Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。2ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密
1から通して点数低めですが、ハリポタからの流れで飽きずに鑑賞できました。   ストーリーはハリポタよりもより子供向けな感じがしました。マイルドなお話。   個人的な趣味からすると、結果的にグリンデルバルドはジョニデ版もマッツ版も大好物でありました。   2はジョニデ最高だし、3はマッツでぴったんこでした! それは良かった!!それでだいぶ満足。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2023-01-09 03:46:31)
22.  ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
1・2と合わせて吹替で鑑賞。 今回は納得の怨恨を説明する中だるみ、三部作あるある。   でもダンブルドアとグリンデルバルドとの匂わせ過去と 様々な事を気にさせつつ終わり見事に最終回観てねー感。 観るよ。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2023-01-09 03:40:50)
23.  ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
ハリポタも全部観たのでとりあえずで1・2と合わせて吹替で鑑賞。 まわりの噂から期待はせずに観ました。  うん、確かに金のかかったスピンオフ感が否めない。 主人公がオトボケすぎて魅力なし。   でもオブスキュラスの正体がわかってから少し盛り上がって グリンデルバルドも正体を現して終わる。 続編ありきの作り方だったから、1作目は人物紹介を主にした プロローグなんでしょうな。   ジェイコブ、最初は邪魔だったけどとても重要な人物だね。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2023-01-09 03:40:06)
24.  ザ・シューター/極大射程
怒らせたらダメな奴を怒らせちゃう系映画、好きです。 ラストは賛否分かれてますが、私はスカッとしました。 何も知らずに敵として殺される兵隊さんの方が可哀想でしたわ。   ただ他の方もおっしゃる様にスナイパーとしての活躍が少なめかな。確かに近距離戦よりか地味にはなっちゃうけどね。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2022-11-25 21:15:30)
25.  レミニセンス
楽しめたけど、 たぶん、何ヶ月かしたら忘れそうな映画。 デートムービーとしてはいいかもね。   キャスティングは良かった。 映像も綺麗。 でもストーリーが普通な恋愛ファンタジー。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2022-11-24 19:31:24)
26.  キッズ・オールライト 《ネタバレ》 
ひねりの効いたお話でした。 両親が男女であればアメリカでは普通に近いお話ですが、 浮気発覚の場面については女性同士だから、ああ展開した感じもよくわかります。   でも私の個人的な趣味で生物学上のパパ:ポールはめっちゃ好みでしたわ。
[地上波(字幕)] 7点(2022-11-19 21:43:47)
27.  ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ
見てる時はそこそこ楽しめてるけど、たぶん忘れそうな内容でした。 1の方が良かったな。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2022-11-04 13:19:13)
28.  ゴーストバスターズ/アフターライフ
1が好きな人にはお祭り的な作品ではないでしょうか。 マシュマロマンもなぜかゴースト化?で登場だし(笑)
[CS・衛星(吹替)] 6点(2022-11-04 13:15:16)
29.  ゴーストバスターズ2
ついでに作った続編、という感じですよ。
[ビデオ(字幕)] 4点(2022-11-04 13:11:41)
30.  ゴーストバスターズ(1984)
あの曲が好きではなかったなぁ。 まぁでもエンタメとしては子供向けで面白いのではないでしょうか。 でもいま見ると古臭さはあるとは思います。
[映画館(字幕)] 6点(2022-11-04 13:09:40)
31.  007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
ダニエル・クレイグ、お疲れ様。 あなたは007をまたブランドにしました。 私は一番好きなボンドですね。   作品としては全体的に地味ではあるけど、スタイリッシュでカッコよかった。   ダニエルボンド最終版の今作もそんな感じではあったけど、せつないラストでした。 支持します。が、この点。   アナ・デ・アルマス、彼女が一番ラッキーだったかもですね。もっと見てたかった。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2022-11-03 15:43:31)
32.  007/スペクター
うーん、Mが変わったのはやはりでかかった。 前作まではシリアス路線で良かったんだけどな。 でもモニカ・ベルッチは老けても綺麗。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2022-11-03 15:34:49)
33.  アンチャーテッド 《ネタバレ》 
兄ちゃんの絵葉書、防水加工なんかな。 ジッポの調子も悪いけど、ところであれも防水加工かな。   以上が気になりながら最後まで鑑賞。 ゲームが原作なのでしゃあなしか。   映画館で見るならジェットコースター的な勢いとビジュアルでいいかも。 テレビでだと考える余地が生まれました。 個人的には今後印象に残らなそうな作品。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2022-10-24 20:04:41)
34.  スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
面白かった!スパイダーマン好きにはお祭り騒ぎの1本! ドクターストレンジ、便利だけど厄介な力だね。   今まで何で何回もスパイダーマンやり直すの??なんて不満気味だったけど これをやる為だったのか! なーんて思い込めるほど上手な作り。   しかしこうなっちゃうと何でもアリだなぁ、と心配でもあり。 とりあえずトムホ版はこれで完結なのかな?
[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-09-17 21:09:24)
35.  ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
うーん、ほぼ予想通りの展開でした。 いや、予想以上にご都合のよろしい展開。 まぁそうなりますわな。お疲れ様でした。 続編はもう結構。
[映画館(字幕)] 4点(2022-07-31 01:45:22)
36.  トップガン マーヴェリック
何とも懐かしい気持ちになりました。 いろんな事を思い出しました。   作りも80年代風味だし。テイスト的にも一周回って良い感じ。 マーヴェリックも前作よりアクが抜けて良くなってたし。   戦闘シーンは現代にしか撮れないシーン満載だったし。 超ハイブリットな作品。あぁ我が乏しい語彙力、、、。
[映画館(字幕)] 9点(2022-06-07 01:48:00)
37.  オールド
この監督の作品は疑ってかかる様になってしまっているので ハードルが低かった事もありのこの点数。   オチもよく楽しめました。 時間は戻せないのが悲しいね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-06-07 01:46:24)
38.  ミスター・ガラス
アンブレイカブル、スプリットと続けて見て良かった。 未見の方は是非続けて見てください。 単発鑑賞よりも、より楽しめると思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-06-07 01:43:09)
39.  Mr.ノーバディ 《ネタバレ》 
面白かった! ツッコミどころはある。あるが鑑賞後は爽快だった。 尺も短くていい感じ。 細かい部分が気にならないジャンル映画だし。   殺しのライセンスを持っているが、普通の幸せも夢見てしまった。 が、やはり性に合うのはあちらって事でしょうな。   バスで久々の戦闘シーンでは感覚を取り戻しながらって感じでしたが、 後半に行くにしたがってドンドン迷いが無くなってくのも良かった。   そしてサウンドトラックが良かった。 パット・ベネターのハートブレイカーは特に痺れたなぁ。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-03-20 02:56:50)
40.  クワイエット・プレイス 破られた沈黙
前作1本でも終われたが、このまま3部作狙えれば中編、虚しく 2部作で終わればまさにインターミッション挟んだ後編といった作り。 補聴器って電池だよね?あの後はどうなるのかな。 続きがやったら見ます。   前作に引き続きツッコミどころも有るけれど今回も緊張感持って楽しめた。 あいつら早いから無理だし、私なら高血圧か心臓発作で先に死ぬ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-03-16 01:24:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS