Menu
 > レビュワー
 > ポール婆宝勉(わいけー) さんの口コミ一覧。14ページ目
ポール婆宝勉(わいけー)さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 358
性別 男性
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/angelisfullthrottle
年齢 33歳
メールアドレス wk20039@hotmail.com
自己紹介 【ポール婆宝勉のちょこっと言わせ手!】

★2009年もポール婆宝勉およびわいけーをよろしくお願いいたします。m(_ _)m

★2009年は『アンダーワールド3』と『イエスマン』に期待。
 でもどちらも近くのシネコンで公開されないとか、何のイジメですか?

★【ともとも】さん、お帰りなさい!(^^)ノシ

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ
冒頭のボートチェイスなどのアクション面では非常にカッコいい映画だが、ストーリーではちょっと物足りなさを感じた。あんなにアクションがすごいのに、何故か心に残らないんだよなぁ。
6点(2003-10-23 22:38:34)
262.  ハード・ターゲット
前半はちょっと退屈な展開でビデオを早送りしたりもするんですが、後半からはバン・ダムの格好いい銃撃シーン&飛び蹴りが満載でとても面白かったです。ジョン・ウー監督ならではの二挺拳銃はやっぱりたまりませんね。馬とヘリコプターのチェイスシーンも大迫力で流石アクションの巨匠ジョン・ウーが手がけた作品だなと思いました。点数は全体的な出来から7点にします。
7点(2003-10-23 22:37:58)
263.  フェイス/オフ
テレビで見たんですが、すごく面白かったです。何と言ってもトラボルタvsケイジの全篇に渡って繰り広げられるバトルがいいし、文句がつけられない位格好いい銃撃シーンが大好きです。「ブロークン・アロー」以来、やたらとトラボルタに悪役が多いのはやはりハマってるからでしょうか?点数は個人的に何度見ても面白い映画なので8点です。
8点(2003-10-23 22:33:35)
264.  フェリスはある朝突然に
本当はこの映画に関しては全くのノータッチで、私がたまに行くレンタルショップの中古コーナーで見かけたりしても「あっ、この映画あるじゃん!そういえば、DVDカタログか何かに載ってたな~。でも別に興味ないし、見た事無いから、別にいいや!」みたいな感じだったんですが、↓のレビューや「つながり伝言ゲーム」でピルグリムさんが絶賛していたのを見て「見たいなあ~。」と思い見ました。さて、肝心の内容ですが、個人的には私が見てきた青春映画の中ではなかなか良く出来ていたのではないかと思います。とにかく遊び心が満載でとても楽しめます。フェリスがこっちに向かってしゃべってくる所がいいし、いろんな所をとにかく楽しく作っているところもいい。それに個人的に共感出来るセリフや(「人生は短い、楽しまなきゃウソだ」など)胸がキュンとなるセリフなどセリフにもなかなかのこだわりがある作品で面白いです。点数は【点数の配分として以下を参考にして下さい】にある「なかなか面白い作品。他人に薦められなくもない」がまさしくそうなので7点です。
7点(2003-10-23 21:31:33)(良:1票)
265.  トータル・リコール(1990)
↓で「目玉ぐりぐりシーンが無ければ、もうちょっといい点になってたかも」とおっしゃっている、【まじん】さんと僕は同意見です。大好きな師匠ポール・バーホーベン監督の作品なので、もっと気軽に見たかったんですが、何とあのシーンがあったばかりに、1年以上もビデオを再生出来ませんでした。でも、「ポール・バーホーベン師匠の作品はどれもグロテスクなんだから、気持ち悪いもクソもねえだろう」と思い1年以上の呪縛を自ら開放して、大好きなバーホーベン・ワールドに浸っちゃった訳です。やっぱり面白かったです!シュワのアクションもそれですがこの様にサスペンス・ホラー(アクション)の撮り方が真似出来ない程上手いのはやっぱり大好きな鬼才・ポール・バーホーベンであります。火星が舞台なんて少し遊び心があるのもいい。点数はアクションがちょっと地味ぎみなので7点にします。
7点(2003-10-21 22:28:03)
266.  カットスロート・アイランド
結構好きな作品です。何でここまでボロクソに言われるのかが分からないし、赤字になったのも分からない(ギネスブックで認定の大赤字らしいです。なのでTVでもほとんどやってない。残念。)個人的にはこういう感じの作品は大歓迎ですよ。さすがレニー・ハーリン監督で全篇に渡り壊して壊して壊しまくるし、「ロング・キス・グッドナイト」でも健在のジーナ・デイビスのアクションが凄い。あとあまり見かけないマシュー・モディンもいい味を出していたと思います。総合的にこの映画は娯楽映画としてはかなりの出来なので8点にします。
8点(2003-10-21 22:18:30)
267.  M:I-2
皆さんが【劇場で初めて見た映画】が、「南極物語」だとか「キャリー」などの過去の名作を挙げているのに、私が最初に劇場で見た映画は何と本作(笑)ただ、劇場で見た方が絶対にいい映画なのでいいですが。とにかくラストのバイクチェイスシーンや激しい銃撃シーンなどさすがアクションの巨匠、ジョン・ウー!と言うほど上手い。3も是非自分としてはジョン・ウー監督で見てみたいんですが、3は無名の監督さんなんですよね。無念・・・・・。
8点(2003-10-20 22:21:32)
268.  ミッション:インポッシブル
2を見に行く前(はるか前!)予習として見て、それから1年くらい後にTVにて再見しましたが、やはり何度見ても面白い映画です。アクションは明らかに2が勝っていますが、名シーンである宙ぶらりんシーンでもトムの格好よさが充分に生きています。ラストのトムvsボイドの対決もいいし、密かに出演している(まさか出ているとは思わなかった)ジャン・レノもいいです。点数はどうしようかな・・。と迷いましたが、2とセットで8点に致します。
8点(2003-10-20 22:17:41)
269.  タイタニック(1997) 《ネタバレ》 
船が沈んでいくシーンのCGには完敗。あれだけで制作費の半分以上を使っているんじゃないかとも思わせる凄さです。それからジャックとローズのラブストーリーもかなりハマりますね。『約束してくれ 僕の為に 何があってもあきらめないと』いい事言うじゃんディカプリオ!この映画の弱みと言えば、「時間が長すぎる」かな?でも面白かったですよ。
9点(2003-10-16 22:07:33)
270.  クリフハンガー
「ダイ・ハード2」のレニー・ハーリン監督(個人的にはアクションの撮り方の上手さでは三本の指に入るくらいの”巨匠”です)が撮った映画と聞いて期待していましたが、まあまあ面白かったです。雪崩のシーンは凄いしスタローンも頑張っていると思う。あと冒頭のシーンは個人的にかなり衝撃的な展開でした。ただスタローン以外にパッとする人がいない!!あとこれを見て気付きましたが「バーティカル・リミット」はこの映画のシーンを結構パクってます。点数はまあ全体的に7点かな。
7点(2003-10-14 22:45:12)
271.  ブレイド2
前作がよかったので期待してたのですがはっきり言って「期待はずれ」でした・・。前作より楽しくなかったです。理由は、①監督をスティーブ・ノリントンからギレルモ・デル・トロに変えたこと。関係あるのか!?と言われそうですが、私はそんな気がします。②ワイヤーワークなんかをムリに取り入れた事。このシリーズは、「ブレイドが剣を振り回して」戦うのが面白いんです!今更ワイヤーアクションなんか入れるなよ。③前作のように、剣でバンバン切り裂くシーンが少なく、ブレイドのカッコよさもおちている。 もっと剣を使え、剣を!!結果的に1より大分落ち目な映画です。だから6点。
6点(2003-10-13 21:29:37)
272.  バーティカル・リミット
平均点はわりと低めですね。僕はこの映画『クリフハンガー』なんかより好きです。全編にわたる緊張感と迫力の描写は他の映画では真似できない程。面白かった。
7点(2003-10-13 21:24:11)
273.  イノセント・ボーイズ
ジョディ・フォスターが出ているので見ましたが、微妙でした。何なんでしょう?暖かい青春ドラマとして見れば、所々にちょくちょく出てくるマンガのパンクさが鼻につくし、だからと言ってコメディとして見ても、人情に厚い物語のような・・・。映画自体の出来は全体的にイマイチな印象です。それからジョディ・フォスターにあの格好は似合わない!おまけに出番ほとんど少なくて退屈な感じでした。ジョディの青春ドラマではまだ「君がいた夏」の方が良かったかも・・・。ですが、ジョディ・フォスターが出ていて憎めないって言うのと、所々出てくるマンガがブラックで面白かったので、そこは評価出来ると思います。
4点(2003-10-13 19:43:54)
274.  ソードフィッシュ 《ネタバレ》 
えっ、つまりこの映画どういう事で終わったんですか?ラストでトラボルタの焼死体が発見されて、それでジャックマンが回想して(トラボルタが『人は、見たものを全て現実と理解する』と言ったシーン)「大した奴だ・・・。」私がバカなのか、もともと難しい話なのか、ミスディレクションの効果なのか知りませんが、結末が分からないままエンドロールが来てしまいました。ストーリーは全然飲み込めなかったんですが冒頭のVFX描写や激しい銃撃戦や格好いいヒュー・ジャックマンがいいって事で7点にします。もう一回見れば結末は分かるかな?どうかな?PS.この映画の結末がどういう事か分かった方、私に教えてください!
7点(2003-10-12 19:47:45)
275.  永遠に美しく・・・
「マスク」程ではないですが、生涯で忘れられない位好きな作品です。まずメリル・ストリープとゴールディ・ホーンの後半の(少し言葉の悪い)言い合いが最高に笑えて何回見たことか・・・・。特に、メリル・ストリープは穏やかな女優さんというイメージが強かったので、こういうフザケた役柄を演じてくれるというのはかなり新鮮でしたが面白かったです。ここでの点数がビックリするほど低くてびっくり・・・。でも一応マイベストという事で、10点にします。
10点(2003-10-12 12:21:30)
276.  マイ・ライフ(1993)
最初見る前はかなり期待していたので、思ったより泣ける要素が少なくイマイチだと感じました。改めて見てみると、涙をこぼすほどの感動作ではありませんが、なかなかのクオリティを持った作品だと思います。まず何より好きなシーンは、キッドマン演じるゲイルが、もうすぐ死んでしまうキートン演じるボブに寄り添うシーンと、今までどうしても衝突してしまったボブと父がお互いを分かり合い、父がボブの髭を剃ってあげているシーンです。髭を剃る父の腕をつかんで「愛してる・・・。」グッときました。それから、ニコール・キッドマンが他の映画では見られない程綺麗です!ちょっと好きになりました。だからニコール好きの方は絶対必見!ただ一つやめて欲しいのは治療の時に、光が向こうから来て激しく点滅するシーンです。一回ならいいですが2~3回あって、明らかに目に悪いと思うんですが・・・・。点数は7~8点くらいが妥当かな?とも思いますがまた見てしまいそうな気がするので、9点にしときます。
9点(2003-10-11 18:59:11)
277.  ターミネーター
おそらくこの映画は、その後のアクション映画にかなりの影響を与えたのでしょうね。まさに「アクション映画の金字塔」的作品だと思います。私は「2」に慣れていたのでアクションがすごいとは思えませんでしたが、まだ若く髪型も今とは違うシュワがいいですし、ストーリーもやはりジェームス監督にしか作れない程のクオリティを持った作品だと思います。点数は・・・。8点かな。
8点(2003-10-11 18:42:17)
278.  スピード2
最初見たときの衝撃ってのは今でも忘れられません。(特に船が突っ込んでくるシーンを見たときの感動はすごいものがありました)前作とは違い長髪のサンドラ・ブロックがいいですし、ジェイソン・パトリックもいい感じでした。ここじゃあ評価が低いんですが、私は好きなので8点にします。
8点(2003-10-11 18:30:38)
279.  シカゴ(2002)
今日見てきました。見る前は期待しまくって「この映画見に行けるなら何でもするさ!」と思っていました。で、念願叶ってやっと見てみると、期待ほどではなかったですがなかなか面白かったです。まず印象に残っているシーンは・・・。①キャサリン達6人?の女囚人が「自業自得よ あいつに天罰が下っただけ」と歌っているシーン 結構にぎやかでいい感じでした。それに劇場で見ると音響効果もあってか迫力がありました。②ストーリー ありきたりの娯楽映画のストーリーにしか慣れていなかった私にはこんな感じのストーリーは珍しいです。ただおすぎさんが誉めていた「オール・ザット・ジャズ」のシーンはそれ程いいとは思いませんでした。得点はストーリー5点+音楽2点で、7点です。
7点(2003-10-11 14:10:55)
280.  エイリアン2
やっぱり「エイリアン」シリーズは面白い!いや、それどころか、今までこのシリーズのBest1は「4」だと思っていた私の心を、いい意味で裏切ってくれました。そう、実は私、ここまで評価が高い作品をまだ見た事が無く、シリーズの中で見ているのは「1」「3」「4」だけだったんですよ。それが今回「2」を見て、シリーズのBest1は「2」だという事に、今さらではありますが気付きました。何と言っても前作とは違って、倍にも増した爆発シーン、弾丸の雨あられなどアクション描写が非常に多く、娯楽映画として文句のつけようがありません!ついでに白状しますが、ニュートに惚れました(爆)本作の中で何回も「キャァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!」だとか「リプリィィィィ!!!!」など、喉から血が出る位絶叫していた彼女ですが、そうやって叫ぶシーンがある度に、自分はしびれていたクチなのです。(笑)あと、これを見た後はもう3を見たくないし、正直な話フィンチャー監督が少し嫌いになりました。あんな綺麗な少女を、(映画の中ではありますが)簡単に殺してしまうなんて・・・・・。それから、てもさんへ。てもさんは「3」を見ることをお薦めします。リプリーとニュートの絆の強さは本作でも3でも充分に生かされていると思います。まず、3ではニュートは死んでしまいます(言いたくない)。3の中の、ニュートの死体を見ながら嘆き悲しむリプリーの姿に、二人の絆の強さが生きていたのでは、と思います。あと本作の医務室のシーンでも、てもさんの言う「二人の絆の強さ」は充分に生かされていたのではないでしょうか?それは別として、気になる事や気に入らない事はあるものの、これは傑作中の傑作であり、私のマイベストのひとつに認定です!期待以上だったので、これは10点です!
10点(2003-10-11 13:52:40)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS