Menu
 > レビュワー
 > えぴおう さんの口コミ一覧。2ページ目
えぴおうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 102
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  カジノ
この映画は長さもコミで、大河ドラマ的に堪能したい一品.デ・ニーロの演技には、相変わらず、男も惚れます.シャロン・ストーンも演ればできるじゃんと、見直させられた記憶があります(そもそも、完全犯罪を狙う知的な悪女よりも、本作のようなキレたあばずれ(でも、何とも哀れ)の方が似合ってはいるわけで、結局適材適所と言うことになるんでしょうが..).
[ビデオ(字幕)] 8点(2008-11-21 22:36:08)
22.  ブレイブ ワン 《ネタバレ》 
長めの映画でしたが、最初から最後まで飽きることなく見る事ができました.こういう流れの映画では、多くの場合主人公も何らかの形で破滅するのが通常の持っていき方でしょう.そういう観点からすれば、ちょっと意外なラストでしたし、倫理的に(?)やや納得いきかねる所がありました.ともあれ、面白い映画でした.
[映画館(字幕)] 8点(2007-10-29 21:52:00)
23.  ドライブ・アングリー3D 《ネタバレ》 
ニコラス・ケイジ主演。ゴーストライダーの車版?アメコミ的にぶっとんでいて、結構面白かったが、今の所、続編の気配皆無。容赦ないエログロ描写あり、家族そろっての鑑賞には激しく不向き。(精神年齢子供の)大人向き。
[インターネット(字幕)] 7点(2018-07-23 22:06:39)
24.  グッド・ドクター 禁断のカルテ 《ネタバレ》 
研修医時代は、看護師になめられがちだったりする辺り、洋の東西を問わず、似てるなと思いました。「グッド・ドクター」になるって、良くも悪くもそれらしくなるってことなんですね。うーむ、皮肉だ。
[インターネット(字幕)] 7点(2017-09-14 22:14:10)
25.  ヒストリー・オブ・バイオレンス 《ネタバレ》 
観はじめてすぐクローネンバーグの名がクレジットされたので止めようかな?とも思いましたが、結局、見続けてよかったです。原作ありの作品なので、監督個人の作家性=ド変態性がそれほど出てなくて助かりました。前半の緊迫感は息苦しくなるほどの見事さ。このまま行けば傑作だぞと思っていたら、後半は主人公の安定の強さに緊迫感が失われてしまいました。ラストの家族再生シーンのあっさり感や、濡れ場の生々しさ、卑猥さにクローネンバーグらしさが出ているように感じました。モヤっとした鑑賞後感も含めて、やはりクローネンバーグと思いました。
[インターネット(字幕)] 7点(2017-09-07 12:28:11)
26.  アメリカン・サイコ
原作の評判からシリアル・キラーによるきつい残酷描写があるのかもと思って、これまで観るのをためらってきていました。今回、Amazonプライムで無料だったため、意を決して挑戦してみました。これ面白かったです。これは、現代アメリカ社会を風刺した寓話ですね。不条理と言えば、不条理ですが、そこも含めて後味を味わいたい映画と思いました。
[インターネット(字幕)] 7点(2017-07-31 12:29:25)
27.  悪霊喰 《ネタバレ》 
ホラー風味の宗教映画でした。キリスト教徒ならぬ身にはピンとこない気味もありますが、わけわからないと言うほど難解な映画ではありません。ちょっと気になったのは、ヒース・レジャーの最後のポーズでした。あれは続編を考えてのものだったのでしょうか?それにしてはあまりに渋すぎる内容。もっとおちゃらけて、バカバカしく「ゴーストライダー」レベルで作っていれば、続編もありえたかもですが..とは言え、この映画は映画で、個人的にはありでした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-07-14 23:16:23)
28.  メッセージ
なかなか良かったです。映像もきれいだし、話も落ち着いていて、なおかつ面白い。アメコミ原作の映画に辟易している人とかに(あ、わたくしのことでしたw)おすすめです。
[映画館(字幕)] 7点(2017-05-24 12:59:33)
29.  クラッシュ(2004)
CATVでJ.G.バラード原作の方と間違えて予約録画したものを鑑賞。はじめは変態的な内容を予想しながら観てて、やっぱ感じ悪い人ばっか出るわーと思っていたら、どんどんヒューマンな方向に展開して行き、自分の勘違いに気付いた。でも面白かったです。仕事の日だと思って起きてみたら祭日だったみたいな(?)、何だか得した気分。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-04-30 20:36:46)(笑:1票)
30.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒 《ネタバレ》 
映画の絶対評価としては高得点。スターウォーズシリーズの1本としては、まあまあというところ。EP4~6からすると既視感ありまくりの描写が多すぎる印象。いつか来た道とでも言うべきか。デススターよりでっかい兵器と言われても「そりゃスゲー」とはならず、「また同じかよ」と言うのが普通の感覚と言うものではなかろうか。EP1~3の方が、2の酷さはさておき、新味はあった。危惧してしまうのは、本作がこの内容だと、今後の流れとして、EP8はジェダイ、シスとしてのそれぞれの成長譚(もしかしてルーク死亡のおまけ付き?)、EP9は善悪の最終決戦になるしかないんじゃないか。そんな安易な展開になってしまったら、もう最悪だ。
[映画館(邦画)] 7点(2016-01-07 19:38:41)
31.  キャピタリズム~マネーは踊る~
規制緩和、金融緩和をどこまでも押し進めて行くと、あすは我が身かも。
[DVD(字幕)] 7点(2015-06-03 21:44:33)
32.  ワールド・ウォー Z 《ネタバレ》 
ホラー映画ではないゾンビもの。ジャンル的にはパニック映画でした。子供といっしょでも安心して観られます。冒頭のカーアクションシーンがかなり秀逸でした。映像、音楽ともお金のかかった映画という印象。続篇があるそうなんですが、ターミネーターみたいにグダグダにならないことを祈ります。
[インターネット(字幕)] 7点(2015-05-08 09:09:46)
33.  フライト
面白い映画ではありましたが、何だか大味な印象を否めません。編集次第でもっといい映画にできたんじゃないかな?
[DVD(吹替)] 7点(2015-05-06 13:34:03)
34.  裏切りのサーカス
年齢制限あるも過激描写はほぼ遠景なので、家族でも案外鑑賞できるかも?ただ子どもには理解不可能な世界。大人向けとしてももう少し分かりやすくできたのでは?と思う。いたづらに難解にしてるのかもという疑念から、本来8点クラスのところ、1点マイナスにしました。あと、英国人の無口さをみて、自分もありのままでいいんだと安心しました。これがこの映画を観てのいちばんの収穫かな?
[DVD(字幕)] 7点(2014-09-12 11:30:54)
35.  メメント
期待していたほどには面白くなかった。とは言え、充分水準以上のでき。若干過激描写はあるものの、中学校以上くらいの家族構成なら鑑賞可。小学生だと筋を追うのが難しいかな?途中でえっどういうこと?と混乱させられる展開があるけど、かなり終盤近くなので、種明かしまでの時間がやや短かくなっております。その分、スッキリ感が減じてるかな?てか、そもそもスッキリする映画じゃないなw
[DVD(字幕)] 7点(2014-09-12 11:02:07)
36.  LIFE!(2013)
良かった。アメリカ人のセンチメンタルなところがすごく出ている映画。アメコミ原作の大味な作品よりよほど好ましく感じる。子供が観ている映画との待ち合わせの関係で吹き替えの回を見る羽目になったのだが、これは失敗だった。ナイナイ岡村の吹き替えがあまりにも下手過ぎて、なかなか映画に集中できなかった。大体、こういう映画で吹き替え版が必要なのかさえ疑問。
[映画館(吹替)] 7点(2014-03-21 22:01:56)
37.  ウォンテッド(2008)
こんなことゼッテーないという気持ちさえどこかに追いやれればかなり楽しめます。そして、私は楽しみました。何となく、「スマグラー」で妻夫木聡が覚醒するシーンを思い出しました(公開年度はこっちが先ですが)。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-26 19:00:21)
38.  007/スカイフォール
ダニエル・クレイグの007シリーズ良いですね(前作の出来はやや落ちますが)。個人的に前半は退屈、後半面白く思い、家人は正反対に感じたとの事。感想はやはり人それぞれですね。裸でシャワールームにずかずか入っていくボンド。けっこう変態的。笑うところじゃないけど、笑ってしまいました。今度うちでもやってみよう。あと、何となく攻殻機動隊を思い出しながら見ていました。攻殻は相当時代を先取りしていたんだなと、改めて実感しました。
[DVD(吹替)] 7点(2013-07-17 10:24:00)
39.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
愛すべき佳作。ベン・アフレックは何だかいつも大味で好きになれなかったが、この映画の彼はいい。脚本もしてるんですね。役者より製作者に向いてるんじゃないかな?
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-06-02 16:21:40)
40.  ターミナル・ベロシティ
この映画、公開当時はB級扱いではなく、娯楽アクションの佳作といった評価だったと思います。何故か、のちの「ナイトアンドデイ」に通じる所が多々あり、賞味期限切れの部分を割り引きながら観れば、それなりに楽しめる作品と思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-04-27 13:07:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS