!」って話にまとめられているのが好きになれませんでした(その手のバカSF映画は大好きだけれども)。好きで戦争に行く人間なんていないと思うんですよ。善人も悪人もないと思うんですよ。それぞれに闘う理由が、それぞれに正義があって戦場に向かうと思うんですよ。デリケートな題材なだけにそこんところをもっと描いて欲しかったです。戦闘シーンは圧巻ですね。歴史に残ると思います。
[ビデオ(字幕)] 5点(2010-02-19 13:06:05)
244.  ウォーリー 《ネタバレ》 
映像は相変わらず凄かったです。ただ主人公が手を繋ぐことに異常な執念を見せますが、感動を通り越して気持ち悪さを感じてしまいました。人間の扱いもなんだか中途半端。実写が挿入されてありますが、何か効果があったのかも疑問。宇宙に向かえだ帰って来いだ、先人も一体何がしたかったのでしょうか。まあ、最後、ウォーリーのがんばりには泣けたけど。フルCGがさして珍しくもなくなった最近ではマンネリ感がありますが、ピクサーにはまだまだがんばって貰いたいですね。
[DVD(字幕)] 5点(2009-09-09 20:30:23)
245.  スピード・レーサー
オリジナルをここまでリスペクトしてくれると本当に嬉しいですね。映像はさすがウォシャウスキーと言った感じでラリーやレースのシーンは見ごたえがあり面白かったです。ただ内容的には「散漫」の一言。正直何をどう見れば良いのかよく分かりませんでした。物心のつかない子供にBGM的にだらっと見せるなら刺激に富んで良いのかもしれないけど・・・。惜しい作品ですね。
[DVD(字幕)] 5点(2009-08-22 16:41:22)
246.  M:i:III 《ネタバレ》 
スゲー面白いから!と友人に勧められて鑑賞。クライマックスはどうなるのかとウキウキしながら見ていたら―終わってしまいました。失速するのはいかがなものかと。アクションシーンも見辛いのなんの。 P.S. 数式が出てきた瞬間「おいらはスパイに向いてないな」とちょっとがっかりしました。バカでも出来るんじゃないかと思ってました。すいませんでした。
[地上波(吹替)] 5点(2009-03-16 22:06:19)
247.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 
「アホたい!」観終わった後で父がこう言いました。私もその通りだと思いました。原作っていつのよ?結末どーこーじゃなくてあのラストは全てを丸投げにした手抜きにしか見えませんでした。散々引っぱってたエイリアンも「なんだまた君か」くらいのもんです。サウンドは秀逸だと思いましたが。
[映画館(字幕)] 5点(2008-09-16 15:10:01)
248.  ブレードランナー
最後まで観てまず思ったのは「デッカードって人間なの?」と言う事。これについては様々な議論がなされているようでやっぱりなーと言う感じ。確かに今となっては地味な部類に入る映画ですが学問的命題が至る所に散りばめられた「考える」映画だと思います。時代を考えても凄いですよ、色々と。 まあ面白くは無いけれど。
[DVD(字幕)] 5点(2008-07-25 04:08:35)
249.  ギャラクシー・クエスト
ちょっと笑えなかった。とにかく物足りないんです。取って付けたようなギャグとサブストーリーの数々、子供向けだと思います。 ブルース・オールマイティーを見たときのがっかり感と似ていますね。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-18 21:56:41)
250.  選挙
車での会話やおばちゃんの雑談等は長くて見るのが苦痛になりました。日本文化を知る上で外国の方なんかは興味深く見られるのでしょうが、結局コメディなのか純ドキュメントなのか分からない上に要点も掴みづらい。もっと上手く編集できたのでは…とネタが良かっただけにただただ残念な気持ちになってしまいました。どうせならパッケージの勢いのままにもっとバカバカしく撮って欲しかったです。
[DVD(邦画)] 5点(2008-02-06 01:38:15)
251.  ラスト サムライ
日本の事を何一つ知らないアメリカ人が一所懸命日本史勉強してつくったような映画。時代考証にケチを付けたらレビュー以前の問題になってしまうのでまあ置いておくとしても、中国か日本か未だ判別の付かない表現、トムの微妙すぎる日本語、サムライテーマパークや鎧対官軍には失笑せざるを得ない。
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-08-21 23:40:04)
252.  エターナル・サンシャイン 《ネタバレ》 
予告編があまりにも素晴らしかったのでなんだか拍子抜けしてしまいました。もうちょっと面白くなったんじゃ… 結局またやり直しましょうって2時間なんだったのさ!
[DVD(字幕)] 5点(2007-08-07 18:19:09)
253.  バズ・ライトイヤー
内容としては、主人公+非エリートのはぐれもの集団が活躍して大事件を解決するベタなものですね。 おとぼけ三人衆みたいのが出てくるんだけど本当にボケてて(しかもしつこい)、見ていてイライラしてしまったのがマイナスポイント。 予告編のSTARMANもデザインやガジェットもとてもカッコこよかったんだけど見終わった後何も思い出せない感じ。期待が大きかった分残念な気持ちになりました。 (そもそもあの星で10数年以上も代替わりしながら平穏無事に暮らせるのなら無理に出て行く必要性も無いのでは…。) 猫型ロボは犬派の私も猫派に乗り換えを検討するくらい可愛かったです。
[インターネット(字幕)] 4点(2022-08-26 10:27:21)
254.  フリー・ガイ 《ネタバレ》 
なんか時間だけ浪費して得るものが何もないゲームみたいなお話でしたね。 ライアン・レイノルズの嘘っぽさが苦手。ヒロインが本当に全然可愛くない。未完のラスボスがただのマッチョでガッカリ。 おっさんには刺さりませんでした。
[インターネット(字幕)] 4点(2021-12-01 10:23:57)
255.  メン・イン・ブラック:インターナショナル 《ネタバレ》 
なんだこれ。やる気を疑う。100円レンタルで観たけどそれでも高いと思ったレベル。 過去作へのリスペクトも殆どなく、焼き直した様なカットが多数。オチまでワクワクさせてくれるのが本シリーズの良いところだったけどそれも無し。悪い意味で映画というよりアメリカンホームドラマみたいな感じ(ノリ)でしたね。Xperiaもレクサスも完全にスベってて痛々しかった。唯一の収穫はレベッカ・ファーガソンの名前を覚えたことくらい。 KとJの軽妙な間と掛け合いが恋しいけど、いい加減2人ともおじいちゃんだし厳しいか…。
[インターネット(字幕)] 4点(2020-05-24 00:50:57)
256.  クワイエット・プレイス
よくあるB級ホラー。単刀直入に面白くない。 まあまあ映画なんだから粗探しはやめて楽しみましょうよ、派の私でも「静」がテーマの性質上あの音は良くてあの音はダメなの?と粗ばかりが目立って楽しめませんでした。
[インターネット(字幕)] 4点(2019-08-01 19:59:32)
257.  スターダスト(2007)
1シーンがとにかくダラダラと長い。何となく良い話みたいに終わってますけど、それをカバーしきれないほど全体的に軽い上、どうでも良い事に時間が掛かってなかなか話が進まない印象。そして出演が無駄に豪華!ディズニーあたりがしっかり配給したらもっと面白くなったんじゃ無いかな。監督があのマシュー・ボーンと聞いてびっくりしました。
[インターネット(字幕)] 4点(2018-09-15 20:15:57)
258.  遊星からの物体X ファーストコンタクト
リメイクならまだしも内容が1の丸パクリな上、クリーチャーがちっとも怖くない。期待した分裏切られた感じ。なんだこれ。
[インターネット(字幕)] 4点(2018-08-27 14:18:06)
259.  ゲット・アウト 《ネタバレ》 
催眠状態だから逃げられません!とか脳みそ移植して身体乗っ取っちゃうぞ!とかご都合主義&リアリティ0で萎えました。どんなどんでん返しがあるのかと思いきやネタが安直過ぎでしょ。 あと、あのスカスカふわふわの綿は…あれで大丈夫ってギャグでしょ?方々で好評を得ている本作ですが予算の割にって事?
[インターネット(字幕)] 4点(2018-08-14 23:50:41)
260.  LOOPER/ルーパー
アイデアは面白いのですが単純に映画として面白くありませんでした。 BTTF的なタイムラインで物語が進みますが、だったらこの話自体が成り立たない様なザル仕様も多々。途中から退屈になりました。暗いし。
[インターネット(字幕)] 4点(2018-08-14 11:44:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS