Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧。19ページ目
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
>> カレンダー表示
>> 通常表示
361.  狼よさらば 《ネタバレ》 
'10.8/14 鑑賞。続編の「ロサンゼルス」を先に観てしまった。「ロサンゼルス」は犯人を目撃しており、その復讐は一般的に理解できる。でもこの一作目の「狼よさらば」は犯人が判らない。その怒りが市民警察として街の悪の一掃に繋がってゆく。はるかに先行した日本のTVドラマ「必殺仕掛人」「必殺仕事人」の自作自演版。気持ちとして喝采も法的には殺人鬼・・・ああジレンマ。
[ビデオ(字幕)] 7点(2010-08-17 19:46:07)
362.  ロサンゼルス 《ネタバレ》 
'10.8/12 鑑賞。以前何かで作品の紹介があり、思い出しレンタルDVDで観る。    1982年作品にしては残酷なレイプ、殺しのシーン。その復讐としての殺人、でも簡単すぎ単純すぎるのでは・・。今なら苦しませて殺すもっと残酷なシーンになるのと思う。 『狼よさらば』の続編とは知らず後先逆になった。 
[DVD(字幕)] 5点(2010-08-17 19:03:48)
363.  アパッチ砦
'10.8/11 3回目?鑑賞。なんどか鑑賞も印象が薄いのは何故だろう?超一流俳優が4名も出演しているのに・・。お互いが喰い合いか。でも気持ちよく何度も観れるのはジョン・フォード監督だから。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-08-17 18:30:55)
364.  RENT/レント
世代の違いか、また題材も好みでない。でも映像は美しいし、結構いい曲もある。    ストーリーより曲の多さにはびっくり!またTVドラマのコールドケースに出ていたトレイシー・トムズを発見。TVでの印象は強いものだ。
[DVD(字幕)] 6点(2010-08-10 11:27:33)
365.  ビヨンド the シー/夢見るように歌えば
同世代の青春、ボビー・ダーリンとサンドラ・ディの恋と歌のミュージカルか? '10.8/9 2回目鑑賞。ケヴィン・スペイシーが歌っているとは驚き、サンドラ・ディ役のケイト・ボスワースが雰囲気も良く似ている。3曲は大好きな歌。マック・ザ・ナイフ、ビヨンド・ザ・シー、シンプルソング・オブ・フリーダムです、いいね。 
[DVD(字幕)] 7点(2010-08-09 13:29:23)
366.  奇跡のシンフォニー
大甘のストーリー、気分良くハッピーエンドで・・。
[DVD(字幕)] 6点(2010-08-07 21:59:46)
367.  センター・オブ・ジ・アース(ブレンダン・フレイザー主演)
3D作品らしいがTV吹き替えで迫力は出ない。気楽に流し観には良い。
[地上波(吹替)] 5点(2010-08-05 17:02:41)
368.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
なんとも変わった物悲しいミュージカル。ちょっと悲しすぎる。余り好みではない。 最後のシーンは素晴らしい。この手の演出は私は記憶にない。
[DVD(字幕)] 6点(2010-08-05 16:29:44)
369.  ニュールンベルグ裁判
3回目の鑑賞。50年近く前の作品も歴史の重さ故か全く古さを感じない。堂々たるキャストで裁判で渡り合うシーンの迫力は満点。あっと言う間の3時間。 
[CS・衛星(字幕)] 9点(2009-12-19 23:08:00)
370.  裏切り者(2000)
出演者は豪華も主役のマークが生かされず。 '09.10/31 2回目鑑賞。少し前に「俺達に明日はない」のダナウェイを見た。当然ながらえらい違い。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-10-31 16:30:07)
371.  天国の青い蝶
内容的に重い作品かと思ったが明るく夢に向かったひたむきに生きる少年の姿が良い。でもかなりの無理難題にはチョット引ける。また同じような作品を観た気がするが・・。 
[CS・衛星(吹替)] 6点(2009-10-06 18:05:20)
372.  マイノリティ・リポート
テンポも早くストーリーに追いつけない。面白いが何か納得できない。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-10-01 14:49:39)
373.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
これがスピルバーグの作品か?、フアンなのに、三流監督並で信じられない。ジュラシック・パークの続編と云う事で期待したが・・。突っ込めば限がないが黒人の娘の出演から何故何故何故で終わりまで。特撮と言うのかCGと言うのか恐竜のリアル感のみの作品。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-09-30 18:37:35)
374.  ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 
2回目鑑賞。ハラハラドキドキ子供も大人も楽しめるがちょっと残酷、少なくとも主人公達以外の仲間は全て殺されるのはいただけない。。恐竜のリアル感には驚き。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-29 23:31:28)
375.  E.T. 20周年アニバーサリー特別版
「未知との遭遇」が大人向けの作品とすれば、「E.T.」は子供向けの作品。 子供と宇宙人のなんとも言えない出会いから別れまでが美しく、優しく、ユーモラスに描かれた素晴らしい作品。 オリジナル版を観た時は知らなかったが末娘はドリュー・バリモアだったんだね。可愛いし演技も上手。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-29 13:49:59)
376.  E.T.
昔観た記憶です。これほど宇宙人を可愛く好意的に描いた心優しい作品はない。
[地上波(吹替)] 6点(2009-09-29 13:06:52)
377.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 
子供にも馬鹿にされた典型的なダメ親父のトム。ヒーローでない、何処にでもいる普通の男。その主人公の設定が面白い。ただただ親子3人で逃げ惑うなかで親子の絆を取り戻してゆく。少し毛色の違うSF。  ’09.9/24 2回目鑑賞。前回より観る環境が良く、結構良く出来ている。が結末の理由が頂けない。あとダコタのキャアキャ声がしつこいのと、ティムの場面の必要性が疑問。 
[DVD(字幕)] 6点(2009-09-26 11:50:12)
378.  俺たちに明日はない
ボニーの家族との出会いの場面とブランチの声以外満点。2回鑑賞。 でもこれほど身勝手で好き放題な行動は一般の若者にとって叶えられない望みであり夢である。その意味では共感を感じるが・・・。でも凄い、一気に終末へ。 
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-09-24 17:51:53)
379.  未知との遭遇
初めから終わりまで、素晴らしく、感動したSF作品。  当然ながら今宇宙人と遭遇すれば、現代人と類人猿との技術以上の差は歴然。  人がペットに接するがごとくか。少しずつ存在を知らせパニック、敵愾心を起こさせず・・・  その布石をベースに最後までの展開とその未知との遭遇のクライマックス。  未知の物体と生命体の優雅さ、美しさ、やさしさ、気配り・・・  人類の驚きから驚き、そして驚愕から感動。  これほどSFを善意に、美しく、理想に近い形で描いた作品は稀有だ。  個人的には子供と言うより幼児のなんとも言えない可愛らしさ、愛くるしさが素晴らしい。  また最後の場面での奏者の感動の表情も特筆もの。  '09.9/21 何度目かの鑑賞。また感動を覚えた。今回はファイナル・カット版です。  初版(1977)の上映時間135分、特別編(1980)132分、ファイナル・カット版(2002)  137分。全て観ているが細かな違いが判らない。宇宙船内部のほかは・・。  
[映画館(字幕)] 10点(2009-09-22 20:44:44)(良:1票)
380.  プラトーン
長年観損なっていた作品の一つ。なんとなく「地獄の黙示録」とダブル。チャーリー・シーンとマーティン・   シーン、良く似た感じだからかな・・。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-21 23:30:12)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS