Menu
 > レビュワー
 > ぐれーん さんの口コミ一覧。2ページ目
ぐれーんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 28
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 《ネタバレ》 
血縁があろうと裏切れば殺す、血縁がなかろうが有能な者は重用する。われわれには理解しがたいだろう「ファミリー」という特殊な集団内の倫理というものを見せられた。 前作なみの名作。
10点(2003-12-03 21:00:38)
22.  アンタッチャブル 《ネタバレ》 
 いろんな方が書かれていますが、アンディ・ガルシアの乳母車のシーンが一番印象的。  
9点(2003-12-03 21:00:12)
23.  絶体×絶命
滅茶苦茶だなあ…
4点(2003-12-03 20:59:53)
24.  ディープ・ブルー(1999)
CGがたいしたことない。ぜんぜん恐怖を感じない。
4点(2003-12-03 20:21:05)
25.  フェイク
9点(2003-12-03 20:08:57)
26.  エリン・ブロコビッチ
8点(2003-12-03 20:05:20)
27.  ペリカン文書
う~ん、小説はおもしろかったんですけどねー。
5点(2003-12-03 20:01:43)
28.  フォーリング・ダウン
5点(2003-12-03 19:59:13)
29.  タクシードライバー(1976)
9点(2003-12-03 19:56:35)
30.  インサイダー
7点(2003-12-03 19:54:31)
31.  シビル・アクション
6点(2003-12-03 19:52:38)
32.  ロッキー4/炎の友情
 「ロッキー」のなかでは2番目に好きな映画。  対戦相手のドラゴがかっこいい。  「Heart's On Fire」をバックにロッキーとドラゴのトレーニングを対比させるシーンがお気に入りです。燃えます。     
7点(2003-12-03 18:19:11)
33.  パール・ハーバー
0点(2003-12-03 18:07:02)
34.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ
 不思議な感じを受ける映画。全体的に退廃的で卑猥なシーンも多いが、見終わった後「美しい」映画だったと思えるのは…  また、回想シーンを複雑に入り組ませた構成は見事。これを時系列順に編集しちゃ駄作になっちゃうだろうな。  そして、作品の美しさに貢献したエンニオ・モリコーネの音楽。映画音楽では一番好きです。  
10点(2003-12-03 16:12:23)
35.  グーニーズ
 子供のころTVであってたのをビデオにとって何十回も見てた。  最近DVDを買って改めて見てみると、悲しいことにそれほどおもしろく感じなかった。  子供のころ感動したこともあって高い点数つけたいけど、このぐらいが限界かな。        
7点(2003-12-03 15:57:23)
36.  カッコーの巣の上で 《ネタバレ》 
 人間の尊厳について考えさせられる映画。  あれだけ暴れまくってたマクマーフィーと廃人のようになった術後の彼とのギャップからロボトミーの非人道性を強烈に感じる。
9点(2003-12-03 15:45:21)
37.  ボクサー(1997)
 この映画のDVDはラブストーリーのコーナーに置いてありました。  たしかにその要素はあるだろうが、むしろ北アイルランド問題の現実を描くことに主眼があるように思える。  テロのため刑務所に入った夫を待つ妻たち、IRAによる私刑などわれわれ日本人には考えられない日常がベルファストにはあるのです。   
9点(2003-12-03 15:29:09)
38.  十二人の怒れる男(1957) 《ネタバレ》 
あの狭い陪審室での議論を見るだけでこれほどの感動を与えられるとは… 強力な論者が一人いれば11対1からでも逆転無罪となること、野球に行きたくて多数者の意見に従っていた陪審員の存在、は陪審制の問題点だ。 
9点(2003-12-03 15:17:11)
39.  マイケル・コリンズ 《ネタバレ》 
 このアイルランド独立戦争の映画は、他の戦争映画みたいに軍隊どうしの大規模な戦闘シーンは多くない。次々と個人の暗殺を行う。  小国が大国に対抗するためゲリラ戦的な闘争で独立を勝ち取るという過程が自分にとっては斬新だった。  結局、コリンズ暗殺はデヴァレラが命じたのか、部下が勝手にやったのか、よくわかるようにしてほしかったなあ。      
9点(2003-12-03 13:38:06)
40.  ベン・ハー(1959) 《ネタバレ》 
 やはりガレー船を漕ぐシーンと競馬のシーンは圧巻。この映画は映画館でみたかった…  王族から囚人となり、また這い上がる、しかしまたその地位を捨てるというジュダの人生の波乱万丈ぶりもよい。  しかし、ラストは…  だが、それを考えても10点をつけたい
10点(2003-12-03 13:09:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS